1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 石峰寺
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

石峰寺

寺・神社・教会

伏見

このスポットの情報をシェアする

石峰寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329069

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
石峰寺
住所
  • 京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26
アクセス
京阪電車 深草下車 徒歩約5分
営業時間
3月~9月 9:00~17:00  10月~2月 9:00~16:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
hana さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

伏見 観光 満足度ランキング 21位
3.35
アクセス:
3.11
JR稲荷から南東へ徒歩10分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.18
9月上旬の平日で空いていた by teratanichoさん
バリアフリー:
1.75
階段が結構ありました by 春待風さん
見ごたえ:
3.70
心にぐっと来ます by 旅じぞうさん
  • 黄檗宗の寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/01(約10ヶ月前)
    • 0

     伏見稲荷から南へしばらく歩いた所にある。中華風の楼門、本堂の扉や柵に卍崩しの意匠があしらわれていることからわかるように、...  続きを読む黄檗宗の寺院だ。伊藤若冲の墓や五百羅漢で有名。伏見稲荷大社の近くにあるが、稲荷の喧噪とは別世界だ。参拝は自由だが、五百羅漢の参拝は有料。  閉じる

    投稿日:2024/01/28

  • 若冲と縁の深い黄檗宗のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    京都は外国人いっぱいの伏見稲荷を避けて、もう一つ向こうの駅の石峰寺に向かいます。
    本堂はガランとしていますが、拝観料が必...  続きを読む要な奥に続く細道を行くと、若冲の墓に参ることができます。さらに坂を進むと五百羅漢群があり、撮影は出来ませんでしたが素晴らしい石像群でした。穴場です。  閉じる

    投稿日:2023/06/09

  •  伏見稲荷神社の近くに石峰寺があります。
    赤い門の前には八重桜の木がありました。
     右手に行くと伊藤若冲のお墓がありま...  続きを読むす。
    本堂から右手奥に道を上ると赤い唐門があります。
    この先に五百羅漢像がありますが、こちらは写真撮影禁止です。
     五百羅漢は伊藤若冲が下絵を描いて、石工に彫らせたもので、釈迦の誕生から涅槃に至るまでの生涯を表現したものが並んでいます。
     当初は千体以上もの石像が配置されていたそうですが、現在は5百数体あるそうです。
    風雨で像は丸くなっていました。  閉じる

    投稿日:2023/11/18

  • 下調べ不足で

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    今回は京阪龍谷大前深草駅周辺のお寺巡りです。駅から道なりにほぼ東に向かうと黄檗宗の石峰寺があります。
    事前に調べたYma...  続きを読むpでは石峯寺となっていて、検索に引っかからず、準備不足の訪問になってしまいました。
    若冲とゆかりの深い寺のようでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/16

  • この石峰寺は稲荷山の南のふもとにあります。JR奈良線稲荷駅から南東に15分程度の場所にあります。京阪本線竜谷大前深草駅から...  続きを読むは東に同じく15分ぐらいです。石段を上ると特徴ある門が迎えてくれます。この寺は18世紀初めに黄檗宗のものとして創建さらました。黄檗宗の寺を象徴する門です。静かな環境の中にあります。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 五百羅漢の石造群で有名

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    JR奈良線の稲荷駅から歩いて5分のところに鎮座される黄檗宗のお寺さんです。現地にあった由緒書きによると、宝永年間(1704...  続きを読む~1711年)、萬福寺の千呆(せんがい)和尚が開創したという歴史あるお寺さんです。境内は緑豊かで静かでゆっくりと参拝することができました。有名な本堂の裏にある五百羅漢の石造群は写真撮影やスケッチ禁止となっていました。  閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • 石段を上ると特徴ある竜宮門

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    石峰寺は、京阪電車 竜谷大前深草駅から東へ徒歩15分ぐらいの場所にあります。石段を上ると特徴ある竜宮門が迎えてくれました。...  続きを読む宝永年間(1704~1711年)に萬福寺の千呆和尚が創建しました。本堂裏には五百羅漢などの石造群が祀られているのですが、写真撮影やスケッチ禁止となっていました。石峰寺を参拝していると裏に桜が見えました。深草墓園のしだれ桜がとてもきれいに咲いていました。  閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 伊藤若冲ゆかりの黄檗宗寺院です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    伏見稲荷大社の南にある黄檗宗寺院です。場所が少々わかりにくく、入り口を教えていただきました。階段をのぼっていくと独特な赤い...  続きを読む門があります。石峰寺は江戸中期の画家・伊藤若冲が晩年を過ごしたところで墓所もこちらにあります。墓所を訪れました。小高く景色のいいところにありました。本堂の裏山に七代密山和尚の協賛を得て若冲がデザインし、石工に彫らせた五百羅漢が並びます。こちらは今回拝観していませんが、現在は五百三十体ほどあるそうです。(元は千体ほどあったそうです)写真撮影やスケッチ禁止の看板がありました。  閉じる

    投稿日:2021/09/22

  • 京都市深草にある黄檗宗寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    JR稲荷駅から南東へ徒歩10分にある黄檗宗の寺院。正徳3年(1713)黄檗宗大本山萬福寺の第6世千呆性(せんがいしょうあ...  続きを読むん)が開創したそうです。本尊は薬師如来です。境内裏山にある五百羅漢の石造群が有名ですが現在は拝観できません。山門が黄檗宗らしく変わった形です。  閉じる

    投稿日:2021/09/10

  • 階段結構上がる

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    ちょっとわかりにくい場所にあるというのと、見に来ようと思わなければ気づかれにくいところにある。中は写真撮らないでってことな...  続きを読むので、外観のみ。うわー階段しかないやんと思って駐車場のほうにまわってちょっと遠回りした。  閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 京都市伏見区にある黄檗宗のお寺です。五百羅漢石仏で知られているお寺ですが、写真撮影やスケッチ禁止となっていました。境内は緑...  続きを読む豊かで癒されました。黄檗宗のお寺としては宇治に黄檗山萬福寺もあるので、あわせて参拝してみてもいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/02/26

  • 伊藤若冲が眠る寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    伊藤若冲が眠る寺が伏見稲荷の近くにあると聞いたのは何時の事だったか。
    夏の暑い日、ふと思い出してJRの稲荷駅から目指しま...  続きを読むしたが、まったく場所が分からず。
    二度道を尋ねてたどり着いた先は、京阪電車の深草駅からすぐ近く。

    噂の五百羅漢は、かつて団体客が動かしたとかで現在は撮影もスケッチも禁止。
    若冲ブームで人が押し掛け、迷惑されたのであろうと推察。
      閉じる

    投稿日:2017/08/28

  • 五百羅漢

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    石仏の寺として知られる1713年創建のお寺で、本堂背後の竹林にぽつんぽつんと石仏が立っています。
    江戸中期の画家である伊...  続きを読む藤若冲がこの地に隠棲して下絵を描いたものを石仏にしたと言われており、
    趣向は少し異なりますが、若冲ファンとしては訪れておきたい場所のひとつに挙げられると思います。  閉じる

    投稿日:2017/08/09

  • 石峰寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    黄檗宗(おうばくしゅう)のお寺です。黄檗宗は臨済宗、曹洞宗と共に三大禅宗の一つとされています。禅宗は座禅を用いた修行を行う...  続きを読むのが特徴です。因みに黄檗宗の総本山は京都宇治市にある萬福寺です。この寺を有名にしている理由は、江戸時代に活躍した画伯「伊藤若冲」が晩年に寺院がある場所に草庵を築き、暮らした場所ということです。生誕300年ということもあり、「若冲ゆかりの寺院」として昨今、一気に注目を集めている寺院です。若冲は錦市場の青果に生まれましたが、弟に家督を譲り、ここで隠居生活しながら絵に没頭する日々を送っていました。当時の若冲の作品は、さほど評価が高かったわけではなく、作品が有名になったのは昭和になってからです。昭和44年に東京国立博物館で「若冲展」が開催され、好評を博したことがきっかけでした。アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが惚れ込み、やがて若冲の作品が次々とアメリカに渡るようになりました。現在もアメリカに多数、若冲の作品が所蔵されているそうです。海外での評価が日本国内での評価に影響を与えたケースと言うことになります。若冲が下絵を描いたと言われる五百羅漢も必見です。500体の石像で構成される「五百羅漢」は「羅漢」と称されるインドの高僧たちのことです。お釈迦様の弟子が500人いたことに由来しているそうです。  閉じる

    投稿日:2017/01/13

  • 坂の上でわかりにくい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    京都の絵描きとして有名な若冲ゆかりのお寺で、坂の上の高台にあります。坂の上からの眺めはいまでもいいので昔は相当な眺めだった...  続きを読むのだろうな。
    伏見稲荷神社は人が多いのだけれども、ここは坂の上で分かりにくいので人も少ないね。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • 伊藤若冲

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 0

    伏見稲荷大社の帰りに石峰寺に寄りました。駅から、10分くらい道路沿いを歩いて行きます。伏見稲荷大社と違ってきてる方達はすご...  続きを読むく少なかったです。伊藤若冲さんのお墓があり、若冲が下絵を描いたといわれている、石を掘られた動物達が竹林の中に数多くありました。  閉じる

    投稿日:2016/05/05

  • 落ち着いて鑑賞が出来ました

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    黄檗宗のお寺ですが、絵師の伊藤若冲が晩年を過ごしたお寺として知られています。今回は若冲の作品の公開に合わせて訪問をしました...  続きを読む。美術館ではないため、ガラスケースもなく、間近で墨の濃淡を楽しめる喜びがありました。若冲のお墓や五百羅漢もこちらにあります。
    最寄り駅は京阪電車の深草ですが、伏見稲荷からも徒歩で訪問できます。なお五百羅漢や若冲作品は写真、スケッチ禁止です。  閉じる

    投稿日:2016/04/30

  • 若冲縁のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    若冲のお墓があり、若冲が下絵を描いた五百羅漢像があるということは知っていましたが、この五百羅漢像がエリアごとにテーマがあり...  続きを読む、すべてを拝見するとお釈迦さまの一生を辿れるようにになっていました。行く前は「お地蔵さんぽいし別にいいやー」と思っていたのですが、かなり見応えがありました。写真不可なので写真はありませんが…
    お寺の裏山にあるので、かなり蚊が多いです。お寺の方が蚊除けに団扇を貸してくださいましたが、油断すると寄ってくるので、虫除けがあった方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/10/01

  • 伊藤若冲ゆかりの寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    石峰寺は、伊藤若冲ゆかりの寺。若冲は晩年まで10年間をここで過ごし、お墓もここにありました。本堂裏手の五百羅漢が見どころな...  続きを読むのですが、この五百羅漢も若冲が下絵を描き、彫らせたもの。何年もかかって出来たようです。境内には、晩秋らしく、赤い木の実が実っていたり、手入れもよく行き届いていて、気持ちがいいお寺です。   閉じる

    投稿日:2015/01/06

  • 伊藤若冲の墓参り

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    伏見稲荷から自転車で5分程度、住宅街の中に細長い階段があり、登り切るとこちらの石峰寺です。朱色の門が竜宮城っぽい。こじんま...  続きを読むりとした境内は草花が揺れ、のどかな雰囲気です。小さな墓地が隣接しており、そのなかに伊藤若冲の墓もあります。寺の裏の竹山に若冲デザインの五百羅漢があります。経年、風雨でかなり削られていますが、どことなく可愛らしい石仏が並んでいます。高台にある境内から市内の眺めも良いです。  閉じる

    投稿日:2014/11/10

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

石峰寺について質問してみよう!

伏見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • イロコさん

    イロコさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伏見 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP