旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

えっちゃんさんのトラベラーページ

えっちゃんさんのクチコミ(2ページ)全552件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 工場見学とお土産販売、フードコートなど楽しめます!

    投稿日 2022年12月09日

    かねふくめんたいパーク伊豆 函南

    総合評価:4.0

    伊豆旅行で何度か目にして気になってた建物は博多かねふくの明太子パークでした。中には工場見学、お土産販売、フードコートがあります。
    出来立ての明太子や冷凍のもの、めんたいこ入りマヨネーズやドレッシングに辣油、明太からし高菜やふりかけなど種類もたくさん!
    辛党ではない私が、物珍しさもあってお土産にたくさん買ってしまったわ(笑
    実は昆布とたらこの佃煮を買いたいと思ったけど冷凍品で諦めたの。帰り道なら良かったのだけど、、、、それでその佃煮のお握りをテイクアウトして食べました。美味しかったですよ。

    旅行時期
    2022年12月

  • セブンイレブンの隣にあります

    投稿日 2022年12月09日

    瀬浜寿司 堂ヶ島 堂ヶ島温泉

    総合評価:4.5

    堂ヶ島温泉に泊まった時に行きました。イルアズーリから徒歩数分で、セブンイレブンが目印ですぐ分かりました。家族経営の小さなお寿司屋さんですが、メニューもいろいろありました。私たちは夜ご飯を控えてるので 地魚の握り寿司8貫(2300円)をいただきました。上まぐろ寿司(3300円)も美味しそうでしたが、この日はいろんな握りを味わってみたくて。
    金目鯛の炙りは脂がのってるし、鮑がコリコリと美味しかったですよ。気軽に楽しめてオススメのお店です。

    旅行時期
    2022年12月

  • 碧テラスから絶景を臨む

    投稿日 2022年12月09日

    伊豆パノラマパーク 伊豆長岡温泉

    総合評価:5.0

    ゴンドラに乗って山頂に上ると、富士山と駿河湾の絶景が楽しめる「碧テラス」があります。
    この日は晴天で富士山が見られるだろう、と期待して訪れました。初めは山頂に雲がかかってたけれど、葛城茶寮でお昼ご飯を食べてからボードウォークを散策して帰る頃には、山頂が見られて感動しました。
    他にも足湯や鐘の棟、また水盤越しに景色を臨むウォーターラウンジなどがあって楽しめますよ。あっという間に2~3時間経ってました。
    富士山を愛でるには絶好の場所だと思うので、また冬の晴れた午前中に再訪できたら嬉しいなぁ、と思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 三四郎島が目の前のリニューアルされたホテル

    投稿日 2022年12月09日

    il azzurri(イル・アズーリ) 堂ヶ島温泉

    総合評価:5.0

    全室オーシャンビューで目の前に三四郎島があり、干潮時間にあえばトンボロ現象も見られます。数年前の干潮時に私は歩いて渡ったことがあるけど、お部屋から見られるかも?って思うと凄いです! お部屋は44平米でゆったり寛げますし、明るい色調の和モダンが落ち着けて良かったです。ベランダにはマイクロバス、又は露天風露が付いてるのも嬉しいですね。
    特筆すべきはフロント階にフリーフローラウンジがあり、ビールやワインなどのアルコールやソフトドリンク類がいつでもいただけるのが良かったです。
    朝食ブッフェは1階レストランで、海を眺めながらゆっくりいただけました。定番のサラダ、ハムベーコン、スクランブルエッグの他に、サザエやお刺身、白和えや茶碗蒸しなど私の好物もあり、朝からテンションアップ! とても楽しく過ごせました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 和風スパゲティと豆乳プリンのカフェ

    投稿日 2022年11月29日

    こなな 横浜モアーズ店 横浜

    総合評価:4.0

    11月最終土曜日に友人と3年ぶりに夕飯へ行こうと、急きょ岡田屋モアーズへ行きましたが若者で溢れていました(汗 空席がありそうな店に聞いてみたけど予約席ですって!仕方ないので空いてるカフェへ。
    スパゲティと小鉢、デザートにお茶のプレートで、メインのスパゲティは豆乳ベース、醤油ベース、味噌ベースと面白い。3人で各々をチョイスしたが、醤油、豆乳は予想通りのお味。味噌が1番斬新で美味しいと言ってたけど、食べ進めると味が濃くて飽きるみたい。お喋りメインで最後に珈琲をいただいて2500円ほど。酔客がいないので静かにいただき、たくさんお話出来て良かったです♪

    旅行時期
    2022年11月

  • 休日にはハワイアンイベントがあって楽しい!

    投稿日 2022年11月29日

    ハワイアンタウン イン 横浜ワールドポーターズ 横浜

    総合評価:4.5

    ワールドポーターズ1階にあるハワイアンタウンにはイベントステージがあり、休日にはフラダンスやタヒチアンショーが見られて楽しいです。20分ほどですがハワイ気分に浸れますよ。(笑
    またハワイアン雑貨やアロハシャツ、ハワイアンドレスなど扱うお店がたくさんあります。中でもロコモーションやカヒコがお気に入り!写真立てやウォールアクセサリー、クラフト物やサマードレスなどをこちらで購入したわ。ハワイ情報紙のアロハストリート店舗まで!
    ハワイB級グルメのレナーズ・マラサダやブルーウォーターシュリンプなども人気です。

    旅行時期
    2022年11月

  • 山々を眺め四季折々の花やハーブに癒される!

    投稿日 2022年11月29日

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 神戸

    総合評価:4.0

    帰省中に用事がキャンセルになって、その空き時間にロープウェイに乗って布引ハーブ園へ。
    六甲山系の山々と港町神戸の景色を楽しんだ天空の空旅は清々しい気持ちになれた。頂上に着くと 布引ハーブ園のウェルカムガーデンがあり、ドイツの古城をモチーフにしたレストハウスや城門がエキゾチックで美しい。
    テーマ毎に12のゾーンに分かれ、75,000株の花やハーブが咲き誇り圧倒されてしまう。園内は山の斜面にあってとても広いので歩きやすい靴がオススメ。途中広大な芝広場にたくさんのハンモックが並び一休みも出来る。ピンと張りつめた山の空気とたくさんの花々やハーブの香りに癒されました!

    旅行時期
    2022年09月

  • やっとガーデンハウスでお茶して来たわ♪

    投稿日 2022年11月29日

    コレットマーレ 横浜

    総合評価:4.0

    桜木町駅前のコレットマーレは、ほぼリノベーションが終わって連日賑わっています。6階、7階のレストランフロアは1年ほど前にリニューアルされてたけど、コロナ禍でまだ全制覇出来てない(笑
    6階 映画館前にある「ガーデンハウス」はピザ、パスタ、パンケーキ、パフェを目玉にしたレストランで、若者、女性グループが多いって印象です。でも窓側席が広くて みなとみらいの美しい夜景が楽しめるから夜のデートにも良さそうですよ。
    気になってたお店ですが「シルクモンブラン」の広告に引かれてやっと入店! モンブランを絞り出すところも見せてくれて面白かった。まず印象は思った以上のボリュームで、細く絞られて口当たりもなめらか。和栗の風味が濃くて満足感がある。マロン好きな人には一度は食べてもらいたい逸品です。

    旅行時期
    2022年11月

  • 下り、上りともに魅力的な沼津SA

    投稿日 2022年11月24日

    駿河庵 ネオパーサ駿河湾沼津SA(上り) 沼津

    総合評価:4.5

    沼津SA(下り)を初めて利用しましたが、飲食店が充実してる感じでした。
    いつもの足利SAほど大きさはないけど、びっくりドンキーや上島珈琲店、海鮮食堂にベーカリーカフェまであって良さそう。 驚いたのはヘリポートやドッグランまで!

    帰り道、再び上りの沼津SAへ
    外観がお城みたいでちょっとお洒落な感じ。ランチ時で混んでいましたが、上り線はずらりと店舗が並ぶフードコート形式。
    私は「おさかな丼屋・とと丸食堂」で頂上丼小丼1480円を。
    夫は「麺処 駿河庵」で 桜海老かき揚げとかけうどん850円を。
    山盛りの鮮魚や6-7cmものかき揚げもとても美味しく大満足でした。

    旅行時期
    2022年11月

  • 久しぶりに親族でゆっくりお食事出来ました♪

    投稿日 2022年11月23日

    木曽路 加古川・播磨・高砂

    総合評価:4.0

    神戸湊川店は幹線道路沿いにあって入りやすく、1階が広い駐車場で2階に店舗があります。エレベーターもあるので年配の方も大丈夫です。
    ランチ時で混んでいて待ちましたが、席に着く少し前にオーダーを取られ、着席後はスムーズにお料理が運ばれて良かったです。
    小鍋、天婦羅、刺身、焼魚、茶碗蒸し、デザートなどがついたお昼御膳(2420円)をゆっくりいただきました。座席もゆったりしてるし寛げて良かったです。

    旅行時期
    2022年11月

  • 気軽にイタリアンが楽しめます!

    投稿日 2022年11月22日

    SALVATORE CUOMO & BAR 金山 金山・熱田

    総合評価:5.0

    沖縄万座ビーチホテルのお気に入りレストラン、「サルバトーレ・クォーモ」を名古屋で見つけて即入店しました。金山駅前ビル2階にあり、カジュアルな雰囲気で若者で賑わっていました。
    イタリアンでピザやパスタがメインですが、夜なので私たちはカクテルとオードブル、そして熟成肉のステーキを選びました。
    旅先でアルコールをいただくと気分も上がり、お食事も美味しかったわ♪ 特にステーキはお肉の味がしっかりして美味で良かったです。

    旅行時期
    2022年11月

  • これまでの東横インの中で1番満足度が高い!

    投稿日 2022年11月22日

    東横イン名古屋金山 金山・熱田

    総合評価:5.0

    介護帰省の際にはコスパ重視で東横インをよく利用します。今回は車で長距離運転の為、高速道路に近いこのホテルで途中泊しました。
    ここは新しくて規模も大きくパーキングも広いし、エレベーターも4台もある!部屋の内装もブルーの壁紙で私好みで嬉しいわ。無料朝食はいつもと同じだけど会場は広くて綺麗だし、持ち帰りできる弁当や珈琲、煎茶なども嬉しい。
    金山駅からの送迎サービスもあるので電車利用の方にも便利だし、駅前にはお洒落なレストランや食堂も!
    今まで泊まった東横インの中で1番満足度が高かったです。

    旅行時期
    2022年11月

  • うどん巡りも2軒まで!

    投稿日 2022年11月09日

    池上製麺所 高松

    総合評価:3.5

    高松駅に着くとまず一軒。朝早くから開いてる駅前のうどん屋さん。
    これから行くのは、るみばあちゃんで有名になった「池上製麺所」です。夫は以前レンタカーで行ったことがあるそうだが、今回は地域クーポンを使ってタクシーで行くことに。
    驚いた事にもの凄く遠い! 往復で7千円以上かかったわー(汗
    お店はなーんもない畑の中にポツンとある。
    10:30開店で並んでるかと思ったら誰もいない。先客が一人だけ、、、コロナのせいか、それともブームは去ったのか、、、
    私は温かいのが良いので「かけうどんと天ぷら」夫は「釜たま」と「冷やかけ」をいただく。うーん、「食べ歩きは若いうちに限る」が結論だね~ 私の温かいうどんは思ったほどコシがなくて、?だけど、夫の冷やは弾力があって美味しかったわ♪ るみばあちゃんも見られたし(看板)まあ観光気分で面白かったわ。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 見た目も楽しい小さなケーキ屋さん

    投稿日 2022年11月09日

    ストラスブルジョア 横浜

    総合評価:4.0

    京急黄金町駅近くのおしゃれなケーキ屋さんです。ケーキのほかに焼き菓子やパンもあって小さなお店ですが人気店のようです。
    ティラミス、苺のケーキに、シャインマスカットのパンナコッタ、そしてクリームブリュレを購入。ブリュレはその場でキャラメリーゼしてくれて感激!
    昔ドラマの舞台にもなってカメラクルーが来てたという話も聞いたけど、詳細はおぼえてません。けれど、また買いに来たくなる可愛いお店です。

    旅行時期
    2022年10月

  • 5年ぶり?コロナで個室化?すっかり変わってた!

    投稿日 2022年11月09日

    藍屋 横浜戸部店 横浜

    総合評価:4.0

    娘とよく行った藍屋だけど、夫婦二人になってご無沙汰でした。久々にランチで利用すると、すっかり店の雰囲気が変わってた。仕切りや壁ができてちょっと個室っぽい。これもコロナの影響かも、、、土曜で混んでたけど、賑わいが戻って良かったなーって思った。
    メニューはオススメの会席膳をチョイス。少しずつ小鉢がいただけて天婦羅、握り寿司、茶碗蒸しも! 美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年11月

  • ピエトロ スープ&カフェでひと休み

    投稿日 2022年11月09日

    横浜ベイクォーター 横浜

    総合評価:4.0

    久しぶりのベイクォーターは、「茅の舎だし」を買いに来たのです。焼きあご、かつお節、うるめいわしなどの美味しい出汁で、いつもはネット購入ですが、店舗があると知って来ました。
    買い物中の一休みにお手軽なカフェ「ピエトロ」を発見! ピエトロと言えばドレッシングの人気店ですよね。
    でも私たちはいつものようにケーキセットをオーダー。モンブランやアイスのせケーキも良かったけど、、、他の方のスープやお代わりオーケーのサラダも美味しそうで次回はぜひ軽食で!と思いました。

    旅行時期
    2022年11月

  • 季節のフルーツと新作ケーキが目にも楽しい!

    投稿日 2022年09月18日

    フランス菓子 アンプリュース 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:5.0

    旬のマスカットのケーキ、マスクメロンのサバランはフルーツを楽しめた。
    定番モンブラン、新作ピスタチオとヘーゼルナッツ&チョコレートは見た目も斬新で、味もクリーミーで濃厚。
    フランス菓子、アンプリュースはいつもお客さんが並ぶ人気店です。種類が豊富で美味しいし、値段もデパートより手頃。私も定期的に足を運びたくなります。

    旅行時期
    2022年09月

  • ラウンジサービスが再開して嬉しい!

    投稿日 2022年09月14日

    神戸元町東急REIホテル 神戸

    総合評価:5.0

    いつも介護帰省で利用しています。今回もアップグレード券を使ってシングルからツインルームへ。バスタブ付きの広めのお部屋で快適でした。
    JR元町駅から5分とアクセスが良く、すぐ前に大丸百貨店や旧居留地もあって雰囲気も素敵で気に入ってます。ホテル1階にはエクセルシオールがあり手軽にモーニングもいただけるし、南京町が隣接してるので食事には便利です。
    嬉しいことに今回、ラウンジのフリードリンクサービスが再開されていて、アイスティーやカプチーノなど楽しめました。2連泊でゆっくり出来て良かったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • グルメとショッピングが楽しめる!

    投稿日 2022年09月18日

    さんちか (三宮地下街) 神戸

    総合評価:4.0

    飲食街、ショッピングゾーンがあるサンチカタウン。神戸っ子には三宮センター街と並んで馴染みのある場所です。
    9月半ばでもこの日はとても暑くて、とにかく涼を求めて地下に潜ることに(笑 さらにかき氷を食べたくて探してたら京都の宇治園の看板が! 抹茶アイスつきのミルク宇治しぐれを注文。お茶屋さんだけあって抹茶が濃くて美味しかったけれど、量が多くて食べ終わる頃に寒くなるほど。半分の量でもう少し安くても良いかも!

    旅行時期
    2022年09月

  • 母の回復を祈願して。

    投稿日 2022年09月18日

    生田神社 神戸

    総合評価:5.0

    入院中の母との面会はガラス越しで、何とか顔が見られたという状態でした。病院からの帰り道に食事と買い物で三宮に寄りましたので、まずは生田神社にお詣りすることに。
    こちらはかつて某女優の結婚式で有名になった神社です。また源平の古戦場にもなった由緒ある場所にあります。静かで厳かな雰囲気のなか、ゆっくりお詣りできました。すぐ近くには飲食街もあって私たちはお寿司ランチをいただきました。

    旅行時期
    2022年09月

えっちゃんさん

えっちゃんさん 写真

1国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

えっちゃんさんにとって旅行とは

未知の世界との出会いを求めてー知らない街に出かけてきれいな景色をたくさん見て
、おいしものを色々食べたいです。
そして家族や友達など、大切な人たちと思い出作りかな。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、ハワイ、ヨーロッパ。初めてのヨーロッパ旅行がローマでした。友人宅に1週間泊めてもらって毎日一箇所ゆっくり見て回りました。一歩外に出ると街中が歴史的建造物。まるで博物館にいるよう...この時イタリアにノックアウトされたのです!!

大好きな理由

青い空と紺碧の海が大好きだから。 歴史的町並みにも憧れます。

行ってみたい場所

まだ行ってない南イタリアやパリ。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています