旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんのトラベラーページ

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんのクチコミ(6ページ)全271件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紀伊国屋書店や飲食店街があってお勧めです

    投稿日 2015年05月29日

    博多バスターミナル 博多

    総合評価:5.0

    昔は福岡交通バスセンターと呼ばれていましたが、最近今の名称になりました。

    中には紀伊国屋書店やダイゾー、マクドナルド等があって便利です。但し高速バスフロアーと市内バスフロアーが違うので注意してくださいね。

    旅行時期
    2015年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 最近ドコモWiFiが使えるようになりました

    投稿日 2015年05月29日

    博多

    総合評価:5.0

    他のプロントの様に朝食やランチタイムのパスタなどがあるおしゃれな店です。プロントと異なっておしゃれな店で福岡市には唯一の店舗です。

    バーカウンターを含めて電源コンセントが20個ある事や最近ですがドコモWiFi等が使えるスポットになりました。速度も速いので仕事をされる方はパケットの心配をせずにインターネットが出来るのでお勧めです

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • パソコン電源もある便利なカフェ

    投稿日 2015年05月28日

    博多

    総合評価:5.0

    インターネットで時間をつぶす為に利用しました。スターバックスと違ってアイス等あるのでコーヒーを飲まない方でもお勧めの店舗だったと思います。電源コンセントがあります。

    同じフロアにTSUTAYAがあるので買った本を読むのもありかなと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 値がはるけど絶対にお勧めの朝食ビュッフェ。

    投稿日 2015年05月28日

    カフェ・イン・ザ・パーク 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    クラウンプラザホテルやホリデイイン等は朝食など基準があって、パンなどの種類が決められていますが、大阪も同様でパンの種類も豊富です。サラダ類も揃っているので野菜好きにはたまらないと思います。

    ANAクラウンプラザグランコート名古屋同様にオムレツが美味しかったのが印象的でした。何処のオムレツも小さいですが大きめのオムレツは食べ応え十分でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ちょっと値がはりますが味には自信があります!!!

    投稿日 2015年05月28日

    ダイニング ローズガーデン 名古屋

    総合評価:4.5

    栄にあるレストランで7時からであることや、2000円以上値がはるのでちょっと他のホテルの朝食バイキングと比較して物足りなさはあります。

    しかしさすがの名古屋の名門ホテルでパンが美味しかったことや卵料理が充実していること、デザートのフルーツ類も充実していたのでそれはおすすめかなと思います。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 洋食も美味しいですが、朝食はコスパがあって最高です!!

    投稿日 2015年05月28日

    ナゴヤデリシャスキッチン サラエル 名古屋

    総合評価:5.0

    朝食にこだわっている東急グループのホテルの名古屋にあるホテルです。1300円程度と安いにも関わらず、スクランブルエッグが美味しかったり、パンも焼きたてです。

    あと名古屋名物の小倉トースト等もあるので名古屋に訪れた方には忘れた方には必見の朝食ビュッフェです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 野菜がたくさんの朝食ビュッフェ ANAのスタッフの方御用達

    投稿日 2015年05月28日

    コスモス 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    セントレアホテルの1階にある唯一のレストランです。アクセスも中部国際空港駅からすぐなので分かりやすいと思います。

    肝心の朝食ですが、一通りのアメリカンブレックファーストと和食はあります。他のホテルとの違いは地元の食材をたっぷり使ったサラダなど名古屋名物が豊富な朝食ビュッフェでした。

    あとANAのキャビンアテンダントやパイロットの方々の定宿なので結構朝食で利用されています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 17階の景色で食べる朝食は最高!!

    投稿日 2015年05月27日

    トランス ブルー 博多

    総合評価:5.0

    ソラリア西鉄ホテルの17階にあるレストランだけに景色は最高です。

    朝食の種類は系列の西鉄グランドホテルと比較して少なめですが味は保証します。オムレツが美味しかったです。サラダやデザート類も充実していました。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 東急グループならではの朝食

    投稿日 2015年05月27日

    シャングリ・ラ 下関

    総合評価:5.0

    下関東急REIホテルの中にある唯一のレストランで朝食でお世話になりました。

    スクランブルエッグやパンなどがありますが、自家製ではありませんが他のREIホテル同様にパンは焼きたてです。一般的な和洋食の朝食ビュッフェですが、下関市名物のクジラの唐揚げやふく汁等あって郷土食のある朝食でした。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 朝食が絶対おすすめ!!

    投稿日 2015年05月27日

    アロマーズ 博多

    総合評価:5.0

    グランドハイアット福岡の中にあるビュッフェスタイルの店です。

    ランチなどで行きましたが、絶対おすすめは朝食ビュッフェ。パンの種類が豊富で野菜が新鮮だったことが印象に残っています。パンに関してはホテル内のベーカリーで作っているので他のホテルのパンと違っているので朝食大好きの方でパンにこだわっている方は絶対に行くべきだと思います。

    ANAのグルママイルで100円=2マイル貯まるのでお勧めです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 福岡市内でお勧めの天満宮です。

    投稿日 2015年05月27日

    水鏡天満宮 博多

    総合評価:5.0

    アクロス福岡の反対側にあるこじんまりとした神社です。

    系列が太宰府天満宮と同じなので、言い方が悪いかもしれませんが太宰府天満宮に行かず学業祈願が出来るスポットだと思います。神主の方も気さくの方なのでご祈祷などもお勧めします。お納めの金額は決まっていないのでお勧めです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 天神と中洲川端の中心にある観光スポット

    投稿日 2015年05月27日

    福岡市赤煉瓦文化館 博多

    総合評価:4.0

    天神1丁目にあるので中洲川端駅と天神駅の両方から歩いて5分の場所にあります。

    福岡市ゆかりの著書の資料があるので文学に関心がある方はお勧めの場所だと思います。滞在時間は30分もあれば十分だと思います。付近には色々歴史的建造物があるので観光スポットとして旅行に居れても損はないと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • アクセスも抜群で色々な芝居・歌舞伎・演劇があります!!

    投稿日 2015年05月27日

    博多座 博多

    総合評価:5.0

    地下鉄の中洲川端駅のすぐにあるのでアクセスは抜群です。毎日の様に歌舞伎・演劇・歌謡ショー・寄席の口上等があるのでファンにはたまらないと思います。

    博多リバレインにあるので食事には抜群だと思います。ホテルオークラの裏にあるので宿泊される方には最適だと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • フレンチトーストがお勧め

    投稿日 2015年05月27日

    ヴィルフランシュ 博多

    総合評価:5.0

    福岡でお馴染みのオクタカフェ(ロイヤルパーク・ザ・福岡)等のフレンチトーストを食べることが出来ます。価格も700円程度なのでコスパ的にはおすすめな店です。

    パルコ内には無線LANの無料エリアがたくさんありますのでカフェをしながら食べるのもありかなと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • チキンライスだけなく、デザートビュッフェもお勧め

    投稿日 2015年05月27日

    コーヒー ラウンジ(グッドウッド パーク ホテル) シンガポール

    総合評価:5.0

    ANAハローツアーのオプショナルツアーで行きましたので、飲茶やチキンライスがあるかどうか分かりませんが、味は絶品です。

    お勧めはデザートビュッフェ。日本のホテルもデザートビュッフェを充実させているホテルがたくさんありますが、ここは格別です。ケーキもそうですが、シンガポールなので果物類もお勧めです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 何でも揃っているショッピングロード

    投稿日 2015年05月27日

    オーチャード ロード シンガポール

    総合評価:5.0

    伊勢丹や高島屋等日本の主要な百貨店が揃っているシンガポールでも絶対にお勧めの通りです。DFS等のショッピングモールが揃っています。一日居ても飽きないので二日に分けて観光するのがお勧めです。

    オーチャードロードの中でもお勧めはシンガポール高島屋。紀伊国屋書店やベスト電器等あるのでシンガポールの中の日本を味わう事が出来ます。日本料理店も多いので胃がつかれた方にはおすすめです。味もしっかりしています。

    あと両替屋さん、スターバックス、マクドナルドもありますので重宝します。




    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ベイサイドに便利だけど、ライブ等があれば交通渋滞が起きるエリア

    投稿日 2015年05月26日

    マリンメッセ福岡 博多

    総合評価:4.0

    有名アーティストのライブ会場等でお馴染みのマリンメッセ福岡です。中にもレストランがありますし、自動販売機がありますのでライブ前の水分補給には問題ありません。ベイサイドプレイス博多埠頭にも歩いてすぐのエリアなのでライブ前に食事をするのも問題ないと思います。

    但しJRも福岡市地下鉄もないエリアなのでバスで10分、タクシーで1200円程度かかります(天神・博多駅方面)特にライブがあった際は混むので要注意です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 店長などが気さくです。

    投稿日 2015年05月26日

    博多 一風堂 (エンポリアム店) バンコク

    総合評価:5.0

    福岡に本店がある博多一風堂のバンコクの店舗です。エンポリアムの低層階の4階にあるフードコートにあります。

    店長の話によれば日本から調味料や麺を輸入するので味は日本と変わらないという事です。実際に食べましたが本当に日本の味が再現されているというのが感想でした。替え玉もあります。

    日本人スタッフや日本語が話せるスタッフはいませんが、メニューは日本語でも表記されているので初心者にもお勧めです。クレジットカードでも決済可能です(但し暗証番号とサインが必要)

    但しちょっと二本よりも20%価格が高いのがネックだったと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 店舗は豪華だけど、警備が厳しいショッピングモール

    投稿日 2015年05月26日

    エンポリアム バンコク

    総合評価:5.0

    交通アクセスも良く、日本人旅行客が宿泊するホテルに隣接するショッピングモールなのでお勧めのエリアです。日本の百貨店やショッピングモールと異なるのはとにかく警備が厳しいこと。入り口では金属探知機などで厳重に警備されています。

    肝心の内容ですが、JTBが入っているので日本人向けの現地オプションツアーの手配や有名ブランド品、面白いのがロイズ等の日本のお菓子も売っていました。あと福岡のキャナルシティ博多に様に噴水ショーがあるので子供さんにはおすすめだと思います。

    飲食店街では日本料理が3店ありました。

    エンポリアムマーケットと言うモールがありますが、そこにはポカリスエット等の日本のお菓子や飲料水などが販売されていました。4階に福岡でお馴染みの一風堂もあります。  

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 日和山公園の中にあるスポット

    投稿日 2015年05月26日

    高杉晋作陶像 下関

    総合評価:3.5

    日和山公園の中にある像で、高杉晋作ファンにはたまらないエリアだと思います。

    日和山公園の中にあるので車いすの方などは自家用車やタクシーで行くことをお勧めします。日和山公園の中にあるので、公園の散策のついでに行くことがベストだと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん 写真

5国・地域渡航

10都道府県訪問

行ってきます

  • ANAのB777-9に何が何でも搭乗するぞ!ロンドン旅行

    出発:2026年04月29日~(6日間)| 航空会社:ANA エリア: ロンドン

    2024/06/06 投稿

  • 緊急企画SQで行く、新型コロナで行くはずだったメルボルンに行く編

    出発:2024年08月22日~(6日間)| 航空会社:シンガポール航空 エリア: メルボルン

    2024/06/01 投稿

空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさんにとって旅行とは

大の旅客機ファン!青い翼のANAとスターアライアンス加盟航空会社の大ファン!乗り物大好きな私ですがその中でも旅客機は寝ても覚めても大好きなもの。自分にとっては旅客機と空港はテーマパークと思っています。あとはANAスカイホリデー北海道ツアーのスヌーピー(ピーナッツ)マニアです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

福岡空港・中部国際空港・成田国際空港(第1ターミナル南ウイング)・東京国際空港(第2ターミナル・国際線ターミナル)香港・オーストラリア(シドニー・ブリスベン・メルボルン)・シンガポール

大好きな理由

行ってみたい場所

・ニューヨーク
・ナイアガラフォールズ
・ケアンズ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています