-
3.76
|
37 件
中国の政治の中心地であり世界文化遺産の宝庫でもある北京
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ3時間半。北京は岩手県とほぼ同緯度で四季の気温の変化が日本よりはっきりしている。北京市内の天安門や故宮、北京郊外の万里の長城などの歴史的な観光スポット巡りをはじめ、中国の代表的な伝統芸能である京劇鑑賞やパンダのいる北京動物園も楽しそう。食事ではおなじみ北京ダック、屋台街や地方料理をまで幅広く中華が楽める。ショッピングは巨大なショッピングモールから百貨店、工芸美術の専門店や雑貨店巡りも楽しめる。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 752 件
-
ホテル ニュー オータニ 長富宮
4.04
82件
- マッサージに注意
- 日本語が話せるスタッフさん多数
ホテルランク -
ジンルン ホテル
3.83
59件
- コストパフォーマンスがよい
- ビジネス向きかな
ホテルランク -
ノボテル ペキン シンチャオ
3.82
45件
- 外国人も宿泊可能な老舗ホテルの一つ。
- 地下鉄駅から直ぐのホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 255 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 477 件
-
全聚徳 (王府井店)
3.46
53件
- ハーフサイズの北京ダック!
- 北京ダックを一匹丸ごとで
-
大董烤鴨店 (団結湖店)
3.38
28件
- リーズナブルでかつ美味しい
- 美味
-
全聚徳 (前門店)
3.37
33件
- 北京ダック
- 北京ダックの有名店
- 北京 ショッピング (111件)
中国でおすすめのテーマ
旅行記 5,120 件
-
2014GW北京 世界遺産めぐり3泊4日(2日目前半 新緑薫る万里の長城 八達嶺)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/04/26 -
2014/04/30
(約7年前)
33 票
2014GW北京3泊4日のツアー2日目は世界遺産を巡ります。北京近郊はとても良い天気に恵まれ、やや暑さを感じる程の気候でした。新緑の眩しい季節の世界遺産を散策してきました。2日目午前:万里の長城・八達嶺 昼食 昌平区の大宅門迎祥商務酒店で北京料理午後:明の十三陵 夕食 全聚徳本店にて北京ダック夜:梨園劇場にて京劇鑑賞、前門大街のライトアップ鑑賞と散策この旅行記は2日目のホテル出発から八達嶺と大宅門での北京料理の昼食までです。 もっと見る(写真62枚)
-
2017年 上海・バンコク・北京3都市周遊-C(中国編)/北京経由
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2017/12/09 -
2017/12/09
(約3年前)
3 票
今回の旅行は2年前にクアラルンプールで待ち合わせした友人Iたちとバンコクで食事でもしようというのが目的だ。バンコクまでは中国国際航空を利用するのが安く、総額30000円とLCCよりも安い水準だ。遅延の多さやサービスの低さには目をつぶって利用してしまう。もはや完全に中国国際航空のリピーター化している。 今回は往路は成田発で上海を経由、復路は北京を経由して羽田に戻ることになる。宿泊はバンコクでの1泊のみで1泊4日というハードな旅行となる。でも行き慣れた場所ばかりで現地での予定もゆとりはあり問題はないだろう。12/3(日) 成田(855)~上海(1130) 上海(2350)~ 機内12/4(月) ~... もっと見る(写真10枚)
-
-
上海北京ひとり旅・街ブラと世界遺産の旅クロニクル
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2016/08/12 -
2016/08/19
(約4年前)
37 票
2020年の暮れ、中国行きたい気持ちが末期・・・ストレス抱える師走のコロナ禍、まったく落ち着く素振りもなく、また異形種の出現やらでますます厳しい状況、皆さん堪えてますか?過去を振り返り妄想しようと思いまして、当時の旅行記眺めていたら、4トラ開始早々で不慣れなせいなのか、なんて内容が薄いのかと、、、今回、デジタルリマスター版で再編集してみました。なーんにも考えずにふらっと渡航して街ブラできてたアノ時を懐かしみ、初プライベートチャイナの一部始終でおもひでぽろぽろ・・・いざ中国へ!ハローチャイナ!!心はいつもシェイシェイ!! もっと見る(写真189枚)
-
2004年 北朝鮮観光-A(北京から列車で北朝鮮へ)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2004/04/16 -
2005/04/18
(約17年前)
3 票
4/16 東京(1455)→中国国際航空926便→北京(1730) 青藍大厦/北京4/17 北京(1725)→列車→ 車中泊(軟臥)4/18 →丹東→新義州→平壌(1850) 羊角島国際ホテル/平壌4/19 平壌 (市内観光) 羊角島国際ホテル/平壌4/20 平壌(板門店/開城) 羊角島国際ホテル/平壌4/21 平壌(1230)→高麗航空155便→瀋陽(1225/1500)→中国北方航空6105便→北京(1610) 青藍大厦/北京4/22 北京(940)→中国国際航空925便→東京(1355) もっと見る(写真5枚)
-
-
2004年 北朝鮮観光-C(北京経由帰国)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2004/04/21 -
2004/04/22
(約17年前)
4 票
4/16 東京(1455)→中国国際航空926便→北京(1730) 青藍大厦/北京4/17 北京(1725)→列車→ 車中泊(軟臥)4/18 →丹東→新義州→平壌(1850) 羊角島国際ホテル/平壌4/19 平壌 (市内観光) 羊角島国際ホテル/平壌4/20 平壌(板門店/開城) 羊角島国際ホテル/平壌4/21 平壌(1230)→高麗航空155便→瀋陽(1225/1500)→中国北方航空6105便→北京(1610) 青藍大厦/北京4/22 北京(940)→中国国際航空925便→東京(1355) もっと見る(写真10枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 437件
北京について質問してみよう!
-
投稿:2020/05/21 |回答:0件
はじめまして!今年の年末年始ですが、北京首都空港から市内のホテル往復を、Trip.comにて空港送迎の予約をしました。運転手の名前と車のナンバーがメールにて届きました。車のナンバーをみたら「京C」と書かれてました。調べたら正規のタクシーじゃない事がわかりました。キャンセルして当日「京B」の正規のタクシーを探して乗車した方がいいですか?Trip.com にて空港送迎を利用された方、北京のタクシーに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(6,958)
-
通常、免税店は出国審査が終了したエリアにあるものですが、北京首都国際空港は到着階にもありました。ハブ空港ならではの光景でしたが入国審査前の制限区域内にお店がありました。定番のコスメ、タバコ、アルコールがこちらで購入できました。
-
中國国際航空ファーストクラスラウンジのなかに睡眠区がありました。半日オーダーのトランジットであれば、こちらの鍵付きの個室で休憩することができそうでした。成田、羽田のラウンジでも見たことがないような施設で、充実しているように感じました。
-
早朝に北京に到着してから同日深夜に夜行列車に乗るまでの半日間、シャワーを浴びて休息をとるために予約しました。普通のホテルだと同日中にチェックアウトしたいというと怪訝な顔をされますが、このホステルは外国人客ばかりなのでその手の対応に慣れている感じであっさりOK、とてもよかったです。シャワーを浴びたらすっかり目が覚めたので、食事ついでに観光もしてきました。
-
北京首都国際空港の出発階にたくさん並んでいる搭乗チェックインカウンターと、出国審査終了後、搭乗口エリアまで向かうシャトルトレインに乗車すると北京旅行が終わったことを感じます。ほっとする場所でもあり、また、寂しくなる場所でもあります。
-
中國国際航空ファーストクラスラウンジにバーカウンターがありました。入口を入ってすぐのところに高級感漂うカウンターがありセルフでなく、スタッフに作ってもらうスタイルでした。こちらは、上級ステータスのラウンジでは当然のことなのかもしれませんが、サービスの良さを感じました。
基本情報
どんなとこ? | 整然と都市計画された街、北京。城門の間を大通りが碁盤状に走り、天安門前にはメインストリートの長安街が整備されている。街は郊外へと発展を続け、古い街並みの再開発も進んでいる。北京には歴史ドラマの舞台が数多く残り、周王朝の燕の都・薊城に始まり、1271年にはマルコポーロも絶賛する都・大都として世界に轟いた。1410年、明朝が北京に遷都した際に新築された北京城が今の紫禁城、皇城、内城であり、その後外城が増築されて今日の北京の姿が定まった。爾後約700年にわたり首都として君臨し続け、1912年の中華民国成立で一時はその地位を南京に譲るも、1949年に毛沢東が中華人民共和国の成立を宣言すると、北京は再び首都に返り咲いた。今も高い経済成長率を維持し、2008年にはオリンピック北京大会も開催された。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関空、中部、福岡、札幌、仙台、岡山、広島などから直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。中国の方が遅れている。サマータイムはない。場所によっては3〜4時間の生活時間のずれが生じている。 |
空港から市内へのアクセス | 北京首都国際空港(PEK)から28KM、タクシー 40〜60分 約100〜120元、エアポートバス 約60〜90分 約16元15-24元。 |
市内電話料金 |