旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

claritinさんのトラベラーページ

claritinさんのクチコミ(32ページ)全701件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • Japaneseファストフード

    投稿日 2015年12月04日

    熊本市

    総合評価:4.0

    うどん好きなのでよく利用します。
    この日は釜玉うどんにしました。
    温泉卵で!
    卵が麺に絡んでおいしいです。
    落ち着いて食べるというより立ち食いそばみたいな感覚ですが、マックとかよりうどんが好きなのでJapaneseファストフードですかね(笑)

    旅行時期
    2015年12月

  • オシャレ

    投稿日 2015年11月21日

    町家カフェ 太郎茶屋鎌倉 富合店 熊本市

    総合評価:4.0

    ランチに行ってきました。
    12時前でしたがお客さんがチラホラ。
    駐車場は広いです。
    席同士が近くてちょっと隣が気になります。
    ビビンバ丼のランチセットを頼みました。
    噂に聞いていたとおり、最後のデザートが豪華~!!
    おなかいっぱいです。
    ただ、雰囲気重視だから、木のスプーン、フォークなんでしょうけど、シフォンケーキを木製フォークで食べるのは難しかったです。

    旅行時期
    2015年11月

  • 郷土料理

    投稿日 2015年11月03日

    山賊旅路 阿蘇

    総合評価:5.0

    県外のお友達と一緒だったので、ランチはやっぱり郷土料理が食べられるところ…ということで山賊旅路にしました。
    店内は広いですが、12時近くになるとお客さんでいっぱい!
    高菜めしとだご汁の定食を食べました。
    だご汁は具沢山!
    美味しかったです。

    旅行時期
    2015年09月

  • 陣太鼓ソフト

    投稿日 2015年11月03日

    お菓子の香梅 熊本空港店 山都・熊本空港

    総合評価:3.0

    陣太鼓ソフトクリームを食べてみたくて買いました。
    目の前で作ってくれます。
    子どもが見ていたら、一つ一つこうやって作るんだよと説明するようにゆっくり実演してくれました。
    あずき味のソフトクリームで、中の求肥がもちもちしていておいしいです。

    旅行時期
    2015年09月

  • 熊本の玄関口

    投稿日 2015年11月03日

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 山都・熊本空港

    総合評価:3.0

    友人を見送りに久々に熊本空港へ。
    最近、海外へは福岡から、国内旅行は電車が多いので、熊本空港は久しぶりです。
    まぁ典型的な地方空港だと思います。
    お土産売り場は賑わっていました。
    くまモンのおかげでしょうか(笑)

    旅行時期
    2015年09月

  • うどん

    投稿日 2015年11月03日

    わらじや 熊本市

    総合評価:5.0

    飛田バイパスを通るたびに気になっていたのですが、ようやく行けました。
    ごぼう天うどんを食べました。
    だしが澄んでいて、あっさり、すごく美味しかったです。
    麺のこしも程よいかんじです。
    値段も手頃なので、また行こうと思います。

    旅行時期
    2015年11月

  • 投稿日 2015年11月03日

    肥後街道 南阿蘇温泉 癒しの里 阿蘇

    総合評価:5.0

    立ち寄り温泉に行こうということで、途中スマホで検索して、写真がよかったので行ってみました。
    入り口、中庭、温泉どれもステキでした。
    お風呂からは紅葉と阿蘇の山並みが見れて本当にきれいでした。
    お湯もぬるくなく熱すぎず、好みの温泉です。

    旅行時期
    2015年11月

  • 門が立派

    投稿日 2015年11月03日

    阿蘇神社 阿蘇

    総合評価:5.0

    大観峰から下りて次は阿蘇神社に行きました。
    駐車場が狭いです。交通整理の方が案内してくれます。
    外国人観光客のほうが多いくらいでした。
    門が立派!
    神社全体が国指定重要文化財だそうです。
    七五三シーズンでかわいく着飾った子どもがお参りしていました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 絶景

    投稿日 2015年11月03日

    大観峰展望所 阿蘇

    総合評価:5.0

    熊本市内から約一時間、阿蘇全体を見渡せる絶景ポイントです。
    朝9時半頃到着したのでまだお客さんも少なく駐車場の混雑もなし!
    雲が少しありましたが、阿蘇全体を見渡すことができてとても景色がきれいでした。
    土産物売り場の横で猿のショーもやっていました。

    旅行時期
    2015年10月

  • スープカレー?

    投稿日 2015年10月14日

    けやきカフェ 熊本市

    総合評価:3.0

    ランチメニューにスープカレーがあったので、札幌のスープカレーのようなものを期待していたのですが、全然違いました。
    美味しかったけど、残念でした。
    お店は席数も多く、女性客で賑わっていました。
    座敷席もあり子連れママさんのママ会にもよさそうです。
    仕事の合間のランチより、のんびり時間のある時のランチにオススメです。

    旅行時期
    2015年09月

  • お手軽なフードコート

    投稿日 2015年09月03日

    フード オン エアー 仁川

    総合評価:4.0

    韓国料理、日本料理、アジア料理などが楽しめます。
    フードコートですが、店員さんがオーダーを取りに来て、料理も持ってきてくれます。
    オープンキッチンなので、調理している様子が見れるのもいいです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 世界遺産の石見銀山のある市

    投稿日 2015年10月04日

    大田市駅 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    数年前?に世界遺産に登録された石見銀山のある市の駅です。
    石見銀山にはここからバスに乗って30分くらいで着きます。(バスがなかなか来ませんが)
    駅前にコンビニがないのでちょっと不便です。
    反対側のホームに渡る歩道橋みたいなのが古くて歴史があるみたいです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 海産物がたくさんありました

    投稿日 2015年03月29日

    チャガルチ市場 釜山

    総合評価:4.0

    ガイドブックで安いわけではないと聞いていたので、見学するだけでしたが、行ってみました。釜山は港町なだけあって、海産物がたくさん水槽に陳列してありました。小学1年生の子どもも興味津々で眺めていました。昼から行ったので、混雑もほとんどなく、ゆったり見学(笑)できました。地下鉄の駅からも近いので、わかりやすいです。ビルのような市場の建物外にも海産物を打っているお店がたくさんで面白かったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0

  • 屋上からの景色が素晴らしいです

    投稿日 2015年03月29日

    ロッテ百貨店 (光復店) 釜山

    総合評価:5.0

    国際市場、チャガルチ市場をぶらぶらした後、さすがに子どもが疲れていたので、休憩に立ち寄りました。屋上に庭園とミニ動物園があると聞いていたので。天気がよく、港町釜山の風景が素晴らしかったです。ミニ動物園はひつじ、くじゃくなどがいて、子どもとの時間つぶし&休憩にちょうどよい場所でした。トムとジェリーのオブジェもありました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • リニューアルされていました

    投稿日 2015年03月29日

    ロッテ免税店 (釜山店) 釜山

    総合評価:3.0

    毎回HISのツアーで釜山に行っていますが、到着日、ホテルに向かう途中に必ず連れて行かれます。韓国コスメが好きなのでありがたいですが、世間がセール中だと免税店より路面店のほうが安いみたいなので要注意です。2年半前に行った時は、ロッテデパート8階部分だけが免税店でしたが、今回久しぶりに行ったらリニューアルされていて、7階部分も免税店になっていました。韓国コスメの売り場が広くなって、ゆったり買い物できるようになりました。日本語も通じるので、ストレスフリーです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 番号が書いてあるのでわかりやすかったです

    投稿日 2015年03月29日

    バス 釜山

    総合評価:5.0

    甘川洞文化村に行くために利用しました。釜山でバスに乗るのは初めてで緊張しましたが、バスに番号が書いてあるので、わかりやすかったです。料金はcash beeというICカードを買ってチャージしていたので、タッチすれば自動的に支払いができて簡単でした。降りるのも、終点だったので迷いませんでしたが、車内の路線図はハングルのみでしたし、モニターとかで次のバス停がどこみたいなのが出ないので、終点以外で降りるのは難しいかもしれません・・・

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 釜山3回目ですが、一番印象に残りました!

    投稿日 2015年03月29日

    甘川洞文化村 釜山

    総合評価:5.0

    地球の歩き方を読んで、行きたいと思いつつも、バスに乗るのは不安・・・と思っていましたが、勇気を出してチャレンジしてみました。
    南浦洞周辺から17番バスで終点へ。さらにマウルバスという小型のコミュニティバスに乗り換えて数分。(歩いても行けると思います。坂道が急ですが。)
    釜山のマチュピチュというだけあって、素晴らしいです。
    斜面にぎっしり家が立ち並ぶ風景、そのカラフルなこと!
    細い路地を探検気分で散策するのもとても楽しかったです。
    アートショップで地図を買って、スタンプラリーをすると、記念にポストカードがもらえます。
    観光地で子どもが付き合ってくれるか心配でしたが、スタンプラリーのおかげで子どもも楽しむことができました。
    釜山3回目ですが、一番オススメしたいスポットです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ボリューム満点でおいしかったです

    投稿日 2015年03月29日

    釜山炭火カルビ 釜山

    総合評価:5.0

    国際市場を散策した後、ランチに行きました。
    場所はわかりやすいです。
    サムギョプサルが人気なのかもしれませんが、子どもはデジカルビが大好き~!!ということで、味付きの豚肉を2人前頼みました。
    甘辛いたれの味がとてもおいしいです。
    結局1人前追加し、女子ども2人で3人前食べました(笑)
    トイレも清潔でわかりやすいです。
    ただ、店員さんが気を利かせて網を変えるときに、焼いている途中の肉をお皿に入れてくれようとするのですが、生肉をつかむトングで焼けた肉をつかむのはやめてほしいです・・・

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 番号でわかりやすいです

    投稿日 2015年03月29日

    地下鉄 釜山

    総合評価:5.0

    釜山2回目でICカードのcash beeを買ってから、ますます使いやすい!券売機は日本語バージョンあるのでわかりやすいです。駅には全部番号がついています、ただし、行き先によって乗り場が違うので、間違って乗ってしまって反対方向に乗り換えられず、いったん改札を出なければいけませんでした…自分が悪いんだけど、損した気分でした(>_<)

    旅行時期
    2015年03月

  • 船旅でお世話になっています

    投稿日 2015年03月29日

    釜山港国際旅客ターミナル 釜山

    総合評価:3.0

    釜山には毎回船(ニューかめりあ)で行くので、必ずここが起点になります。街から近いです。(実際はツアーガイドさんが迎えに来てくれるので、港から公共交通機関で移動したことはないのですが)
    レートは悪いと言われますが、銀行もあって、船が着いてみんな入国審査から出てくるまで営業していてくれます。
    現在、新しいターミナルを釜山駅の近くに建設中だそうで、今年の夏ごろにはそちらに移転になるとか。
    工事中の新ターミナルが見えましたが、とても立派でした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

claritinさん

claritinさん 写真

10国・地域渡航

19都道府県訪問

claritinさんにとって旅行とは

現実逃避、好奇心、癒やし、パワーチャージなど、とにかく旅が大好きです。
コロナ禍の3年間どこにも行けなかったリバウンドと、息子も高校生で能力的にも世間の視線的にも留守番放置オッケー、大手を振ってあちこち行けるようになり、持病のじっとしていられない性格が炸裂!
お金はないけど体力はあるのを生かして(?)、地方住みではありますが福岡空港を拠点に東南アジアを一人で弾丸旅しています。
同じように旅好きな方と情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム!

大好きな理由

ベトナムオリジナル、中国、フランスの文化がごちゃ混ぜなのに調和がとれている、そんなレゴブロックのような魅力がたまりません。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています