1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 ショッピング
  7. 大丸 福岡天神店
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大丸 福岡天神店

百貨店・デパート

博多

このスポットの情報をシェアする

大丸 福岡天神店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11292634

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大丸 福岡天神店
住所
  • 福岡県福岡市中央区天神1-4-1
営業時間
10:00~20:00 ※レストラン街は11:00~22:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 百貨店・デパート
登録者
hannibal さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(115件)

博多 ショッピング 満足度ランキング 10位
3.48
アクセス:
4.32
天神の真ん中に立地。 by KOJI・北九州さん
お買い得度:
3.74
特にお買い得感のある商品は見当たらない。 by ガッチャマン2さん
サービス:
3.91
丁寧な接客です。 by KOJI・北九州さん
品揃え:
4.07
充実した品ぞろえ。 by KOJI・北九州さん
バリアフリー:
3.77
「バリアフリー」という目線であまり見ていませんでしたので、詳細はわかりません。 by ビギナー7さん
  • 満足度の高いクチコミ(80件)

    デパ地下と食堂街

    4.0

    • 旅行時期:2023/06
    • 投稿日:2024/06/11

    福岡市の天神、渡辺通りに面したビルに入っているデパートです。 天神地下街の南端あたりに位置しているので、明治通り方面から...  続きを読むはちょっと距離があります。 建物は本館と、後に建てられた東館(エルガーラ)からなり、地下は一体化しており、両館の間には屋根があるので、広場のような雰囲気です。 デパ地下は地下二階、地下街から直接入れます。かなり広い売場で人も多くて人気のようです。数か所、店舗に付随するような形でイートインが設けられており、デパートとしてはリーズナブルなお値段で食事できるので、人気なようです。 食堂街は東館エルガーラの5・6階にあります。何軒か閉店していたようでしたが、開いている店舗はそこそこお客さんが入っていて賑わっているようでした。ランチの価格帯は、お高いものもありましたが、概ね1500~2000円くらいのようでした。  閉じる

    Deco

    by Decoさん(男性)

    博多 クチコミ:8件

  • デパ地下と食堂街

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 9

    福岡市の天神、渡辺通りに面したビルに入っているデパートです。
    天神地下街の南端あたりに位置しているので、明治通り方面から...  続きを読むはちょっと距離があります。
    建物は本館と、後に建てられた東館(エルガーラ)からなり、地下は一体化しており、両館の間には屋根があるので、広場のような雰囲気です。

    デパ地下は地下二階、地下街から直接入れます。かなり広い売場で人も多くて人気のようです。数か所、店舗に付随するような形でイートインが設けられており、デパートとしてはリーズナブルなお値段で食事できるので、人気なようです。

    食堂街は東館エルガーラの5・6階にあります。何軒か閉店していたようでしたが、開いている店舗はそこそこお客さんが入っていて賑わっているようでした。ランチの価格帯は、お高いものもありましたが、概ね1500~2000円くらいのようでした。  閉じる

    投稿日:2023/06/11

  • 2023年春の北海道展が大丸福岡天神店で3/1〜3/13まで開催されています。
    海の幸をふんだんに使用した...  続きを読む海鮮丼から贅沢牛かつ弁当など北海道ならではのご当地スイーツまで〜総勢47ブランドもの北海道絶品グルメが大集合しています。

    大丸8階催事場に上がると賑わっていました〜狙いは函館市から初出店参加された、たかがラーメンされどラーメン「函館麺や一文字」の塩ラーメンです!今までの塩ラーメンとは一線を期するラーメン(お店HP引用)とのことで期待が膨らみます。

    イートインコーナーは11時過ぎなのに満員で行列が少し出来るくらい〜10分くらい待って入店!そして10分くらい待って着丼となりました!先ずは自慢のスープから〜北海道昆布と丸鶏を贅沢に使用した清湯スープは優しい味わいながら滋味深くて美味しい!合わせる麺は中太ちぢれ麺で加水率高めのもっちり系で、スープともマッチしていい塩梅!トッピングは肉厚チャーシュー、ほうれん草、メンマ、海苔、半熟煮卵、白ネギです。

    北海道「塩ラーメン」がどのような味で人気があるのか試すことができました!次回はこだわりの味噌ラーメンも食してみよう〜豚コツを10時間煮込み、道南産の味噌を熟成させ旨味を最大限に引き出している濃厚なインパクトのある味に仕上げているらしい〜興味ある方は立ち寄ってみてはどうでしょう。

    Enjoy Ramen Life☆  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 博多で老舗の百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    博多天神には三越も向かいにあって、商業施設が充実しています。
    大丸は食品が充実していて、デパ地下はたくさんのお客さんで賑...  続きを読むわっていました。
    老舗百貨店で、この地で50年営業しているそうです。
    三越に比べると建物も古さを感じますが、
    これからもがんばってほしいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/17

  • 天神 大丸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    天神駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。地下の食品売り場に行くと博多のお土産に選ばれるようなお店がたくさんあります。東...  続きを読む館の食品売り場には東筑軒のかしわめしのお店も入っています。こちらはその場でかしわめしを作っているのでおかずの入っていない普通のかしわめしは品切れになることがなくいつでも買えるそうです。(博多駅はなくなったらおしまいだそうです)  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 渡辺通り沿いにある有名な老舗百貨店の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 8

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。大丸 福岡天神店は、渡辺通り沿いにある有名な老舗百貨店の一つです。博多にあったのは、三越...  続きを読む、大丸、岩田屋が大きな老舗百貨店だったと思います。大丸の建物は、地下2階、地上8階の本館の他に、地下2階、地上6階の東館エルガーラがありました。  閉じる

    投稿日:2022/09/30

  • 地下がよい

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    大手老舗デパートの大丸の福岡のお店です。
    繁華街天神にあって地下鉄の駅から地下街を通ってダイレクトにアクセスできます。
    ...  続きを読む
    向かい側には三越もあり天神を代表するお買い物天国。
    デパ地下にはたくさんの食品があり夕方にはお得に食べ物が買えます  閉じる

    投稿日:2021/12/16

  • 三越の向かい

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    大丸というとまず東京駅を思い出し、地下の食料品売り場が広くて、美味しい質の高いお店が並んでいるので、お買い物を楽しんでいる...  続きを読むので、愛着があり、立ち寄りました。こちらは、本館と東館があり、連絡通路でつながっている階もありました。  閉じる

    投稿日:2021/12/21

  • 福岡の天神地区に立地する百貨店のうちの1つです。本館と東館エルガーラの2館体制で営業されています。地下鉄の七隈線から、空港...  続きを読む線に乗り換える際に立ち寄りました。平日の夕方でしたが、お客さんは結構いらっしゃり、店内には活気が感じられました。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 大きなデパート

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    西鉄天神駅からすぐ近くにある大きなデパートです。天神地下街と直結しているのは便利でとてもありがたいです。アクセスが便利と言...  続きを読むうこともあり地元の人で賑わっているお店です。本館と東館エルガーラとがあります。  閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • 便利な場所に

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    渡辺通りを挟んで三越と向かい合うような位置にあります。天神の南寄りのエリアの中心地店近くであえいアクセスはいいです。もちろ...  続きを読むん老舗の百貨店で品ぞろえなど豊富ではありますが、観光客によってそれほど福岡らしさを感じるわけではないですね。  閉じる

    投稿日:2021/11/06

  • デパ地下、たまにウォッチしに行くことはあるけど、買うことなど滅多にない
    この時期、夜やってる店も少なく食事難民になるとこ...  続きを読むろで、天神の大丸地下へ
    地下1階はなんと衣料品、2階が食品でビックリ
    夕方の値下げでハンバーグ弁当を格安で調達
    たまにはこいういうのもいいかも  閉じる

    投稿日:2021/06/18

  • 福岡の老舗デパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    福岡では老舗の百貨店ですが、当初は天神に呉服町で営業していた記憶があります。天神地下街ができ地下鉄が開通するころに移転して...  続きを読むきた記憶があります。品揃えも上手で、接客も丁寧なデパートという印象があります。数年前からはデパ地下の総菜・パンなども充実。  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • 三越の向かいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    大丸も天神地下街に入り口があって、立地条件はバッチリです。こちらの地下は、「ごちそうパラダイス」という名称です。ユーハイム...  続きを読むやモロゾフという全国区の店舗の他に、お土産も購入できます。観光客には利用しやすいデパートですね。  閉じる

    投稿日:2022/05/10

  • 博多の顔の百貨店

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    博多の百貨店としては岩田屋に次ぐ歴史です。岩田屋は元の百貨店が移転し今はパルコなので同じ場所での営業は最も古い歴史です。大...  続きを読む丸は関西資本なだけに関西の名店、例えば叶松壽庵などが多いこと、食品の充実、エントランスの解放感が特徴的だと思いました  閉じる

    投稿日:2021/01/09

  • 初売りで大丸に

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    天神の博多大丸に初売りに行きました。正月の食材も終わり足りない食材を買いすぐに帰宅。百貨店も比較的空いていました。福袋の人...  続きを読む混みもないようです。地下鉄から地下街につながっているので雨の日も安心な店ですよ。  閉じる

    投稿日:2021/01/06

  • デパ地下が充実

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    最寄り駅は福岡市営地下鉄七隈線の天神南駅ですが、空港線、西鉄天神大牟田線の天神駅からも徒歩圏です。デパ地下が充実しており、...  続きを読む他のフロアーもいろいろな店舗が入っていました。天神地下街を通っていくと雨に濡れずに行けて便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/12

  • 茶色の外壁

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    天神で三越と通りを挟んでいるので、デパートで買物するときには商品と価格を比較できました。地下鉄の駅からは地下街をほぼ端から...  続きを読む端まで歩くことになりましたが、天神の便利なショッピングスポットでした。地上に出ると茶色の外壁が目立っていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • クリスマス&年末商戦に入った天神の街は新型コロナウィルス感染拡大が続いている中にあって例年通りの彩を見せてくれています。
    ...  続きを読む
    本日は大丸福岡天神店のエルガーラ・パサージュ広場においては今年もクリスマスツリーを飾っていました。  閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • 鷹の祭典セール

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    ソフトバンクホークスが日本シリーズに進出したということで、セールを行っていました。その初日に訪問しました。各フロアのあちこ...  続きを読むちで、鷹の祭典セール中。レストラン街の5階には椅子がずらり、おばさま方もずらり。こんなに多くの方をここで見たことはありませんでした。
      閉じる

    投稿日:2020/11/25

  • 渡辺通りを挟んで福岡三越などが・・・。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    西鉄福岡天神駅近ですが、渡辺通りを挟んで、お隣には福岡三越や岩田屋の大型店舗があります。百貨店不況の中、天神地区だけが相当...  続きを読むな集客力のある地区とは思えません。天神地区では大丸は老舗だそうですから、生き残っているための戦略を練っているのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2020/12/03

1件目~20件目を表示(全115件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

大丸 福岡天神店について質問してみよう!

博多に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Decoさん

    Decoさん

  • M9さん

    M9さん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

博多 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP