旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuro-chanさんのトラベラーページ

kuro-chanさんのクチコミ(3ページ)全52件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • CDG空港免税店

    投稿日 2006年03月03日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    ターミナルによると思うんですが、私が日本に帰るときに利用したターミナルにはお店が少ししかなく、しかも免税店のはずだけどあまり安いとも思えずほとんど何も買いませんでした。化粧品等は日本の空港で買って行ったほうがいいと思います。日本の空港だとクーポンや何らかのサービスが受けれるところもありますし…

    旅行時期
    2006年02月

  • フォートナム&メイソンの紅茶

    投稿日 2006年03月03日

    フォートナム & メイソン ロンドン

    小さい缶にお茶が入っている6個セットのものを買いました。フレーバーティのものとダージリン・アッサムなどが入ってるものを選びました。ダージリンやロイヤルブレンドはこんなものかなぁと思いましたが、アールグレイはとても香りが良くおいしかったです。今度は大きい缶のアールグレイを買いたいです。ヒースロー空港の免税店にもフォートナム&メイソンのお茶やチョコレートが売っていました。

    旅行時期
    2005年08月

  • フォートナム・メイソンのアフタヌーンティ

    投稿日 2006年03月02日

    フォートナム & メイソン ロンドン

    スコーンと紅茶はおいしかったです。ただ、サンドイッチとケーキはあんまりでした。グランドピアノで黒人のピアニストがずっと弾いていてくれたので雰囲気は良かったです。ソファ席を選んだので結構くつろげました。数千円払ったのにおなかいっぱいになるここともなく、ほんとにおやつって感じの量だったので高かったなぁと思いました。

    旅行時期
    2005年08月

  • パリ・オペラ座内部見学

    投稿日 2006年02月20日

    フランス

    リハーサル等で中を使ってない場合オペラ座の中を7ユーロで見学できます。今回私自身は行けなくてツアーで一緒だった人の感想で地下は見学できないみたいですがヴェルサイユ宮殿よりも絢爛豪華でとっても素敵だったそうです。7ユーロ払う価値はある!と断言されてました。ホールが開くと同時に行くとあまり人がいないのでとってもみやすかったみたいです。次は絶対行こうと思います。

    旅行時期
    2006年02月

  • KYRIAD NICE PORT

    投稿日 2006年02月26日

    ホテル デュ パン ニース ポール ニース

    2泊しました。バスタブはなくシャワールーム・トイレのユニットでした。ダブルベッドの部屋とツインの部屋があって部屋の広さは結構狭かったので2人で泊まるのはとても狭く感じたかもしれません。私は一人だったのでちょうど良いくらいでした。部屋には電気ケトル・ドライヤー、シャンプー、石鹸、ボディローションくらいあったと記憶しています。あと備え付けの電気ケトルの横にカップがあり、リプトンのイエローラベルが2個とコーヒーの粉2個と賞味期限の切れたクッキーが2袋置かれてました。期限が切れているのを知らずクッキーを食べてしまってましたが何も体に異常はなかったです。
    朝ごはんはクロワッサン・バゲット・チョココルネみたいな菓子パン・シリアル・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・コーヒー・紅茶・ミルク・ハム・チーズ・ヨーグルト・ゆで卵・ジャム等がありました。結構おいしかったです。
    シャワーのでも良好で、別にホテルでゆっくりすることもないので十分なホテルだと思います。

    旅行時期
    2006年02月

  • イビス パリ ポルト ドゥ クリシー(旧フラントゥール パリ ベルティエ)

    投稿日 2006年02月26日

    イビス パリ 17 クリシー バティニョル パリ

    2泊しました。ホテルは大きいですが部屋は結構狭くてスーツケースは1個をやっと広げれるくらいでした。私の部屋はツインでした。部屋にはドライヤーとシャンプー・石鹸・ボディローションくらいしかなく電気ケトルがないのでのどが渇いたら自販機までいかなくてはなりません。バスタブつきでバス・トイレがユニットでした。タオルはついてることはついてますが1人1枚しかないので女性は余分に持っていったほうがいいと思います。朝ごはんはバゲット・レーズンパン・クロワッサン・チーズ・ハム・ヨーグルト・すりおろしりんご・紅茶(アールグレイ・ダージリン等)・ミントティ・コーヒーがおいてありました。偶然かもしれませんが同じツアー客のほかにも日本人が結構いました。会社の研修っぽい人もいました。ホテルを出たら食べ物やさんやスーパーもありメトロの駅も近かったので便利でした。写真は部屋からの景色です。

    旅行時期
    2006年02月

  • メルキュール ツール ノール Mercure Tours Nord

    投稿日 2006年02月26日

    Hôtel Mercure Tours Nord ツール

    1泊しました。部屋はとても広くてダブルベッドとソファベッドがありました。バス・トイレはセパレートでバスはバスタブつきです。部屋にはドライヤーはありましたが電気ケトルはなかったように記憶します。朝ごはんは結構豪華で感動しました。コッペパン・ミニクロワッサン・食パン(焼くこともできます)・レーズンパン・ボンヌママンのジャム(小さいビン入りなのでこっそり持って帰ってる人多数…)・スクランブルエッグ・ゆで卵・ボイルハム・ハム・ソーセージ・サラミ・クリームチーズ・カマンベールチーズ・ブルーチーズ・にんじんの千切りサラダ・フレッシュフルーツ・飲むヨーグルト・食べるヨーグルト・ミントティ・紅茶(アールグレイ・ダージリン等)・コーヒーなどなどがあり全部は食べ切れませんでした。ツアーの中で一番快適なホテルでした。

    旅行時期
    2006年02月

  • City Suites Lyon Gerland

    投稿日 2006年02月26日

    リヨン

    1泊しました。私の部屋はダブルベッドでした。部屋の広さは1人では十分ですが2人では少し狭いです。部屋にはキッチンがあり、電子レンジ・コンロ(確か電気でした)・電気ケトル・お皿・おなべ等も置かれてありました。このホテルで感激したのが洗濯物を乾かすのに便利なヒーターがあったことです。2時間くらいで洗濯物が乾いたので非常に助かりました!バス・トイレはユニットでバスタブつきです。
    朝食はクロワッサン・バゲット・チョコの菓子パン・シリアル・クリームチーズ(おいしかった!)・ジャム・ヨーグルト・ハーブティ・紅茶(アールグレイ等数種類)・コーヒー・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・ハム・サラミ・生ハム・チーズでした。

    旅行時期
    2006年02月

  • Novotel Avignon Sud

    投稿日 2006年02月26日

    アヴィニヨン

    1泊しました。部屋はすごく広すぎて一人にはもったいなく感じましたがかなり落ち着けました。ダブルベッドとソファベッドがありました。部屋にはドライヤー・電気ケトルが置かれておりリプトン(イエローラヴェル)とコーヒーの粉がかく2袋ずつあとシャンプーとボディローションもあったと思います。バス(バスタブあり)・トイレはセパレートでした。朝ごはんはバゲット・普通のパンとコーヒー・紅茶・ミルク・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・ジャム・バターでとてもシンプルでした。
    シャワーの調子も良好でとっても居心地のいいホテルでした。

    旅行時期
    2006年02月

  • カリソンを買うならニースが安いです。

    投稿日 2006年02月21日

    ニース

    カリソンはプロバンスと聞いてニースでは買わなかったんですがニースのサレヤ広場の市場のほうが安かったです。ニースでは4ユーロくらいがエクサンプロバンスの市場でははっきり覚えてないんですが確かあと2ユーロくらい高かったような気がします。しかもニースよりも量は少なかったです。でもおいしさはプロバンスのほうが上なのかもしれません。

    旅行時期
    2006年02月

  • leon ムール貝のレストラン

    投稿日 2006年02月21日

    レオンドブリュッセル (シャンゼリゼ店) パリ

    他にも多数このお店のことを書き込まれてる方がいらっしゃいますが、私はツアーの最後に添乗員さんに連れて行ってもらいました。添乗員さんいわく「はやくて、安くて、おいしい」です。確かに、そのとおりでした。とても急いでいたので店員さんに「はやくしてね」ってお願いしたから早く出てきたのかもしれませんが…私たちはオペラ座から徒歩5分ほどのところに行きました。12時開店でしたが10分くらい前に入っていったお客さんがいたのでその後に便乗して入りました。ほんとに急いでいたので単品のムール貝を蒸した一番シンプルなものだけ頼んで、それにはポテトがついていました。もちろんパンもテーブルに置かれてて十分満腹になりました。ドリンクをひとつ頼んでチップ込みで15ユーロ位だったと思います。

    旅行時期
    2006年02月

  • 冬季限定チーズ

    投稿日 2006年02月20日

    フランス

    MONT D\'OR(モンドール)というチーズがあるのですが冬季限定らしいです。パリのラファイエットやモノプリ、その他のスーパーでも手に入ります。2ユーロから8ユーロほどまで値段に幅がありましたがメーカーによってかわるみたいで私は4ユーロ位のを日本に持ち帰りました。結構おいしかったですよ。でも私の好みではPRESIDENTというメーカーのクリームチーズが好きです。とろとろのチーズでラファイエットで2ユーロしないくらいで売ってました。

    旅行時期
    2006年02月

kuro-chanさん

kuro-chanさん 写真

5国・地域渡航

16都道府県訪問

kuro-chanさんにとって旅行とは

旅行は心の洗濯ですね。
いつもの生活がマンネリしてきたらとりあえず旅行!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

未在

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています