旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

erioさんのトラベラーページ

erioさんのクチコミ全20件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 部屋は申し分ないがレストランが?

    投稿日 2016年03月24日

    スイーツ カミノ レアル ラパス

    総合評価:3.5

    ホテル自体の雰囲気や客室、特にバスルームは使い勝手が良く今回の旅行の中で一番居心地が良かったと思う。
    しかし、夕食時のレストランに関してはこれが5つ星ホテルのレストラン?と思える内容でした。
    ステーキの焼き加減は聞かない、ナイフ・フォークは1セットを全ての料理で使用するというものでした。
    ただ、朝食はブッフェですが注文してから調理してくれるオムレツは美味しかったです。
    夕食の質・味が改善されれば評価はグッと上がります。

    旅行時期
    2016年01月

  • 期待はしていませんでしたがここまで酷いとは

    投稿日 2016年03月06日

    クリスタル サマーニャ ウユニ

    総合評価:1.5

    塩で出来ていると云うだけで客が押し寄せ増築を繰り返している為、サービス精神をどこかに忘れてきてしまったのでは?
    朝食はパンとハム・チーズそしてコーヒーがあればあとは付録見たいなものなのでよいのですが夕食は選ぶほどの品数が無く食べたい物も無い。私は全日ブッッフェで我慢していましたがほとんどの同行者は持参した物を食べていました。
    他の塩のホテルも同程度なのでしょうか?
    初日こそ欧米人が居ましたが2日目からは日本人オンリー、人気が有る事に胡坐を掻いているように思えてなりません。
    トイレットペーパーのスペアを使い始めても補充していないので添乗員さんにその旨伝えて貰っても補充しない。再度その旨伝えて貰ったトイレットペーパーは使いかけの物!客を馬鹿にしていませんか?
    朝食でコーヒーは飲めますが単なる袋入りのインスタント、夕食事は有料のコーヒーですが朝食時に自由に飲めるインスタント物が袋のままお湯と共に出され自分で作ります。
    旅行者ももう目を覚ました方が良いのではないでしょうか?
    せめてお湯は24時間飲めるように沸かしておいても良いのではないでしょうか?

    旅行時期
    2016年01月

  • とても半日では満足できない!

    投稿日 2016年02月27日

    マチュピチュの歴史保護区 マチュピチュ周辺

    総合評価:5.0

    ツアーでガイドさん同行で要所要所を説明して貰い写真を撮りながらの半日遺跡内を見学。午後からインカ橋を見学して1日が終了しました。
    遺跡内にも見落としている場所もあるしインティプンクにも行っていません。
    村に2泊の行程で翌朝ワイナピチュ登山後昼過ぎの列車でクスコへ向かうのでマチュピチュを堪能する事は出来ませんでした。
    朝から夕方まで滞在して漸く遺跡内を堪能出来るのではないでしょうか。
    インティプンクにインカ橋、更にワイナピチュ峰・マチュピチュ峰に行くのであれば最低3泊必要だと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    マチュピチュ村に泊まってもシャトルバスの本数が多く便利
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    立ち入り禁止区域が増えてきてしまったのが残念

  • まるで美術館の様!

    投稿日 2016年02月27日

    パラシオ デル インカ ア ラグジュアリー コレクション ホテル クスコ クスコ

    総合評価:4.5

    コリカンチャの目の前で最高のロケーション!
    共用部分は美術館の様な感じでいたる所に絵画が飾られていて興味のある人にはそれだけで楽しめるのではないでしょうか。
    部屋自体は特にに凝った物ではないが落ち着いていて好感が持てます。
    朝食も落ち着いた感じで食べられるのですがリマのウェスティン同様ジュースが薄くて駄目、この点さえ改善されれば最高です。

    旅行時期
    2016年01月

  • サービスが往きとどいている

    投稿日 2016年02月21日

    スマック マチュ ピチュ ホテル マチュピチュ周辺

    総合評価:4.5

    マチュピチュとウユニのホテルは場所柄、期待してはいけないと言われていたが、あにはからんや計画停電が有る点を除けば居心地の良いホテルでした。
    豪華さは有りませんがウェルカムドリンクに始まり部屋へのお菓子のサービス、タオルの補充伺い等気を使ってくれています。
    食事も日本語メニューで数種類から好きな物を選べるので楽でした。
    ただ、高地の為スパゲッティ等のパスタ類は無理があるので選択すべきではありません。
    ロケーション的にも駅からほんの数分で気軽に散歩に出られます。

    旅行時期
    2016年01月

  • 1日掛けて行くほどには?

    投稿日 2016年02月21日

    ナスカとフマナ平原の地上絵 ナスカ

    総合評価:3.5

    朝7時に出て帰着は20時過ぎ、セスナに搭乗している時間は約2時間だが地上絵を見る時間は30分程度。
    今回はツアーに組まれていたので訪れたが、個人手配だと6万円掛かるとの事なのでコストパフォーマンス的には良くない。
    半日で済むのなら良いが1日掛ける程の価値を私は見いだせなかった。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 大人のホテル

    投稿日 2016年02月14日

    The Westin Lima Hotel & Convention Center リマ

    総合評価:4.5

    滞在中は全てバス移動であった為は立地は分かりません。
    館内は落ち着いていて周囲も静かでゆっくりと休めました。
    朝食ブッフェの品数が多く、特にパンは種類が多く選ぶのが大変で2回の利用では全部制覇するのは無理でした。但しジュースは薄く減点ものでした。
    水回りはトイレが仕切られ洗面台も2ボウルで使いやすいのですがシャワーと湯船の水で洗面スペースの床が濡れてしまうのが減点となります。
    部屋自体は広さも十分あり快適に過ごせます。
    ウェスティン自慢のヘブンリーベッドもその名に恥じず快適に眠れました。

    旅行時期
    2016年01月

  • 最高のロケーション

    投稿日 2015年08月11日

    ウィンダム ワイキキ ビーチ ウォーク ホノルル

    総合評価:4.0

    ロイヤルハワイアンSCの隣と云う最高のロケーションです。
    ジェットバス完備ですがシャワーが固定式である点がマイナスです。
    しかし湯量に問題はありません。
    隣室の音等滞在中気になったことはありません。
    ただ、フロントが2階と云う点はチェックイン・アウトの時は面倒と感じます。

    旅行時期
    2015年05月

  • 古さは否めないが問題はない

    投稿日 2015年08月04日

    ロイヤル シー クリフ コナ by アウトリガー ハワイ島

    総合評価:4.0

    こちらに泊まるのは3回目です。
    ウィンダムのメンバーなので扱いは勿論ウィンダムとなります。
    今回初めて1BDに泊まりましたが広さは十分でラナイで朝食を摂るのにキッチンから運ぶのに遠いと感じるくらいです。
    シャワーが固定式なので不便ですがその点を除けば年数経っていますが問題なく過ごせます。
    建物の先端に行くと綺麗な夕日が障害物無く観賞できます。
    駐車場も大半が建物の中なので暑くなった車に乗り込む事は有りません。
    フロントに日本人の女性が一人居るので勤務時間内であれば細かい頼みごとにも対応して貰えます。

    旅行時期
    2015年05月

  • 立地が最高!

    投稿日 2015年06月04日

    スターホテルズ メトロポール ローマ

    総合評価:4.0

    テルミニ駅からほんの数分でローマ三越やオペラ座も近いのでレストランも豊富。
    延泊してOPツアーでお世話になったマイバス社へ数分で行ける事がJTBのツアーを選んだ理由でしたがJCB・JTBのデスクを兼ねているので何かと便利でした。
    テルミニ駅の地下に在ると言うスーパーを見つけられず、マイバス社の少し先に小さなスーパーがあったので助かりました。
    朝食は種類も豊富で5泊しても飽きることなく頂けました。
    洗濯もしやすく乾かすスペースも広くとれて楽でした。
    個人旅行をする時はまた利用したいと思っています。

    旅行時期
    2014年06月

  • 外に出ても安心

    投稿日 2015年06月04日

    ホテル ロイヤル コンチネンタル ナポリ

    総合評価:4.0

    ナポリは危険と言われていますがこのホテルの近辺は安全なので遠くへ行かなければ外出してもOKと言われていたので、朝ホテルの目の前にある卵城へ行ってみました。
    ホテル前の道路はとても広いのですがほとんど車は通らずジョギングをしている人がかなりいました。
    卵城は開門されていたのですが一人であったため入場はせず戻ってきてしまいましたが入場した人の話によると屋上からの眺めが素晴らしかったということです。
    ホテルの設備等は何の不満も無く快適に過ごせました。

    旅行時期
    2014年06月

  • こじんまりしていて落ち着いたホテル

    投稿日 2015年06月04日

    ラ パルマ カプリ カプリ島

    総合評価:4.5

    ウンベルト1世広場から近く街の中心と言っても良い(街自体小さいが)。規模も小さくざわついたところが無く落ち着いて滞在できる。
    朝食は今回宿泊したホテルの中では品数が多く満足できた。
    ディナー時は毎晩なのか分からないが歌のサービスがありリゾート気分満喫。

    旅行時期
    2014年06月

  • 今回のツアーの中で最低

    投稿日 2015年06月04日

    Hilton Florence Metropole フィレンツェ

    総合評価:2.0

    ホテル全体とベッドルーム自体はごく普通であるが水回りが最低!
    水の溜められない洗面ボウルに始まりシャワーを使えば隙間から飛び散った水で床は濡れ放題。
    連泊の為洗濯すれば洗濯物を掛けるロープの高さが低すぎて小物しか掛けられない。
    私たちの部屋だけでなく皆同じだったとの事。デザインに凝り過ぎて使う身になって考えていない。
    デザインだけなら誰だって出来る、機能性を持たせながら如何にカッコよく見せるかがデザイナーの力量だと思う。
    エアコンの故障は機械物なので運が悪かったと思っているがその他の点は改善できる問題なので今迄に苦情は無かったのであろうか?

    旅行時期
    2014年06月

  • 観光ポイントに近く便利

    投稿日 2015年02月15日

    飛騨高山 本陣平野屋 花兆庵 飛騨高山・古川

    総合評価:4.5

    27室のこじんまりした宿。
    従業員の方が宿泊客の顔と名前を覚えていて名前を言わなくても靴を準備してくれます。
    ライトアップからの帰りもバスの到着時間を見計らって眼と鼻の先ではありましたが停車場まで迎えに来てくれました。
    細やかな心配りが感じられ気持ちよく過ごす事が出来ました。
    今回は時間が無かったので風呂めぐりはしませんでしたが大浴場にタオルが用意されているので何ヶ所利用しても新しいタオルを使えるのは大変よい事だと思います。
    赤い橋・高山陣屋が目の前と云う立地条件も申し分なく加えて居心地も良いので次回も利用したいです。

    旅行時期
    2015年02月

  • 夕食の二部制が無くなれば評価は上がる

    投稿日 2014年12月21日

    ラビスタ大雪山 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:3.0

    旭岳観光に利用するにはロープウェイ駅迄徒歩圏で繁忙期でも駐車場の心配が要らない。
    貸切風呂が3ヶ所有り風呂巡りを楽しめるが使用中の札を戻し忘れる人がいるのでシステムの再考をした方が良いと思う。
    レストランが客室数に対し狭いようで夕食は二部制にされるが予約時のミスも有り利用する側としては不満である。
    朝食はバイキングで品数豊富で選ぶのに迷ってしまう程である。
    売店はタイムサービスが有り有効に使いたい。
    23時から夜食のラーメンサービスがあるが17時半の一部を選択しないと胃に余裕が無い。
    部屋に備え付けられたコーヒーミルもコーヒー好きにとっては嬉しいサービスであった。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食は満点だが夕食の二部制に難あり

  • 客室少なく落ち着ける

    投稿日 2014年12月21日

    白金温泉郷 森の旅亭びえい 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:4.5

    客室数17のこじんまりした宿。
    部屋は無駄に広くなく、設備も申し分なく部屋付きの露天風呂は趣が有り大浴場を利用しなくても温泉気分を味わえる。
    大浴場利用時は部屋からタオルを持っていく必要が無く何度も風呂を利用する人にはうれしいサービスである。
    食事も美味しく鮑の柔らか煮は最高であった。
    スタッフも皆感じが良く家庭的な雰囲気でリラックス出来た。
    白金温泉に行ったら再度利用したい宿である。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    露天風呂最高
    接客対応:
    4.5
    スタッフも皆感じ良い
    風呂:
    5.0
    大浴場のタオルサービスは嬉しい
    食事・ドリンク:
    5.0
    鮑の柔らか煮最高です

  • 特別フロア 雪花 は別世界

    投稿日 2014年12月21日

    ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT 層雲峡

    総合評価:4.0

    大型ホテル=団体のイメージなので敬遠したい部類でしたが特別フロアの存在を知り選択。
    ロビー等共用部分はそれなりですが一歩特別フロアに足を踏み入れれば別世界となります。子供不可でフロア全体が静かなので落ち着いた雰囲気を楽しめます。
    高層階に在る為風呂からの景色も楽しめるし洗面台も二人分有り朝も楽です。
    風呂上りにリラックス出来ます。
    大浴場も移動は面倒ですがそれぞれ趣が異なり楽しめます。
    食事は部屋食ではなく夕食・朝食とも専用食事処となりチェックインから担当となる仲居さんが世話してくれます。同じフロアにあれば満点です。
    食事の内容も味は勿論見た目にも楽しませてくれます。
    家族旅行の場合でも大浴場三カ所(館内をかなり移動)のスタンプラリー(粗品有り)・ビンゴ大会やアイヌ舞踊が開催され楽しめるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    ロープウェイ駅まで近い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    高層階に在る為景色が良い
    接客対応:
    5.0
    チェックインからチェックアウト迄専属の人が付く
    風呂:
    5.0
    大浴場を使わなくても満足出来る
    食事・ドリンク:
    4.5
    専用食事処なので落ち着いた雰囲気、同じフロアにあれば満点

  • ワイキキの中心、最高のロケーション

    投稿日 2013年11月24日

    ウィンダム ワイキキ ビーチ ウォーク ホノルル

    総合評価:4.0

    タイムシェアの会員なのでワイキキの定宿です。
    何しろロケーションが最高です。海も近いし何時も満員のピンクラインも始発のDFSが近いので座れるし便利です。
    ただ部屋によってはラナイが狭くのんびりラナイで朝食を摂ろうと云う気になりません。
    今回は初めてプール側の部屋となりラナイで朝食を摂りました。
    既存のホテルをコンドミに改造しているので部屋の作りが?の部分が多々あります。
    折角シャワーブースが別にあっても湯船と距離があるので使い辛いなどバスルームにしわ寄せがきています。
    湯船はジャグジー付きで良いのに勿体ないです。
    205号室はエレベーターの隣に位置するので音を心配しましたがリビングを挟んでの寝室なので気になる事は在りませんでした。
    遅い時間でなければ日本語の通じるスタッフもいるので心配いりません。

    旅行時期
    2013年11月

  • オーシャンフロントのコンドミ

    投稿日 2013年11月24日

    ロイヤル シー クリフ コナ by アウトリガー ハワイ島

    総合評価:4.0

    私が泊まったのはウィンダム管理の部屋ですが内容はほとんど変わらないと思います。
    コナの街に歩いて行くにはチョット距離が有りますがレンタカーがあれば問題なし。本数は少ないですがケアウホウトロリーが目の前に停まるようになったので街に行くのも便利になりました。
    ここは道路レベルにあるフロントが5階になります。中庭を挟んで左右対称の作りで先端になるほどラナイが広い作りで海を見ながら朝食を摂るのは格別です。今回の512号室はこの時期の夕陽を観るには適していませんでしたが廊下の先端に行けば綺麗な夕陽を堪能することが出来ました。
    建物は古いので設備的には問題もありますが隣室の音を気にするような事はありませんでした。
    コーヒー農園巡りをするには最適な場所でした。
    ただ去年は問題なかった水が今年は不味くなっていた為ハワイで初めて水を購入しました。

    旅行時期
    2013年11月

  • 家族でのんびり過ごすのに最適

    投稿日 2013年11月24日

    ホルア リゾート アット マウナ ロア ヴィレッジ ハワイ島

    総合評価:4.0

    ケアウホウに在るコテージタイプのコンドミなので基本的にはレンタカーが必要ですがシェラトン発着のケアウホウトロリーを上手く活用すればコナの散策や夕食を摂りに行くことも可能です。1日6本、シェラトン始発が9時、カイルア・ピア20時40分発が最終で21時15分にシェラトンに到着で片道2ドルです。
    建物は2BDの場合1階が各々バス・トイレ付きの寝室、2階に広いLDKと洗面所の配置です。2階を歩く音が寝室に聞こえますが行動パターンが同じであろう家族・友人であれば
    問題になる事は無いでしょう。
    シャワー文化の国なので湯船に浸かる風呂の使い方をすると湯量が足りなくなりますので風呂の使い方には工夫が必要です。
    21棟141ユニットからなり小さいですが8か所ジャグジー付きのプールが点在しているのでのんびり日光浴ができます。
    直近にあるコナカントリークラブは現在改造中で利用できませんが再開されればゴルフ好きにはたまりません。
    海のアクティビティー好きにも多くの船発着場所となるケアウホウベイに歩いて行けます。
    また、隣のシェラトンの駐車場の前で水・土の2回ファーマーズマーケットも開催されますので産直の果物やコーヒーも買う事が出来ます。
    観客席付きのコートを含め14面のテニスコートが有り朝からプレーヤーが来場しています。
    今回5日~8日迄の滞在でしたがシェラトンで開催されるイベント参加の為こちらを取ったので6日午前中にレンタカーを返却しトロリーでコナの街へ行ったりラナイで本を読んだりとのんびり過ごしました。
    一番気になったのは水の不味さです。
    こちらに泊まる前の3泊をロイヤルシークリフで過ごしたのですが去年は美味しかった水が不味くなっていました。
    ハワイ島全域の問題ではなく地域的な問題のようです。
    11号線の山側では問題ないそうです。
    初めてハワイで水を購入しました。


    旅行時期
    2013年11月

erioさん

erioさん 写真

5国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

erioさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています