旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cavaさんのトラベラーページ

cavaさんのクチコミ(8ページ)全405件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • bella vista

    投稿日 2018年12月17日

    ホテルニューオータニ 赤坂

    総合評価:4.0

    久しぶりに訪れました。以前何回も泊まっていましたが、赤坂見附の駅からタワーまでは、来たのですが、メインの行きかたがわからなくて。車で来たときは、ぐるっと回ったのですが。タワ-のブティックの方に聞いたら、タワーの6階に上がってからメインに行くことを聞き、メインに行ってから、40階のレストランへ行こうとしたら、40階がなくて。ニュ-オ-タニクラブで聞いて、また、タワ—に戻り、別のエレベ-タ-で40階に上がりました。予約時間にギリギリ間に合いました。隣の席の人にお願いして、写真を撮りました。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    4.5

  • 明るい

    投稿日 2018年12月17日

    国立新美術館 六本木

    総合評価:4.0

    東山魁夷展に行きました。この美術館に初めて訪れました。地下鉄からのアクセスがとても便利です。乃木坂駅から美術館へのル-トが案内されていて迷わず着きました。チケット売り場は、外にありました。ネットでチケットを買っていたので、すぐ入場しました。京都に比べると人が多くて、ゆっくり見ることは、できなかったです。美術館の中にお茶を飲めるカフェがありました。ロッカ-もあります。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • お気に入り

    投稿日 2018年12月04日

    菊乃井 本店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    有名な料亭で個室で食事がいただけます。懐石料理で個人的には、静かでくつろげるお店だと思います。最近隣にカフェができました。大変な人気で、予約でいっぱいみたいです。若い人が多く、雑誌に載ってから、混んでいるらしいです。カフェの方は、行ったことないですが。秋には、料亭の方のデザ-トに 美味しく、熟した柿にブランデ-が入っていたものをいただきました。

    旅行時期
    2018年11月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.5

  • 美しかった

    投稿日 2018年12月04日

    真如堂 (真正極楽寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    地下鉄とバスでいきました。永観堂に近いので、帰りに永観堂に歩いて寄ろうと思ったのですが、永観堂は、激混みだったみたいです。いつも、裏から階段を登っていくのですが、今回裏から外国人が観光バスから降りて団体で歩いているのでびっくりしました。このお寺は、団体さんお断りで、遠足や写生大会や記念写真お断りなのです。拝観料が無料なのも檀家さんがお寺やお墓詣りに来るからです。みんな静かに訪れて欲しいです。裏のモミジはまだ青かったのですが、南側や塔の前は、きれいに赤くなっていました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 東山魁夷展、にぎわっていました。

    投稿日 2018年09月09日

    京都国立近代美術館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    平安神宮の鳥居の手前にあります。どうしても行って、見たい作品があったので、行きました。写真撮影は、禁止です。展示があるところまで、階段を上がりましたが、エレベ-タ-があり、車いすで、閲覧している方を何人も見ました。1階には、カフェもあるので、休憩もできます。多くの人が、来館していましたが、作品もたくさんあり、見ごたえ十分でした。ただ、ショップにあるはがきには、少しの作品しかなく、目録を購入しました。東京でも開催されますが、一部展示作品が、変わるそうです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 美味しかったです

    投稿日 2018年09月09日

    粟田山荘 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    ランチで利用しました。個室でお庭も綺麗でした。座敷でしたが、テ-ブルと椅子でゆっくりくつろぐことができます。お料理は、粟田重というお弁当でしたが、品数が多く、てんぷらや真薯、抹茶、デザ-ト、もあり満足でした。青蓮院の近くです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 今年は、お店開いていました

    投稿日 2018年08月20日

    アンリ ルルー (パリ サンジェルマン店) パリ

    総合評価:4.0

    サンジェルマンの裏道にあります。昨年閉まっていましたが今年は、開いていました。店員さんが日本人だったので、いろいろ質問できてよかったです。お店でイ—とインもできるようでした。キャラメルの他チョコレ-トも板チョコやガナッシュなどいろいろありました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 楽しみにしていたけれど

    投稿日 2018年08月20日

    レストラン ル ダリ(ホテル・ムーリス) パリ

    総合評価:1.0

    ム-リスがアランデュカスになったのでダリで、アフタヌ-ンティーが飲めるらしいということで予約した、予約しないと入れないかもと思い、なかなか直前だったので、やっと予約できるところを探して予約したのですが、実際行ってみると雰囲気や内装は、素晴らしかった。しかし注文した紅茶とあきらかに違う紅茶で、飲む前に指摘したし、ミルクティにしたい旨もつたえたけれど、それも、もちろんなかった。ダージリンもとても薄いし、まずお湯がぬるい。英国とフランスでは、紅茶文化の違いか?もしくは、担当したギャルソンが、そういう人だったのか?会計も頼んでからなかなか時間がかかっても来なくて、しばらくして担当者をじっと見ていたら、思い出したように奥に入って会計担当の別のスタッフがテ-ブルに来た。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    1.5

  • 今年もいきました。

    投稿日 2018年08月20日

    ダ ローザ (サンジェルマン店) パリ

    総合評価:3.5

    今年もまず1区を訪れるて店の人を呼ぶとこの店は、もうクロ-ズしていると言われ、仕方なくサンジェルマンの店に行きました。ところが、レ—ズンチョコは、ないと言いわれ、どういうことかしつこくたずねました。せっかくここまで来たので。すると、瓶に少量のレ—ズンが入っているだけで売り切れたと言うのです。さっき日本人が来て同じようにレ-ズンチョコを買おうとしていたと笑っていました。そこで来週になれば、入るかと聞くとたぶん大丈夫だと言われました。週明けに初めは、10時半に店に行くと11時からと言われ時間をつぶして再訪しました。やっと買えたのですが、先週からのいきさつを話すと缶を出していっぱいあるよと言っていました。チョコを買うだけでもたいへんです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 店の場所が変わっていた

    投稿日 2018年08月20日

    ジャン ポール エヴァン (サントノレ店) パリ

    総合評価:3.0

    前のサントノ-レの店の前には、店舗がなくなっていた。今や日本でも買える有名店なのだが、20年前に訪れた時は、パリで今一番はやりの店だった。ホテルがモンタボ-通りだったので散歩がてら訪れていた。今度の店は、ル-ブルリボリの近く。地図も住所も掲載が間違っている。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • クチコミを見て行きました。

    投稿日 2018年08月20日

    ビストロ ビクトワール パリ

    総合評価:4.0

    ホテルから歩いて行けて、夏も営業していて、リ-ズナブルなので、初めて行きました。
    早めの時間に行きましたが、営業していました。中の席か外の席か選びます。メニュ-は、安いです。ワインと一緒に頂き、ほろ酔い気分で帰りました。カラフドロウも一緒に。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • かなり面積は、大きい

    投稿日 2018年08月19日

    バスティーユ市場 パリ

    総合評価:2.0

    ガラクタでもいいから探し物をしに来ました。食料品が多く衣料品子供服などお値打ちに売っていました。庶民的です。魚もありましたが、夏は、暑く露店なので、品質が不安でした。イタリアみたいに屋内のマルシェだと魚は、いいと思います。においもすごくしました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • メトロの駅から近い

    投稿日 2018年08月19日

    ヴァンヴ 蚤の市 パリ

    総合評価:4.0

    一度行きたいと思っていました。週末だけで日曜日は、午前中10時までには、着いた方がいいとのことで、メトロに乗り行きました。駅から本当に近く、こじんまりとしていたマルシェで 食料品とかなかったです。アンティ-クがありました。銀食器だと思っていましたが、シルバ-プレ-トじゃないと言っていました。そのわりには、値引きをあまりしてくれなかったです。個人的には、そこまで治安が悪くないので、また来てもいいなと思いました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 毎回訪れます

    投稿日 2018年08月19日

    ラ グランド エピスリー ド パリ (ル・ボン マルシェ 食品館) パリ

    総合評価:5.0

    パリにつくと、毎回訪れます。日曜日は、営業していますが、祝日は、お休みです。紅茶に関してEUから離れたせいか英国のフォ-ナムメイソンの紅茶は、なくなっていました。マリアージュフレ-ルの紅茶は、ありましたが、本館のマリア-ジュフレ-ルのブティックの方が種類が多いし香も試せます。量り売りの果物も安くは、ないですが、マルシェのものより品質は、いいと思います。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • またきました。

    投稿日 2018年08月19日

    ヴィクトワール広場 パリ

    総合評価:3.0

    以前、ヴォ-ジュ広場近くからピラミッド方面に行くバスに乗りました。ところが、なぜか、終点まで行かずにこの広場で降ろされました。そこから歩いてヴィヴィエンヌのパサ-ジュやパレロワイヤル庭園に入ったことがあります。印象的だったので、あとで調べるとヴィクトワ-ル広場という名前だと知りました。今回この広場の近くのビストロに行ったので、ついでに寄りました。ルイ14世の騎馬像がめじるしです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • よく見えました

    投稿日 2018年08月19日

    新凱旋門 パリ

    総合評価:3.0

    何年か前にパリを訪れた時、タクシ-で空港からパリの街に行く途中、なぜかここを通りました。運転手の話によると、ここは、新しい街でとてもきれいで便利らしいです。ぜひ遊びに来てと言われましたが。今回凱旋門に登って、見えたので写真を撮りました。実際の新凱旋門は、とても大きく近くに行くとびっくりします。凱旋門より大分大きいです。でも凱旋門の方が、人気があります。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 久しぶりです

    投稿日 2018年08月19日

    ビル アケム橋 パリ

    総合評価:4.0

    久しぶりに訪れました。エッフェル塔の写真絶景ポイントです。人も少ないです。橋の上をメトロが走ると揺れます。歩道の方では、ウエディングドレス姿で、写真を撮っている人がいました。橋を渡り切ったところにpassyの駅があります。右側は、エスカレ-タ-もあります。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • グ-グルに頼りすぎて失敗

    投稿日 2018年08月19日

    サン マルタン運河周辺 パリ

    総合評価:3.5

    スマホのグ-グルに頼ってメトロとバスにのりました、バス停からグ-グル地図に頼って目的地についても運河がないのです。ぐるぐる歩き回って、紙の地図を持って来ればよかったと後悔しました。近くにルプブリックやオペラカンフの駅があります。どうしようと思っていたらルプブリックの北という文字を見つけました。駅まで戻って北に行こうとしても東のほうに歩くと道路の真ん中が公園のようになっていて、その道沿いを歩いていくと途中から運河が見えたのです。暗渠(あんきょ)だったのです。運河沿いを登っていくと船が暗渠から開渠の始まりから出てきました。近くに橋もありました。帰りは、バスが走っている方に歩いていくと、ルプブリックの駅前に着きました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 散歩しました。

    投稿日 2018年08月19日

    パッサージュ パリ

    総合評価:3.0

    パサ-ジュヴィヴィエンヌを通ったら、中を修復しているのか、閉まっているお店が多く残念でした。別の日にバスで近くまで行こうとバス停で降りると、すぐに、パサージュ・デ・パノラマ、パサージュ・ジュフロア、パサージュ・ヴェルデューがあり歩きました。パサ-ジュ-がつながっていて続けて歩けます。パノラマでは、NHKで放送されていた鴨のコンフィのお店もありましたが、お昼と夜の間だったので、クロ-ズしていました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • いつも外観だけだったので、入ってみました。

    投稿日 2018年08月19日

    ジョルジュ ポンピドゥー国立芸術文化センター パリ

    総合評価:4.5

    バスで何回も通っていたので、一度は行ってみたいと思いました。アクセスがシャトレが近いと思っていたが意外と遠い。バスに乗ったのはどこからか思い出せなく聞いたら、歩いてと言われました。建物の東側まで行くと入り口は、西側だと言われ、西側は、低くなっていて階段を降りると、入り口の前に列になっていて並びましだ。やはり列が2つあり、優先と普通でした。荷物検査の後、チケット売り場は、混んでなく、自販機でなく有人のカウンタ-で購入しました。上までエスカレ-タ-で上がるのですが、途中動いていなくてそのまま階段のように上りました。最初カフェレストランがありましたが、そこに入らず今回の企画展に入りました。デザインで住宅やポスタ-などモダンで面白かったです。途中のガラス張りからモンマルトルが見えて写真を撮りました。展示物は、マチスやピカソもあります。とにかく多くて疲れます。とてもよかったです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.5

cavaさん

cavaさん 写真

6国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

cavaさんにとって旅行とは

計画中から楽しみ。航空機、ホテル、列車などの予約などしたり、下調べをして情報を集めたり。
現実逃避かもしれない。

自分を客観的にみた第一印象

マイペース。素直。ストレート。

大好きな場所

フランス。何度訪れても飽きない。最近は、地方とパリとの組み合わせが多い。一人なら、パリだけで満足。

大好きな理由

街並み、観光、ショッピングいろいろできる。毎年行くレストランで、今年もまた来れた喜びを感じる。公園でまったりするのも好き。少し会話をしてコミニュケーションがとれたときは、うれしい。

行ってみたい場所

バスク地方

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています