旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんのトラベラーページ

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんのクチコミ(8ページ)全271件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 健康的な和食のビュッフェ式レストラン

    投稿日 2015年05月02日

    食彩健美 野の葡萄 天神イムズ店 博多

    総合評価:5.0

    イムズの最上階にある和食ビュッフェです。他の野の葡萄同様に和食に関してはサラダや煮物などは充実しています。イムズ店の特徴では関西で有名な串カツがメニューに入っていることです。他の店舗と同様にバランスが取れていますが、ちょっとデザートの種類が少なかったのが残念だったと思います。それ以外は問題ありませんでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 鳥料理がお勧め

    投稿日 2015年05月02日

    うまや JR博多シティ店 博多

    総合評価:5.0

    JR九州が運営しているレストランです、色々料理がありますが、お勧めは卵料理や鳥料理などがお勧め。プリンなどもお勧めです。

    他の店舗と同様にメニューは充実していますし店舗の大きさもさほど変わらないのですが、JR博多シティの店舗は結構混みますので早めに行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ロキソニン等の第一種医薬品も変える薬局屋さん

    投稿日 2015年05月02日

    コクミンドラッグ (福岡空港店) 博多

    総合評価:5.0

    福岡空港の第2ターミナルで唯一薬剤師の方が居る店舗です。ロキソニンやガスター等の薬剤師が居ないと入手することが出来ない医薬品も入手できるので、旅行前に足りない医薬品が無いかをチェックすることをお勧めします。電子マネーも利用可能です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 小倉で味わう事の出来る本格的のお蕎麦屋

    投稿日 2015年05月02日

    高田屋 小倉エキナカ店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉ひまわりプラザには多くの麵屋さんがありますが、唯一の本格的なお蕎麦屋さんです。普通のおそばもお勧めですが、鴨南蛮やてんぷらなどもお勧めです。そばの味がしっかりしています。尚ICOCAをはじめとした交通系電子マネーも使えるので便利です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 懐石弁当お勧めです

    投稿日 2015年05月02日

    湖月堂 (本店) 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    店舗と喫茶が一緒になった本店です。一番お勧めは懐石料理セット。値段は1000円以上ははりますが、味は保証します。

    後は本店だからこそ品揃えは抜群なので買う事をお勧めします。アクセス面ではJR小倉駅よりちょこっと歩きますが、料理も味わってお菓子を買う事が出来るのはココだけですので是非一度来て見てください。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 唯一クレジットカードが使える一風堂

    投稿日 2015年05月02日

    博多

    総合評価:4.5

    味や接客態度に関しては他の一風堂と変わりはありません。ラーメンもサイドメニューも美味しいので問題ありません。ココの店舗のお勧めの理由は、JR博多シティのテナントの関係で各種クレジットカードや交通系電子マネーで決済が出来るのでお勧めです。

    早くいかないと混むので余裕を持ってきてくださいね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 紳士服が多い!

    投稿日 2015年05月02日

    大丸 福岡天神店 博多

    総合評価:5.0

    天神エリアでは一番規模の大きい百貨店です。他の百貨店よりも紳士服が充実しているのが大きな特徴です。

    楽天Edyなどが使えるのでお勧め。

    一番お勧めはデパ地下です。

    弁当もそうですが、パン屋さんなどが2店舗ある事や博多土産などを取り扱っている店が多いので、土産に苦労はないと思います。惣菜も他の百貨店よりも充実しています。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 公衆無線LANが使えるのがお勧め!

    投稿日 2015年05月02日

    博多

    総合評価:4.5

    店員の方が気さくです。最近増えたコンセントつきの座席があって公衆無線LANもありますのでパソコンやスマホで作業されたい方はおすすめ。コンセント席は限りがありますので早めに行くことをお勧めします。

    天神南駅エリアで唯一のスタバなので要チェックポイントです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 高速バスならアクセス抜群

    投稿日 2015年05月02日

    福岡三越 博多

    総合評価:5.0

    高速バスターミナルに直結しているので、遠方の方やバスを待つ間にちょっと立ち寄ることの出来る百貨店です。婦人服が多いのが特徴です。紳士物に関しては系列の岩田屋かなと言うのが感想です。エレベーターがシースルーなので、スリル満点です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 天神南にある電子マネーも使える店

    投稿日 2015年05月02日

    博多

    総合評価:5.0

    天神地下街自体が楽天Edyを使う事が出来るので、交通系電子マネー同様に支払い決済が出来るのでお勧めです。基本的なスターバックスのカフェですが、レジの台数も多いのでそこまでは混雑することはありません。ドコモWIFIもあるのでネットをされる方はお勧めです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 飲食店が多いのが特徴です。

    投稿日 2015年05月01日

    イムズ 博多

    総合評価:5.0

    天神コア等と同様にアクセスの良いショッピングモールです。女性メインのショップが多いのですが、メインは12階以降の飲食店街。とにかく野の葡萄、オクタカフェ等有名どころが揃っているのが特徴です。地下2階には展覧会などがあってオブジェなどが飾っているので行かれるのもお勧めです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 小倉で大きな書店

    投稿日 2015年05月01日

    小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    JR小倉駅から近いコレットの中にある本屋さんです。昔小倉そごう時代に、紀伊国屋書店がありましたが、撤退後長く周辺にはありませんでしたが、10年前にテナントで入店しました。

    80万冊あるので1時間は潰せると思います。和書や専門書籍、語学に関する本が多いので直ぐに欲しい方は足を運ばれるのにはおすすめです。和書が多い分だけ、洋書のボリュームが多ければいう事はありません。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 電源コンセントもある最近の定食屋さん

    投稿日 2015年05月01日

    コーデュロイ カフェ 福岡PARCO店 博多

    総合評価:5.0

    福岡天神パルコ新館オープンで登場した定食屋さんメインのレストランです。ランチタイムで900円前後の定食があるのでお勧め。野菜メインの料理があるので健康を気にされている方にはおすすめのレストランです。デザートのオプションやご飯のおかわり自由なので男性にもお勧めです。

    定食屋さん形式では珍しい電源コンセントもあるのでスマホやパソコンの充電にはおすすめです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • コスパ的にはおすすめのホテル。

    投稿日 2015年05月01日

    リッチモンドホテル福岡天神 博多

    総合評価:5.0

    天神南にあるホテルです。天神ロフトからすぐなので見つけやすいと思います。客室はごく普通のシングルルームですが、とにかくテレビが大きいことや最新式(ソニーの42インチ)ベットもダブルベットでいう事はありません。

    インターネットに関しては無線LANっは問題ありませんが有線LANはWindows8.1バージョンの説明書が無いので注意してくださいね。

    と言ってもネットの説明書以外はビジネスホテルとしては合格点です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 小腹がすいた時にはおすすめのスポット

    投稿日 2015年05月01日

    スープ ストック トーキョー 福岡パルコ店 博多

    総合評価:5.0

    福岡天神パルコ新館で九州に初出店したスープ専門店の店です。スープとパンで1000円とちょっと高いように思えますが、さすがのスープストック!!他のスープ専門店と違って味が違います。スープストックトウキョーのスープを使ったカレーもお勧めです。

    胃がもたれたときにはおすすめのスープです。スープだけでも十分ですが、パンが美味しいので是非パルコ新館に行かれた際は行ってくださいね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ボリュームのある焼きそば屋さん

    投稿日 2015年04月24日

    想夫恋 小倉エキナカ店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.5

    野菜が食べたい私ですが、この店の焼きそばはモヤシやキャベツがたくさん入っているのが大きな特徴です。1000円の定食ではサラダやみそ汁などのセットがあるのでコストパフォーマンス的には良い店だと思います。チェーン店ですが、独自の店だと思いました。交通系電子マネーが使えるので便利でした

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ちょっと遠いのが難点

    投稿日 2015年04月24日

    岩田屋 本店 博多

    総合評価:3.0

    福岡の老舗の百貨店で紳士品・婦人品等が充実しています。福岡三越と比較すれば紳士物が多いかなと言うのが感想です。ただ個人的には地下の食料品が三越や大丸よりは劣るのが難点かと思います。更に言えば天神駅よりも歩くので歩くのが苦手な方は余りお勧めできない百貨店です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • キャナルシティの小型版

    投稿日 2015年04月24日

    リバーウォーク北九州 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    福岡のキャナルシティの小型版と言うのが印象的でした。店内には映画館やスポーツオーソリティー等のスポーツ用品店が充実している事が売りでした。スターバックス等もあるのでお勧めですが、スターバックスなどは休日などは混雑するのが注意点だと思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ディナーも1500円で充実しています。

    投稿日 2015年04月24日

    野の葡萄 小倉店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.5

    ディナーもランチも1500円で食べる事が出来るのは絶対にお勧めです。メニューも野菜やおかず、デザートとバランスが取れている事や地元の野菜を等にこだわりのある店でした。但しディナーが18時からオープンはちょっと厳しいのでもうちょっと早く開店してほしいです。但しビュッフェではコスパでは十分に元は取れます。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 博多の土産が揃っています

    投稿日 2015年04月24日

    みやげもん市場 博多

    総合評価:5.0

    JR博多駅の新幹線(筑紫口)側にあるお土産やさんです。博多の有名な明太子等がそろっています。百貨店で買い損ねた方はお勧めのスポットです。クレジットカードも殆どのカードが利用が可能なのでお勧めです。品ぞろえも充実しています。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん 写真

5国・地域渡航

10都道府県訪問

行ってきます

  • ANAのB777-9に何が何でも搭乗するぞ!ロンドン旅行

    出発:2026年04月29日~(6日間)| 航空会社:ANA エリア: ロンドン

    2024/06/06 投稿

  • 緊急企画SQで行く、新型コロナで行くはずだったメルボルンに行く編

    出発:2024年08月22日~(6日間)| 航空会社:シンガポール航空 エリア: メルボルン

    2024/06/01 投稿

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんにとって旅行とは

大の旅客機ファン!青い翼のANAとスターアライアンス加盟航空会社の大ファン!乗り物大好きな私ですがその中でも旅客機は寝ても覚めても大好きなもの。自分にとっては旅客機と空港はテーマパークと思っています。あとはANAスカイホリデー北海道ツアーのスヌーピー(ピーナッツ)マニアです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

福岡空港・中部国際空港・成田国際空港(第1ターミナル南ウイング)・東京国際空港(第2ターミナル・国際線ターミナル)香港・オーストラリア(シドニー・ブリスベン・メルボルン)・シンガポール

大好きな理由

行ってみたい場所

・ニューヨーク
・ナイアガラフォールズ
・ケアンズ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています