旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

claritinさんのトラベラーページ

claritinさんのクチコミ(28ページ)全611件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • インドカレー

    投稿日 2016年12月25日

    ガネーシャ 菊池・合志

    総合評価:5.0

    ランチに行ってきました。
    休日でしたが、690円の日替りランチがありました。
    本日のカレー2種類から1つを選んで、あとはライスかナンを選びます。
    サラダも付いてきてこの値段はお得です、
    サービスということで豆せんべい(結構しょっぱい)とお茶(何茶か不明)も出てきました。
    お客さんは近所の割と落ち着いた年代の方々が多かったです。

    旅行時期
    2016年12月

  • 地下のカフェ

    投稿日 2016年11月22日

    マリキータ 宇土・三角

    総合評価:3.0

    ランチで行ってきました。建物には居酒屋と書いてあるのでここであっているのか不安になりながらお店の中に入ると、地下に案内されました。
    ソファ席、テーブル席、カウンター席がありました。
    12時前でしたが、だいぶお客さんがいました。
    満腹ランチとおうちランチ、どちらも千円です。
    満腹ランチを頼みましたが、運ばれてくるまで30分かかりました…
    後の予定がある人は要注意です。
    コロッケでしたが、熱々でおいしかったです。
    …が、後に予定があったので、大慌てで食べて帰りました。
    もう少しゆっくりしたかったです。

    旅行時期
    2016年11月

  • 石垣島への乗り継ぎ

    投稿日 2016年10月22日

    那覇空港 那覇

    総合評価:5.0

    乗り継ぎ時間が少なかったので、あまり探検できませんでした。
    搭乗ゲートはABの2種類あるようです。
    私たちは行きも帰りも30番台のほうでした。
    すぐ近くに免税店もあります。
    到着と乗り継ぎの出発のゲートが近いので、乗り継ぎ時間が短くても問題なかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 国内旅行で免税

    投稿日 2016年10月22日

    DFS那覇空港免税店 那覇

    総合評価:5.0

    那覇で乗り継いで石垣島に行きましたが、その乗り継ぎの待合ロビーからすぐです。
    行きは寄る時間がなく、帰りに行きましたが、帰りも乗り継ぎ時間はたった20分。
    目的のものは決まっていたので猛ダッシュでした。
    本当かどうか知りませんが、沖縄から出発するチケットを持っていないと買えないようです。
    愛用の香水をお得に買えてよかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0

  • シーサー製作体験

    投稿日 2016年10月22日

    島ねんどとガラスの体験工房 こね屋さん 石垣島

    総合評価:5.0

    ホテルをチェックアウト後、飛行機の時間まで余裕があるので、何かお手軽なイベントをと考えてシーサーを作ることにしました。
    種類がいくつかあり、置き型シーサーが大小2種類、壁掛け型のシーサー、向かい合ったタイプのペアシーサーなどがありました。
    土台はあらかじめ作ってあり、顔や耳を自分たちでオリジナルのものを作ります。
    スタッフの方がお手本を見せながら説明してくれます。
    最初難しいと思いましたが、楽しかったです。
    出来上がりは愛嬌ということで(笑)

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ジェラート

    投稿日 2016年10月22日

    ミルミル本舗 石垣空港店 石垣島

    総合評価:5.0

    空港の到着ロビーにあります。
    本店しかチェックしていなかったので、行けなくて残念と思っていたら、帰りに空港で行けてよかったです。
    黒糖と紅芋のどちらもまったり系を選んでしまいましたが、おいしかったです。
    一口分けてもらったシークワサーもさっぱりしていて、暑い石垣島で食べるのにぴったりな味でした。
    2種類選んで370円です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 沖縄の居酒屋

    投稿日 2016年10月22日

    すし太郎 石垣島

    総合評価:5.0

    予約してから行きましたが、ほぼ満席でした。
    レンタカーを返却した後、レンタカー屋さんに送迎してもらいましたが、その運転手さんもおいしいお店ですと言われていました。
    大人はオリオンビールと泡盛を飲みながら、沖縄料理を食べ、子どもたちはお寿司を食べました。
    特に、マグロのお寿司が有名らしく、とてもおいしかったです。
    泡盛のオススメを店員さんに聞くと、色々教えてくれて、シークワサーの果汁を入れるといいですよと果汁も持ってきてくれました。
    オススメ通り、飲みやすくなりましたが、調子に乗って飲みすぎると泡盛は危険そうです(笑)

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 人気店です

    投稿日 2016年10月22日

    そば処 竹の子 竹富島

    総合評価:5.0

    水牛車の新田観光から歩いてすぐです。
    お昼時、12時半頃行ったら数組並んでいました。
    店の向かい側に待合スペースがあり、椅子、パラソル、子ども用ブランコがあるので、待つのもそんなにつらくありません。
    八重山そばを食べました。
    子どもも大好きな味だったようで、汁まで飲み干していました。
    あっさりとしていておいしかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 星砂ビーチ

    投稿日 2016年10月22日

    カイジ浜(竹富島) 竹富島

    総合評価:5.0

    巡回バスで行きました。
    星砂のビーチということで、簡単に見つかると思っていましたが、なかなか難しかったです。
    砂浜で手のひらを砂に押し付けて、手についた小さな砂の粒の中から探しました。
    とても小さかったですが、見つけることができてよかったです。
    水の透明度も素晴らしいです。
    砂浜が狭く、岩があるので、泳ぐには不向きですが、とてもきれいなビーチでした。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 巡回バス

    投稿日 2016年10月22日

    竹富島交通 (バス) 竹富島

    総合評価:4.0

    竹富島の観光地を1時間に2本、巡回しています。
    予約制と書いてあったので、最初よくわからなかったのですが、バスの時刻までに電話をすればよいだけでした。
    定員が少ないから要予約なのだと思いますが、空席がある場合は、予約なしでも乗れるみたいです。
    集落からビーチまでは310円でした。
    距離にしてほんの少しだと思うのですが、もう少し安いといいなと思います。
    観光地価格だから仕方ないのかもしれませんが。
    ただ、子ども連れでレンタル自転車は難しかったので、巡回バスは便利でよかったです。

    旅行時期
    2016年10月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 水牛車観光

    投稿日 2016年10月22日

    新田観光 竹富島

    総合評価:5.0

    石垣島から竹富島行の船に乗る直前に電話で予約しましたが、大丈夫でした。
    竹富島のターミナルに送迎車が来ていて、まずは乗り場へ。
    料金は大人1,200円、子どもは小学生から600円でした。
    15人程度で一台の荷台に乗り、水牛が荷台を引いてくれます。
    ゆっくりですがとても力持ち。そしてかわいらしいです。
    水牛使い兼ガイドのおじさんが解説しながら進んでいきます。
    途中、三線で歌も歌ってくれます。
    青い空、赤い瓦屋根、石垣、白い砂の道を眺めながらゆっくりと進むのは、とても良い経験でした。

    旅行時期
    2016年10月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 離島への拠点

    投稿日 2016年10月22日

    石垣港離島ターミナル 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣島から離島への拠点です。
    私たちは竹富島へ行きました。
    ターミナル内に船の会社の窓口があるので、切符はそこで買います。
    売店もあり、トイレもきれいでした。
    待合から乗り場までもすぐです。
    レンタカーでターミナルまで行きましたが、駐車場もたくさんあり、スムーズに停められました。
    駐車料金はかかりますが、半日停めて500円でした。

    旅行時期
    2016年10月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 女子好みのカフェ

    投稿日 2016年10月20日

    島野菜カフェ Re:Hellow BEACH 石垣島

    総合評価:5.0

    大人3人、子ども4人で行きました。
    事前に予約していたのですが、2階のソファー席でした。
    下が見えるので、子どもたちはワクワク。
    ウロウロするので、落っこちないか少々心配でしたが、問題ありませんでした。
    子どもたちは和風ロコモコを、大人はフォカッチャ、島野菜のバーニャカウダ、カルパッチョ(魚の種類は忘れました)などを頼みました。
    フォカッチャが、とてもおいしかったです。
    友だちのお誕生日がすぐだったので、サプライズでバースデープレートをお願いしました。
    花火付きのプレートで、お誕生日をお祝いできてよかったです。
    広い道路に面しており、駐車場も広いので行きやすいと思います。
    ビーチ沿いなので、ランチで行くのもよさそうです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • グラスボート

    投稿日 2016年10月20日

    まりんはうす ぐるくん 石垣島

    総合評価:5.0

    グラスボートに乗りました。
    大人千円、小学生がその半額くらいだったような…(うろ覚えです。)
    グラスボートに乗船し、まずは近くの浅瀬を見物して、沖の方に行きました。
    魚がよく見えるところで止まってくれて、解説がありました。
    海の透明度は素晴らしく、魚が見えるので、子どもも喜んでいました。
    お土産に石垣島の塩ももらいました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 絶景

    投稿日 2016年10月19日

    川平湾 石垣島

    総合評価:5.0

    空港に到着した後、レンタカーで向かいました。
    駐車場がいっぱいで、坂道を下ったところにある舗装されていない駐車場に停めました。
    少し前までスコールが降っていたので、透明度はどうかな、と心配でしたが、スコールなんて関係なく、透明度が素晴らしかったです。
    ガイドブックで見ていた景色が目の前に見えて感動しました。
    グラスボートも楽しむことができました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • よかったです

    投稿日 2016年10月19日

    トラベルレンタカー (石垣島店) 石垣島

    総合評価:5.0

    いわゆる全国区の大手のレンタカーではないですが、ネットで調べて料金と口コミのバランスがよく、こちらに決めました。
    空港から1~2分のところに営業所があり、そこで借りて、返却は街中のお店に返却しました。
    借りる時も、たまたまその時間帯が私たちだけだったのか、すぐに案内してもらえました。
    また、一番よかったのは、ウェブチェックインです。
    レンタカーを借りたのは久しぶりでしたが、あらかじめ注意事項等をネットで確認し、決済もカードで済ませていたので、スムーズでした。
    早めに予約していたので、割引もあり、とてもお得に利用できたと思います。
    次に沖縄に行くことがあったら、またトラベルレンタカーさんで予約しようと思います。

    旅行時期
    2016年10月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • デラックスルームに宿泊

    投稿日 2016年10月19日

    OKINAWA KARIYUSHI RESORT EXES ISHIGAKI (沖縄かりゆしリゾートEXES石垣) 石垣島

    総合評価:4.0

    3ファミリーのハハコ、総勢7人で宿泊しました。
    小学生から大人と同料金のようです。
    低学年はまだ添い寝なので、せめて朝食代だけにしてほしかったですが…
    スタッフの方の接客は丁寧で、気持ちよく滞在できました。
    滞在中、子どもが熱を出しましたが、体温計やアイスノン、ルームサービス等、快く対応してもらえてよかったです。
    1部屋の宿泊人数が多かったので、大浴場があるのは助かりました。
    デラックスルームで、予約当初、和室のある部屋は満室とのことで洋室の予定でしたが、チェックインしてみると和室付きの部屋でありがたかったです。
    部屋から直接プールに行けるタイプのお部屋で、子どもがプールに行くのに便利でした。
    朝食も色々種類があり、おいしく食べられました。
    1つ残念だったのが、昼間外出して3時頃ホテルに戻ったのですが、ちょうど部屋の清掃中で鉢合わせしました。
    お掃除はありがたいですが、寝に帰るだけのホテルではなく、リゾートホテルなので、もう少し時間帯を考慮していただけるともっといいなと思いました。
    総合的には大満足です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 日帰り温泉

    投稿日 2016年10月03日

    恵温泉 山鹿

    総合評価:4.0

    近くのあんずの丘で遊んだ後に行きました。
    入浴料は大人が350円、子どもは200円でした。
    女湯には内風呂と露天風呂がありましたが、男湯にはサウナもあったそうです。
    定期的に男女交代なのかもしれません。
    露天風呂からはのどかな風景が見れて、のんびりとお湯につかれます。
    お湯加減も、熱すぎずぬるすぎず、ちょうどよかったです。

    旅行時期
    2016年10月

  • ロティサリーチキン

    投稿日 2016年09月24日

    ウィッシュボーン 山都・熊本空港

    総合評価:5.0

    ロティサリーチキンのランチをいただきました。
    サラダ、ポテト、ライス、コーヒー付きで1,180円でした。
    サラダはジャーサラダみたいな瓶に入って出てきます。
    チキンは熱々の鉄板に載って出てきます。
    ハーブ?スパイス?がきいています。
    ソースがありましたが、ソース無しでもしっかり味が付いていました。

    旅行時期
    2016年09月

  • 時間変更注意

    投稿日 2016年09月10日

    ベトナム航空 ダナン

    総合評価:3.0

    福岡からダナン・ホイアンに旅行する際に利用しました。
    行きはハノイで乗り継ぎ、帰りはホーチミンで乗り継ぎでした。
    ハノイでは荷物をピックアップする必要がありました。
    機内はパーソナルテレビがありません。
    なので、子どもは持て余し気味でしたが、本を読んだりして過ごしました。
    口コミで予習はしていましたが、出発予定時刻がとにかくよく変わります。
    帰り、ダナンでチェックインする際は、モニターの出発時刻も変更前から変わっていなくて、いったいどっちが正しいのかわからず不安になりました。
    機内食はおいしかったです。
    ただ、帰りのホーチミンー福岡は深夜便だったのですが、朝食が配られる時間がかなり早くて騒がしくてあまりゆっくり寝ていられませんでした。
    機体のデザインは青緑?でハスの花のマークで個性的で好きです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    1.0
    日本語対応:
    1.0

claritinさん

claritinさん 写真

10国・地域渡航

19都道府県訪問

claritinさんにとって旅行とは

現実逃避、好奇心、癒やし、パワーチャージなど、とにかく旅が大好きです。
コロナ禍の3年間どこにも行けなかったリバウンドと、息子も高校生で能力的にも世間の視線的にも留守番放置オッケー、大手を振ってあちこち行けるようになり、持病のじっとしていられない性格が炸裂!
お金はないけど体力はあるのを生かして(?)、地方住みではありますが福岡空港を拠点に東南アジアを一人で弾丸旅しています。
同じように旅好きな方と情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム!

大好きな理由

ベトナムオリジナル、中国、フランスの文化がごちゃ混ぜなのに調和がとれている、そんなレゴブロックのような魅力がたまりません。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています