旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuro-chanさんのトラベラーページ

kuro-chanさんのクチコミ(2ページ)全52件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 白浜温泉 KKR白浜 美浜荘

    投稿日 2007年01月01日

    白浜温泉 KKR白浜 美浜荘 南紀白浜

    メリット:安い。白良浜が近い。温泉のお湯が良い。チェックインの時間の前でも部屋に入れてもらえて入浴時間も少し早くしてくれた。

    デメリット:隣の部屋の会話が丸ぎこえ。強風だと隙間風がピュウピュウいって結構うるさい。エアコンがタバコのヤニくさくて気分悪くなった。

    食事は値段相応だと思います。おいしいともまずいとも思いませんでした。
    ホタルイカの沖漬けはおいしかったです。

    禁煙の部屋があればいいのにと思いました。

    旅行時期
    2006年11月

  • 反対タマゴ

    投稿日 2007年01月01日

    南紀白浜

    崎の湯近くに売っている温泉卵。
    これはおいしいです!
    かなりとろとろなので買ってお店の中で食べるか
    宿泊先に持って帰ってスプーンを借りて食べるのがいいと思います。

    旅行時期
    2006年11月

  • ひめゆりの塔:所要時間

    投稿日 2006年12月17日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    タクシーの運転手さんに島の南部を案内していただいた時に
    「1時間くらいでひめゆりの塔はまわれるからー」
    と言われましたが真剣に見てしまった私たちは
    2時間はかかりました。

    旅行時期
    2000年08月

  • 五反田乗換え

    投稿日 2006年12月17日

    五反田駅 大崎・五反田

    山手線から東急池上線に乗換えしようと思ったら、池上線がどこにあるかわからず困りました。ビルの中に駅があるなんて…
    地元の人は全然問題ないと思うんですが。下調べしていくべきでした。

    旅行時期
    2006年12月

  • TESCOのチョコ

    投稿日 2006年09月07日

    イギリス

    チョコレートが何種類か売ってますが
    chocolate with orange peices
    chocolate with caramel peices
    を買いました。
    オレンジの方は甘苦い感じでおいしいです。
    キャラメルの方はめちゃくちゃ甘いです。
    甘いのが好きな人には良いかもしれませんが私の好みとしてはオレンジの方がおいしい気がします。

    旅行時期
    2006年08月

  • 「レオン」オペラ座店

    投稿日 2006年09月02日

    レオンドブリュッセル (シャンゼリゼ店) パリ

    ランチをしにいったんですが中東系の顔をしたおっさんの店員にしつこく口説かれておいしいはずのランチが気持ち悪くなりました。女2人だったのですが女の子だけで行く場合は気をつけたほうがいいですね…ほんとに気持ちの悪い人でした。

    旅行時期
    2006年08月

  • Eden Magenta at Paris

    投稿日 2006年09月02日

    パリ

    北駅近くの2つ星ホテルです。近いといっても重いスーツケースを転がして歩いていったら30分くらいかかりました。1泊だけしました。ホテル自体は値段相応という感じですが周辺の治安があまり良いとは言えません。暗くなってからは出歩きたくない感じでした。
    部屋の鍵はチェーンがなかったです。何もなかったとはいえチェーンがないとやはり不安でした。ツイン部屋の設備はテレビ・鍵付の汚い冷蔵庫とその上にセイフティボックスと思われるもの・ドライヤー・シャワー・トイレ・バスタオルが一枚ずつ・石鹸2つ・紙コップ2つ程度です。受付の人は感じが良くて英語でも話してもらえました。朝ごはんはとても簡単でパンとコーヒー程度です。私以外のお客さんで見たのは3人で泊まっていたファミリーと40歳くらいの女性一人がいてました。

    旅行時期
    2006年08月

  • 上賀茂神社前焼きもちのお店「神馬堂」

    投稿日 2006年05月01日

    今出川・北大路・北野

    上加茂神社に行ったときにお土産に焼きもちを買って帰りました。おもちは大きすぎず小さすぎずちょうど良い大きさでお餅は薄く餡も甘すぎずおいしくいただけました。

    旅行時期
    2006年04月

  • 出町ふたばの豆餅

    投稿日 2006年05月01日

    下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    下鴨神社の帰りに出町ふたばによりました。初めてだったのでわかるかナァと思いきや。行列ができていたのでそこだとわかりました。豆餅を買おうといったのですが桜餅も一緒に買って帰りました。私の好みではどちらもおいしいですが豆餅のほうがおいしかったです。上品な餡の甘さと豆のほのかな塩気がとてもマッチしています。

    旅行時期
    2006年04月

  • 北山通りのお蕎麦屋さん「おがわ」

    投稿日 2006年05月01日

    今出川・北大路・北野

    加茂川方面から歩いていきましたが、ボーっと歩いていると必ず見逃して通り過ぎてしまします。お店自体はすごくきれいでなぜかピアノの癒し系の曲が流れていました。テーブルは4人がけ2つ、2人がけ2つで少ないですがとても落ち着けます。お店の方もとても丁寧でした。お蕎麦は硬めでおそらくこれがのどごしで楽しむ本来のざる蕎麦なんだろうナァと思いました。最後に蕎麦湯を出してくれて満腹になって帰れました。お茶もなんとなくですがおいしく感じてとても満足いくお店です。メニューは結構色々あって若者向けにアボカドのサラダとかもありました。

    旅行時期
    2006年04月

  • きな粉アイス祇園「京きなな」

    投稿日 2006年04月11日

    東山・祇園・北白川

    私たちが行ったときは2階席が満席だったので1階のカウンター席にしたのですがここに座るのはお勧めできません。大将?とおぼしき人がカウンターの中でデザートを作っているのですが、そのときに新人っぽいウエイトレスの人に説教ばっかりしていて、目の前にいる私たちとしてはすごく気まずい感じでした。デザートを楽しみに入ったのに小言ばかりが耳に入り結構不愉快でした。

    旅行時期
    2006年04月

  • 金平糖『清水』

    投稿日 2006年04月10日

    東山・祇園・北白川

    バスで百万扁駅を降りてすぐのところにありました。開店と同時くらいに行かないと手に入らないものもあるそうです。私が行ったのは2時くらいだったのですがすでに売り切れている種類がありました。少し値段が高いので一番安い小袋のものを買いましたが人気商品ということで一人が買える個数が限られてます。店内では金平糖の試食させてもらえました。

    旅行時期
    2006年04月

  • 一銭洋食

    投稿日 2006年04月10日

    東山・祇園・北白川

    650円のデラックスを食べました。一階席の窓際に座ると哲学の道の桜も見えて綺麗です。2階席もあるみたいでした。

    旅行時期
    2006年04月

  • 祇園『萩月』

    投稿日 2006年04月10日

    東山・祇園・北白川

    このお店の花あられというものを買いました。梅の風味と砂糖の甘さがちょうど良くてとてもおいしいです。期間限定ということでついつい買ってしまいました。お店は四条通の八坂神社から河原町に戻る間の南側にありました。おかきがメインのお店のようです。

    旅行時期
    2006年04月

  • ラーメンステーション

    投稿日 2006年03月23日

    松山

    半年くらい前に松山の地下街「まつちか」にできたようで全国各地のラーメン店がいくつか入ってます。松山に来てまでラーメンと思うかもしれませんが郷土料理に飽きたり、何を食べていいかわからなくなったときなどいいんじゃないでしょうか。私は東京のラーメン店に入りました。具がたくさんある方のつけ麺の中サイズにしました。すごくスープもおいしく好きな味でした。ただ量が多い!女性は小サイズがいいですね。残すのが嫌なので頑張って全部食べましたけど(笑)どの店も私が行ったときは店員が入り口付近で客引きをしていました。うどん屋さんもあったので競争が激しそうです。

    旅行時期
    2006年03月

  • ゆうゆう亭

    投稿日 2006年03月23日

    伊予・砥部

    郷土料理の店。かなりたくさんのメニューがありメニュー全部に目を通すのも大変。でもどれもおいしそうです。私が頼んだセットの中身はさつま汁・鯛めし・鳥のから揚げ(骨付き)・味噌汁・漬物・鯛のあら煮・野菜の煮物・サラダくらいだったと思います。すっごい量でした。いとこがくわ焼きを頼んでくれたので少しもらいました。これもおいしかったです。店内は四国の特産物やお菓子などのおみやげ物がたくさん売ってあり見てるだけでも楽しかったです。私は梅のせんべいを買いました。

    旅行時期
    2006年03月

  • 砥部焼き粘土作り体験

    投稿日 2006年03月23日

    伊予・砥部

    砥部焼き観光センター炎の里「千山釜」というところで体験しました。その場で絵付けをするか粘土作りにするか決めたので何を作るかかなり迷いました。前もって考えていったほうがいいですね。土は2種類あって選べます。一応職人さんらしき人はいるのですが細かいこと教えてくれませんでした。私が余り質問しなかったからかなぁ。絵付けの色も聞いてもそっけなかったしな。まぁ形だけ自分でしてあとはやってくれるというので利用しやすいです。朝も8時半からで予約も要らないです。爪は切っていったほうがいいですよ。土に爪形がついてしまうので。送料込みで2275円でした。

    旅行時期
    2006年03月

  • 居酒屋 銀次郎

    投稿日 2006年03月23日

    松山

    週末は予約がないとは入れないそうですが私たちは休日の夜に行ったので比較的すいてました。和食で新鮮なお魚料理中心のメニューでおいしかったです。さつま汁等の郷土料理もありました。印象に残っているもの→ホタルイカの沖漬け、野菜スティックの5種類の味噌添え、お刺身の盛り合わせ。お酒の種類が豊富でした。ひとつだけ私の胃袋に合わなかったのはカマンベールと湯葉のかき揚げ。量が多くて脂っこく感じたのと湯葉が無くえびが多かった。でも量が少なければ全然OKのものです。連れて行ってもらったので場所はわかりませんが松山市駅から近いです。松山市二番町3丁目7−15 電話089-986-6060

    旅行時期
    2006年03月

  • フォートナム&メイソンのジャム

    投稿日 2006年03月14日

    フォートナム & メイソン ロンドン

    ジャムのミニサイズのセットを買いました。ヴィンテージオレンジマーマレード、おいしいです。ぜんぜん甘ったるくなく、ほろにが少し甘い感じで食べやすいです。いつもはマーマレードをあまり好んで食べないんですがこれだとパンにつけてどんどん食べれます。もったいなくてあけてなかったので、やっと食べました。

    旅行時期
    2005年08月

  • もみじ揚げ

    投稿日 2006年03月05日

    箕面

    もみじに衣をつけて揚げたものが売っています。衣に味をつけているんだと思いますが結構おいしいですよ。

    旅行時期
    2005年04月

kuro-chanさん

kuro-chanさん 写真

5国・地域渡航

16都道府県訪問

kuro-chanさんにとって旅行とは

旅行は心の洗濯ですね。
いつもの生活がマンネリしてきたらとりあえず旅行!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

未在

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています