旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マリリンさんのトラベラーページ

マリリンさんのクチコミ(5ページ)全230件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ディズニーランドの帰りに立ち寄ります

    投稿日 2015年12月17日

    Becker's 舞浜店 舞浜

    総合評価:5.0

    ディズニーランドで遅くまで遊んだ後に、こちらで少し休んでから電車で帰ります。
    改札のすぐ横にあるので、ちょっと座りたいたいときに便利でいつも利用しています。

    ハンバーガーのセットやクロワッサンサンドなどがあります。

    室内の席から花火が見えました。

    喫煙席が完全に分離されていないのでタバコの臭いが気になりました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 夜9時、10時台の混雑具合

    投稿日 2015年12月17日

    舞浜駅 舞浜

    総合評価:3.0

    ディズニーリゾート最寄りの駅です。平日のもっともすいているといわれる水曜日、夜の9時過ぎにはディズニーランドを後にしましたが、ホームは大混雑。

    駅員さんが何人も出て誘導されていました。

    電車は頻繁にくるので、乗りきれないようなことはなかったです。

    週末はどんなに混むのか…恐ろしいです!

    旅行時期
    2015年12月
    施設の快適度:
    3.0

  • 落ち着いた雰囲気の素敵なカフェ

    投稿日 2015年11月29日

    COVA SHINJUKU TAKASHIMAYA 新宿

    総合評価:3.5

    タカシマヤの3階、カルティエなどのブランドが並ぶフロアににある落ち着いた雰囲気のカフェです。

    ちょっとお高めの価格ですので、客層もよく、サービスも丁寧でとても居心地が良かったです。

    ランチのコースで、スパークリングワイン、クレープのサラダ、ケーキセットを頂きました。

    優雅なランチを楽しめました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • レストランが充実

    投稿日 2015年11月18日

    ロイヤルパインズホテル浦和 浦和

    総合評価:4.0

    デザートブッフェ、イタリアンブッフェ、和食、中華料理、フレンチとレストランが充実しています。


    イタリアンブッフェ ミケーラはカジュアルな雰囲気で子連れでも楽しめます。
    焼きたてのピザが美味しかったです。
    料金もホテルビュッフェにしてはお安いのでお得感があります。

    カフェのデザートブッフェも人気のようなのでぜひいってみたいです。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 賑わっています‼

    投稿日 2015年11月18日

    伊勢丹 (浦和店) 浦和

    総合評価:4.0

    浦和駅前にある伊勢丹浦和店。
    新宿店と比べてしまえばひけをとりますが、とても人気があるようで、雨の平日にも関わらず多くの人が買い物に来ていました。
    パーキングも行列が出来ていました。

    浦和レッズを応援しているようで、ありがとうセールが丁度開催されていました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    駅前
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 駅からは遠いがきれいな市民体育館

    投稿日 2015年10月31日

    所沢市民体育館 所沢

    総合評価:4.0

    市民体育館ですが、建て替えられてまだそんなにたっていないのかとてもきれいで、木をふんだんに使った素敵な体育館です。

    客席はそんなに多くはなく、シートの列にはかなり傾斜があるのでどこに座ってもアリーナがよく見下ろせそうです。

    実際一番後ろに座りましたが、競技はよく見えました。

    電車の駅から遠くアクセスが悪いのが残念です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 白金高輪駅の近く

    投稿日 2015年10月31日

    魚らん銀座商店会 品川

    総合評価:3.0

    いわゆる商店街というイメージではなく、かなり昔から続いているような老舗のお店があったり、マンションの1階を利用した現代的なお店があったりします。

    時間帯にもよるのでしょうが、人通りも多くなく、ちかくに学校があるので学生さんの姿が多かったです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 歴史を感じる素敵な消防署

    投稿日 2015年10月31日

    高輪消防署二本榎出張所 品川

    総合評価:4.5

    高輪の交差点に建つかなり歴史のありそうな建物があります。
    歴史的建造物だと思うのですが、消防署として現在も利用されてい?ことに驚きます。

    築年数はかなり経っていそうですが、古びているわけでもなく、風格がありとても素敵です。
    中がどのようになっているのかが気になりました。

    こういった歴史的建造物がいつまでもよい保存状態で残されていくことを期待します。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ホームまで下り甲斐があります

    投稿日 2015年10月20日

    白金高輪駅 白金

    総合評価:3.0

    南北線の駅です。
    周辺の溜池山王や六本木一丁目駅は乗り降りが多いですが、この駅の回りには目立った商業施設などがないので人は多くありません。

    駅の入り口は国道沿いにあり、上には公共の施設が入っているようです。

    新しい路線のせいか、入り口からホームまではかなり下ります。
    時間に余裕をもったほうがお勧めです。

    旅行時期
    2015年10月
    施設の快適度:
    5.0
    きれいです

  • 素敵なイタリアンレストラン

    投稿日 2015年10月09日

    リストランテ アマルフィイ 本店 鎌倉

    総合評価:4.0

    江ノ電の七里ガ浜で下車し、billsや珊瑚礁をの先、海沿いを歩いて行くとあります。

    海が目の前なので、昼間は眺めが良さそうですが、私は夜だったので辺りは真っ暗でした。

    空いていたら入ろうと思って向かいましたが、行列ができていたので今回はパスしました。

    アマルフィディラセーラも気になって行ってみようと、入り口まで行きましたが、そこからあまりにも急な階段が続いていたので、
    眺望がない夜に行ってもどうかと思い、結局ピッツァアアマルフィに行きました。

    ピッツァはとても美味しかったですが、本店は雰囲気がよさそうな素敵なレストランだったので、今度はぜひ本店に行って味わいたいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • ものすごい行列!

    投稿日 2015年10月09日

    モアナマカイ珊瑚礁 鎌倉

    総合評価:5.0

    ガイドブックでよく取り上げられているこちらのお店。

    ディナーをどこで取ろうかと、七里ヶ浜の海沿いをを歩いていたところすごい人混みを発見しました。

    まず駐車場行列、そして階段の上の入り口から続く行列。

    駐車場のすみにたくさんのベンチが並んでいて座って待てるようになっていました。
    でもこれに並んだら何時間待つんだろう、、、と思い、今回はパスしました。

    連休中だったので、特に混んでいたのかもしれません。
    いつかカレーを食べてみたいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • しらすのピザが絶品です!

    投稿日 2015年10月09日

    ピッツァ アマルフィイ 鎌倉

    総合評価:5.0

    鎌倉には様々なアマルフィがありますが、こちらはセルフサービスのカジュアルなピザ専門店です。

    路地を少し入ったところにあり、景観はありませんが、夜だったので景観は気にせず入りました。

    チケットを購入してオーダーし、ビールなどもガラスケースから自分で取ります。

    雰囲気はとてもカジュアルですが、味は一流。
    焼きたてのピザは薄い生地がパリッとして、とても美味しかったです。
    しらすのピザがお薦めです。

    同じ建物の3階にあるカフェは海が見渡せそうです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 胎内に入りました!

    投稿日 2015年10月09日

    高徳院(鎌倉大仏) 鎌倉

    総合評価:5.0

    連休中に訪れましたが、朝一番、9時半頃に行ったのでまだ空いていてスムーズに見学ができました。

    胎内にも少し並べば入ることができました。
    大仏は外から見ると大きいですが、中は薄暗く狭く感じました。

    内側は鋳造したときのつなぎ目が見られ、大仏が制作される過程が感じられます。
    なかなか胎内に入ることなどないので、貴重な体験ができました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • レトロな列車で鎌倉めぐりが楽しめます。

    投稿日 2015年10月04日

    江ノ電 鎌倉

    総合評価:5.0

    乗り降り自由のフリーパスを購入し、鎌倉めぐりに活用しました。
    行きたい神社が散在しているときにはこの切符はとても便利です。

    鎌倉めぐりには欠かせない電車なので、ものすごく混んでいました。
    旧型車両と新型車両があり、旧型はフロアが木で出来ていてレトロ感が満載でした。
    各駅の雰囲気も素敵で、車窓から湘南の海や江ノ島が見えたと思うと、住居すれすれに走るところがあったりと、乗っていて飽きることがありませんでした。

    旅行時期
    2015年09月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • ドラマで見た風景

    投稿日 2015年10月04日

    御霊神社(神奈川県鎌倉市) 鎌倉

    総合評価:4.0

    「最後から2番目の恋」というドラマの撮影で使われていたという神社。

    長谷寺から長谷駅に戻る途中、偶然看板を見かけ、私も見ていたドラマなので気になって行ってみました。

    とても小さい神社です。人も少なくてひっそりとしていました。

    しばらくすると踏切が鳴り、境内の目の前を江ノ電が走り抜けていきました。
    この風景がなんとも風情があり絵になり、ドラマを思い出しました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 食べ歩きも楽しいです。

    投稿日 2015年10月04日

    鎌倉 小町通り 鎌倉

    総合評価:4.5

    鎌倉駅から鶴岡八幡宮に続く通りです。
    鶴岡八幡宮までの10分くらい、興味深いお店がたくさん並んでいて立ち寄りながらいろいろと見て歩きました。

    食べ歩きをしている人も多く、人気のお店はどこも行列ができていました。
    その中でガイドブックにも載っていたソーセージのお店とお団子のお店に並んで買いました。
    なかなか食べ歩きをすることも無いので、食べ歩きをすること自体が新鮮で楽しかったし、どちらもとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 最新のお洒落なショッピングモール

    投稿日 2015年09月28日

    ビーチウォーク ショッピング センター バリ島

    総合評価:3.0

    洗練されたとてもきれいな新しいショッピングモールです。

    ショップもレストランもインポートブランドが殆んどなので、バリらしさは全くありませんが、お洒落な雰囲気を楽しみたいときにはお勧めです。

    ガイドブックなどではよく大きく紹介されていますが、わざわざ観光のために行く程のことはないかな…と思いました。

    私は30分くらい見て回って充分な感じでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • ポーターに注意

    投稿日 2015年09月27日

    デンパサール国際空港 (DPS) バリ島

    総合評価:4.0

    そんなに大きくはありませんが、完成して間もないので大変きれいな空港です。

    帰りにホテルの車で送って頂き、車から降りたとたん、制服を着た空港職員風の人が無言でキャリアにスムーズに私たちの荷物を積んで運んでくれ、ホテルの運転手さんも何も言わないのでそういうものかと思っていたら、最後にチップチップ、もっともっと、となり…

    ある程度渡したら去っていきましたが、制服風のきちんとした人に見えたので油断してしまいました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    その他
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 満足です

    投稿日 2015年09月27日

    シンガポール航空 アジア

    総合評価:4.5

    成田からシンガポール乗り継ぎでデンパサールまでエコノミーを利用しました。

    成田でのチェックインはANAがやっているようで、搭乗券にミスがあったのですが、とても親切に対応して頂き大変助かりました。

    機内にも日本人クルーが数名いるので、困ったときにも安心でした。

    チャンギで乗り継ぎの際、20ドルのバウチャーを貰いたかったのですか、i-shopの場所がわからなくて遅くなってしまったからか列ができていてかなり待ちそうで、1時間の乗り継ぎ時間では無理でした。

    復路のときは空いていてスムーズに受けとることができました。

    機内食は口に合うものと合わないものがありました。
    またアイスクリームのサービスはなく、残念でした。

    エンターテイメントはかなり充実していて、飽きることはありませんでした。

    復路のシンガポール、成田間のシート間隔がゆったりとしているように感じ、深夜便でしたが辛くなかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    4.5
    日本語対応:
    5.0

  • 美しいビーチでシュノーケルを満喫

    投稿日 2015年09月26日

    フィンズ ビーチクラブ バリ島

    総合評価:5.0

    カーチャーターをして行きました。
    乾季で水不足せいで、ビーチクラブまでの道のりは、荒れ地のような雰囲気でしたが、ゲートをくぐると一転すばらしいリゾートが広がっていました。

    ビーチの白砂も海水の透明度も美しく、シュノーケルではトロピカルフィッシュを見ることができました。

    とても素敵な場所でぜひまた訪れたいです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

マリリンさん

マリリンさん 写真

5国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マリリンさんにとって旅行とは

日常からの解放…
ストレス発散…
心の洗濯…
家族の思い出…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

眺めの良いところ

大好きな理由

非日常の世界でゆったりとした気分になれるから…

行ってみたい場所

独身の頃は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパなど、欧米の都市に行くことが多かったのですが、娘と旅行するようになってから、海の魅力を知りビーチリゾートにはまりました。

いつかモルディブの水上コテージに泊まりたいね…と娘と話しています。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています