旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

laoyeさんのトラベラーページ

laoyeさんのクチコミ(4ページ)全1,256件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鬼怒川温泉一の絶景

    投稿日 2021年01月02日

    鬼怒楯岩大吊橋 鬼怒川温泉

    総合評価:4.5

    鬼怒川温泉温泉郷から車で5分。駐車場も完備しており、安心です。吊り橋の北側は荒々しい景観、南側は、落ち着いた景観で実に対照的。紅葉も抜群にきれいです。鬼怒川温泉随一の絶景スポットです。10分ほど歩くと、市内を見渡せる展望台があります。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 紅葉の絶景

    投稿日 2021年01月02日

    塩原渓谷歩道 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    塩原温泉の箒川沿いの遊歩道。完全に舗装されているので、歩きやすいです。紅葉の景観が抜群に美しく、あちこちに紅葉の見どころスポットが点在しています。紅の吊り橋周辺の紅葉は一番見事。深紅と黄色に箒川のコントラストが映えます。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 絶景のレストラン

    投稿日 2021年01月02日

    カフェレストラン 洋燈 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    塩原温泉随一の洋食レストラン。塩原もの語り館の2階にあります。駐車場も完備。箒川にかかる紅葉を眼前にし、食事ができる最高の立地にあります。これほどの景観に恵まれたレストランは、なかなかないと思います。オムライスとカレーライスを注文。素朴な味わいで、絶品でした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大正天皇ゆかり

    投稿日 2021年01月02日

    天皇の間記念公園 塩原温泉郷

    総合評価:3.5

    大正天皇が塩原に行幸された際、塩原の自然をたいそう気に入られたことから、県令の子息が、別荘を献上し、その後、昭和天皇はじめ多くの皇族が塩原御用邸としてお使いになられた別荘を移築し、当時の姿そのままに復元したものです。当時の様子をしのばせる展示物が陳列され、見ごたえがあります。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 振り返り見たいほどの吊り橋

    投稿日 2021年01月02日

    回顧の吊橋 塩原温泉郷

    総合評価:3.5

    蟇石園地駐車場に車を止め、10分ほど山道を歩くとある、全長100Mほどの吊り橋です。顧みたくなるという美しい吊り橋です。訪れる人もほとんどなく、とても静かで、気持ち良い場所です。しばらく歩くと、回顧の滝があります。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 訪れる人も少なくひっそりとした

    投稿日 2021年01月02日

    回顧の滝 塩原温泉郷

    総合評価:3.5

    回顧の滝は、回顧の吊橋を渡り、しばらく山道を歩くと展望台があり、そこから眺めることができます。入口に駐車場があるので、車でのアクセスが便利です。ほとんど訪れる人もなく、ひっそりとしていますが、なかなかの眺めです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • なかなかの絶景

    投稿日 2021年01月02日

    もみじ谷大吊橋 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    塩原温泉にある吊り橋。紅葉シーズンは、とてもきれいです。平日でしたが、駐車場はほぼ満車という人気のスポット。景色がよく、空気も澄んでいて、とても気持ちが良いところです。散歩するにも最適。ここは、お勧めできます。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 温泉が最高

    投稿日 2021年01月02日

    フォートリート+那須高原 那須

    総合評価:4.0

    那須湯本にあるホテル。きれいで近代的。源泉鹿の湯から引湯しており、温泉は効き目あり。露天風呂もまた最高。客室のバルコニーからは、那須高原が一望にできとても気持ち良いです。食事は、和洋折衷のコース料理。1品づつ丁寧に作られ美味でした。朝食は和洋のプレート。焼きたてのフレンチトーストが食べ放題というのがうれしいです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • とてもおしゃれ

    投稿日 2021年01月02日

    カフェ・ド・グランボワ 黒磯

    総合評価:4.0

    黒磯駅から徒歩1分の好立地。黒磯を代表する洋館のカフェ。とてもセンスが良く、雰囲気が良いです。店内は広くはありませんが、きれいで、快適。オムライスとアイスコーヒーを注文しました。ふわとろのオムライスはデミグラスソースとうまくマッチし、至高の逸品です。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 紅葉名所

    投稿日 2021年01月02日

    大山参道 西那須野

    総合評価:3.5

    西那須野駅からすぐ。明治の元帥大山巌のお墓に至る参道が整備されています。紅葉シーズンで、深紅のみごとな色づきに大感動です。スケッチしている人も何人かいました。お昼時で、近くの人たちが子供を連れて散歩していました。とても静かで気持ち良いところです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 癒されます

    投稿日 2021年01月02日

    袋田温泉 大子・袋田温泉

    総合評価:4.5

    袋田温泉は、茨城県久慈郡大子町にあるアルカリ性単純温泉で、美肌・筋肉痛などに効果があります。袋田の滝近辺に複数ある温泉旅館の中で、豊年万作に宿泊し、温泉につかりました。体の芯まであたたまり、とても気持ちよく、癒されること間違いなしです。日頃の疲れも取れました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 地元の産物が豊富

    投稿日 2021年01月02日

    道の駅 奥久慈だいご 大子・袋田温泉

    総合評価:4.0

    大子町にある大規模な道の駅。地元の新鮮な農産物の品ぞろえが豊富です。特産のリンゴや、お茶、地ビールなどが豊富にそろいます。温泉にも入れます。なんといっても地場のこしひかりは最高に美味。水と気候が良いからだと思いますが、きらきらと輝き、粘りもある最上級米。おかずなしでもご飯が進みます。

    旅行時期
    2020年11月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 最高のホスピタリティー

    投稿日 2021年01月02日

    袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 大子・袋田温泉

    総合評価:5.0

    袋田の滝からわずか徒歩5分という最高の立地。袋田温泉では最高級の宿と思います。客室数が少ないのが、おもてなしできる秘訣。館内は、どこもきれいに整備されており、静かで空気もすんでいて、とても快適に過ごせます。食事がまた最高。夕食は地元の素材を生かした品が良い和懐石。一品一品ていねいにつくられ、調理したてで供されるのもうれしいです。量も丁度良く。スタッフのホスピタリティーも抜群。紅葉露天風呂がまた最高で、本当に気持ちよくすごせる宿です。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 絶景です

    投稿日 2021年01月02日

    袋田の滝 大子・袋田温泉

    総合評価:5.0

    日本3大名瀑だけのことはあります。紅葉が実に見事。心をあらわれる風景に感動しました。宿から滝までわずか5分。料金を払って長トンネルを抜け、エレベータえ展望台へ。エレベーターを降り展望台に上ると、そこには、白糸と、紅葉のコントラストが眼前に広がります。まさしく絵になる風景です。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 大吊り橋が楽しめます

    投稿日 2021年01月02日

    竜神峡 常陸太田・東海村

    総合評価:4.0

    竜神峡は、茨城県常陸太田市、久慈郡大子町、常陸大宮市にまたがる、竜神川の峡谷。緑に澄んでいていて、とても美しく、風光明媚な渓谷です。渓谷には、有人舗道の竜神大吊り橋がかかり、観光客でにぎわいます。ボート遊びもできます。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 楽しめます

    投稿日 2021年01月02日

    竜神大吊橋 常陸太田・東海村

    総合評価:4.0

    竜神峡にかかる吊り橋。シーズンだったので、平日にもかかわらず、駐車場は混雑。一つ下の第二駐車場にしか入れず。入場料を払って大吊り橋へ。景色は最高に良く、竜神渓谷が眼下にできます。バンジジャンプもやっていました。紅葉はシーズンでしたが、あまり期待はできません。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おいしすぎます

    投稿日 2021年01月02日

    浜小屋 ひたちなか

    総合評価:4.5

    ひたちなかおさかなセンター内にある食堂。新鮮な魚料理を堪能できます。さばの塩焼き定食、海鮮丼を注文。さばは、絶品です。これほどおいしいさばは、初めて。脂がよくのっていて、臭みもなく、とろとろで、口の中で、とろけてしまいそうです。骨がぬかれていたのも、うれしいです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 大きくて快適

    投稿日 2021年01月02日

    友部サービスエリア (下り線) 笠間

    総合評価:3.0

    常磐自動車道にある大規模なサービスエリアです。広くて快適、レストランは充実しており、お土産も豊富にそろっています。施設もきれいに整備されていて、快適です。水戸納豆は、数多くの種類がわらに包まれていて、売られていました。干し芋の生産も日本一で、名産品として販売されています。

    旅行時期
    2020年11月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • ここはお勧めです

    投稿日 2021年01月02日

    那珂湊 おさかな市場 ひたちなか

    総合評価:4.5

    地元で水揚げされた新鮮な魚を直販しています。お店の数も多く、品ぞろえも豊富で、値段もリーズナブルです。あんこうに、さばやあじ、ぎんだらなど、冷凍ものも充実しています。駐車場も広く収容力あり。食堂も多く、選ぶのに迷います。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 老舗てんぷら屋さん

    投稿日 2021年01月02日

    寿美吉 蒲田

    総合評価:4.0

    蒲田と京浜蒲田の間にあるてんぷらの名店です。テイクアウトもやっているので、てんぷら盛り合わせを注文。エビやきす、なすなどの野菜がたっぷり入っています。エビは、肉厚で、ぷりぷりの食感、衣も厚くなく、さくっとあがっていました。さすがは名店、極上のてんぷらをいただきました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

laoyeさん

laoyeさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1256

    84

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月23日登録)

    171,458アクセス

8国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

laoyeさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています