旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Izakayahopperさんのトラベラーページ

Izakayahopperさんのクチコミ(3ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 久しぶりの第一旭

    投稿日 2019年01月10日

    本家 第一旭 本店 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    新福菜館と第一旭、二軒のラーメン屋が並んでいるが、行くと大概は行列がある。少しくらいなら並んでも良いと思わせる二軒ではある。そのうちの一つ第一旭。店内はカウンターとテーブル席。久しぶりだが、以前より店内がキレイになっている。ラーメンはこんな感じだっけ?とも思ったが、普通に美味しくいただける。木曜定休、隣は水曜定休なので注意。

    旅行時期
    2019年01月

  • リド飲食街にあるじじばば

    投稿日 2019年01月10日

    酒肴屋 じじばば 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅から歩いて数分のところに、こんなところがあるのかとびっくりする方も居るであろう、昭和の匂いがプンプンするリド飲食街というところがある。そこに軒を連ねる小さな狭いお店の中の一つがじじばばである。入るとすぐカウンターだけのうしろも通れないような細長いお店。神亀のお酒を飲みながら、美味しい料理をいただける。

    旅行時期
    2019年01月

  • 京都らしいドーミーイン

    投稿日 2019年01月10日

    天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅から歩いて数分というアクセスの良さ、隣がコンビニで一階フロアから直接行けるという便利さがまず良い。セキュリティもカードキーをかざさないとエレベーターで部屋に行けないので安心。温泉大浴場も内風呂外風呂サウナと揃っている。京都らしさも随所にある。シングルは相変わらず広くはないが使い勝手は良い。

    旅行時期
    2019年01月

  • ほぼ週に2回の羽田

    投稿日 2018年11月06日

    羽田空港 第1旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.0

    出張の出発の入口は羽田空港と決まっている。いつでもどこでもとてもキレイに保たれているのが素晴らしい。海外だと結構汚い空港もあるのを見てきたが、ここは本当にキレイだ。これを保つために、いったいどれくらいの人が頑張っているのだろう?

    旅行時期
    2018年11月

  • ここで初めて食べたゴーゴーカレー博多バスターミナルスタジアム博多

    投稿日 2018年11月02日

    ゴーゴーカレー 博多バスターミナルスタジアム 博多

    総合評価:3.5

    確かにあちこちでこのゴーゴーカレーのお店を見かけたことがあったが、実は今まで入ったことがなかった。初めてのゴーゴーカレーは博多駅のすぐ近くにある博多バスターミナルの中にある。エレベーターで8階まで行くとそのお店がある。CoCo壱とは全く違うその味はなかなかクセになりそうな感じであった。

    旅行時期
    2018年11月

  • E-170

    投稿日 2018年11月02日

    JAL アジア

    総合評価:3.5

    宮崎から福岡までの短い空の旅はJALのE-170に乗った。この飛行機はブラジルの航空機製造会社であるエンブラエル社がつくったもので、めっぽう小ちゃい。天井も低く、荷物棚もどうようだが、席はいがいにかいてき。

    旅行時期
    2018年11月

  • 777-200

    投稿日 2018年11月02日

    JAL アジア

    総合評価:3.5

    福岡から羽田の空の旅。乗ったのはボーイング社のワイドボディのジェット機だ。クラスJで2席、4席、2席が11列ある。ファーストクラスもちゃんとあり、全部で370席を超えるのだからやはりかなりの大きさだ。なかなか快適だった。

    旅行時期
    2018年11月

  • 卒業博多焦がし味噌専門五行

    投稿日 2018年11月02日

    博多焦がし味噌専門 五行 福岡空港店 博多

    総合評価:4.0

    福岡空港国内線ターミナル3階にあるラーメン滑走路。9店が軒を連ねる中で2店は期間限定のお店。そのうちの一つが博多焦がし味噌専門五行福岡空港店。☆月で卒業、次のお店になる。店先に掛けられていた小さな黒板には卒業まであと10日の文字。こういうのはやはり寂しいものだ。

    旅行時期
    2018年11月

  • ラーメン滑走路は良いぞ

    投稿日 2018年11月02日

    ラーメン滑走路 博多

    総合評価:4.0

    福岡空港の国内線ターミナルビルの三階にあるのがラーメン滑走路である。期間限定店を含んで美味しいラーメン屋さんが八店舗入っているので迷ってしまうが、もちろん好みはあるだろうが、どこもなかなか美味しいのである。いつも意外に空いているのも良い。

    旅行時期
    2018年11月

  • 駅近便利ルートイン博多駅前

    投稿日 2018年11月02日

    ホテルルートイン博多駅前 ‐博多口‐ 博多

    総合評価:3.5

    名前の通り、JR博多駅前にある便利ホテルがルートイン博多駅前だ。博多口の方。地下には行くことはないが居酒屋があり、隣にはコンビニがあり、あとは小さいが大浴場があるので、なかなか便利なホテルと言って良いだろう。

    旅行時期
    2018年11月

  • 相変わらず楽しい宮崎空港

    投稿日 2018年10月31日

    宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港) 宮崎市

    総合評価:3.5

    宮崎ブーゲンビリア空港に新たな仲間が加わった。温水さんは以前からあったが、そこにこの2人が新しく空港の一階に登場したのだ。それが宮崎出身のトロサーモンなのだ。そう言えば、現在ラウンジが使えない。リニューアルしてもうすぐ使えるようになるみたいだ。

    旅行時期
    2018年10月

  • やはり美味しい宮崎とりとみ

    投稿日 2018年10月31日

    とりとみ 宮崎市

    総合評価:4.0

    ニシタチにある美味しいお店がとりとみ。まず料理がとにかく美味しい。そして焼酎の品揃えがなかなかすごい。更に日本酒の品揃えもなかなかなのだ。やはり食べるべきは名物!!妻地鶏の炭火焼。焼き加減が抜群。赤い柚子胡椒がまた良い。

    旅行時期
    2018年10月

  • ニシタチに近い宮崎JALALシティ

    投稿日 2018年10月31日

    ホテルJALシティ宮崎 宮崎市

    総合評価:3.5

    ニシタチに近いホテルだ。コンビニも割と近いところにある。ロビーはなかなか広くて雰囲気は良い。部屋は広くはないが、コンパクトにまとまっているイメージで悪くない。浴室は普通のビジホよりは広い感じでこれも悪くない。

    旅行時期
    2018年10月

  • 素晴らしい宮崎の老舗バー蚤の市

    投稿日 2018年10月31日

    蚤の市 宮崎市

    総合評価:4.0

    ニシタチの老舗バーと言えば、続人間と共に有名なのが蚤の市だ。カウンターだけの狭めの店内にはレコードの音が流れている。CDではないのが良い。お酒の瓶がたくさん並ぶ中にはマスターが趣味で作った木彫りの像がいっぱい。それがジャコメッティっぽくて結構好きなのだ。

    旅行時期
    2018年10月

  • 宮崎老舗バー洋酒天国

    投稿日 2018年10月31日

    洋酒天国 宮崎市

    総合評価:3.5

    ニシタチに宮崎で最初のバーと言われる赤煉瓦。この二階にあるバーが洋酒天国だ。オーナーは同じで赤煉瓦創業から数年後にこちらもオープンしたらしい。お酒をつくるのは女性ばかり。学生のバイトも居る。普通の歴史あるバーだが、そこがちょっと違う。

    旅行時期
    2018年10月

  • 737-800

    投稿日 2018年10月30日

    JAL アジア

    総合評価:3.5

    本日は羽田から宮崎までの空の旅。乗った飛行機はJALの737-800、ボーイング社の小型旅客機。クラスJは2席と3席で3列という少なさ。全席でも160ちょっととこじんまりとしたもの。通路は1つ。この737-800はロング&ベストセラーらしい。

    旅行時期
    2018年10月

  • 渋い酒場天一

    投稿日 2018年10月31日

    天一 宮崎市

    総合評価:3.5

    ニシタチにある一軒の酒場。雑居ビルの2階にその店はある。お店の中に入ればそこそこ歴史を感じさせる雰囲気。右が座敷で左がカウンター。カウンターの前には生簀があり伊勢エビやフグなどが生きたまま入っている。

    旅行時期
    2018年10月

  • 楽しいモノレール

    投稿日 2018年10月30日

    東京モノレール 浜松町・竹芝

    総合評価:3.5

    モノレールは電車とはまた違って、乗っていて楽しい。特にカーブ。景色も楽しい。本数は沢山あるが、羽田空港に行く時に普通だと結構途中停車が多い。なので空港快速にたまたま当たると、二つ目で羽田空港第1ビルに到着するので快適だ。

    旅行時期
    2018年10月

  • 阿波尾鶏が美味しい鳥ぼん

    投稿日 2018年10月26日

    鳥焼処 鳥ぼん 本店 徳島市

    総合評価:3.5

    行こうと思っていた食彩遊真がいっぱいだったので、道を挟んで向かいにある鳥ぼんに行ってみた。こちらも混んでいたが、時間制限付きで何とか入ることが出来た。焼酎をボトルで頼んで、阿波尾鶏を色々食べたが、やはり美味しい。以前も何回か伺ったことがあるが、外さないお店だ。

    旅行時期
    2018年10月

  • 徳島の美味しい居酒屋

    投稿日 2018年10月26日

    とくさん 徳島市

    総合評価:4.0

    JR徳島駅を出たらロータリーを左にまわって、更にアーケードの先の道を右の方に少し歩くとそのお店がある。刺身も美味しいし、阿波尾鶏も美味しいし、日本酒の品揃えもそこそこあるし、カウンターでもタバコは吸えるし、とにかく美味しくて居心地の良いお店。

    旅行時期
    2018年10月

Izakayahopperさん

Izakayahopperさん 写真

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Izakayahopperさんにとって旅行とは

プライベートも仕事での出張もどこかいつもと違う場所に行くのは全て旅行でしょう。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

名店と言われる居酒屋があるところ。ラーメンが美味しいところ。もしくはひたすら温泉三昧出来るところ。

大好きな理由

居心地が良い=癒し=また次に進める。

行ってみたい場所

まだまだ行っていない名店と言われる居酒屋があるところ。ラーメンが美味しいところ。もしくはひたすら温泉三昧出来るところ。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています