旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Wildflowerさんのトラベラーページ

Wildflowerさんのクチコミ(11ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 「カルメン」の舞台

    投稿日 2017年02月25日

    旧王立タバコ工場(現セビーリャ大学) セビリア

    総合評価:3.5

    オペラ「カルメン」の舞台となった、カルメンが働いていたとされる旧王立タバコ工場です。
    正面入り口はCalle San Fernandoに面した中央付近で、フェンスが開いていれば自由に入ることができます。
    1700年代に建てられた重厚な建物で、凝った造りのファサードなどは、工場どころか宮殿のようです。
    ファサードの入り口上部には「Real Fábrica de Tabacos 」(王立タバコ工場)とデコラティブな表示があります。
    周囲のフェンスにも所々、この文字がデザインされたタイル装飾がはめ込まれていて、セビリャらしく素敵でした。
    当時の、海洋貿易で儲けた巨万の富、商人や船乗り達が行き交う活気ある栄えた街、そして、街の一大産業であっただろうタバコの需要の多さを思わせます。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 伝統あるビール醸造所

    投稿日 2016年08月04日

    ストラホフ修道院ビアホール プラハ

    総合評価:4.5

    ストラホフ修道院直営の、伝統あるビール醸造所のレストランです。
    王宮から石畳の感じの良い道を歩いて10分程度、修道院の敷地内で、修道院入口の斜め向かい側にあります。
    建物がいくつかあって正解がわかりにくかったですが、入口の看板に「BREWERY STRAHOV AND RETAURANT ST.NORBERT」「HOME MADE BEER/AMBER LAGER・DARK LAGER・IPA」と書いてあります。
    中はテラス席を挟んで禁煙、喫煙が建物で分かれていて、ビールのタンクがある方は喫煙席。感じの良いウェイターさんが、どちらの席が良いか聞いてくれます。
    ビールは最高に美味しく、しかも低価格。お料理も全部美味しかったです。
    プラハに行ったら一度はココ!と思っていたので、大当たりで嬉しかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • カフカの本屋さん

    投稿日 2016年07月26日

    黄金小路 プラハ

    総合評価:4.0

    かつての王宮の職人さんたちが暮らしていた長屋で、カラフルで小さな可愛い家が並んでいます。
    今は一軒ずつ手作りの店や展示室になっていて、それぞれ違って覗き歩きが楽しいです。
    中でも、フランツ・カフカが執筆活動していた家が本屋さんになっており、その家で実際に書かれた小説が特別バージョンで売られています。
    写真のブルーの家がその本屋さんで、外壁に「ここにフランツ・カフカが住んでいた」という意味の金属板が埋め込まれているのですぐわかります。
    その他、手描きの陶器屋さんやしおり屋さんに、可愛くてお値段も手ごろな良いお土産がありました。
    二階は長屋をぶち抜いて長細い展示室になっていて、当時作られていた剣や鎧塔の武具が並んでいます。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ザルツブルグカードがお得

    投稿日 2016年07月24日

    ザルツブルク市街の歴史地区 ザルツブルク

    総合評価:4.5

    ザルツブルグ歴史地区は、歩いて回るのにちょうどよいサイズにまとまっています。
    みどころは、教会、城、モーツアルトやクラシック音楽関係、そしてサウンドオブミュージック関係とたくさんありますが、有名処を一通り周って2日でちょうど良かった感じです。

    その際、着いてすぐホテルで購入したザルツブルクカードが大活躍しました。
    泊まったのは小さなホテルだったので、たいていのホテルには置いてあると思いますし、街の観光案内所で購入できます。

    これは、街の全ての観光施設入場が無料になり、交通機関もタダで利用できる優れモノ。
    2日券で€36で、例えばドムクオーター+ホーエンザルツブルク城+ヘルブルン宮殿の3か所行くだけでも元が取れるお値段です。
    24時間チケット、72時間チケットもあります。

    その他、郊外の山のケーブルカーやザルツァッハ川クルーズにも利用できて、本当に利用価値が高いです。
    ザルツブルグはみどころが多く、歩いてとっても素敵な街。
    サウンドオブミュージックをもう一度見てから行くと、楽しさ倍増です。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ニュルンベルガ―ソーセージ!

    投稿日 2016年07月22日

    ブラートヴルストホイスレ ニュルンベルク

    総合評価:4.5

    ニュルンベルグのソーセージはドイツ一美味しいと聞いていたので、楽しみにして一番人気のお店に行きました。
    店内はソーセージ=ブラートヴルストを焼く香ばしい香りと煙で充満!期待が持てます。
    銀色の伝統的なハート形のピューター皿に、小ぶりで焦げ目がついた良い香りのヴルスト。
    炭火焼きなのか直火焼きでお味は予想以上に美味しく、皮はパリパリ肉はジューシー、香ばしさも手伝って最高でした。
    ドイツ各地で食べたヴルストの中で、ダントツ一番好きです!

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 最新鋭のショールーム

    投稿日 2016年07月20日

    BMW ワールド ミュンヘン

    総合評価:4.0

    BMWの本社にある無料のショールームです。
    周囲がガラス張りの現代的な建物の中を、試乗用の道路がぐるりと走り、未来空間のようです。
    ショールームにはピカピカの様々なBMWやMiniが展示され、運転席に座ったりしていました。
    併設のBMWグッズやキャップ、ジャケット等販売している店は、品数・種類が充実していました。
    サンドイッチとコーヒー程度のカフェもあります。
    向かいにある「BMW Museum」には、館内から歩道を渡って行かれます。ミュージアムの方は有料で、それほど車に執着している訳ではない私には、このショールームの方が良かったです。
    グッズ販売のショップ辺りからプラントツアーがあるのを知って、案内で聞いてみると、当日分はもう一杯でした。
    知っていれば早く予約していたのにと後悔。
    行く予定のある方は要チェックです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 見ごたえあります

    投稿日 2016年07月15日

    アルテレジデンツ劇場 (キュビリエテアター) ミュンヘン

    総合評価:5.0

    ミュンヘン・レジデンツの中にある劇場です。
    レジデンツミュージアム、宝物館と一緒に周るととても時間がかかりますが、見る価値大いにあります。
    さすがに王宮付属のシアター、レジデンツミュージアム同様、とても煌びやかで豪華でした。
    チケットは「バイエルン城とガーデン14日間チケット」でカバーされています。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5

  • 絶対行くべき!

    投稿日 2016年07月15日

    ミュンヘン レジデンツ ミュンヘン

    総合評価:5.0

    外観からは想像できない程、中は煌びやかで豪華絢爛なのには驚きでした。
    城内はかなり広く、一つ一つの部屋、ホール、すべて写真に収めたくなる美しさです。
    壁を飾る金の装飾も素晴らしく、ドイツの匠の技を見た気がしました。
    全て見るにはかなりの時間がかかりますが、レジデンツミュージアムだけでなくシアター等もとても見ごたえがあったのでお勧めです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • バームクーヘン発祥の店

    投稿日 2016年07月15日

    カフェ クロイツカム ミュンヘン

    総合評価:3.5

    クロイツカムはバウムクーヘン発祥の店。
    元々はドレスデンで創業、王室御用達だったそうです。包みに1825年からと書いてあります。
    店内入った所がショップになっていて、お土産用のお菓子が並んでいます。
    伝統的なバームクーヘンはグラムでの量り売りとなっていて、一つ分で€8前後でした。
    昔ながらの素朴な味で美味しかったです。

    旅行時期
    2016年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ミシュランのステッカー有り

    投稿日 2016年07月15日

    アウグスティナー シュタムハウス ミュンヘン

    総合評価:4.0

    アウグスティナーと言うレストランは、ミュンヘンにいくつかあるようですが、ビールも料理も美味しいとガイドブックに書いてあり、通り道だったので行ってみました。
    ミュンヘン中央駅側からノイハウザー通りに入ってしばらく進んだ所に、通りに面して建つ重厚な立派な建物です。
    入口に、2015年のミシュランの赤いステッカーが貼ってあります。
    室内の雰囲気も良く、ウェイターさんたちは明るく気さくで、料金は一般的でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 広場の地下は駐車場

    投稿日 2016年07月15日

    レーマー広場 フランクフルト

    総合評価:4.0

    フランクフルト空港に着いて、レンタカーでまず向かったのがレーマー広場です。
    街中の人気スポットの近くに駐車場はあるのかと少々不安でしたが、すぐ近くに地下駐車場を発見、車をパークして階段を上がって外に出てみるとそこは正にレーマー広場でした。
    ドイツらしい木組みの家に囲まれた、この美しいフランクフルトの広場でフランクフルターソーセージを食べる!を目標に ぐるっと見回してインビスを探すと、ありました!
    レーマーの並び側、木組みの家並みから噴水を挟んで真向かいに、テイクアウトのフランクフルターソーセージのお店。
    レストランに入る時間短縮に、安い・早い・美味いソーセージを食べながら景観を楽しみました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 街の中心で便利

    投稿日 2016年07月15日

    HOTEL & SPA GOLDENE ROSE - Neueröffnung ディンケルスビュール

    総合評価:4.0

    ディンケルスビュールの街の中心、ゲオルク教会の前でマーケットプラッツに面しているので、分かり易く便利です。
    ヴィクトリア女王も宿泊されたという記事が貼って有り、古い歴史ある木組みの可愛い建物。
    受付のご主人は、日本にロマンチック街道関係のご招待視察旅行に行かれた経験があり、愛想よく色々と話してくれて、日本びいきな方です。
    トリプルルームは部屋が2つに仕切られており、広さ的に充分でした。
    朝食が付いて、コスパ的にもとても良かったと思います。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • チケットの予約

    投稿日 2016年07月13日

    ノイシュヴァンシュタイン城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:3.5

    4月の平日だったので混雑は無いかとも思ったのですが、日によってチケット売り場が長蛇の列と言う場合も考慮して、事前にネット予約していきました。
    予約時には支払のクレジットカードを登録します。
    が、私は旅の初日に「バイエルンの城とガーデン14日間チケット」を購入する予定で、そのチケットでお城に入れるはず。
    二重に支払うのは嫌なので事前に問い合わせたところ、「チケット窓口で14日間チケットを見せれば、その場で価格を調整します」との回答でした。
    結局、ウェブ予約ではチケット代は引き落とされず、現地で「予約料」の部分だけを支払う、というシンプルな形でした。
    オフシーズンでどんよりなお天気だったせいか、チケット売り場は混雑なく購入できました。
    ドイツに行くならやはり押さえておくべきか、くらいの気持ちでしたがやはり本物が山の上に見えた時にはテンション上がりますね。間近で見たり中のツアーはもちろんですが、牧草地からの遠景も素敵でした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 圧倒的な豪華さ

    投稿日 2016年07月13日

    ヴィース教会 フュッセン

    総合評価:4.5

    ノイシュヴァンシュタイン城を見学の後、レンタカーで行きました。
    直行すれば30分程度の行程のはずが、途中の道路が通行止めの為に迂回していったのですが、時間をかけても行って良かったです。

    広い無料駐車場の横に、お土産屋さんが1軒とトイレ、他カフェらしきものがあるのみで、周りは緑の美しい牧草地でした。
    教会は、スッキリとした外観と対照的で、想像以上に豪華絢爛なロココの装飾、入った瞬間に圧倒されました。

    私が行ったのは夕方で、観光客もまばらだったので静かで良かったです。
    夜7時までオープンとなっていますから、帰りがけなど人の少ない時間が狙いめかもしれません。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 駅近く便利です

    投稿日 2016年07月12日

    ホテル プレジデント ミュンヘン

    総合評価:3.5

    ミュンヘン中央駅や地下鉄の駅、ノイハウザー通り入口等から近く、観光に便利です。
    簡素なビジネスホテルですが、内装はリフォーム済みで室内・バスルーム共に清潔、大都市の駅近でこのコスパなので満足でした。

    場所は駅裏感が否めませんが、危険な感じはなく、通りに面していますが、夜の騒音も気になりませんでした。
    朝食付きで、パンの種類が多くフルーツやスイーツも有ったりで、バジェットにしては十分でした。

    駐車場は1ブロック離れたパブリックパーキングで、割引が受けられます。
    WiFiも良好でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • バラのアーチ

    投稿日 2016年02月23日

    バラ園 ポートランド (オレゴン州)

    総合評価:4.0

    ダウンタウンポートランドの西側の丘、ワシントンパークの中にあります。
    手入れの行き届いた園内には様々な種類と色のバラが 競い合うように咲いていました。子供の顔ほどもある大輪のバラや 垣根に咲き乱れるバラなど、香り立つ園内は目でも空気でも楽しめます。
    特にピンクのつるバラのアーチが素晴らしく印象的でした。
    同じワシントンパークに、ジャパニーズガーデンもあるので併せて行かれます。
    花の時期以外は面白味がないので、真夏以外に行かれる場合は開花のチェックがお勧めです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 街ブラが楽しい

    投稿日 2016年02月19日

    バンフ アベニュー バンフ

    総合評価:4.0

    土産物店やレストランが並ぶ素敵な目抜き通りです。
    オシャレな建物が澄んだ空気に溶け込んで、見上げると山が四方に見えて、カナディアンロッキーの街!って感じでワクワクです。

    メインとなるのは実際には、ボウ河畔に建つバンフ自然博物館から3ブロック先のELK通りまでと、Wolf通り・Bear通り・Caribou通りに囲まれたブロック辺りです。

    Wolf通り角のCascade Shopsというビルは色々な店が入っていて、地下はフードコートになっています。安く早く食事を済ませたいときは便利です。
    ELK通り角のSafewayはスーパーマーケットで、一通り何でもそろい、駐車場もあります。
    その先のバンフアベニューは、ホテル街になります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 広くて清潔な部屋

    投稿日 2015年11月01日

    キャンモア イン アンド スイーツ キャンモア

    総合評価:4.0

    部屋はとても広々、清潔で気持ち良かったです。
    電子レンジ・冷蔵庫・コーヒーメーカー・トースターがあり、キッチンではありませんがシンクが付いていて、とても便利でした。
    楽しそうなスライダーの付いた室内プールと、朝食のレストランまでミニ汽車が走るサービスがあるようで、お子さん達にも楽しいと思います。
    ホテルのすぐ裏に鉄道が走っていることが 予約の時には気になったのですが、それほど頻繁に列車が通るわけではないし、窓を閉めるとうるさく感じませんでした。
    線路を渡った所に大きなスーパーマーケットが2つと酒屋さんなどがあって、徒歩で買い物に行かれます。
    バンフのホテルは高いのでこちらにしましたが、バンフから15分くらいでドライブ中の景色も良く、連泊者やリピーターには良いと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 湖畔の散策

    投稿日 2015年09月14日

    ボウ湖 カナディアンロッキー

    総合評価:4.5

    お天気が良いととても美しい、ターコイズブルーの湖です。
    湖の脇にある、赤い屋根が印象的なナムテジャロッジは、カフェがあり土産品等も売っていて休憩に便利です。
    そのロッジの前から湖におりる小道と、湖畔の遊歩道があります。
    このトレイルは湖を見ながらちょこっと歩くには最適で、入り口付近にある橋の下を流れる川は感動的な透明度でした。
    そのまま進むと、ずーっと先に小さく見える滝(グレイシャーフォールズ)へと続く半日ハイキングコースになっています。 
    お天気が悪い時、湖は鈍色に見えますが、大雨の天気が30分後には快晴になったりするので、カフェで様子を見るのもいいですね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ピーターラビットの世界が

    投稿日 2014年06月19日

    グロスターの仕立て屋 ミュージアム & ショップ グロスター

    総合評価:3.0

    ピーターラビットの作家、ビアトリクス・ポッターがグロスターを訪れた際に、街をスケッチして作ったお話しだそうで、ここが実際のモデルになった店だそうです。
    場所はグロスター大聖堂の駐車場の奥のゲート(?)をくぐってすぐの所で、分かり難いですが案内板があります。
    外観からして、アンティークで雰囲気のある小さな可愛い店です。
    中には物語に関係する小さなお土産物がぎっしりで、見ているだけで楽しく優しい気持ちになります。
    2階は小さな小さなミュージアムで 物語の世界に入り込んだようです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

Wildflowerさん

Wildflowerさん 写真

18国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Wildflowerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

広島 |