旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うめ2号さんのトラベラーページ

うめ2号さんのクチコミ(19ページ)全693件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチにオススメ

    投稿日 2022年04月29日

    洋食屋伊勢十 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅徒歩10分ほどにある洋食屋さんです。メニューには松阪牛を使った料理がたくさん!今回は松阪牛いるのオムライスをランチでいただきました。卵がとろとろでめちゃくちゃ美味しかったです。生卵とライスのおかわりは自由でしたよー!

    旅行時期
    2022年04月

  • 絶品お粥

    投稿日 2022年04月24日

    謝甜記 貮号店 横浜

    総合評価:4.0

    横浜の中華街にあるお粥屋さんに行ってきました。平日は朝8:30から、土日は8:00からやっており朝食にピッタリです。日曜日の9時前に着きましたが、既に10組ぐらい並んでいました。回転は早く20分くらいで入れました。お粥はお腹に優しく飲んだ次の日にピッタリ。

    旅行時期
    2022年04月

  • ランチも夜の飲みでも!

    投稿日 2022年04月23日

    味の民芸 若葉台店 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    私たち夫婦が大好きな味の民芸。名物はうどんでよく週末お昼にお邪魔しています。うどんだけでなく一品もオススメです。夜に居酒屋としも使っています。お酒にも合うメニューもたくさん!季節のメニューも豊富ですし、お子様メニューもあります。

    旅行時期
    2022年04月

  • みゆき通り!

    投稿日 2022年04月17日

    銀座みゆき通り 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座にあるみゆき通りに行ってきました。今回はJR山手線有楽町駅から、大体歩いて5分程でした。周辺には銀座らしいお洒落な飲食店がたくさん並んでいます。この日はオープンテラスのお店でビールをいただきました。デートにオススメ!

    旅行時期
    2022年04月

  • 日比谷のでーとにおすすめ

    投稿日 2022年04月17日

    TOHOシネマズ 日比谷 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    JR山手線有楽町駅から徒歩5分程、ミッドタウンの隣にある映画館です。今回は公開されたばかりのコナンの映画を妻と一緒に観に行きました。とにかくスクリーンが多くたくそんの映画が上映されています。日比谷デートにおすすめです。周辺にはカフェもたくさんあります。

    旅行時期
    2022年04月

  • 東京の鹿児島!

    投稿日 2022年04月17日

    かごしま遊楽館 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    JR山手線有楽町駅から徒歩5分程、日比谷ミッドタウンの近くにあります。鹿児島の新鮮な野菜や加工品、お酒などなどが揃うお店です。鹿児島の焼酎をよく買いに行きます。お店の地下には鹿児島居酒屋もあり、その場でお酒を楽しむことができますよ~

    旅行時期
    2022年04月

  • JAL有楽町!

    投稿日 2022年04月17日

    JALプラザ有楽町 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    JR山手線有楽町駅から徒歩2分程。コロナも少しずつ空けそうな見込みだったので旅行を検討したく行ってきました。カウンターがいくつかあって旅行の相談ができます。店員さんと会話させていただきましたが、やっぱりまだまだツアーも少ないそう。。。今回は諦めました。親切な対応いただけました。旅行迷ったらここ!

    旅行時期
    2022年04月

  • 日比谷のゴジラ!

    投稿日 2022年04月17日

    ゴジラ像 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    JR山手線有楽町駅から徒歩5分。日比谷で遊ぶ時の待ち合わせスポットとしていつも利用しています。小ささは可愛いらしく見えますが、よくみると細部までこだわられておりめちゃかっこいい!周辺には飲食店も多く、データにおすすめのエリア!

    旅行時期
    2022年04月

  • 日比谷でショッピング!

    投稿日 2022年04月17日

    東京ミッドタウン日比谷 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    今回はJR有楽町駅からアクセス、徒歩5分程で到着。飲食店、雑貨屋、アパレルショップまでとにかく何でも揃うモールです。一階には自動車のLEXUSの飲食店も入っており、とても珍しかったです。週末はとにかく人が多い!平日の方がおすすめ。

    旅行時期
    2022年04月

  • 皇居外苑

    投稿日 2022年04月17日

    皇居外苑 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    4月中旬、有楽町から皇居外苑と日比谷公園をお散歩してきました。有楽町から降りて、外苑まで徒歩5分ほどでした。自動車の通りがとても多く、由緒ある皇居と現代的な車とビルが入り混じるザ・東京っというところです。お隣の日比谷公園は落ち着ける場所です。

    旅行時期
    2022年04月

  • 都会のオアシス

    投稿日 2022年04月17日

    日比谷公園 心字池 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    4月中旬の週末、有楽町で昼食を済ませてから散歩がてら日比谷公園の心字池に行ってきました!池周辺にはベンチが並んでおり、池を眺めながらゆっくりできるスポットです。池だけでなく公園内にはキレイに整備されている花壇があったり、広場では催しもやってました。

    旅行時期
    2022年04月

  • たんめん意外もおすすめ

    投稿日 2022年04月17日

    横濱一品香 保土ヶ谷店 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:3.0

    相鉄線星川駅から徒歩5分ほどで到着します。大きい道路沿いにあり、駐車場も完備しています。たんめんが名物ですが、個人的にはそれ以外の中華料理もおススメです。いつもキクラゲ・卵・豚肉炒めはとても美味しいですよー

    旅行時期
    2022年03月

  • 横浜を流れる帷子川

    投稿日 2022年04月17日

    帷子川 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:3.0

    いつも相鉄線星川駅から帷子川を歩いています。星川駅の真横を流れており、3月末頃は川沿いの桜がとてもキレイです。川沿を歩いていると帷子川で生息している川魚や野鳥の看板を発見しました。再開発も進んでいますが、今でも自然豊かなスポットです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 日比谷の石貨

    投稿日 2022年04月17日

    日比谷公園 石貨 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.5

    有楽町で昼食を取ってから散歩がてら妻と日比谷公園をお散歩してきました。公園内にいくつか石碑や像が設置されている中の一つがこの石貨。昔、現ミクロネシアで使われいてたそうで、歴史を感じる…。色々探しながらの散歩は日比谷公園の楽しみに一つ。

    旅行時期
    2022年04月

  • 謎のはなわ像

    投稿日 2022年04月17日

    日比谷公園 はにわ像 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    有楽町駅で降りて、お昼ご飯は食べてお散歩がてら日比谷公園を散歩してきました。園内ぐるっと回っていると謎のはなわ像を発見!笑
    草むらにしれっと置かれておりとてもシュール。姉妹都市からの寄付だそうです。散歩がてら見に行ってみてください!

    旅行時期
    2022年04月

  • 夜のお散歩コースに

    投稿日 2022年04月17日

    芝公園 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    三田線芝公園駅の改札を抜けて地上に上がるとすぐそこが芝公園です。東京タワーも近くてよく見える場所です。木々も生い茂っているのでお散歩にはおすすめです。特に夜のお散歩がお気に入りです。繁華街から少し離れているので落ち着いたスポットです。

    旅行時期
    2022年04月

  • 公園内に聳え立つ

    投稿日 2022年04月17日

    日比谷公会堂 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    日比谷駅から徒歩5分程、園内に入ればすぐわかる日比谷公会堂!赤れんが造りで歴史を感じる建物です。老朽化が進んでおり、長期改装中だそうです。聳え立つ公会堂を見ながら案内をゆっくり散歩するととても癒されますー

    旅行時期
    2022年04月

  • 今年もネモフィラ満開

    投稿日 2022年04月17日

    日比谷公園 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    今年も4月に満開になるネモフィラを鑑賞しに日比谷公園へ行きました。公園のちょうど真ん中辺りに整備されている花壇があります。季節の花をいつも楽しむことができます。週末とあってたくさん方がいました。癒しのおすすめスポット!

    旅行時期
    2022年04月

  • 静岡の食材が揃う

    投稿日 2022年04月10日

    う宮~な 富士宮

    総合評価:4.0

    新富士インター下りてから下道を走らせて約20分のところにあります。静岡で収穫された農作物を中心に地域の加工品がたくさん売られています。個人的にはお惣菜がおすすめ!週末は広い駐車場が満車になることも多いので午前中のお買い物がおすすめです!

    旅行時期
    2022年04月

  • 土地の美味しいものがいっぱい!

    投稿日 2022年04月10日

    あさぎりフードパーク 富士宮

    総合評価:4.0

    朝霧高原の道の駅内にあるあさぎりフードパーク!駐車場は広いですが、いつも混んでいるので待たされることもあります。朝8時からやってますパーク内のおすすめは朝霧乳業の施設です。簡単な工事見学もでき、搾りたての牛乳やソフトクリームをいただくことができますよー

    旅行時期
    2022年04月

うめ2号さん

うめ2号さん 写真

4国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うめ2号さんにとって旅行とは

リフレッシュ!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハバナ、セビージャ、ロンドン、ワイキキ、宮古島

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています