旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gianiさんのトラベラーページ

gianiさんのクチコミ(5ページ)全320件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まあまあ

    投稿日 2024年03月27日

    松内駅 仁川

    総合評価:3.0

    地下鉄1号線などが通る駅です。アラジンというショッピングセンターの最寄り駅で、買い物が好きな人なら利用する機会があるかもしれません。バスとの接続も良く、富川観光にも便利です。案内も分かりやすく、難なく電車に乗れました。

    旅行時期
    2023年12月

  • ここが

    投稿日 2024年03月27日

    マッカーサー将軍銅像 仁川

    総合評価:3.0

    インチョン市街の高台に、立派な銅像がありました。日本の占領政策でお馴染みのマッカーサー元帥でした。朝鮮戦争時も日本を離れることはありませんでしたが、インチョン上陸作戦時は、現地へ赴いたとか。韓国解放のシンボルとしての凄さを感じました。

    旅行時期
    2023年12月

  • ゆっくり

    投稿日 2024年03月24日

    MONday Apart 上野新御徒町 上野・御徒町

    総合評価:3.0

    新しい建物で、清潔感が魅力です。家具付きアパートのような感じで、自炊/洗濯派には便利な設備です。近所に総菜がおいしい店があり、アメ横も近いので、食材調達で過ごすにはアドバンテージが高いです。ちょっと違う東京ライフを楽しめます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 便利

    投稿日 2024年03月24日

    ファーストキャビン 博多 博多

    総合評価:3.0

    中洲エリアの真ん中にあり、便利なロケーションです。同じビル内に激安スーパー兼土産物屋として機能している店が24時間営業なので、助かります。カプセルホテルよりもゆとりのある客室は、1泊利用ならばアリの選択肢です。

    旅行時期
    2023年11月

  • 落ち着く

    投稿日 2024年03月24日

    あさのホテル 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    駅から数分歩いたところにあり、自動車利用には便利なロケーションです。古い設備ですが、落ち着いた雰囲気がありビジネス以外でも使えるのが利点です。朝食もホッとする感じです。大浴場は、個人的にポイント大です。

    旅行時期
    2023年10月

  • きれい

    投稿日 2024年03月24日

    yksi STAY 新宿

    総合評価:3.0

    新宿駅の近くにあるリーズナブルな宿です。新しくて、きれいです。サウナ利用が可能なのが良かったです。屋上にはテントのような楽しいスペースもあり、都会の割に閉塞感もなくお得な宿かと思います。シンプルさが良いです。

    旅行時期
    2024年03月

  • 基本

    投稿日 2024年03月21日

    明治通り (福岡市) 博多

    総合評価:3.0

    明治時代に整備された路線ゆえの名称ですが、命名は平成期と新しいです。古くは路面電車、今は地下鉄が地下を並行しています。福岡のシンボルである天神交差点など、名所だらけ。福岡市の歴史が詰まった景観が魅力です。

    旅行時期
    2024年03月

  • 便利

    投稿日 2024年03月21日

    西鉄天神高速バスターミナル 博多

    総合評価:3.0

    階段一つで西鉄ホームと繋がる便利さが魅力です。売り場と待合室、売店が揃っており、僅かな動線で完結するのが魅力です。ただ、要予約路線とそれ以外の区別がつかないと、戸惑います。あとは渋滞に弱いことでしょうか。

    旅行時期
    2024年03月

  • 境界

    投稿日 2024年03月21日

    樋井川 博多

    総合評価:3.0

    福岡平野の西側を流れる河川です。冴えない流れに見えますが、中央区と旧西区(現早良区)を区切る境界線です。その昔は、路面電車の終点である今川橋等、やはり旧市域の境界線で、歴史スポットも多いのが魅力です。

    旅行時期
    2024年03月

  • いろいろ

    投稿日 2024年03月21日

    博多デイトス 博多

    総合評価:3.0

    博多駅の新幹線口こと筑紫口に不規則に発達するエリアです。ラーメン店などの飲食店が多く、比較的短い時間で満喫できるお店が多く、時間調整の面で優れたものを発揮するお店が多いです。忙しい現代人にぴったりのモールです。

    旅行時期
    2024年03月

  • 歴史

    投稿日 2024年03月21日

    御笠川 博多

    総合評価:3.0

    またの名を石堂川、博多の歴史と共に歩んだ河川です。大宰府に水源があり、古代から続く、大宰府の出先機関として発達した博多の歴史を感じさせるルートです。市街部は立派な川幅で、水運にも利用された歴史を感じさせる存在感でした。

    旅行時期
    2024年03月

  • 若い

    投稿日 2024年03月21日

    ビビ福岡 博多

    総合評価:3.5

    渡辺通り沿いでも南側、薬院寄りに位置します。広い館内と快適なインフラで、楽しくショッピングできるエリアです。若さや勢いが感じられ、落ち着いた高級感のある従来の天神エリアとは一線を画す魅力が感じられます。

    旅行時期
    2024年03月

  • 大通り

    投稿日 2024年03月21日

    大博通り 博多

    総合評価:3.0

    福岡と博多を統合した福博という19世紀に行政が造った用語が残っている通りです。元をたどると、秀吉が復興した博多で開設された通りまで遡り、歴史を感じます。実際、通り沿いに古刹が多く、歩きやすい歩道とセットで、観光し易かったです。

    旅行時期
    2024年03月

  • コア

    投稿日 2024年03月21日

    渡辺通り 博多

    総合評価:3.0

    天神の商業エリアでコアな部分と言えば、ここです。地上も地下もお店がずらりと並び、圧巻です。西鉄福岡駅、地下鉄の駅も3つが位置し、とても便利です。天神交差点を望むと、ここが九州の中心だと感じさせられる眺めです。

    旅行時期
    2024年03月

  • なかなか

    投稿日 2024年03月21日

    ミーナ天神 博多

    総合評価:3.0

    天神最古の百貨店の跡地です。とはいえ、現在は庶民的なショッピングエリアとして半世紀以上の歴史を持ち、居心地の良いテナントが多く、テンチカともつながる便利さと併せて、大きな魅力があります。スタバが入っているのもプラスです。

    旅行時期
    2024年03月

  • 歴史

    投稿日 2024年03月21日

    天神中央公園 博多

    総合評価:3.0

    もともと福岡城の肥前堀だった場所を埋め立てて、110年ほど前に創出された広大なスペースです。見本市終了後に公的スペースとなった歴史が詰まるエリア。園内の旧福岡県庁本館跡の土台と柱は、西洋の遺跡のようで素敵でした。

    旅行時期
    2024年03月

  • のんびり

    投稿日 2024年03月21日

    福博であい橋 博多

    総合評価:3.0

    那珂川に架かる橋で、江戸時代の観点からすれば、武家町福岡と商人町博多の境界線に位置して両者を結ぶ、象徴的な意味での橋でもあります。広い道幅と歩行者天国というエッセンスのお陰で、のんびりと中洲/天神の景観を楽しめるのが魅力です。

    旅行時期
    2024年03月

  • アクセント

    投稿日 2024年03月21日

    博多リバレイン 博多

    総合評価:3.0

    博多と天神の中間の中洲エリアに位置し、地下鉄の駅とも直結、天神からも徒歩圏というロケーションが魅力です。どちらかというとミュージアムや観劇場といった文化的な性格を持った施設が多く、映画館天国だった往時をしのばせる内容が良かったです。

    旅行時期
    2024年03月

  • なかなか

    投稿日 2024年03月21日

    福岡パルコ 博多

    総合評価:3.0

    天神では新参者に位置するショッピング施設。とはいえ、10年以上のキャリアがあり、天神交差点に位置する便利さは魅力です。ツーリストとしては、豊富な飲食店の選択肢と、キャラクターショップなどは大きな魅力です。

    旅行時期
    2024年03月

  • いろいろ

    投稿日 2024年03月21日

    天神地下街 博多

    総合評価:3.0

    50年近いキャリアを誇る地下街です。一直線で、東西2本の通路がある複線構造なので、歩きやすく、多くの路面店を楽しめるのがメリットです。信号待ちも天候の影響もなく、目的地まで行ける便利さも一級品。ぜひ体験を。

    旅行時期
    2024年03月

gianiさん

gianiさん 写真

9国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

gianiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています