旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハルさんのトラベラーページ

ハルさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 1週間のハワイ、ハワイ島のみorハワイ島+ホノルルか【レンタカーなしです】

    みなさま、いつも楽しく拝見しております。
    夏休みの旅行について、悩みに悩んでおり、みなさまのご意見を頂戴できればと幸です。

    1週間夏休みをいただき、母とハワイに行こうと思っております。
    ホノ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/25 10:44:26
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    atmsmさん、はじめまして。

    2014年のことですが、私も母娘旅でハワイ島(2泊)+ホノルル(3泊)に行きました。うちも同じように悩みまくりました!笑

    当初はホノルルのみの予定でしたが、うちは母のリクエストでハワイ島にも行くことに。レンタカーもなかったんですけど、それでも、とーーーっても楽しかったです!

    レンタカーがないため、少しでも効率よく遊べるようにと、JTBのフリープランで予約し、現地ではOLI OLIバスを大活用してあちこち行くことができました。加えて、少し遠い場所をめぐるツアーなどをオプションで利用して、ハワイ島ではスーパーめぐりも、地元のレストランも、星空も、火山も、洞窟も楽しんできました♪

    ハワイ島→ホノルルへの移動が必要になるので、たしかにバタバタする感はありますが、飛行機に乗っている時間もわずかですし、うちはその日はホテルや周辺でゆっくり♪という日に充てました。そりゃ、長く滞在できるものならしたいケド、ハワイはその人にあった予定が無理なく組めるのが魅力の一つだと思います!

    悩みは尽きませんが、悩んでいる時が一番楽しいですよね(笑)。
    素敵な旅になりますように^^

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10899672

  • シェラトンワイキキについて

    こんにちは、シェラトンワイキキリゾートの部屋について、ですが

    今年シェラトンワイキキのラージ・ラグジュアリー・オーシャン(ホアロハ・トリプルルーム)に夫婦と18才の息子と宿泊いたしました。
    部...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/17 16:27:44
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    まーまさん、こんにちは。

    今年の5月に母・姉・私の3人ハワイ旅で、シェラトンワイキキを利用しました。

    部屋はダイヤモンドヘッド&オーシャンフロントの18階のツインルームで、エキストラベッドを使用しました。ブログの写真にあるように、ベッドとベッドの間にギュ―ッとエキストラベッドが挟まっている感じでセッティングされました。姉は身長が170センチちょっとあるのですが、ぎりぎり足も出ず寝られたようです。

    もちろんベッドのほうがいいですが、シェラトンのエキストラベッドは硬すぎず柔らかすぎず、そこそこ快適に寝られるという印象です。

    3人それぞれが90〜100ℓくらいのスーツケースをひとつずつ持っており、それぞれベッドの前に広げて使用していました。3つもスーツケースが広がっているとさすがに足の踏み場が・・・といった感じですが。

    ラグジュアリー・ラージ・オーシャンの部屋と比べると手狭だと思います。でも、私たちも家族同士でしたので、ツイン+エキストラベッドでも快適に過ごすことができました。

    素敵な旅になりますように!^^ シェラトン ワイキキ

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10899741

  • バンクーバーの安い滞在先

    7月21日からカナダバンクーバーへワーホリに行きます。
    家が見つかるまでユースホステル等ゲストハウスに宿泊するつもりです。
    そこでおすすめの安宿があれば教えてください。

    ポイントは以下の通り...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/06/30 00:12:02
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    gypsetterさん

    はじめまして。
    ハルと申します。

    3年前の春になりますが、Hostelling International Vancouver Central に3連泊しました。HPからコンタクトをとりましたが、レスポンスも早くて、実際にスタッフの対応は親切で良かったです。

    ○場所はグランビルとネルソンの交差点あたりですから、立地は抜群です。どこへ行くにも歩けて、ほんとうに便利でした。近くにスタバがありすぎるくらいあります。

    ○2人だったので、2段ベッドの部屋にしました。スーツケース2個をドーンと広げる広さはなく、古くて手狭な印象ですが、それ以外はとくに問題はありませんでした。

    ○シャワーは共同でした。私たちは女性二人だったこともあり、念のため、一人が入っているときは、もう一人が部屋で注意しておくというように気をつけていましたが、こちらもとくに問題はありませんでした。

    ○キッチンはありましたが、使用していません。

    ○コインランドリーは、問題なく使えました。ただ、いつも誰かの洗濯ものがまわっていて、取りあいのような状況でした。

    ○フリーのWiFiは、当時はラウンジのみで使えました。フロントにログインIDの張り紙があり、それを入力すると使えるようになりました。いまは、部屋でも使えるみたいですね(うらやましい)。

    ○ラウンジには、宿泊しているいろいろな国のひとが集まっていて、トランプをしたり、ネットを見ていたり、お話していたり。過度に干渉しあうこともなく、思い思いの時間を過ごしていて、居心地がよかったです。

    情報が古くて申し訳ないですが、参考になればと思います。
    ワーホリ、いいですね! 
    すばらしい経験になりますように。

  • 徒歩観光に便利なホテルを教えてください。

    4トラ・トラベラーの皆さん、こんにちは。

    この夏、プラハに3泊して2日間フルに観光します。
    歩き回って疲れたとき、ホテルに戻って休めるように
    観光地の真ん中のホテルを予約したいので、ご存知の...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/04/29 15:46:38
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    なつさん、こんにちは。

    2年前に泊まった、旧市街地の「Barcelo Hotel&Resort」が、きれいで便利で大正解でした。

    場所は、メインストリートのツェレトゥナー通りの東の端っこにあります。火薬塔から約100mくらい。プラハの街の雰囲気を楽しみながら散策するには、絶好の場所にあると思います。わたしは、旧市庁舎〜カレル橋〜プラハ城まで、歩いて観光してきましたよ。

    ホテルには併設のマッサージルームもありました。観光からいったん戻って、そこで歩き疲れた足をほぐしてもらい、休憩してから、また夕飯を食べに外に行ったりしていました。

    当時、できたばかりのデザイナーズホテルだったので、雰囲気はご希望とは異なるかもしれません。日本人の宿泊客はほとんどいませんでした。ツインの部屋はスーツケースがどーんと広げられるスペースがありました。朝食のレストランはこぢんまりとしていますがモダンな雰囲気で、種類豊富でとてもおいしかったです。

    いいホテルに巡り合えるといいですね。
    プラハ旅行、うらやましいです!
    楽しんできてくださいね☆

    ハル

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/amiharu0224/album/10390037/

  • 蚤の市や朝市について

    来年の1月16日から6日間の予定でパリに旅行にいきます。航空券とホテルのみのフリープランツアーです。せっかくなので蚤の市や朝市に行きたいのですが、ほとんどが週末しかやってないのでしょうか?日程上平日し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/12/14 17:51:33
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    はじめまして!今年9月にパリへ行きました。わたしも平日滞在で、どうしても蚤の市に行きたかったのですが、やっぱり週末のみ…で断念しました。その代わり、というわけではありませんが、平日にやっているマルシェを調べまくり、以下の2か所に行ってきました。

    ●アンファンルージュのマルシェ(月曜休み/〜14:00、16:00〜20:00)
    訪問時間が13時ごろで、閉まりかけのお店が多かったため、くまなく見られなかったのですが。印象としては地元の生活密着型かな、と。食品がメインだったように思います。食堂が併設されていて、地元っぽい人たちでにぎわっていました。

    ●バスティーユのマルシェ(木・日のみ開催/7:00くらい〜13:00)
    バスティーユ広場の近くで開催されていました。あまり規模は大きくないですが、地元の台所といった感じでした。食品の店はもちろん、洋服やカバン、靴の店、花屋、石鹸の店などがありました。雑貨類の店はあるにはありましたが数は少なく、(私が行ったときはですが)残念ながら、ほんとうにガラクタで…(汗)。でもそれも思い出のひとつです。

    ちなみに、有名な「クリニャンクールの蚤の市」は、土日と、月曜日もやっているようですよ!

    滞在期間にうまく合うといいですね。よい旅を☆

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/amiharu0224/album/10507387/

  • 家族5人(大人2人・子供3人)で泊まるホテル

    まだ先の話ですが、来年のGWに家族5人(大人2人・小学生3人)でバンクーバーへ行きます。
    ギリギリに調べてあせるのが嫌なので、気が早いのですがホテルを調べています。

    ダウンタウンの「タイムズス...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/09 13:58:43
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    今年3月に、ダウンタウンの「センチュリープラザ・ホテル&スパ」という
    コンドミニアムに約2週間滞在しました。

    場所は、Burrard St.とNelson St.の交差点付近にあり、
    正面に「シェラトンバンクーバー・ウォールセンターホテル」が建っています。

    ロブソン通りまで徒歩数分、近くにスーパーもあり、便利で立地もよかったです。私はツインの部屋でしたが、家族連れのお客も多く、5人宿泊も可能だったと思います。

    部屋のキッチンは、ガスコンロと冷蔵庫、電子レンジ完備、箸以外のキッチン道具は揃っていました。洗濯機はたしか5階に2機設置されていたと記憶しています。

    立地もさることながら、決め手は価格でした。季節にもよると思いますが、Hotels.comの予約で、約2週間の滞在でひとり8万円弱で済んだのが大きかったです。私も、ダウンタウンのありとあらゆるコンドミニアムを探して、立地、コスパ等を比較検討したのですが、結果的にここで満足しました(お金があれば、カーマナプラザに泊まりたかった…笑)。

    参考までに、部屋の雰囲気は旅行記をご覧ください。
    いいコンドミニアムが見つかるといいですね☆

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/amiharu0224/album/10458974/

  • 1人でも入りやすいレストラン・ビアホール教えてください!

    一人旅でずっと憧れだったプラハに行きます。
    ビールが大好きなのでチェコビールを楽しみにしているのですが、1人だとビアホールに入りにくそうです。
    女1人でも入りやすい、ビールを注文しやすいお店があっ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/08 10:11:24
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    昨年5月に、女性ふたりで訪れたお店をご紹介します。
    カレル橋の一本北側にあるマーネス橋の近くにある、
    「U Rudolfina」というお店です。
    1階はバーみたいになっていて、地元のひとたちで賑わってました。
    わたしたちは、地下でビール&食事をいただきました。

    地下のほうは、
    広いスペースに大テーブルや2人がけ席などが配置されていて、
    にぎやかですが、のんびり過ごせました。

    チェコ語ができないので、注文が不安だったのですが、
    ガイドブックのチェコ語表記の写真を指差したら、通じました。
    サービスマンの方もにこやかで、食事もおいしく(もちろんビールも最高)
    居心地が良かったので、わたしたちは2日間つづけて、
    この店に通いました(笑)。

    プラハ旅、どうぞ楽しんできてくださいね☆

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/amiharu0224/album/10390037/

  • プラハおよびチェスキークルムロフ、ブルノの宿について

    7月にチェコ、スロバキア、ハンガリーを旅行するものです。
    現在宿探し中ですが、プラハは特に選択肢が多くて、困っています。
    20時ごろプラハの空港に着いて、その後二泊しますが、観光には中一日しかない...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/10 10:46:09
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    昨年5月にプラハへ行きました。旧市街地の「Barcelo Hotel&Resort」という新しいデザイナーズホテルに宿泊しました。知り合いのプラハ人におすすめされて予約したのですが、きれいで便利で大正解でした。

    ツインで一人5000円くらいで宿泊でき、部屋はスーツケースがどーんと広げられるスペースがありました。朝食のレストランはこぢんまりとしていますがモダンな雰囲気で、種類豊富でとてもおいしかったです。

    場所は、メインストリートのツェレトゥナー通りの東の端っこにあります。火薬塔から約100mくらい。プラハの街の雰囲気を楽しみながら散策するには、絶好の場所にあると思います。わたしは、旧市庁舎〜カレル橋〜プラハ城まで、歩いて観光してきましたよ。

    もしもまたプラハに行く機会があれば、ぜひまたこのホテルに泊まりたいと思っています。ご参考になればうれしいです。素敵な旅になりますように!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/amiharu0224/album/10390037/

  • プラハで1日フリー

    プラハで、 1日 自由な時間があるのですが、
    何かお勧めの場所(観光、安めな食事について) と、
    効率的な回り方がありましたら、
    なんでもお気軽にアイディアをいただけないでしょうか。
    よろしく...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/28 12:20:45
    • 回答者: ハルさん
    • 経験:あり

    りんごりらさん、はじめまして。ハルと申します。わたしは去年の5月にプラハに行きまして、同じようにフリーの日がありました。市民会館や火薬塔寄りのツェレトゥナー通りにあるホテルに滞在し、そこからプラハ城まで歩いて往復しました。10時くらいに出発して、カレル橋を通り、雑貨屋さんやレストランにも立ち寄りながら、昼ごろプラハ城着。聖ヴィート教会で、ミュシャのステンドグラスなどを1時間ほどかけて見学しました。そのあと、黄金小路のショップをめぐり、てくてく歩き、4時ごろにはホテルに戻ってきました。意外と近いという印象でした。思わぬ場所にショップがあったり、教会があったり、公園があったりと、発見がいっぱいでした。歩くのが苦でなければ、ぜひ徒歩観光をお勧めします。以下、ご参考までに。

    ■おすすめレストラン…「U Rudolfina」(ホスポダ・居酒屋)
    地元の人に聞いて訪れたホスポダ。チェコ料理が食べられます。カレル橋の一本北側にあるマーネス橋の近くにあります。1階はバーみたいになっていて、地元のひとたちでとても賑わってました。飲んで食べて、ふたりで300コロナくらい。

    ■おすすめスポット…「野菜と土産物市場」(Havelska通り)
    お花や雑貨などが所狭しと並ぶ市場。ナ・プシーコピェ通りから、Na Mustek通りに入り、少し行くと左手に見えてきます。ここで、オーナメントや爪やすりなど、激安アイテムが手に入るかもです。何も買わなくても楽しいです。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/amiharu0224/album/10390588/

ハルさん

ハルさん 写真

12国・地域渡航

5都道府県訪問

ハルさんにとって旅行とは

気持ちをリセットできて、前向きになれる旅がだいすき。たまにある海外での仕事のときは、ここぞとばかりに空き時間を作って、ぶらり散歩を楽しんでます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、北海道、京都、ハワイ、カナダ、イタリア、ベトナム

大好きな理由

行ってみたい場所

スイス、ニュージーランド、ニューヨーク、メルボルン、マカオ、スペイン、ペルー

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています