ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 絶景スポット
# gotoトラベルキャンペーン
# 富士山
# 石和温泉
# 山梨県
# 山梨
月を選択
朝からお天気がいいので、「吉田のうどん」というものを食べに行こうと思い立ち、日帰りで行ってきました。「富士山が一番きれいに見える町」=富士吉田市の、その名も「富士山駅」...
山梨
40
2020/11/28~
by たまちゃいさん
紅葉が綺麗なこの時期に、行きたかった忍野八海へ!!ここ数年、富士山世界遺産の構成遺産の一つで外国人に人気過ぎて行けなかった忍野八海へ到着時の気温が10℃以下で身震いする...
忍野
73
2020/11/10~
by vivinyanさん
紅葉シーズン真っ只中。甲府と富士吉田へ。富士山も見れたし、郷土の味も楽しめたし、思い出深い旅となった。
富士吉田
28
2020/11/09~
by けんたさん
雪が降る前に、新屋山神社へ行きました!奥宮は閉山になってしまうし、何より寒い(@_@)久々にご祈祷をしてもらいました(´∀`*)今回は、初めての吉田うどんを食べましたが...
24
2020/11/01~
by Yukinoさん
新倉浅間神社に行った後は吉田うどんを食べました。
2020/10/26~
by ドルフィンさん
我が家のベランダからは富士山が見えます。 空気が澄んでいる冬は、ほぼ毎日見えますが、視程が低下する春先から秋までは殆ど見えません。それが、9月にあった強風の翌日、久し...
86
2020/10/05~
by 魚屋No1さん
10月から東京もGo Toキャンペーン対象になり早速出掛けてみました。コロナ禍の自粛行以降初めての宿泊旅行に選んだのは山梨県の富士五湖周辺。絶景の富士山を求めてパワース...
富士五湖
旅行記グループGo Toキャンペーンで富士五湖へ
75
2020/10/02~
by ぴくしーさん
6月に笛吹市が出したクーポンを使って宿泊期限ギリギリの9月末に温泉旅館を予約しました。おかげで(GOTOは適用外ですが)安価に行く事が出来ました。GOTOトラベルも始ま...
石和温泉
43
2020/09/29~
by ちぃちゃさん
1995年3月の地下鉄サリン事件や1994年6月の松本サリン事件を引き起こしたオウム真理教の拠点があった、旧上九一色村(現在の富士河口湖町)を訪れてみました。1995年...
鳴沢
37
2020/07/04~
by てくてくさん
今回 観光して思ったのはインバウンド需要が凄い県なんだろうなと。どこのトイレに入っても(スーパーでも道の駅でも神社でも)、必ず中国語でトイレの使用方法と絵がこれでもかと...
旅行記グループ石和温泉と吉田のうどん
22
2020/03/16~
前回の山梨旅行で気になった吉田のうどん。そういえば食べたことがないよねって事で吉田うどんを食べに、富岳風穴も鳴沢氷穴も行った事がないよねって事で、安価に宿泊出来た事もあ...
26
石和温泉そばの吉田うどん「富士」でランチをしました。吉田うどんと言えば、富士吉田市ですが、何と笛吹市にも有りました。東京へ戻る為駅へ、石和温泉から「かいじ」で帰ろうと...
10
2020/03/12~
by しゅいぐーさん
河口湖で朝を迎えると、窓の外は霧がかかったように白い。小雨もポツポツ降っているようだ。外で行われるイベントに行くつもりでしたが、この天気で中止になってしまいました。それ...
21
2020/03/01~
by マリオットさん
2月23日は富士山の日なので、この日は富士山を見に行って来よう!ということで山梨へ出かけてきた都留にあるリニア見学センターに寄ってから、富士吉田に来て名物の「吉田のうど...
62
2020/02/23~
by かつのすけさん
1月に毎年海外旅行に行っているのですが、今年は1ヵ月遅らせて2月に行く事になったのですが、、中国だけ流行っていたと思っていたコロナウイルスが日本でも流行り始めてしまいま...
63
2020/02/11~
by しぇんさん
キャンプを始める以前から知っていて、一度は来てみたかったPICA富士吉田。こちらが今年初のキャンプ、そして旅行となりました。昨年予約した時は、台風で道が寸断されていて来...
旅行記グループキャンプ
46
2020/01/11~
by まゆりんさん
今日は富士吉田市をぶらぶらお散歩。浅間神社を巡ります。
32
2019/12/01~
by のんだくれさん
先日の台風で、中央線が不通の箇所があり、二子玉川から高速バスで河口湖駅まで向かいました。途中、事故のため大渋滞にはまり、1時間40分遅れて13時半ごろに到着。急ぐ旅では...
2019/10/27~
by くりりんさん
やっぱり、吉田うどんを食べます。今回は、南都留郡忍野村にやってきました。FANACの黄色い工場のすぐそばです。ここは、吉田うどんですが、カレーうどんがお勧めです。かな...
4
2019/09/11~
仕事で、山梨を集中的に訪問。富士吉田市まで出ればいろいろ食べれるが、昼食の時間が短く近くで食べようと移動。吉田うどんのお店を発見!食べてみることにしました。ここは、美...
5
2019/09/10~
少し涼しくなったので、車中泊旅行を決行。行き先は少し近場の富士吉田。メインは吉田うどん。忍野八海も寄ってきました。山中湖周辺でほうとうも食べました。車中泊、想定外に寒く...
55
2019/08/24~
by くれいみんさん
帰省中の寄り道。藤枝の「朝ラー」から、昼は富士吉田の「吉田のうどん」へ。硬い麺に、馬肉、キャベツがトッピングされて、味噌と醤油をあわせたつゆが特徴の、富士吉田市の郷土料...
6
2019/08/10~
by alohakkoさん
登山の経験もないのに、なぜか「富士山いくぞ!」っていう感じになり、ツアーに1人で申し込みました。勢いです(笑)。1泊2日のプランが多いのですが、初心者なので無理のない2...
旅行記グループ富士山ツアー 2泊3日(吉田口・一人参加)
2019/08/08~
by まろさん
今年も山梨へ桃狩りに行って来ました。もぎたての桃はやっぱりおいしい!!毎年恒例のことですが、今年もたくさん食べてしまいました。今回は、桃以外にも山梨ご当地グルメをめいい...
笛吹
旅行記グループ山梨旅行
33
2019/07/07~
by みみききさん
知る人ぞ知る金運アップパワースポット!新屋山神社へ行くバスツアーに参加してきました!
8
2019/05/30~
by kamebaさん
新東名高速を経由し富士山麓エリアへ。白糸の滝では豊富な富士の湧水に感動し、こんな水で作るうどんは美味しいに違いないと、できるだけシンプルな富士吉田うどんのお店をチョイス...
2019/05/18~
by しろくまもんさん
毎年開催される、ルノー社のカングーオーナーと、カングー好きの祭典?カングージャンボリー今年は前日から周辺の観光を兼ねて参加しました
by tamuさん
クマガイソウ群生地(南都留郡)を訪ねた後に、吉田のうどんを食べ、御師の町を歩いてみました。富士吉田の町は、歩いてみたら歴史を感じさせる町でした。
23
2019/05/14~
by allynekoさん
東京の桜がそろそろ終わりになってきたので、大月の桜を見に行こうと中央線に乗りました。高尾で乗りついで大月駅に着いた時に、富士急行でフジサン特急の案内をしていました。まだ...
68
2019/04/06~
by yuririnさん
いつものように、たいした予定もなくお墓参りをしたあとは、とりあえず・・・いつも通りです・・・
7
2019/04/04~
by ぱぱさん
1件目~30件目を表示(全48件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP