旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

弾丸旅猿さんのトラベラーページ

弾丸旅猿さんのクチコミ(12ページ)全356件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古い町並み

    投稿日 2015年09月09日

    高山の古い町並み 飛騨高山・古川

    総合評価:3.0

    高山の「古い町並み」を散策しました。
    酒屋・味噌屋・そば屋・工芸品店・・・情緒ある町並みです。
    とても見ごたえはあるのですが、観光地として有名なだけあって観光客の数はとっても多いです。
    人通りがなく閑散とした街並みを歩けたならもっと情緒あふれているかもしれません。
    勝手な悩みですよね!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 美味いそば屋を発見

    投稿日 2015年09月08日

    そばの店 志田 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山の「古い町並」を散策中、そばが食べたくなって店を探していたら「志田」を発見。
    取り敢えずお腹もすいていたので、いざ入店。
    店内は古い街並みにあった雰囲気のある感じです。
    「山菜ざるそば」820円を注文。
    蕎麦は風味とコシがあって美味かったですよ。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 高山陣屋

    投稿日 2015年09月08日

    高山陣屋 飛騨高山・古川

    総合評価:3.0

    高山市内の古い町並のはずれ、丸橋を渡ったところに「高山陣屋」があります。
    観光名所になっているので観光客は多いものの実際にはこれといってインパクトがあるわけではありませんでした。
    ただ、陣屋の前では「朝市」が開催されていました。
    色々な物を売っているので見て回るもの面白いかもしれません。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 川沿いにたたずむ旅館

    投稿日 2015年09月07日

    下呂温泉 小川屋 下呂温泉

    総合評価:3.0

    平成27年5月にリニューアルオープンをした旅館です。
    外見は多少古く感じますが館内は綺麗です。
    部屋もとても綺麗にリニューアルされています。
    アメニティーも充実しています。
    露天風呂は普通でしたが、内湯の床が畳敷きなのには驚きました。
    少し変な感じがしました。
    食事は美味しかったですよ。

    一般的に旅館の浴衣って「大」でも170cm位の大人には少し小さめなんですが、この旅館の浴衣は170~175cm位の人は「大」で十分でした。

    スタッフの対応もとてもよかったですよ。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 重みのある建物

    投稿日 2015年09月07日

    郡上八幡旧庁舎記念館 郡上八幡

    総合評価:3.0

    郡上八幡を散策していると古くて重みのある建物を発見。
    八幡朝役場と書かれていますが、国登録文化財に指定されているようです。
    館内は観光案内のパンフレットが置いてあったり、地元特産品の販売もされています。
    トイレも綺麗でした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ビックサイズのソフトクリーム

    投稿日 2015年09月07日

    おみやげ処 古太神 白川郷

    総合評価:3.0

    白川郷を散策した後に、公営駐車場の近くで一休み!と思っていたところ古太神のソフトクリームの看板を発見。
    「夏みかん」味を注文しました。
    300円は普通かなって感じでしたが、出来上がりを見てビックリ!
    とにかくビックサイズです!
    写真を撮ったりしていたらすぐに溶け始めてしまいますので要注意!
    味もなかなかでした!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 見事な合掌造り

    投稿日 2015年09月01日

    国指定重要文化財 和田家(白川郷) 白川郷

    総合評価:3.0

    白川郷合掌造り集落の中でやはり見ごたえがあるのは和田家住宅でしょう。
    国宝重要文化財に指定されています。
    入館料を払って中を見学することが出来ます。
    内部は三層になっていて2階から3階に上がる途中まで登れるので合掌造りを内側から見られます。
    見ごたえはあります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 世界遺産!

    投稿日 2015年09月01日

    世界遺産白川郷合掌造り集落 白川郷

    総合評価:3.5

    世界遺産の白川郷合掌造りの集落は見ごたえがあります。
    世界遺産に指定されているだけあって観光客も多いですが、公衆トイレなど設備も十分に整備されています。

    マイカー規制があるため駐車場から少し歩きますが大した距離ではないので是非散策していましょう!
    展望台にはシャトルバスが運行してます。
    料金は片道150円です。
    行きはシャトルバスを利用して、帰りは集落まで散策してみるのがお勧めです。
    集落まで歩いても10~15分程度です。
    下り坂なので楽ですよ!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • リーズナブルな海鮮料理

    投稿日 2015年09月01日

    伊豆高原ビール本店レストラン 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:3.5

    伊豆半島国道135号線沿いにある「伊豆高原ビール本店レストラン」
    駐車場も広く、店内も広いので多少混んでいてもあまり待たずに入れます。

    メニューも豊富でした。
    海女のぶっかけどんぶり膳(1,880円税抜)を注文!
    見た目は少し量が少ないかなって感じでしたが、食べ始めてビックリ!
    結構ボリュームがあります。
    味も新鮮で最高でした!
    さざえの壺焼きも一個180円はとてもリーズナブルです。
    是非、ご賞味あれ!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • もろ昭和って感じ!

    投稿日 2015年08月21日

    横田酒場 立川

    総合評価:3.5

    立川南口の飲み屋街の中にある、昭和の雰囲気が漂う居酒屋さんです。
    串揚げ刺身などメニューは豊富です。

    店内はもろに昭和レトロを感じさせるテーブルと丸イス!
    ゆったりとくつろいで座るって感じではないのですが、雰囲気は最高です。
    料理・つまみもとても美味しいですよ!
    店員さんもとても元気で店全体に活気がありました。

    っというわけで、静かに落ち着いて飲むって感じではありません。
    もろ「酒場」って感じです!
    また行きたいなって思った居酒屋さんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • もんじゃが食べたくなったら!

    投稿日 2015年08月21日

    もんじゃ・お好み焼き ぽんぽこ 浅草

    総合評価:3.0

    浅草を散策中に少しお腹が減ったのでもんじゃ屋さんを探して回りました。
    裏通りのそのまた裏の2階にある「もんじゃ・お好み焼き ぽんぽこ」を発見。
    入店したのが昼時を少し過ぎていたのですぐにテーブルに付けました。
    散策中の休憩って感じだったので、まずはビールと漬物!
    そして、もんじゃは「ぽんぽこスペシャル」を注文しました。
    コチュジャンが入っているのでちょっとした味のアクセントがあってとても美味しく頂きました。
    店の方も気さくでとてもいい感じの応対でした。

    少し分かりづらい場所にあるのですがとてもいい感じのもんじゃ屋さんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お土産に是非扇子は如何?

    投稿日 2015年08月21日

    浅草高久 浅草

    総合評価:3.0

    浅草の新仲見世商店街にあるお店です。
    店の看板には「高久人形」と書かれているのですが、お勧めは扇子です。
    店内・店先にはたくさんの扇子が陳列されています。
    価格もリーズナブルな物からそこそこお値打ちがあるものまで品揃えが豊富です。
    自分用でもお土産でもなかなかの掘り出し物があります。

    是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ちょっと小腹がすいたら!

    投稿日 2015年08月21日

    浅草メンチ 浅草

    総合評価:3.5

    浅草伝法院通りにあるメンチ屋さん
    小腹がすいたときにちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれません

    揚げたては特に熱いので要注意!
    肉汁が飛び出します!
    メンチの甘い感じがとても美味いですよ
    店先に和がらしが置いてあるので半分ぐらい食べた後に和がらしを少し付けて味のアクセントを変えてみるのもいいかと思います

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 絶品吉田うどん!

    投稿日 2015年08月21日

    くれちうどん 富士吉田

    総合評価:3.5

    山梨県富士吉田市内の国道139号線沿いにたたずむ少し目立たない吉田うどんの専門店
    街道からは店の看板があまりわかりずらいので注意!

    とにかく驚きのコシがあるうどんです
    肉つけうどん大盛650円は安い!
    食べごたえがあります

    メニューを見てもわかるように、とにかく安くて美味い!

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 豚骨!

    投稿日 2015年08月04日

    十八代目 哲麺 瑞穂店 福生・武蔵村山

    総合評価:3.5

    瑞穂町内の新青梅街道沿いにある「豚骨ラーメン」の店です。
    店に入ると愛想のいい店主と店員さんが出迎えてくれます。
    券売機で職権を購入
    豚骨塩磯のりラーメン(600円)を注文
    麵の硬さはお勧めの「かため」を注文
    磯のりの風味が絶妙にいい感じです
    替え玉(50円)もリーズナブルでいいですね!

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 卵焼きの専門店

    投稿日 2015年08月04日

    つきぢ松露 築地

    総合評価:3.0

    築地の卵焼き専門店です
    お土産にいいですよ!
    築地にはテリー伊東さんのお兄さんが経営している店も有名ですが、松露の卵焼きの方が甘さ控えめです
    あまり甘いのはちょっと!という方には松露の卵焼きがお勧めです
    松露(640円)ととびたま(卵焼きの中にのりが入っています)(840円)を購入しました

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ネタが新鮮!

    投稿日 2015年08月04日

    ハレの日食堂 築地

    総合評価:3.5

    築地の場外市場にある「ハレの日食堂」
    店内は小奇麗にされていて気持ちがいい!
    さすがに築地場外とあってネタが新鮮です
    この日はお得な「ねぎとろ丼」を注文
    ・ねぎとろ丼(飯飯盛)670円
    ・あおさの味噌汁240円
    とてもリーズナブルでした

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 沢沿いの立ち寄り湯

    投稿日 2015年07月28日

    道志の湯 都留・道志

    総合評価:3.0

    道志村の道志みちから900mほどわき道に入った沢沿いにたたずむ立ち寄り温泉です。
    施設自体はそんなに新しくなく、普通です。
    浴室はそんなに広いわけではなく混んでいると少し落ち着かないかなって思います。
    ちょっとだけ立ち寄って汗を流すくらいの感覚なら十分な温泉施設だと思います。
    露天風呂(檜風呂)もありますがそれほど広くはありません。
    料金は大人600円は高くもなくリーズナブルでもなく普通かなって感じです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    2.5

  • 美味い担担麵!

    投稿日 2015年07月28日

    担たか担 都留・道志

    総合評価:3.5

    担担麵を前面に押し出している店構えを発見!
    店に入るとカウンターとテーブル席が2卓、店内は綺麗で気持ちがいい感じ!

    マーラー担担麵(720円)を注文
    中国山椒の痺れるような辛さがアクセントになってとても美味しく頂きました。
    めちゃくちゃ辛いって感じではないので、癖になる味です。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 簡易個室がいいね!

    投稿日 2015年07月28日

    くろ○ 立川北口駅前店 立川

    総合評価:3.0

    大手居酒屋チェーン店の「くろ〇立川店」
    テーブル席が簡易個室でとても落ち着いて飲めます。
    メニューも豊富で価格もリーズナブルです。
    店内も綺麗にされています。トイレもね!

    九州の食材が売りのようです!
    落ち着いて飲みたいときはいいかもlしれません!

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

弾丸旅猿さん

弾丸旅猿さん 写真

4国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

弾丸旅猿さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています