旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kurajiさんのトラベラーページ

kurajiさんのクチコミ(6ページ)全723件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コンパクト

    投稿日 2022年08月18日

    サンシャイン水族館 池袋

    総合評価:4.0

    サンシャインシティの屋上階にあります。夏休みでしたが平日の早い時間だったので待つことなく当日チケットを買って入館できました。いろいろな国の海を再現してあったりとてもきれいでした。クラゲがとても幻想的でついみとれてしまいました。コンパクトな水族館ですが楽しかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • くつろげる

    投稿日 2022年07月23日

    神田珈琲園 神田北口店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    神田駅からすぐの神田珈琲園でランチ。1階は禁煙、2階が喫煙。ホットサンドとアイスコーヒーを。アイスコーヒーはとてもいい味でおいしく、ホットサンドもパンがサクサクで美味しかった。暑かったからアイスコーヒーにしたけど、ブレンドだとおかわり自由みたい。

    旅行時期
    2022年07月

  • プリンアラモード

    投稿日 2022年06月25日

    淡路坂珈琲 お茶の水店 神田・神保町

    総合評価:4.5

    通勤中に通りかかって気になっていた淡路坂珈琲へ。アイスコーヒーとプリンアラモードを注文。プリンアラモードのオレンジがとてもおいしくて、プリンは硬めで好きな味で大満足。店内もゆったりしていてWi-Fiもあってのんびりできた。職場から歩ける距離だから仕事の帰りにコーヒー一杯飲むのに使いたいお店。

    旅行時期
    2022年06月

  • タコライス

    投稿日 2022年05月28日

    北出TACOS グランスタ東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    土曜日の13時過ぎに行きました。東京駅グランスタのレストランがいくつかある場所にあります。カウンター席になっていて精算は現金不可です。タコライスのビーフを注文。パクチーをかけていいか聞かれたのでかけてもらいました。チリとアボカドのソースをたっぷりかけてサラダと混ぜながら食べました。とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 安いけれどそれなり

    投稿日 2022年05月28日

    伊東園ホテル稲取 稲取温泉

    総合評価:1.5

    宿泊は伊東園ホテル稲取へ。8,000円でおつりがくる宿泊代金、朝夕バイキング、やはり金額に見合ったそれなりのホテルでした。洋室はちょっと砂ぼこりっぽく、夕食はまぐろフェアでしたがやや生臭さありのお刺身でした。アルコールも飲み放題だったので生ビールを1杯飲みました。温泉はアルカリなのか肌はツルツルしましたが設備が古いままであまり気が乗らず1回しか入りませんでした。やっぱりせっかく行くならもう少し出しても小綺麗でお料理もせめて普通な宿に行こうと思いました。いい勉強になりました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 変わってしまった

    投稿日 2022年05月27日

    弁天島 下田

    総合評価:1.5

    子供の頃毎年夏に柿崎の民宿に泊まって朝は弁天島の周りを歩いて散策していました。20年ぶりに行ってみたら小さな公園のようなものができていて柵ができていました。整備するのはいいかもしれませんが、そのままのほうがいいものだったのでとても残念でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • おいしいけど

    投稿日 2022年05月27日

    市場の食堂 金目亭 下田

    総合評価:3.0

    平日のお昼頃に行きましたが、わりと人がたくさんいました。食券機で買って食券をカウンターに渡し、番号が呼ばれたら取りに行く方式です。金目三食丼1,500円にしました。3種類の金目鯛がのっていて、お味噌汁もカニが入っていました。丼はおいしかったですが、ご飯があったかくてお刺身もあったまってしまったのが残念でした。あと、酢飯ならもっとよかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • タッチパネルで注文

    投稿日 2022年05月15日

    キリンシティ 新宿東口店 新宿

    総合評価:4.0

    土曜日の13時頃に行きました。キリンシティにはだいぶ昔に行ったことがありますが久々に行ってみたらタッチパネルで注文するようになっていました。とても便利でした。一番搾りとハーフ&ハーフを飲みましたが泡立ちも良くおいしかったです。おつまみ4種盛りは4つ種類を選べるのがよかったです。ささっと1人飲みするのにおすすめです。

    旅行時期
    2022年05月

  • お蕎麦がおいしい

    投稿日 2022年05月03日

    一の屋 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.0

    鶴巻温泉駅近くの弘法の里湯の中にあるお店です。温泉に入った後に利用しました。カレーなど洋食もありましたが、とろろせいろ蕎麦を注文しました。入ってすぐの食券機で食券を買って座席に座ると、店員さんが食券を取りに来てくれます。とろろは食べやすい粘りで、お蕎麦はパリッとしていて喉越しがよくおいしかったです。蕎麦湯もいただきました。座席数が少なめなので入り口の紙に名前と人数を書いて待ちました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 駅から近い日帰り温泉

    投稿日 2022年05月03日

    弘法の里湯 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.0

    鶴巻温泉駅からすぐ近くにある市営の日帰り温泉です。弘法山ハイキングの帰りに寄りました。13時頃行きましたがゴールデンウィークだったので混んでました。女湯はそうでもなかったですが、男湯は入るのに並んで待っていました。内風呂と露天風呂があり、内風呂だけに入りましたが熱すぎずちょうど良い温度できもちよかったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • のんびりハイキング

    投稿日 2022年05月03日

    弘法山公園公園展望台 秦野・松田・足柄

    総合評価:4.0

    秦野駅からスタートし、浅間山、弘法山、吾妻山を歩いて鶴巻温泉駅にゴールしました。浅間山からの見晴らしが1番良く、江ノ島や金時山などがよく見えました。富士山は山頂が雲で覆われていましたが、少し雪が見えました。前日雨が降ったのか山道はぬからるんでいる所もありましたが、全体的に歩きやすく適度な起伏なので家族連れも登っていました。駅から駅への気軽なハイキングを楽しめました。

    旅行時期
    2022年05月

  • オムライス

    投稿日 2022年05月02日

    じゅらく 上野駅前店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野駅の目の前にある、昔からずっとある洋食屋さんです。平日の11時半頃に利用しましたがわりと人がたくさんいました。オムライスとドリンクセットでメロンソーダを注文しました。オムライスは油絵のパレットのような白いお皿に乗ってきました。トマトソースやケチャップがたっぷりで、とろとろのたまごをソースにからめながらチキンライスと一緒に食べました。おいしくてどんどん食べてしまいました。いろんなメニューがあるのでまた上野に来た時に行ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2022年04月

  • ゆったり自分の時間

    投稿日 2022年04月24日

    養生館はるのひかり 箱根湯本温泉

    総合評価:5.0

    箱根の養生館はるのひかりに宿泊。1人宿泊がいつでもできるのが嬉しい。茅葺の屋根、階段の赤い絨毯、ゆったり過ごせる和室。なつかしく穏やかな気持ちになれる場所だった。温泉に3回入ったら背中の張りがわりとほぐれた。今度は洋室に泊まってみたい。自分の時間をゆったり過ごせてとてもよかった。

    旅行時期
    2022年04月

  • 優しい味

    投稿日 2022年04月23日

    田むら銀かつ亭 旧館 強羅温泉

    総合評価:5.0

    強羅の田むら銀かつ亭で豆腐かつ煮定食を。お豆腐の間にそぼろあんかけのようなお肉が少しはさんであって優しい味。さっぱりしていてどんどんご飯が進んだ。旧店は席がとても少ないけど土曜日の11時くらいから並んで20分くらいで呼ばれた。

    旅行時期
    2022年04月

  • ペロリと食べてしまう

    投稿日 2022年04月02日

    ファイト餃子 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:5.0

    巣鴨駅から商店街に入り、とげぬき地蔵を過ぎてから右に曲がって少し行った場所にあります。土曜日のお昼時なので並んでいました。15分ほど並んで席に案内されました。注文したのは餃子10個と生ビール。丸いきつね色のパンのような餃子は熱々で、まず箸で穴を開けて少し冷ましてから半分ずつ食べました。最初、一口で食べたら熱すぎて口の中が大変なことになったからです。餃子を半分食べて生ビールを飲むという幸せな繰り返しをしながらあっという間に食べ終わってしまいました。とてもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 緑が多い

    投稿日 2022年04月02日

    名主の滝公園 王子・十条

    総合評価:4.0

    飛鳥山公園から歩いて10分ほどの場所にあります。奥には滝があり川が流れていたり散歩するにはとても気持ちのいい公園でした。石の階段の上りもあってちょっとしたハイキング気分にもなれました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 投稿日 2022年04月02日

    飛鳥山公園 王子・十条

    総合評価:4.0

    桜を見に行きました。王寺駅を出てすぐの場所にあります。園内にミニモノレールもありますが並んでいたので歩いて上に行きました。散り始めていましたが桜の木がたくさんあって見事でした。遊具やデゴイチもあったり、子供たちがたくさん遊べるようになっていました。紙の博物館や渋沢栄一を紹介した施設もありました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 気軽に焼肉

    投稿日 2022年03月06日

    焼肉ライク 秋葉原電気街店 秋葉原

    総合評価:5.0

    一人焼肉店ですがいくつか2人用の席もありました。両側がアクリル板で囲われ、1人用のコンロがついている席に案内され、注文は全てテーブルにあるタッチパネルから。注文したら自分で着火ボタンを押して火をつけ、テーブル番号を呼ばれたら注文した品を取りに行きます。ハラミとカルビのセットを注文しました。肉を一気に網に乗せて焼き、焼き上がったら好みのタレをつけてキムチと一緒にご飯に乗せて食べました。ワカメスープもついています。気軽に一人焼肉できて安くておいしくて大満足でした。

    旅行時期
    2022年03月

  • カツ丼とせいろ

    投稿日 2022年02月16日

    蕎麦六本 六本木

    総合評価:3.0

    平日のランチに寄りました。テーブルにはアクリル板がしっかり置いてありました。カツ丼とせいろのセットを注文。カツは脂身がなくてよかったです。蕎麦湯ももらえました。セットで1,240円。六本木だと1,500円を越えるお店が多いのでこの値段でセットならお得なのかなと思いました。味は普通でした。

    旅行時期
    2022年02月

  • 正倉院展

    投稿日 2022年02月16日

    サントリー美術館 六本木

    総合評価:3.5

    東京ミッドタウンの3階にあります。1階のガレリアから入ってずっと奥まで歩いてからエスカレーターで3階に上がるとすぐです。正倉院宝物の展示を見に行きました。受付は3階にあり、受付を済ませてからエレベーターで4階に行きそのフロアから見ました。暗めで落ち着いた雰囲気の中で静かに展示を見ることができました。その下の階に戻ってそのフロアを見て、ミュージアムショップを見て終了。ミュージアムショップは小さめでした。

    旅行時期
    2022年02月

kurajiさん

kurajiさん 写真

1国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kurajiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

現在26都道府県に訪問しています