旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yanosonoさんのトラベラーページ

yanosonoさんの旅行記全101 »

旅行記をもっと見る

yanosonoさんの写真全2,832 »

  • メフィスト(バーらしい)の看板

    エリア: ライプツィヒ

  • 轟音を立てて列車がやってきました。ドイツの列車は日本よりかなりでかいで...

    エリア: ライプツィヒ

  • 道を戻ります。この像は、さっき見たレストランauerbachs-kel...

    エリア: ライプツィヒ

  • ライプツィヒのマルクト広場(市場が開かれる広場)です。といっても市場は...

    エリア: ライプツィヒ

  • マルクト広場にある鉄道駅です改札がないのでここを通って移動します。地上...

    エリア: ライプツィヒ

  • マルクト駅の駅名標

    エリア: ライプツィヒ

  • 行き先表示板

    エリア: ライプツィヒ

  • 列車案内

    エリア: ライプツィヒ

写真をもっと見る

yanosonoさんのクチコミ全18 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

yanosonoさんのQ&A

回答(97件)

  • レンタカー予約サイトのDISCOVERCARSドットコムについて

    フランスでレンタカーを利用する計画ですが、WEBから予約しようと検索すると予約サイトとしてdiscovercars.comと言うサイトが現れます。利用された方がいらっしゃれば経験談を聞かせてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/06/06 10:15:54
    • 回答者: yanosonoさん
    • 経験:あり

    まず、見知らぬ人から答えをもらったら礼をするものですよ

    さて、グーグルマップのナビですが先進国では信頼度は高いと思います(無料ですのでそれを考慮しての評価)

    ナビを使ったのは日本以外では、イギリス フランス ポルトガルですがほとんど困りませんでした。

    ポルトガルとイギリスでしばらくナビが表示されなかったことはありましたが、じきに復帰しました。

    鉄道の話ですが、ドイツで検索した所かなり遠回りの路線を案内されたことはあります。

    フィアット600はガソリン車です。600Eではないです。ハイブリッドでもなかったと思いますよ。
    https://4travel.jp/travelogue/11932522



  • レンタカー予約サイトのDISCOVERCARSドットコムについて

    フランスでレンタカーを利用する計画ですが、WEBから予約しようと検索すると予約サイトとしてdiscovercars.comと言うサイトが現れます。利用された方がいらっしゃれば経験談を聞かせてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/06/04 19:42:17
    • 回答者: yanosonoさん
    • 経験:あり

    こんにちは

    フランスのレンタカーはトリップドットコムの予約をしました。

    https://jp.trip.com/?locale=ja-JP&curr=JPY


    フランスはいろいろ苦労しましたが、また行きたいと思います。

    フランス旅行 2024年9月

    https://4travel.jp/travelogue_group/59313

  • リスボンーポルト 往復 早期割引切符

    8月末に旅行を計画しています。
    飛行機、バス、電車で考慮した結果、電車で行こうと思っています。
    エミレーツで空港到着後、そのままの足で、電車でポルトまで行く予定です。

    電車の早期割引を購入し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/06/04 15:04:56
    • 回答者: yanosonoさん
    • 経験:あり

    ポルトガル楽しみですね。

    (1.CHAT GPT無料版の情報)
    CHAT GPTは日々進化していて、役に立つと思います。もちろん誤りもありますがね。そこで聞いてみました。

    (Q)ポルトガル鉄道 ネットで買った乗車券 ストライキで運休の場合の返金は?
    ポルトガル鉄道(CP:Comboios de Portugal)でオンライン購入した乗車券が、ストライキによる運休で利用できなかった場合、以下の条件で全額返金を受けることが可能です。

    ✅ 返金対象となる条件
    対象列車:Alfa Pendular、Intercidades、InterRegional、国際列車などの長距離列車。

    返金理由:CPのストライキにより列車が運休または大幅に遅延した場合。

    返金申請期限:通常、列車出発予定時刻の15分前までにオンラインでキャンセル可能ですが、ストライキによる運休の場合は、ストライキ終了後10日以内に返金申請を行う必要があります。
    必要事項を入力し、購入したチケットのスキャンまたは写真を添付します。

    申請の送信:

    申請後、返金処理が行われます。
    注意点
    返金対象外のケース:

    ストライキが事前に告知されており、チケット購入時にその情報が提供されていた場合。

    チケットを使用した場合(乗車済み)。

    チケット購入後に遅延や運休が発表された場合。

    返金方法:

    クレジットカードで購入した場合、返金は購入時に使用したカードに対して行われます。
    補足情報
    第三者サイトでの購入:

    Omioなどの第三者サイトでチケットを購入した場合、返金申請は購入元のサイトを通じて行う必要があります。

    申請期限や手続きが異なる場合があるため、購入元のカスタマーサポートにお問い合わせください。

    返金処理の期間:

    返金申請後、処理が完了するまでに数週間から数ヶ月かかることがあります。

    申請状況の確認や問い合わせは、CPのカスタマーサポートを通じて行うことができます。

    (2.わたしの体験)
    昨年から今年にかけての年末年始に旅行計画をたてていましたが、急用で中止にしたため、交通機関とホテルのキャンセルをしました。

    ポルトガル鉄道は早割チケットは変更・キャンセル不可なので全額没収されました。

    (参考になるページ)
    https://portugal-travel.jp/train/#%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95

    (補足:ほかのチケットのキャンセルできるか否か)
    ANA 数万円の手数料を控除の上での返金

    ブッキングドットコムで予約したホテル
    キャンセル不可の契約は返金不可

    この時に勉強したことは、
    ホテルはキャンセル可(少し高い)のほうが便利なことです。
    別のホテルへの変更も無料ですからね。

    (私のポルトガル旅行記)
    ポルトガル 2024年1月
    https://4travel.jp/travelogue_group/57752

    ポルトガル旅行 2025年2月(キャンセル後、別途2月に行くことができました)
    https://4travel.jp/travelogue_group/61908 ポルトガル国鉄

回答をもっと見る

質問(82件)

  • 旅行記の写真枚数

    • 質問日時:2025/05/27 19:41:29
    • 締切:2025/06/27
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:5件

    個人的には、旅行記の写真は30枚程度を目安にしています。

    50枚以上だと見るのが厳しいです。

    皆さんの意見はどうですか?

  • ANAからのコードシェア便予約の座席指定料金について

    • 質問日時:2025/04/21 10:53:05
    • 締切:2025/04/30
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:2件

    前は無料で座席指定できたと思うのですが、今予約中の便(運行はルフトハンザ 羽田⇒ミュンヘンのプレエコ)の座席指定料金は有料(11,340円)でした。

    帰りの便(これもANAのコードシェア便で予約 運航はオーストリア航空でウイーン⇒成田)については座席指定ができないようです。

    以前はコードシェア便でも無料で座席を選べた記憶があるのですが、最近変ったのでしょうか?

    行きの便は空いているのでこのまま座席指定なしにしようと思っています。

  • ルフトハンザ ラウンジの違い

    • 質問日時:2025/04/09 15:16:30
    • 締切:2025/05/09
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:1件

    セネターラウンジとビジネスラウンジの違いを教えてください。

    少ない利用ですが、実感としては両者のサービスには全く違いは感じられません。


    唯一で最大の違いは、混雑度合いなのではと思っています。

    セネターラウンジがシャワー待ちで混雑している時も、ビジネスラウンジでは入れたという話も聞きました。

    今度からは、混雑時はセネターじゃなくビジネスを利用しようかとも思っています。

    (参考)
    【フランクフルト空港】ルフトハンザ セネターラウンジ&ビジネスラウンジ体験記
    ⇒リンクは貼っていませんが、こちらでも両者にそれほどの差はないと書いています。

質問をもっと見る

yanosonoさん

yanosonoさん 写真

10国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yanosonoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています