旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

えりぼんさんのトラベラーページ

えりぼんさんのクチコミ(5ページ)全107件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大人も十分たのしめました。

    投稿日 2013年05月06日

    三瀬ルベール牧場どんぐり村 佐賀市

    総合評価:4.0

    今回母と大人二人で観光しました。

    ゴールデンウィーク真っただ中ということもあって、子供づれが大変多く、対象年齢を間違ってしまったかな、と思いながら入場しました。

    大人300円でかなり安いと思います。

    園内は広々していて、歩くのが嫌いな人はちょっと大変かも。

    でも、楽しい施設が点在していて、気候さえよければ楽しみながら歩くことができると思います。

    着いたのが遅かったので、今回は乳搾り(200円)、小動物館(1家族200円)
    を体験しました。

    どちらもプリンのお土産付きで、なんだかとっても得した気分でした。

    乳搾りは短い時間でしたが、やったことのない人にはいい思い出になると思います。

    小動物館は本当にたくさんの小動物がいて、えさをやったり触れ合ったりできるので、お勧めです。

    他にも、ヤギやポニーがいたり、時間帯によってはキャラメル、バター作り体験など様々なイベントがあるようでした。

    また、食事も充実していて、名物のソフト、アイス、牛乳、シュークリームだけでなく、自家製のパンや地鶏の料理など、園内でつまめる食べ物がたくさんありました。

    大人だけで行って間が持つだろうか、と思いながら来園したのですが、次はもっと朝早くから、おなかをすかせて行きたいと思いました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 大満足でした。

    投稿日 2013年05月02日

    吉野ヶ里歴史公園 (吉野ヶ里遺跡) 吉野ヶ里

    総合評価:3.5

    古代の遺跡にはそこまで興味はないのですが、佐賀といえば吉野ヶ里遺跡なので、今回家族で出かけてみました。

    とにかく広い園内には巡回バスが走っています。

    バスは観光案内をしながら所定の場所に運んでくれます。

    徒歩で行こうとすると片道30分以上かかる広大な敷地ですので、バスを活用して下さい。

    園内は外来の植物はぬいて、古代の生態系を守っているほどのこだわりっぷりで、遠くに

    建物が見えなければ現代だということを忘れてしまいそうでした。

    倉庫ややぐらなど実際に入って見学できるスポットも多くあり、また、各エリアには体験ができるコーナーもあり、それも大変楽しそうでした。

    実際勾玉づくりを体験したのですが、なかなか熱中してしまい、楽しかったです。

    天候やあっている行事ごとによっても楽しさがかわってくると思いますので、下調べしていかれることをお勧めします。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 沖縄雰囲気満点のパークです

    投稿日 2013年04月22日

    ナゴパイナップルパーク 名護

    総合評価:4.0

    名護では代表的なテーマパークです。

    成人は入場料600円が必要です。

    入園すると、カートに乗ってパイナップルの種類や仲間、成長の様子などを見学します。

    雨が降っても大丈夫なところもここのお勧めポイントです。
    また、歩くポイントがほとんどないので、小さなお子さんや年配の方にもおすすめです。

    カートに乗った後はパイナップルがお皿山盛りになって出てきます。

    食べ放題で、沖縄ならではの完熟の大変おいしいパイナップルでした。

    そのあとはワイン、ジュース、ケーキなどの販売コーナーがありますが、

    大量の試食でお腹いっぱいになることができます。

    また、名護の大体のお土産がここでそろうと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • メニューの多さにびっくり!

    投稿日 2013年04月23日

    名護曲レストラン 名護

    総合評価:4.0

    今回部活の遠征でお邪魔しました。
    大勢で来店したにもかかわらず、大変感じよく、スピーディーに対応して下さいました。
    ホテルが近かったので行ってみたのですが、有名人のサインなど沢山あり、有名店のようです。

    チャンプルー定食、海ぶどうをチョイスしました。

    メニューはびっくりするほど多くて、沖縄に来た、と思わせてくれるような郷土料理がたくさん並びます。


    店内にはお土産や沖縄乃方言の紹介など観光客が楽しめそうなものがたくさんあります。

    カウンターでは自家製のサーターアンダギーなども並んでいます。

    定食のお味も優しく、大変おいしく、しかもどれもボリューム満点で、コスパも観光地と思えないほど良かったです。

    なんどもリピしたくなるお店でした

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    車がないといけません
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    沖縄満喫できる店内です
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 台湾文化とオランダ文化の融合

    投稿日 2013年04月06日

    赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城) 台南

    総合評価:3.0

    夕方に訪問しました。
    ライトアップがなされていて、大変奇麗でした。
    オランダ人が建てた建物ということですが、オリジナルの建物でななく修復した建物が大部分だそうです。
    広大な庭園も、赤色のきれいな建物も台湾文化とヨーロッパ文化が混ざっていて、なかなか見ることのできない風景でした、
    建物内部は見学でき、学問の神様が祭ってありました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 広大な景勝地

    投稿日 2013年04月06日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:3.0

    広大な池の周りに竜やトラなど縁起のいい像がならび、周辺には寺院が点在しています。
    池の周りの像の中には入ってみることができます。
    内部にも細かい装飾がなされていて、一見の価値があります。
    残念ながら少し煙っていたのですが、天気が良かったらさぞかしいい眺めだったろうと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • とてもやさしいお味でした。

    投稿日 2013年03月24日

    古早味豆花 台北

    総合評価:3.0

    迪化街で歩き疲れてちょうどすぐ近くにあったこちらに寄りました。

    少し寒かったので、ホットの豆花をいただきました。

    店員さんは若い方が多く、英語も少し通じます。

    日本語のメニューもあります。

    トッピング全部のせもあったみたいなので、次はこちらも挑戦したいな、と思います。

    味はやさしいぜんざいにふわふわのお豆腐が入っているような感じで、豆腐のまろやかな味がとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • ジューシーでびっくり

    投稿日 2013年03月23日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:3.5

    ツアーで参加しましたが、一般で行っても比較的すぐに呼ばれているようでした。

    今回はツアー組み込みだったので、詳しい値段は分かりませんが、価格はそんなに高くないようです。

    ショウロンポウはとにかくジューシーであっさりしていて、日本ではあまりないほどのおいしさでした。

    また、付け合わせの空心菜の炒め物やチャーハン、デザートのアンマンも大変おいしかったです。

    とにかく混雑していて、店内は少し騒がしい感じでしたが、それでもまた行きたいと思わせるようなお店でした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0

  • 動物と間近に触れあえる!

    投稿日 2013年03月15日

    九州自然動物公園 アフリカンサファリ 宇佐・豊後高田

    総合評価:4.0

    祖父母と久しぶりに来園しました。 

    朝から雨が降っていたためか、朝一のジャングルバスは貸切状態でした。

    しっかりした檻がついたバスに乗り込んで、出発。

    赤ちゃんが生まれる時期で、かわいい赤ちゃんが母親の陰にくっついている様子など見学できました。

    さらに、肉食動物へのえさややりは迫力満点!!

    ライオンに正面からえさをあげる機会なんてそうないとおもいます!!

    キリンや象にも餌をあげることができます。

    子供だけでなく、家族やカップルもいましたよ。

    午後からは雨だったにもかかわらず、結構混雑していたので、バスに確実に乗りたいなら、ネットの予約を利用されるといいと思います。

    園内には他にもリスザルにえさをあげられるところ、ポニーやカンガルーと触れ合えるところもあります。

    また、モルモットやハリネズミなどの小動物と触れあえる場所もあり、動物好きには大満足と思います。


    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    高速〜車で30分ていど。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    雨の平日の開園直後だったので少なかったですが、午後は混雑していました。
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    坂が多いですが、車いすなどの貸し出しもあります。
    動物・展示物の充実度:
    2.5

  • きれいで満足できるホテルです。

    投稿日 2013年03月08日

    インペリアル ホテル 台北

    総合評価:2.5

    今回はツアーのグレードアッププランとして利用しました。
    期待していたよりもきれいな部屋で、スーツケースを開くと少し手狭に感じますが、きれいで満足できるホテルでした。
    アメニティは可もなく不可もなくといった感じです。
    浴衣等は準備がありませんが、ドライヤーなどそのほかの備品はそろっている感じでした。
    台湾のホテルはほとんどそうですが、無料の飲料水が置いてあります。
    朝食も種類が豊富で、対面式で調理したてのものを食べられるところがあり、大満足でした。
    ただ少々立地が悪く、中心地からは電車で数駅ですが、結構周りはさびれた商店街のような感じで、ホテルの周りを夜女性だけで散策するのはあまりお勧めはできません。
    近くにコンビニがあり、大概のものは調達できます。
    また、小さいですが夜市も歩いてすぐのところにあります。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    シャワーヘッドが固定式だったことがマイナス。
    ロケーション:
    1.5
    市街地からは少し離れている感じ
    客室:
    3.5

  • 大理石のお土産屋さん

    投稿日 2013年03月06日

    花蓮手工芸品中心 花蓮

    総合評価:2.0

    花蓮のバス会社提携のお店です。よくツアーの詳細の中にお土産店、工場見学と書いてあるやつです。
    私は買うつもりは全くありませんでしたが、キャッツアイの本物の見分け方、大理石やバラ石が原石の時どんな風でどのように加工しているのかなど参考になり、楽しかったです。店内には一体どうやって持って帰るのやら、2m四方くらいの大理石の置物などたくさん置いてあり、勉強になりました。
    石が好きで、本場で買いたいという方にはいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    お買い得度:
    1.0

  • カニカレー最高でした!

    投稿日 2012年12月31日

    ソンブーン シーフード (スラウォン店) バンコク

    総合評価:4.0

    今回は有名なカニカレーをたべにお邪魔しました。
    空心菜の炒め物、チャーハン、カニフライ、トムヤムクン、カニカレー、デザートというメニューでした。
    カニカレーとにかくおいしかった!
    ちょっと全体的に味付けが濃く感じましたが、日本人好みする味で、バンコク滞在中一番おいしいタイ料理でした。
    ただ、店員さんがカニを割る鋏を持ってきてくれず、しょうがなくスプーンで砕いて食べました。後から気付いた別の店員さんが持ってきて下さいましたが、そこだけちょっぴり残念でした。
    きれいなショッピングセンターの中にあり、交通の便も良いので、バンコクに来た際にはまた来店したいです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 大自然の中の涅槃仏

    投稿日 2012年12月27日

    ワット ローカヤースッター アユタヤ

    総合評価:3.0

    ここの見どころは何と言っても大自然の中に寝転がる巨大な大仏像です。最近復元されたとあって、他のアユタヤの大仏より少し奇麗で新しい感じがします。雨季には黄色い衣をはおられるそうです。また、お供え物売りの方がいらっしゃって、花や金箔を備えることもできます。駐車場のところには小規模ですがお土産屋さんなどもあります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 西洋と東洋の混じった独特の王宮でした。

    投稿日 2013年01月30日

    王宮 (プラボロマ マハー ラーチャワン) バンコク

    総合評価:2.5

    王宮はエメラルド寺院と隣接した敷地内にありました。現在内部は一般公開されていないということで、外観のみの見学になりました。
    エメラルド寺院はタイの文化が凝縮された建物の雰囲気だったのに対して、王宮は、西洋風も取り入れられた独特の雰囲気の建物でした。
    衛兵さんがたくさんいて、触ったりしなければ写真撮影も大丈夫だそうです。
    お昼が近付くと観光客で大変混雑しますので、朝一がお勧めです。
    また、私は運よく衛兵の交代式の見学ができました。太鼓をたたきながら衛兵さんが隊列を組んで行進していて、大変かっこよかったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • お手軽で衛生的にローカルフードを楽しめます。

    投稿日 2013年01月31日

    フードコート (ビックC ラチャダムリ店) バンコク

    総合評価:3.0

    タイの滞在初日だったため、健康のことを考えて屋台での食事は控え、フードコートでの食事を選択しました。他のフードコートは夜遅かったためしまっていましたが、ここは夜遅くまで開いていました。
    仕組みは、まずプリペイドカードに金額を振り込んでそれぞれのお店でカードからお金を引いてもらうというものでした。
    残金はまた同じ窓口で返してもらえます。

    本当にたくさんのお店がたくさんの種類の食べ物を売っていて写真やサンプルが置いてあって大変分かりやすかったです。

    誤算は英語をしゃべれる店員さんがいなかったこと!日に寄るかもしれませんが、全く英語が通じず少し苦労しました。

    味は普通においしかったです。

    ローカルフードを体験したかったら、フードコートはいろんな種類が一同に会しているので、お勧めです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5

  • とにかく広い!

    投稿日 2013年01月31日

    セントラル ワールド バンコク

    総合評価:2.5

    とにかく広いです。
    まともに見ていったら2,3時間なんてものじゃなくかかりそうです。
    ナラヤなど、タイの人気ショップもたくさん入っています。
    また、ファッション系のお店も大変多いです。
    上のほうの階には、人気のデザートやさんが出店していたり、おしゃれなカフェがあったり、食料品も充実していました。

    タイの雑貨などもあって、少し高級なお土産を手に入れたい時にはここに来れば大方そろうと感じました。

    ただ、個人的には洋服などの物価は日本とあまり変わらなかったので、タイでわざわざ見るほどではないかもな、と感じました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.0
    品揃え:
    3.0

  • 日本が懐かしくなったら伊勢丹です。

    投稿日 2013年01月31日

    伊勢丹 バンコク

    総合評価:2.5

    隣接するセントラルワールドとフロアがつながっているため、本当に広く感じます。伊勢丹はなんだか少し日本の百貨店の雰囲気が漂っています。
    洋服も日本人好みしそうなものがそろっているし、フロアのつくりも日本で良くある感じだし、日本語の本屋さんや日本食のレストランもあり、また、食料品売り場は大変奇麗で、おいしそうなパン、お惣菜、などがそろっていました。

    日本が恋しくなったら、バンコク滞在中はここに来ればいいと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.0
    品揃え:
    3.0

  • 涼しくてお買い物も楽しかったです。

    投稿日 2013年01月31日

    水上マーケット バンコク

    総合評価:4.0

    水上マーケットは物価が高いと聞いていて、あまり期待していなかったのですが、日本にはない文化の体験ができて、行ってみて本当によかったと感じています。
    まず、観光用の船を借りて、実際に地元の方が生活を行っている町を川の上から見学させてもらいました。朝早くて観光客が少なかったせいもあるかもしれませんが、町の人たちがみんな家の中から気さくに話しかけたりてをふってくれたりしました。
    気候は暑かったのですが、川の上はひんやりしていて気持ちよかったです。
    船の運転手さんは、私たちが写真を撮りたがるようなスポットでは速度を落として下さり、大変思いやりのある方でした。
    観光用の乗船が終わった後はお買いもの用の船に乗り換えて買い物を楽しみました。
    交渉は可能で、かなり高い値段を提示してくるので、頑張って値切るのも楽しいです。
    食べ物もたくさんあって、とくに船で売っているフルーツはやすくておいしいので、要チェックです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.5

  • 安全快適な屋台

    投稿日 2012年12月31日

    マーブンクローン センター (MBK) バンコク

    総合評価:4.0

    若者の洋服や雑貨、お土産品などが主で、観光客向けの建物だと感じました。ここの特徴は何と言ってもデパートのようなつくりでありながら、屋台のように小さなお店がひしめき合っているということです。
     ナイトマーケットなどに比べると値段は高いと感じるかもしれませんが、明るく涼しい場所でしっかり品定めをできるのが長所だと思います。
     化粧品、薬局、バッグ、靴、ドライフルーツのお店などが多く、お土産探しにも最適だと思います。
     各階大変広く、複雑な小さい通路が張り巡らされているので、計画的に回らないと疲れてしまうと思います。
    ある程度予算と目的を決めて行かれることをお勧めします。
     また、多少ですが値引き交渉も可能です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    4.0

  • 大混雑の人気店

    投稿日 2012年12月27日

    ナラヤ (セントラルワールド店) バンコク

    総合評価:3.5

    セントラルワールドの一階にあるここは、日本人を中心に大人気のお店です。売りは何と言ってもその安さ!女性へのばらまきお土産や自分用にも最適だと思います。最低100B前後、高くても1000B前後のお買い得価格のバッグが並んでいます。デザインも形も豊富で、選びがいがあります。タイっぽさを求める方には象柄のバッグや象の可愛いぬいぐるみなどもあります。なお、団体さんが来たりするとみんな大量買いされるため、レジは長蛇の列になりますので時間がない際はご注意を。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

えりぼんさん

えりぼんさん 写真

9国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

えりぼんさんにとって旅行とは

学生ですが、旅行のことばかり考えながらひび過ごしています。どんなにつらい時も旅行のこと、計画、プランを頭に思い浮かべれば乗り切ることができます。
人生に旅行はなくてはならない存在です。
バイトも学業も、休日に旅行に行けるから頑張れる!!
旅行中は、名物を買ったり食べること、写真をとることなど思い出重視です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ケニア、マチュピチュ、ウユニ塩湖。友人は誰も行ってくれないのです。治安が一定でないのと、高価なので仕方ないですね・・

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています