旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamk46さんのトラベラーページ

jamk46さんのクチコミ(15ページ)全702件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 潮騒ラーメン、うまい!

    投稿日 2020年10月31日

    潮騒 追分・穂別・長沼

    総合評価:4.0

    北海道は勇払郡厚真町にある食堂。ラーメンがメインでかなりの種類あります。それ以外のご飯ものなどもメニューはなかなか豊富。
    今回は看板メニューであろう潮騒ラーメンの塩を注文。いわゆる五目ラーメンで、沢山の炒めた野菜とイカ、エビが載っています。
    スープは昔ながらの塩!といった感じ。うまい。野菜もたっぷり。先に食べると麺が伸びきってしまいそうなボリューム。大満足。

    旅行時期
    2020年10月

  • たしかにうまい

    投稿日 2020年10月31日

    一文字カリー店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.5

    札幌市白石区にあるカレー屋さん。スープカレーもルーカレーも出す二刀流。ルーカレーは欧風で濃厚。ライスとるーが別々に供される。スープカレーも大変有名で、平日でも大行列。手際を重視するスタイルではなく。かなり時間に余裕がないといけません。

    旅行時期
    2020年10月

  • 美唄やきとりの代表店

    投稿日 2020年10月28日

    やき鳥 たつみ 美唄

    総合評価:5.0

    日本何大やきとりだかの一つに数えられる美唄やきとり。その代表店です。美唄やきとりはキンカンなど含む鶏のモツを多く用いる特徴があります。ランチでモツクシ二本、鶏めし、天ぷらそばのセットを頼みました。これで750円。うまいし、ボリュームあるし、安いし。毎日来たいと思いました。

    旅行時期
    2020年09月

  • すごい充実。

    投稿日 2020年10月28日

    北海道子どもの国 砂川・新十津川

    総合評価:4.0

    北海道空知郡砂川市にある子どもが楽しめる施設。広い公園に池や森、大きなすべり台が楽しめる無料エリアと遊具やトンネル、アスレチックが楽しめる有料エリアがあります。有料エリアの遊具の充実っぷりがすごい。1日もちます。

    旅行時期
    2020年09月

  • おいしい。しかし

    投稿日 2020年10月28日

    ら~麺 どらせな 札幌

    総合評価:3.5

    札幌市東区にあるラーメン屋さん。今流行の魚介出汁を使った中華そばのお店。いわゆる中太ちぢれ麺の味噌である札幌ラーメンではなく、このジャンルのレベルが札幌で非常に上がっている。その中で、とても美味いけれども800円という決して安くない価格で、他店より突出したものが見出しにくい、と思ってしまった。

    旅行時期
    2020年10月

  • 比較的空いてます。

    投稿日 2020年10月28日

    ハセガワストア 桔梗店 函館

    総合評価:3.5

    函館観光の際に一度は食べたいハセガワストアのやきとり弁当。しかし、函館は食が大変充実した観光地でもあり、優先順位が若干低くなりがち。そんな時は混み合う函館新道を避け。情緒ある赤松街道を通り、このハセストに寄りましょう。

    旅行時期
    2020年09月
    利用形態
    ランチ

  • 雰囲気も味も良いです。

    投稿日 2020年10月28日

    茶房 菊泉 函館

    総合評価:3.5

    函館は観光地、元町地区にある古民家をリノベした甘味のお店。懐かしいと言うにはもう少し昔の佇まいが味わえます。白玉やあんことアイスを組み合わせた甘味や、この日は残念ながら売り切れだったくじら汁を味わうことができ、坂を歩き回って疲れた体を休めるにはもってこいのお店です。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • 最高!(五歳児 談)

    投稿日 2020年10月28日

    函館公園 こどものくに 函館

    総合評価:5.0

    函館公園内にある、レトロな遊園地。国内最古の稼働観覧車を筆頭に、これまでたくさんの年代の子供たちを喜ばせてきたであろうベテラン遊具たちがお出迎え。若いスタッフの方々は優しく丁寧に子どもに接してくれて、もう不満やストレスはゼロ。帰り際からまた来たい!とおっしゃっておりました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 近所の人うらやましい

    投稿日 2020年10月28日

    函館公園 函館

    総合評価:4.0

    函館は元町エリアと立待岬の丁度間くらいにある公園です。たくさんの動物が飼育されています。動物園さながらのスケールですが、入場は無料。水鳥や小馬、建物の中にはエゾリスや爬虫類も。管理も行き届いており、とても快適に。近所に住んでいたらずっと居られるな。

    旅行時期
    2020年09月

  • うどんとおでんと

    投稿日 2020年10月28日

    手打ちうどん寺屋 琴似・発寒中央

    総合評価:4.0

    札幌市西区にあるうどん屋さん。いつも賑わっている人気店です。今回はぶっかけを頂きましたが、とにかくコシがあり、噛むごとに歯に帰ってくる弾力と小麦の味が心地よい。食べ応えもあります。店内では一品からおでんも注文できます。

    旅行時期
    2020年10月

  • 手頃!新鮮!うまい!

    投稿日 2020年10月28日

    朝市食堂 二番館 函館

    総合評価:4.0

    函館朝市駅二市場の2階にある食堂です。今回は活イカ定食とブリ漬け丼を頂きました。イカの新鮮さは文句なし。足がぐねぐね動いて子供がびっくりしているほど。丼も茶碗程度の小ぶりなものではなく、しっかり大きな丼でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 上品です。

    投稿日 2020年10月28日

    らーめん木蓮 琴似・発寒中央

    総合評価:3.5

    札幌市西区にあるラーメン屋さん。最近主流となりつつある、魚介系の中華そばを頂きました。いわゆる中太ちぢれ麺の味噌、という札幌ラーメンのお店ではないので、観光の方にはおすすめできかねますが、美味い。完成度高い。

    旅行時期
    2020年10月

  • シンプルで美しい。

    投稿日 2020年10月19日

    函館ハリストス正教会 函館

    総合評価:4.0

    歴史的建造物が数多く残る、函館の元町エリアにおける最も印象的な建物の一つ。正教会はこの建物の名前ではなく教会名。この聖堂の正式名称は「主の復活聖堂」と言うそう。
    屋根の緑色と漆喰の白壁のコントラストが美しい。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夜景のための地形?

    投稿日 2020年10月19日

    函館山 函館

    総合評価:4.0

    言わずと知れた日本三大夜景の一つ。実際に見てみると、函館山自体が突き出た半島のようになっており、視界の左右は海となり、くびれたウエストのように変化のある形状となっている。都市の規模から、他の有名な夜景と比べて光量が多いわけではないが、この変化のある地形が美しい夜景を作り出しているなあ、と。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 意外と速い

    投稿日 2020年10月19日

    函館山ロープウェイ 函館

    総合評価:4.0

    言わずと知れた日本三大夜景の一つ、函館山山頂展望台と元町を結ぶロープウェイ。繁忙期は5分間隔で運行され、ほとんど待つことなく乗ることができます。乗ってみると結構なスピードに驚きました。こんなに速いんだっけ?

    旅行時期
    2020年09月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • ロマンチックのド定番

    投稿日 2020年10月19日

    金森赤レンガ倉庫 函館

    総合評価:3.5

    函館の観光、ベイエリアにある中心的なランドマーク。このエリア一帯が重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。観光からお土産、ショッピング、食事全て網羅できます。夜はライトアップされさらにロマンチックな感じに。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 観光地網羅

    投稿日 2020年10月19日

    函館市電 十字街停留場 函館

    総合評価:4.0

    函館市電の停車場。十字街という交差点にあります。
    ここから、いわゆるベイエリア(赤レンガ金森倉庫など)や歴史的建造物が多く残る元町エリア、日本三大夜景として有名な函館山ロープウェイ駅が全て徒歩圏内となります。

    旅行時期
    2020年09月
    施設の快適度:
    3.0

  • どこへ行くにも便利。

    投稿日 2020年10月19日

    函館市電 函館駅前停留場 函館

    総合評価:4.0

    函館市内をくまなく走る路面電車。道内からの観光客の玄関口であるJR函館駅からの乗り継ぎも便利。観光地の元町や函館山、繁華街の五稜郭周辺や温泉街の湯の川まで、市内なら行きたいところほとんどどこへでもいける便利さ。

    旅行時期
    2020年09月
    施設の快適度:
    3.0

  • 散策も船も楽しい景勝地

    投稿日 2020年10月19日

    大沼国定公園 大沼・駒ケ岳

    総合評価:4.0

    道南にある、大沼と小沼、蓴菜沼という湖とそれらを生み出した活火山、駒ヶ岳からなる国定公園です。豊かな自然と美しい景観を誇り、サイクリングやボート、遊覧船にワカサギ釣り。野鳥の宝庫でもあり秋は紅葉、冬は凍った湖面をスノーモービルで滑走するなどアクティビティも豊富。一年中楽しめます。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 快適です。

    投稿日 2020年10月19日

    アパホテル<函館駅前> 函館

    総合評価:3.0

    函館駅から徒歩5分くらい、電車通りに面した位置にあるビジネスホテル。朝市まで物凄く近いいので、朝食を取りに行きました。今回は家族で利用しましたが、部屋も綺麗で特に不便なことも不満もありません。いいと思います。

    旅行時期
    2020年09月

jamk46さん

jamk46さん 写真

10国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

jamk46さんにとって旅行とは

OSの書き換え

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道美瑛町

大好きな理由

リセットボタンを押してくれる

行ってみたい場所

トルコ、アルベロベッロ、キジ島、スリランカ、エローラ、投入堂、エジンバラ、カザフスタン、マダガスカル

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています