-
3.08
|
1 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 29 件
-
ホテル ナポレオン
3.16
2件
- 街中にあって、他のリゾートホテルよりは手ごろ
- 旧市街中心地の便利なホテル
ホテルランク -
ホテル ポッツォ ディ ボルゴ
3.08
1件
- 海から近くてきれいなホテル
ホテルランク -
ホテル ドゥ ゴルフェ
3.08
1件
- 手頃なホテル
ホテルランク
-
4位
ホテル アルビオン
-
5位
オテル カラ ディ ソル
観光 クチコミ人気ランキング 8 件
-
ナポレオンの生家
3.26
8件
- 狭い路地にあるナポレオンの生家
- 街の観光スポット
-
マレシャル フォッシュ広場
3.23
4件
- ナポレオン像噴水がある市民憩いの場、ヌレシャル フォッシュ広場
- アジャクシオで最も賑やかな広場
-
パラタ岬
3.11
1件
- 景観が素晴らしいパラタ岬
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 4 件
-
パーム・ビーチ
3.03
1件
- 浜辺のレストラン、パームビーチ
-
ル・カバノン・ブルー
評価なし
0件
-
ル・テンプ・デ・オリヴィエ
評価なし
0件
- アジャクシオ ショッピング (1件)
フランスでおすすめのテーマ
旅行記 22 件
-
ご訪問ありがとうございます!まったく更新してなくて、旅行時からかなり時間が経ってしまってます。情報がちょっと古くなっているかもしれません・・・★★今回の旅行記はニースからコルシカ島のアジャクシオまで★★今回の旅で唯一行った島がコルシカ島。フランス本土より飛行機で飛べばサクッと行けちゃいますが、いかに安く楽しく行けるかが重要なのでもちろんフェリー一択。コルシカ島の旅行記を検索すると、クルーズ船で寄港したりレンタカーで島を周ったりしている方が多く、コルシカ鉄道には乗るものの、ほぼほぼ路線バスでの移動になるため情報集めが大変でした。今回はフェリー旅とアジャクシオがメインです。アジャクシオはコルシカ鉄... もっと見る(写真47枚)
-
夫の仕事の関係でドイツに住んでおり、2018年にMSCクルーズを申し込んでいたのですが、直前で妊娠がわかりやむを得ずキャンセルしました。本当は娘がもう少し大きくなってから行きたかったのですが、日本への本帰国が決まり、最後に家族で思い出を作りたいと考え、2019年の9月に生後6ヶ月の娘を連れてクルーズ旅に行くことにしました。少し前の旅行記になりますが、お子さまを連れてのクルーズ旅を考えている方の参考になれれば嬉しいです。MSCシービューの航路2019.9.14 バルセロナ 2019.9.15 アジャクシオ(コルシカ島)2019.9.16 ジェノバ2019.9.17 ラ・スペツィア2019.9.1... もっと見る(写真14枚)
-
ようやく3年越しのコルス島訪問(コロナ禍で航空券を3回キャンセル)、日本人にとっては コルスよりも「コルシカ島」と呼ばれるほうが馴染み深い島なので、この旅行記でもコルシカ島と表記いたします。フランス語で「 Ile de Beaute ------ 美しき島」と呼ばれているように、コルシカは地中海で最も美しい島、そして、フランス人の夏の憧れのバカンス先と言われています。コロナ前のヨーロッパ旅行ではアパートメント宿泊が多かった私ですが、今回は夜行フェリーや鉄道利用で早朝チェックイン/アウト旅程が主体だったため、アパートではなくホテル宿泊になりました。コルシカ島ではレンタカー利用が便利とのことながら... もっと見る(写真49枚)
-
コルシカ島の経済、商業、行政の中心で地方共同体の首都であるアジャクシオはナポレオンボナパルトの生まれた町です。1943年10月8日にフランス領内で最初にドイツから解放された町でもあります。 町の北側にあるサリーナス地区は高級リゾートになっています。 さすがにフランスの有名なナポレオンの生まれ故郷だけあって、彼にちなんだものが沢山あります。 ホテルは駅から繁華街をけてオーステルリッツ広場に近いジェネラルルクレール広場通りにあるHotel Albionに泊まりました。 コルシカ島の夏はホテルか高い。高い割には設備もサービスも悪かったです。 もっと見る(写真28枚)
-
フランス人のリゾート地、コルシカ島でドライブ旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/06/01 -
2019/06/05
(約6年前)
28 票
フランス人は、たぶんもっとゆっくり夏を過ごすであろうコルシカ島。フランス領コルス島。6月の初旬ならば、もう暑いはず!と、ちょっとゆっくり四泊五日のドライブ旅へ。まずは、空港を出るとずらりとレンタカー会社の窓口が並んでます。予約はしてあるので早速手続きして出発です。初めての左ハンドル、右側通行なのでかなり慎重に。初のラウンドアバウトを何とか抜けて、海を目指します。 もっと見る(写真22枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2件
アジャクシオについて質問してみよう!
クチコミ(29)
-
アジャクシオ旧市街でのレンタルWiFi接続は良好でした。港付近からナポレオン生家を見学して旧市街を北に進んでフェッシュ美術館を巡りました。この間タブレットPCをネット接続して地図や観光情報を調べましたが、電波強度も問題なく、良好な接続状態が保たれました。アジャクシオから海岸線を西に車で進んでパラタ岬まで車で行ってみましたが、WiFi接続で問題はありませんでした。
-
アジャクシオの西方約6kmの砂浜ビーチにあるレストランです。同名のホテルに宿泊しましたので、夕食でレストランを利用しました。ビーチ目前のテラス席から、夕暮れの浜辺が良く見えました。コルシカ産の白ワインとシーフードの優雅な夕食でした。我々の他に3組ほどのお客がいましたが、皆さん浜辺の景色を眺めながら静かに食事をされていました。アジャクシオ郊外で車が必要で、少し不便な場所にあるレストランですが、雰囲気と食事内容はお勧めです。
-
アジャクシオの西方約15kmに地中海に突き出た半島があり、先端部のパラタ岬には1550-1551年に建造されたパラタの塔があります。この近くのホテルに宿泊しましたので、朝食前の時間を利用してレンタカーで行ってみました。パラタ塔は、当時この地を支配していたジェノア共和国(Republic of Genoa)が地中海の海賊たちからアジャクシオの町を守るために造ったもので、半島の小高い丘に建設された直径7.3m、高さ12mの塔で、見応えのする立派なものでした。岬の周囲には散歩道が整備されています。半島の先に点在する島々の光景はとても素晴らしく、印象的でした。お薦めの観光スポットです。車で半島を訪れる人のために駐車場が整備されていますが、駐車場から岬までは数百メートル以上離れています。ただ景色を眺めながらの岬訪問ですので、歩行距離はあまり気にならないと思います。
-
アジャクシオには二つの大きな広場、ヌレシャルフォッシュ広場とドゴール広場がありました。ナポレオン像が建つヌレシャルフォッシュ広場は中世的雰囲気が感じられるクラシック風広場ですが、ドゴール広場の印象は近代的です。ドゴール広場にはドゴール将軍の騎馬像が建っていました。広場名になっているシャルルドゴール(1890-1970)は近代フランスの有名な軍人・政治家で、パリ国際空港にも彼の名が付けられています。アジャクシオのドゴール広場は20世紀になってから整備された広場のようです。広場周囲は公園でレストランや小さなショップがあり、広場地下は大駐車場になっていました。通常は静かな広場ですが、音楽会や集会などでも使われているようです。
-
アジャクシオ大聖堂(Ajaccio Cathedral)は旧市街で海岸に近い場所にありました。ナポレオン生家から歩いて5分程のところです。アジャクシオ大聖堂の正式名称は聖母被昇天大聖堂またはノートルダム・ド・アソンプション教会でバロック様式の建造物です。現在の建物は1577-1583年に建設されたもので、アジャクシオ旧市街の代表的な歴史建造物です。1769年に生まれたナポレオンが見ていたのと同じ大聖堂です。教会前は小さな広場で周辺には雰囲気の良いレストランが沢山ありました。