1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. 釜山
  6. 釜山 交通
  7. 釜山港国際旅客ターミナル
釜山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

釜山港国際旅客ターミナル Busan International Passenger Terminal

船系

釜山

このスポットの情報をシェアする

釜山港国際旅客ターミナル https://4travel.jp/os_shisetsu/10455750

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
釜山港国際旅客ターミナル
英名
Busan International Passenger Terminal
住所
  • 釜山広域市東区忠壮大路206
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. 船系
登録者
ya2 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(92件)

釜山 交通 満足度ランキング 5位
3.65
コストパフォーマンス:
3.58
最寄駅まで遠い by danさん
利便性:
3.72
桟橋からも近く階段の上り下りもない、ツアーバス発着駐車場も近い by HAPPINさん
  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    飛鳥IIで上陸、桟橋からの距離も駐車場への距離も近くて便利

    4.0

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2025/04/14

    飛鳥IIのクルーズで出入国しました。 上陸した埠頭に直結したそのまま1階がCIQ(税関(Customs)、出入国管理(I...  続きを読むmmigration)、検疫所(Quarantine))エリアとなっていて、。スムーズに手続きすることができました。 建物を出るとすぐに広い駐車場があるのでそこから寄港地観光バスなどが発着するため、歩く距離も少なく便利でした。  閉じる

    HAPPIN

    by HAPPINさん(非公開)

    釜山 クチコミ:2件

  • 満足度の低いクチコミ(5件)

    ダイヤモンドプリンセスで寄港しました。

    2.5

    • 旅行時期:2023/08
    • 投稿日:2025/04/14

    大型客船ダイヤモンドプリンセスで釜山港国際旅客ターミナルに着岸しました。本来の目的は、済州島に行く予定で観光の手配もしてい...  続きを読むましたが、台風の影響で急遽こちらの港になりました。記念に降りてみましたが、何も見るものがありませんでした。天気が大雨のせいかもしれませんがタクシーがポツンと停車しているだけでした。  閉じる

    きれい

    by きれいさん(女性)

    釜山 クチコミ:3件

  • 中心地まで距離がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/06(約11ヶ月前)
    • 0

    近くにバス停や釜山駅があります。
    バス停は、ターミナルを出た通り沿いにあるで比較的近いですが、釜山駅は大通りを挟んだ向か...  続きを読むい側にあるので、長い通路を歩かなければなりません。
    部分的に動く歩道になっていますが、ほとんどは自力です。
    屋根があるので、雨や日差しは避けられますが、夏は歩くだけで結構疲れます。
    数は少ないですが、ターミナル内に免税店もありました。  閉じる

    投稿日:2025/01/23

  • 今回は、関釜フェリーを往復で乗船したため、このターミナルは二度利用しましたが、まず、約5年ぶりの訪問で驚かされたのは、既に...  続きを読む多くの方がご投稿されていらっしゃる通り、釜山駅まで通じる立派な高架通路が整備されていたことで、数年前までは駅に徒歩で向かう際には、交通量が多い道路を横断するのにストレスを感じたものですが、それは釜山駅に向かう際には、一切解消された感がありました。

    その一方で、以前の私は、現在地に国際FTが移転してからは、寧ろ地下鉄の草梁駅からのアクセスを好んでいたので、こちらのルートを復路では利用してみたのですが、2024年4月時点においては、こちらの側が大々的な工事中で、目の前にターミナルが見えているにも拘わらず、逆方向への遠回りを強いられてしまいました。

    今後は、工事が進行して、こちら側のアクセスルートも改善されるとは思いますが、暫くは状況が不透明ですので、素直に釜山駅側からアクセスした方が、賢明かなと思います。  閉じる

    投稿日:2024/06/23

  • 釜山ターミナル!

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 2

    [釜山港国際旅客ターミナル]到着後ATM引き出し(日本語表示アリ)~広いけどスッキリした[釜山駅]を徒歩徒歩通過して~駅前...  続きを読むスクエアから階段を下りて[地下鉄]に乗り込む…

    ⬜︎ 一連の流れがスムースな【釜山ターミナル】ですね!

    [博多⇄釜山]は国内移動です(笑)  閉じる

    投稿日:2024/04/25

  • 上陸直後は足元不安定

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    大阪のフェリーターミナルは設備的にも今ひとつでしたが、釜山の国際旅客ターミナルは新しくて立派でした。銀行があって両替もでき...  続きを読む、あとコンビニや飲食店もあって便利でした。上陸してすぐは、やや足元不如意の感がありましたが、歩き始めてしばらくすると普段の感覚がもどってきました。  閉じる

    投稿日:2024/03/25

  • きれいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    19時間の船旅のあとで、多少よろよろしながら下船しました。大阪のフェリーターミナルは年季が入っていて施設的にも整っていませ...  続きを読むんでしたが、こちらは新しく広く、快適に利用できました。両替所、コンビニ、フードコートもありました。  閉じる

    投稿日:2024/03/22

  • 船の玄関口

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 0

    日本から釜山に船で行く場合、海の玄関口となるのが、釜山港国際旅客ターミナルです。
    大阪、下関、博多、そして対馬の厳原(い...  続きを読むづはら)と比田勝(ひたかつ)からの船便があります。
    今回は。大阪南港からパンスター号で釜山港に到着しました。
    広くてきれいで、まるで空港のような旅客ターミナルでした。
    釜山の中心部までもバスで20分ほどで行けます。
    無料のシャトルバスも出ているようです。  閉じる

    投稿日:2023/12/11

  • 飛鳥IIのクルーズで出入国しました。
    上陸した埠頭に直結したそのまま1階がCIQ(税関(Customs)、出入国管理(I...  続きを読むmmigration)、検疫所(Quarantine))エリアとなっていて、。スムーズに手続きすることができました。
    建物を出るとすぐに広い駐車場があるのでそこから寄港地観光バスなどが発着するため、歩く距離も少なく便利でした。  閉じる

    投稿日:2023/12/01

  • 釜山駅近いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    クルーズで寄港しました。
    ターミナル内にはお店のようなものは特にありません。
    目の前にはキャンプ場のようなものがあり、...  続きを読むテントが張られていたり、家族で遊んでいる光景が見られました。
    釜山駅までは徒歩15分くらい。
    歩いている途中に清潔なトイレもありました。
      閉じる

    投稿日:2023/10/19

  • 大きな施設です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    下関から関釜フェリーで到着しました。以前にもダイヤモンドプリンセスで来たことがありますが、大きな客船も到着します。入国手続...  続きを読むきをしてターミナルに着くと、広いスペースでがらんとしていました。下関港のターミナルより立派でした。  閉じる

    投稿日:2024/08/09

  • ダイヤモンドプリンセスで寄港しました。

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 2

    大型客船ダイヤモンドプリンセスで釜山港国際旅客ターミナルに着岸しました。本来の目的は、済州島に行く予定で観光の手配もしてい...  続きを読むましたが、台風の影響で急遽こちらの港になりました。記念に降りてみましたが、何も見るものがありませんでした。天気が大雨のせいかもしれませんがタクシーがポツンと停車しているだけでした。  閉じる

    投稿日:2023/08/28

  • すぐの処で観光バスが待っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    ダイヤモンドプリンセスで久しぶりの釜山へ行きました。
    済州島の予定が台風の影響で急遽釜山へ変更になりました。
    入港審査...  続きを読むが有って、オプションのバスツアーです。
    昼食付きにしたので、七時間くらいで結構歩くツアーでした。
    現地ガイドも久しぶりの仕事で張り切って、大変楽しかった。  閉じる

    投稿日:2023/08/06

  • 韓国第2の都市、釜山にある国際フェリーターミナル。JR九州が運行する博多港からのビートルをはじめ、大阪、下関、対馬など日本...  続きを読むからのフェリー、高速船も発着。5階建てのターミナルは、2階は到着フロア、3階か出発フロアとなっており、銀行や飲食点、コンビになど、空港と同様の設備が揃っています。
    以前は、KORAILの釜山駅までは、シャトルバスを使うか、ガタガタした道を歩く必要がありましたが、2023年3月に、釜山駅までの連絡橋が完成したことで、アクセスが大幅改善。段差がなく動く歩道が約260m程度設置されていることから、大きなスーツケースがあってもストレスなく移動することができるようになりました。地下鉄利用の場合、草梁駅の利用も可能ですが、わかりやすさから行くと釜山駅利用の方が便利だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/06/13

  • 免税品店の品ぞろえはまだまだ全盛期に及ばず

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

     祝!海外渡航再開。釜山港国際ターミナルも、賑わいを取り戻しました。今のところ韓国人観光客の方が優勢です。日本人も次第に増...  続きを読むえてくるといいですね。
     旧ターミナルに比べぐっと充実していた免税店の品ぞろえも、長いコロナ禍の影響で、まだフルスペックには戻っていません。食事処も少なく、あらかじめ食べてくるのが賢明です。
      閉じる

    投稿日:2023/07/29

  • 釜山港の入国スタンプも廃止になっていた

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 2

    海外旅行の思い出の一つとしてパスポートに押印される入出国のスタンプ。前回2020年2月に訪れた時には入国のみスタンプが押さ...  続きを読むれていたが、今回訪れた時には入国日、滞在期間などが印刷されたシールが貼られたのみで終わってしまった。このシールはどこで入国したかもわからないので、ちょっと残念だな。  閉じる

    投稿日:2023/07/23

  • 釜山港国際旅客ターミナルの入出国スタンプ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    下関から関釜フェリーで釜山日帰り弾丸旅。
    船での越境は今回が初めてで、到着地側のパスポートスタンプがどうなのかと気になっ...  続きを読むていたが....
    空路では廃止されている入国スタンプはまだまだ運用中。左下の船のマークがかわいい。このマークが入っていることでフェリーもしくは高速艇で入国したことを記している。
    (出国のスタンプはすでに廃止されていた)  閉じる

    投稿日:2020/02/06

  • 今回は博多からのカメリアラインを利用してこちらに到着しました。昨今の世界的な流れで、韓国入国時も、金浦空港などは入国スタン...  続きを読むプが省略されるようになってしまった、という話を耳にしていて、今回はこれが令和初海外スタンプとなる旅程だったので、絶対に省略されてほしくないと思っていたところ、この時点では、まだ船入国を示すデザインの従来のスタンプを押してもらうことが出来ました。

    こうしたサイトを通じて、多くの韓国内の入国印事情を知りたく思っていますので、特にマイナーなポイントから入国された方などは、同じように最新の情報をお寄せ頂けましたら嬉しく思います。

    カメリアラインは博多からだと18時の到着ですが、この先折り返しで釜山に向かうため、逆旅程の方はその後ターミナルを訪れる方が増える関係で、ターミナル内の銀行は比較的遅くまでやっていますので、レートとかを細かく気にされない方などは、現地での両替で十分対応可能だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/12/31

  • ダイヤモンドプリンセス

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    ダイヤモンドプリンセスで寄港しました。
    港から国鉄釜山駅は歩いて10分ほどです。いまは、国鉄の駅は地下鉄の駅とも地下道で...  続きを読むつながったので便利になりました。
    港の前は工事中で何もないですが、駅に近いので比較的便利の良い港だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/11/17

  • 到着まで新ターミナル移転と知らず・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 0

    今回の到着便はカメリアラインの20,000トンクラスのフェリー・ニューカメリア号で博多港(12:30発)⇒釜山港国際ターミ...  続きを読むナル(18:00着)で九州から対馬、釜山港湾エリアを眺めながら到着しました。

    ただ釜山港入港時「あれ?このフェリーどこ向かってるの?あの真正面の巨大な建物は何?え?どこどこ?釜山駅舎が左側に見えるけど・・・」とプチパニック!

    実はこの新釜山港国際旅客ターミナルの事をまったく知らず元々の地下鉄1号線の中央駅近くのターミナルへ到着するものとばかり思ってました。

    釜山在住の友人との待ち合わせも19:00に中央駅改札にしてたぐらい・・・・

    2015年より新ターミナルに国際航路は全て移転してたんですね・・・知らなかった!

    ここは巨大なターミナルでボーディングブリッジから下船出来て長い通路を歩き本館へ・・・

    入国審査では船舶での韓国入国印ちゃんと貰えました。

    ここには空港みたいな広々とした空間に必要な施設は全部入ってる感じです。

    接岸時に釜山駅が見えたので頑張って歩きましたが「あっ」と言う間(10分ほど)でそんなに徒歩が苦になる距離ではありません。

    勿論中央駅まで歩きましたよ~  閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • 夜でも多くの免税店は営業しています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 0

    こなれた感じで2回目の利用。

    利用便はカメリアラインの20:00発の博多港行きです。ちょっと出発1時間前を切ったギリ...  続きを読むギリの手続きでした。

    相変わらず広くて空港みたいでガラ~ンした印象です。

    こちら韓国側ではフェリー乗船前のCIQ前にセキュリティーチェック&荷物検査が有りました。ちなみに博多港国際線ターミナルでは釜山への出国時は有りませんでした。

    あと気になったのは港湾施設は撮影禁止(勿論CIQでは無い所ですよ)と看板が出て係員が注意していました。ターミナルビルロビーと船に乗り込んでからは大丈夫みたいですけど~  閉じる

    投稿日:2021/01/06

  • 韓国の海の玄関口。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 0

    韓国を代表する港町・釜山にある釜山港国際旅客ターミナルは海の玄関口として、その規模は大変大きな施設だと思いました。私は今回...  続きを読む、コスタネオ・ロマンチカ号で寄港しました。国際ターミナル内には観光案内所はもちろん、銀行、ATM、Wi-Fi機器のレンタル、コンビニエンス(セブンイレブン)カフェ、フードコート等も完備されていて、中はとてもきれいでした。しかし、2019年8月末現在、日本と韓国は政治的なすれ違いにより両国を行き来する観光客が激減していることが影響しているのか、ターミナル内は閑散としていました。これではターミナルの中でご商売されているカフェやレストランやコンビニエンスの経営が大変になってしまうのではないかと心配になってしまうレベルでした。国際ターミナルは街中にも大変近く交通の便も良いのでまた、客船だけでなくフェリーを利用して釜山に来たいと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/09/18

1件目~20件目を表示(全92件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(2件)

  • 手荷物預かり所締切済いつでも

    • 投稿日:2023/03/24
    • 3

    釜山港国際ターミナル1階のおでん屋さんの並びにある手荷物預かり所は今でも営業しているか、ご存知の方がおられましたら教えてく...  続きを読むださいm(_ _)m  閉じる

    回答(3件)

    ごめんなさい、覚えていません。
    お役に立たず申し訳ありません。(by syoさん)

    Himukai.Ayaさん
    by Himukai.Ayaさん
  • 釜山の新フェリーターミナルと関釜フェリーを利用されたトラベラーさんに質問です締切済早めに!

    • 投稿日:2016/02/15
    • 0

    お世話になります。

    釜山の新フェリーターミナルと関釜フェリーを利用されたトラベラーさんに質問があります。

    来月...  続きを読むに釜山→下関での利用を予定しています。
    関釜フェリーのHPを見ると、出港が21:00なのですが乗船手続きが17:30までとの記載がありました。
    なのでその間の時間が勿体ないと感じてます。

    そこで質問ですが、

    1.乗船手続きを行ったあとに、すぐに出国審査を行なわいといけないのでしょうか?
    2.もしすぐに出国審査を行わなくても良いのなら、何時までに出国審査をしなければならないのでしょうか?
    3.もしすぐに出国審査を行わなくても良いのなら、昼間にでも乗船手続きを行いたいと思うのですが、何時から乗船手続きが始まるのでしょうか?
    4.コネストのHPによると新釜山フェリーターミナルには手荷物保管施設があると記載されてますが、これはどういったものでしょうか?コインロッカーでしょうか?それとも有人の手荷物預り所でしょうか?

    すみませんがご教授お願いいたします。   閉じる

    回答(0件)

    • 回答はまだありません

    質問の詳細を見る

    花くらげさん
    by 花くらげさん

釜山港国際旅客ターミナルについて質問してみよう!

釜山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ハハさん

    ハハさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • @タックさん

    @タックさん

  • 旅行好きさん

    旅行好きさん

  • 荷造りの達人さん

    荷造りの達人さん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP