旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cavaさんのトラベラーページ

cavaさんのクチコミ(5ページ)全405件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 良かったです。

    投稿日 2020年05月18日

    なばなの里 桑名・長島

    総合評価:3.5

    なばなの里久しぶりに訪れました、夜ではなかったので、イルミネ-ションは、見ることもできず、湯も中の食事することも、できませんでした。1000円の金券でベコニア園と季節のバラ園を見ることができて、満足でした。駐車場の横で、花市で園芸店のように、バラやラン以外にも、庭やフラワーポットなどに植えられる苗がお手頃に売っていました。出口近くに、お土産屋以外にパンやさんがあって、ソフトクリ-ムや、長嶋の朝一採りたてのいちごもありました。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    その他

  • バラ園よかったです

    投稿日 2020年05月18日

    ベゴニアガーデン 桑名・長島

    総合評価:4.0

    ベコニア園の温室を抜けると、屋外にバラ園がありました。ベコニア園も立派です。色とりどりのベコニアや南方の植物があり上から横からと楽しめます。ちょっと疲れて、外に出ると、今度は、バラです。今年は、自粛で、なかなかバラを見に行くことが、できませんでした。ベコニア園も初めてでしたが、バラ園も初めてです。壁側、中央の花畑、花のア-チと楽しめてよかったです。

    旅行時期
    2020年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 支店もあります。

    投稿日 2020年04月05日

    ブリアン 北山本店 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    北山駅の西側です。有名なケ-キ屋さんの近くです。お店は、北山通に面していて、店内は、割と広いです。いろんなパンが、ありましたが、食パンを購入しました。大きくて3斤分でしたが、お値打ちでした。美味しかったです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0

  • 嵐山で休憩

    投稿日 2020年04月05日

    老松 嵐山店 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    嵐電嵐山の駅から北の方に歩きました。竹林の近くです。お店で、購入以外に喫茶ができます。何組か先客が待っていました。順番が来て少し広い席に案内されました。秋に本店の方でお茶しようと想いましたが、閉店時間に間に合わなかったので、嬉しかったです。あんみつと本わらび餅をいただきました。ほうじ茶もついていました。帰りに夏ミカンの寒天を予約して、家まで配送してもらいました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 拝観料がかった

    投稿日 2019年11月24日

    仁和寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    千手観音像の襖絵を見に観音堂を訪れました。前に御室の桜を無料で見に行ったので、拝観料が見る場所によって違い驚きました。せっかく来たので、観音堂だけでもとおもい、拝観が16時半までで、急ぐと多くの人が並んでいてびっくりしました。中でお話をききながら、千手観音観音を覗いた後、裏側の襖絵を見ました。とても近くで拝見できました。よかったですが、触られないように人を配置した方がいいんじゃないかなと思いました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 手ごろのお値段

    投稿日 2019年11月24日

    祇園饅頭 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    近くに来た時、よります。私は、南座の近くのお店では、なく工場のほうです。平安神宮の近くです。しんこ餅や豆大福、栗入り大福、お赤飯など買いました。季節によりもちろん作っているものは、違います。他にも羊かんや飴もありました。

    旅行時期
    2019年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 伊勢丹で

    投稿日 2019年11月24日

    名代とんかつ かつくら 四条東洞院店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    伊勢丹のお弁当のコ-ナ-でヒレカツサンドを購入しました。名前を聞いたことがあって、おいしそうだなぁと思わず買いました。お店は、大丸の近くです。こんどは、お店の方に行きたいです。カツサンドは、パンも美味しく厚きりのかつも美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 遅い時間まで

    投稿日 2019年11月24日

    からふね屋珈琲店 三条本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    18時ころに足が疲れて、休憩したいと思い喫茶店を探しました。17時までのお店が多く、こちらのお店を探しました。店内は、とても広く1階で少しだけ座ってまち、して2階に案内されました。とにかくパフェの種類が多くビッグカフェもありました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 伊勢丹で

    投稿日 2019年11月24日

    京都つぶら乃 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    伊勢丹のお弁当で購入して家で頂きました。お店が三年坂の近くということは、知らなかったです。一度行きたいなと思いました。購入したのは、卵サンドで、パンが薄く箱から取り出しにくいです。2種類入っていて暑いだし巻き卵がとても美味しいです。もう一種は、薄焼き卵で巻いたパンに牛肉のしぐれ煮が入っていました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    3.5

  • 写真

    投稿日 2019年11月24日

    仁和寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    仁和寺の入り口から入ってまっすぐ進みます。正面に向かって右側にあります。境内の中に五重塔は、とても目立ちます。令和の文字があります。ここが記念写真スポットでした。ちょうどモミジが入りきれいでした。今回は、有料で参拝しましたが、普段は、無料エリアでは、ないでしょうか?

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 紅葉綺麗でした

    投稿日 2019年11月24日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    地下鉄蹴上の階段を上がり交差点に出ます。蹴上インクラインの横をとおり、南禅寺に入る道があります。近くには、湯豆腐の有名店が並んでいます、南禅寺山門の近くで」写真を撮りました。庭園に多くのモミジの木があり美しかったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 噂のとおりでした

    投稿日 2019年11月24日

    永観堂 (禅林寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    去年時間が無くて行けなかったので、今年は、朝早めに家を出ていきました。いろいろなル-トがありますが、わかり易い蹴上で降りて南禅寺をとおりました。永観堂に入る前に並んでいて、拝観チケットを買うためです。中は、多くの人であふれていました。外国の観光客も多かったのですが、写真撮影禁止の橋の途中でパシャリ。禁止の看板も出ています。確かにとてもいい景色なのですが。日本人の中にも拾ってはいけない三顧の松を持ち帰っていました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 高級です。

    投稿日 2019年09月17日

    ラベイユ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    ラベイユさんは、デパ-トによく入っていますが、ここは、限定のハチミツがあります。いろいろなはちみつがあり、試食もさせてくれます。限定のを予約して購入に行きました。包装も巾着をつけて、プレゼント用にしました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ゆっくり休憩できました。

    投稿日 2019年09月17日

    キャンティ 松屋銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    松屋でお茶できるところが、わからなくて、前回来たこの店に入りました。ケ-キもたくさん並んでいるし、プリンが有名だそうです。プリン食べたかったけれど、夕食が予約してあったため、今回は、諦めました。コ-ヒ-は、お代わりできるようです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しかったです。

    投稿日 2019年09月16日

    ビューアンドダイニングザスカイ 赤坂

    総合評価:4.5

    ニュ-オ-タニホテルのタワ-のバイキングと間違えていた、メインの17階だった。エレベ-タ-で上がると暗い。時間前に名前を伝えて、呼ばれたら案内されて、席に着く。今回席がステ-キてんぷら寿司の近くで、外の景色も小さいけれど、東京タワ-も見れて良い席だった。他にも麺類サラダ、和食、ロ-ストビ-フ、ビ-フシチュウなど。いろいろあるが、全部食べるのは、無理。デザ-トもミニサイズでショ-トケ-キやアイスクリームなどもあった。満足して帰った。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • やはり混んでいた

    投稿日 2019年09月16日

    かき氷工房 雪菓 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.0

    お店の前に行くと人人人。順番になまえと人数を記入した。20番目ぐらいだったので、当分かかると、とげぬき地蔵に移動していた。割と早く進んだよう。3人だったので、後からの2人組に何組かとばされて、やっと呼ばれた。店に入るだいぶ前に、品物を注文する仕組み。ピオ-ネにしたけれど、家族が桃にした。桃の方は、甘かったが、ピオ-ネは、甘くなかった。選択を失敗したと思った。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 巣鴨駅から近い

    投稿日 2019年09月16日

    高岩寺(とげぬき地蔵) 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    ちょうどお祭りでした。神輿を担いで人が多くやっと商店街に着きました。いりぐちは、わかり易く。線香を買って大きな鉢に入れて、線香の煙を浴びます。洗い地蔵の列が、すごく並んでいました。購入したタオルにおみずをかけて、地蔵さんに調子の悪いところを拭きました。本堂の中にお参りしました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 松方コレクション行ってきました

    投稿日 2019年09月16日

    国立西洋美術館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    テレビで見て。ぜひ行きたかった松方コレクションにいきました。入場券は、ネットで購入しました。上野駅を降りると大勢の人。連休だったためか。入場は、スム-ズでしたが、展示物を見ようとしてもあまりにも多い人で、なかなか作品に近づけなくて。ロダンの考える人の像もありました。特に印象派の画家や有名な画家の作品では、人が動かなくて。国立西洋美術館にある作品がほとんどだったのです。今まで近くの人は、何回も見に来ることができるはずなのに、この混み方は、と思いました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 残念

    投稿日 2019年08月19日

    グラン パレ パリ

    総合評価:1.0

    入口を把握していなかったのですが、どこも閉まっている様子。企画展から日にちはずれているから??橋の近くに空いている入り口があって、入るとカフェで。。美術館は?と聞いたら、閉まっていると言われたのでカフェだけはいってきた。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

cavaさん

cavaさん 写真

6国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

cavaさんにとって旅行とは

計画中から楽しみ。航空機、ホテル、列車などの予約などしたり、下調べをして情報を集めたり。
現実逃避かもしれない。

自分を客観的にみた第一印象

マイペース。素直。ストレート。

大好きな場所

フランス。何度訪れても飽きない。最近は、地方とパリとの組み合わせが多い。一人なら、パリだけで満足。

大好きな理由

街並み、観光、ショッピングいろいろできる。毎年行くレストランで、今年もまた来れた喜びを感じる。公園でまったりするのも好き。少し会話をしてコミニュケーションがとれたときは、うれしい。

行ってみたい場所

バスク地方

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています