旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

弾丸旅猿さんのトラベラーページ

弾丸旅猿さんのクチコミ(10ページ)全356件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 炉ばた居酒屋!

    投稿日 2015年12月02日

    炉談 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎駅前から歩いてすぐのところにある「炉ばた居酒屋 炉談」
    ネットで調べて・・・
    郷土料理・地魚・地酒等の文字にひかれて店を訪れてみました。
    雰囲気は居酒屋のような小料理屋のような・・・
    清潔感もあっていい感じでした。
    店員さんも活気があって雰囲気はとてもいいですね!
    料理も豊富で、くじら・地魚等色々とつまみました。
    ビールから始まり五島灘焼酎・・・
    美味しくいただきました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 立派な教会

    投稿日 2015年12月02日

    浦上天主堂 長崎市

    総合評価:3.0

    長崎平和公園から400mぐらいのところにたたずむ浦上天主堂
    爆心地に凄く近かったため被害は尋常ではなかったようです。
    原爆資料館にも原爆で破壊された浦上天主堂の建物の一部が復元されて展示されています。
    原爆の悲惨さがわかります。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 定番のスポット!

    投稿日 2015年12月02日

    平和公園 長崎市

    総合評価:3.0

    長崎原爆資料館を見学した後、爆心地がある平和公園を訪れました。
    特に何があると云う訳ではないのですが、爆心地の落下中心地標柱の前に立つと考え深い物を感じました。
    公園内には原爆投下後の当時の地層も見られるようになっています。
    平和祈念像の前では思わず手を合わせてしまいました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 歴史を再認識する!

    投稿日 2015年12月02日

    長崎原爆資料館 長崎市

    総合評価:3.5

    1945年8月9日に起きた大惨劇を再認識するために原爆資料館を訪れました。
    当時の悲惨な現状を再認識出来ました。
    決して忘れてはならない惨劇です。
    資料館内を軽くスルーするのではなく、じっくりと見学することをお勧めします。
    入館料は大人200円です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 歓楽街の中のホテル!

    投稿日 2015年11月30日

    リッチモンドホテル長崎思案橋 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎の歓楽街「思案橋」にアクセスがいいというか・・・立地は歓楽街の中ですね!
    長崎駅からは路面電車で「思案橋」電亭下車すぐ!
    食事に行くにも、飲みに行くにも・・・色々と便利な場所にあります。
    ロビーも館内もとても綺麗でした。
    客室も122?と広くゆったりと出来ました。
    室内も綺麗で浴室内の洗面台もゆったりと使えました。
    アメニティーも整っていてとてもいいホテルでした。
    夕食は外食しましたが朝食はホテルでとりました。
    バイキング形式でとても美味かったですよ!

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 日本最古のアーチ型石橋!

    投稿日 2015年11月30日

    眼鏡橋 長崎市

    総合評価:3.0

    日本最古のアーチ型石橋で有名な長崎の眼鏡橋を見に行きました。
    確かに中島川にかかる眼鏡橋の作りを見ると凄いな~って思いましたが・・・
    ん~、なるほどな~って思っただけでした。(率直な感想です)
    まあ、一度見てみる事はいいと思いますよ!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 長崎のベイサイド!

    投稿日 2015年11月30日

    長崎出島ワーフ 長崎市

    総合評価:3.0

    長崎市内を観光していたらちょっと洒落た感じのベイサイドエリアを発見しました。
    ガイドを調べたら「長崎のベイサイドエリア」とありました。
    港に沿って二階建てのショップ&グルメスポットです。
    オープンテラスがあって暖かければ港を望みながら一休みっていうのもいいかもしれませんよ。
    洒落た感じの飲食店が軒を連ねてます。
    夜になるとイルミネーションで飾られてとても綺麗でしたね。
    時期が時期だけに夜のオープンテラスはさすがに寒いですけどね・・・
    雰囲気は最高です!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 通称グラバー邸

    投稿日 2015年11月30日

    グラバー園 長崎市

    総合評価:3.0

    グラバー園内にある旧グラバー住宅(通称グラバー邸)が世界遺産に登録をされたということで見学に行きました。
    むかしむかし高校の修学旅行で見学したことがあったんですが、その時はなんとなく見学して済ませてしまいました。
    あらためてゆっくりと見てみるととてもいいもんですね。
    当時の時代背景から見ても和と洋を美味く取り入れた洒落た建物ですね。
    世界遺産にも登録されたことですし、一度見てみる価値はありますよ!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • リーズナブルな中華料理店

    投稿日 2015年11月30日

    龍園 長崎市

    総合評価:3.0

    長崎新地中華街で昼食!
    ランチなので軽めの食事を考えていたのであまりかしこまった中華半纏はパスしようと思ってました。
    そんな中、目に入ってきた普通っぽい中華屋さん!
    ディスプレイを見てもまあまあリーズナブルでしたので入店。
    店内はそれほど広くなくこじんまりとした雰囲気です。
    やはり長崎に来たので皿うどんを注文しました。820円はまあまあですね!
    味は普通に美味いですよ!
    サイドメニューに春巻きを注文しました。
    少し甘味が強いですね。
    調味料に和がらしがなかったのが残念でした。
    でも、和がらしを付ける風習は日本人が始めたんでしょうね!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ん~!・・・って感じの中華街

    投稿日 2015年11月30日

    長崎新地中華街 長崎市

    総合評価:2.5

    長崎新地中華街を散策しました。
    全体的にそれほど広くなく、横浜中華街などと比べるととても規模が小さいですね。
    観光客もそれほどいませんでした。
    修学旅行生は目立ちましたね。
    昼食を食べようと歩き回ったんですが、店舗数もそれほど多くは無いです。
    むしろ少ないなって感じました。
    アクセスは、路面電車の「築町」電停からすぐでした。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 普通の吉田うどん

    投稿日 2015年11月19日

    ほり端うどん 富士吉田

    総合評価:3.0

    富士吉田の外れ、山中湖方面にある「ほり端うどん」
    少し場所が分かりづらいかもしれませんが駐車場は10台ぐらい停められるので安心。
    店内は座敷のみ。
    肉うどん 450円を注文!
    吉田うどんってうたってるので麺はコシがありますが、その他は特にインパクトは感じられませんでした。
    オーソドックスな吉田うどんって感じです。
    決して不味くはなく普通に美味いけど凄く美味いって感じはしませんでした。

    旅行時期
    2015年11月

  • 御岳渓谷の絶景を楽しみながら・・・

    投稿日 2015年11月16日

    手打蕎麦 ごろう 青梅

    総合評価:3.0

    JR青梅線「御岳」駅から徒歩ですぐ!
    御岳渓谷沿いにある「手打蕎麦ごろう」に立ち寄りました。
    昼時だったので満席!少しだけ待ち入店。
    店内は洒落た感じの雰囲気です。
    眼下には御岳渓谷の絶景が見られます。
    店内は座敷ですが、すべて掘りになっているので足は楽ですね。
    メニューも大衆そば屋とは違っていて、こだわっているようでそれほど種類はありません。
    「奥多摩茎わさび蕎麦」1,390円を注文。
    蕎麦は風味とコシがあってとても美味しかったですよ。
    茎わさびの辛さがとてもいい感じです。
    コスパとしては少し高めかなって思いますが、この味・この景色・・・まあまあですかね!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 森に囲まれた静かな温泉!

    投稿日 2015年11月16日

    花湯の森 深谷・寄居

    総合評価:3.0

    埼玉県深谷市の隠れた温泉!
    周りは木々に覆われているので、なんとなく「隠れ屋」って感じはします。
    とても静かで温泉もよく、ゆっくりとくつろげます。
    ご湯っくりコース(平日、950円)を利用しました。
    少し高いかなって思いましたが、手ぶらでOK!タオルはセットになっての料金なのでこんなもんかなって思いました。
    もう少しリーズナブルだったらな~・・・

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.5

  • 博多とんこつ!

    投稿日 2015年11月16日

    ばりきやラーメン 太田店 太田

    総合評価:3.0

    博多とんこつの看板を発見!
    少し小腹がすいていたので立ち寄りました。
    店内はとても綺麗でした。
    平日の昼時を過ぎていたのでそんなには混んでませんでした。
    メニューから・・・
    ばりこてめん(720円)を注文。
    博多とんこつの細麵、かためを注文!
    スープは嚢個でとても美味いですよ!
    替玉の150円は高いなって感じました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 定食のメニューが豊富!

    投稿日 2015年11月13日

    福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    福生市内の奥多摩街道沿いにある「大戸屋 熊川店」
    チェーン店で定食のメニューが豊富で昼時は混んでます。
    駐車場が広いので安心して行けますね!
    今回は数あるメニューの中から「サバの炭火焼定食 税込858円」を注文しました。
    サバの焼き加減も丁度よく、脂も十分にのっています。
    肉厚でホクホクでとても美味いですよ!
    ご飯は五穀ごはんやじゃこご飯など色々とアレンジが出来ますが、白米を注文します。
    途中で味にアクセントが欲しくなったらテーブルに備え付けてあるゴマ塩を振りかければこれまたとても美味いですよ!

    メニューが豊富なので飽きませんね!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • メニューも豊富、個性的で美味い!

    投稿日 2015年11月10日

    全国産直うまいもん処 個室居酒屋 木村屋本店 立川北口 立川

    総合評価:3.0

    JR立川駅北口にある「木村屋本店 立川北口」
    少し落ち着いた居酒屋を探して歩いていたら看板が目に入り、いざ入店!
    店の雰囲気は落ち着いていてなかなかいい感じ!
    メニューは九州の料理が中心って感じです。
    気になるのはもつ鍋でしたが、今回は軽く呑むつもりでしたので思いメニューはパスしました。
    木村屋名物「塩もつ」は最高に美味い!
    ビールによく合うし、芋焼酎にもよく合います。
    その他メニューも豊富!
    またリピートしてもいいかなって思いました。
    アルコールを結構飲んでしまったので、それなりの金額でした!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • うどん天下一決定戦三連覇!

    投稿日 2015年11月05日

    花山うどん 本店 館林

    総合評価:3.5

    旅番組で紹介されていた館林うどんが食べたくてドライブがてら行ってきました。
    東武伊勢崎線「館林駅」のすぐ近く、館林ICからも車で10分位だと思います。

    店を訪れるまでは「うどん天下一決定戦三連覇」とは知りませんでした。
    さすがに三連覇ともなると混んでますね!
    40分位待ちました。
    とにかく番組で紹介された「花やま」の麵はインパクトがあります。
    平ふと!というより平らで幅がぶっとい!
    コシもあってとても美味い!

    鬼ひも川(冷)950円を注文。
    温玉をかき混ぜて食べるととても美味い!わさびを絡めて風味も最高です。
    40分待ったかいがありますね。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 麵許皆伝!吉田うどん!

    投稿日 2015年11月05日

    麺許皆伝 富士吉田

    総合評価:3.0

    吉田うどんの「麵許皆伝」
    富士吉田合同庁舎の近く、昭和通りの1本西側の通り沿いにあります。
    地図からだと少しわかりずらいかもしれませんが、近くに行けば駐車場もそこそこ広いのでわかると思います。
    ガイドブックを見てなのか他県ナンバーの車も目立ちました。
    昼時はやはり混んでますね!

    欲張りの冷やしうどん(690円)・大盛+100円を注文。
    麵もスープも冷たい!特にスープはめちゃくちゃ冷たいですよ!
    時期的なのか、店員さんがサービスで暖かいスープも出してくれました。
    とてもサービスがいいと思いました。にっこり!

    麵はとってもコシがあって抜群に美味い!
    残念なのは付け合わせのキツネがとっても甘い!(甘党の人にはいいかもしれません)、それから竹輪の天ぷらが冷めていて硬かった!・・・残念!

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 豚骨ラーメン、美味いよ!

    投稿日 2015年10月26日

    十四代目 哲麺 西武立川店 立川

    総合評価:3.0

    西武立川駅周辺にある「14代目哲麵」
    昼時は満席になることが多いのですが、昼時を過ぎていたので待たずに入店出来ました!

    辛哲ラーメン720円を注文!
    辛さが5段階から選べます。
    ランク2の激辛を注文したんですが、激辛って言うほどではありませんでした。
    辛党の人はもう少しランクを上げても大丈夫ですよ!

    豚骨スープがコクがあって辛みもまして、とても美味いですよ。
    麵の硬さも選べます。

    駐車場は結構広いので駐車の心配はあまりないですよ!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 福生の本格的タイ料理!

    投稿日 2015年10月26日

    カオマンガイ 16号 福生・武蔵村山

    総合評価:3.5

    福生市内の16号沿いの横田基地エリアにあるタイ料理専門店!
    米軍ハウスを改良したとても雰囲気のある店構えです。
    店先にはトゥクトゥクが駐車してあります。
    店内はバンコクの庶民的な店の雰囲気が漂っています。

    メニューも豊富です。
    一品料理も色入りとありますよ!
    今回は・・・
    ネームチャーハン(タイの生ハム入り) 1,080円
    タイラーメン 880円
    空芯菜炒め 780円
    揚げ春巻き
    シンハービール 600円

    パクチーがとてもいい感じ、本格的な味付けでした。
    調味料で好みの辛さにアレンジできるのがいいね!
    とにかく本場の味付けでとても美味かったですよ!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

弾丸旅猿さん

弾丸旅猿さん 写真

4国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

弾丸旅猿さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています