ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 枝豆
# 枚方市
# 大阪
# フジバカマ
# 植物園
# 穂谷コスモスの里
戻る
スマホを見ていた相方が「枚方にコスモスの里があるで近いし…行くか」畑なら、歩きまわれるだろう…ドライブです~
寝屋川・枚方・交野
13
2023/10/16~
by rupannさん
フジバカマが見頃だと聞いたので私市にある大阪公立大学付属植物園に行ってきました。
56
2023/10/05~
by crambon1948さん
個人的に国内のスポーツ施設でそれぞれナンバーワンだと思っている野球のエスコンフィールドバスケットボールの沖縄アリーナサッカーのパナソニックスタジアムエスコンフィールドと...
旅行記グループ国内スポーツ観戦
旅行記スケジュール(9件)
21
2023/08/18~
by 棒球旅人さん
更衣も過ぎ、小満に向かう花々を見てきた。
2023/05/13~
2023年5月5日(金)、こどもの日、明石に住んでる娘一家と枚方の山の中にある農家レストランの杉・五兵衛へ出掛けた。レストランと云うより壮大な農園の中にある農のテーマパ...
0
2023/05/05~
by ちふゆさん
五月と言えば・・「ああ、皐月 仏蘭西の野は火の色す 君もコクリコ 我も雛罌粟」。という事でヒナゲシを探しに「森」へいきました。
53
2023/05/01~
大阪公立大学附属植物園のHPで紹介されている花々を見に訪れたのですが、ほとんどが咲き終わりでした。
35
2023/04/28~
気温が25度をこえるなか、枚方市民の森に行ってきました。丹精に栽培された花々が咲いています。
54
2023/04/20~
恒例となった春の青春18きっぷで息子一家に会いに行く旅です♪で、19日は介護職でシフト勤務の息子の全休日でした。雨も前日中に上がったので、前々から行きたいと思ってた磐船...
旅行記グループ行き先別:大阪
旅行記スケジュール(14件)
40
2023/03/19~
by PHOPHOCHANGさん
今年の異常気象で、季節の花々の開花時期がずれて読めません。山田池公園の日記は不定期なので、梅の開花情報も思う様に届きません。でも、今日が凄く良い天気だったことから、先月...
117
2023/03/03~
by こまちゃんさん
山田池公園の梅林
11
2023/02/23~
by ひらけんさん
京阪電車私市線宮之阪駅から歩きます。ちょうど日曜日で「くらわんか五六市」が開かれていました。きれいに整備されている京街道には古い建物が残っています。帰りは枚方市駅から戻...
旅行記スケジュール(31件)
30
2023/02/12~
by エックスさんさん
与っくん、たくさんたくさん可愛い顔を見せてくれてありがとう!展示当番の午前中は、昼寝せずにずーっと営業していてくれて、ありがとう!栄ちゃんは、寝ている時間が増えてちょっ...
170
2023/02/04~
by まみさん
この日のひらかたパーク(略して「ひらパー」)の天気が、ちょうど1年前の2022年2月の私の初訪問のときのように激寒で風が強くて凍えるようであったら、イルミネーション撮影...
78
学研都市線で行こう!シリーズ、第2弾は津田駅と京田辺駅から。年末年始の休み中に交野山と一休寺を訪ねました。
2022/12/31~
by Tomoさん
家族で休みの勤労感謝の日、昼食どうしようかと考えていたら、『妻が前から気になっていたカレー屋さんに行きたい!』と。カツカレーとかが美味しい店かなと思っていたら、スパイス...
17
2022/11/23~
by Borithorさん
近場の散歩です。(枚方市民の森から松花堂)
24
2022/09/24~
2022年9月4日。枚方市で19年ぶりに花火大会があるというので、その日を楽しみにしていました。トラベラーのガブリエラさん(愛称;ガブちゃん)&はぁみさん&義妹をお誘い...
2022/09/04~
by JOECOOLさん
8月終わり頃、JOECOOLさんから「枚方花火大会が、綺麗に見える場所があるから、ご一緒しませんか」と、誘っていただきました♪はぁみちゃんにも、数年ぶりに会えて、綺麗な...
47
by ガブリエラさん
妻の誕生日にランチに出かけることに。どこかにいい店ないかと探していたら、妻が『ここに行きたい!』と。ということで、妻が見つけてきた枚方市内の穴場っぽい店『カプリシオ』で...
2022/07/24~
本日のランチは、久しぶりに二郎系ラーメンが食べたいとのことから、店は穴場では無いですが、場所的に分かりにくいところにある『ラーメン荘歴史を刻め 寝屋川店』へ。
16
2022/07/09~
大阪北部の大阪と京都を結ぶ京阪沿線に枚方(市)があります。知らない方は"まいかた"と読んでしまいがちですが、"ひらかた"と読み、大きな遊園地があることで知られています。...
旅行記スケジュール(3件)
100
2022/05/18~
by akikoさん
枚方は、京街道の伏見から天満への淀川を下る道筋にあります。枚方宿には本陣もあります。万年寺山は梅の名所です。この周辺には蓮如上人が布教の拠点とされた出口御坊を構えられま...
5
2022/05/03~
by 釈安住さん
枚方は、京街道の伏見から天満への淀川を下る道筋にあります。枚方宿には本陣もあります。この周辺には蓮如上人が布教の拠点とされた出口御坊を構えられました。今の光善寺様です。...
20
枚方は京の伏見から天満に下る三十石舟の中間地点で、京街道の枚方宿として本もあるという宿場町です。淀川の河川敷には広場もあり、夏には花火が上がっていました。淀川左岸は河...
近畿地方以外の方にはお馴染みがないでしょうが、枚方は「マイカタちゃいまんねん、ヒラカタでんねん」で売り出していますれん。往時は京街道で伏見と天満の中間に位置し、交通の要...
今年の河津桜はちょっと遅かったです5日前の山田池公園の梅と一緒に紹介したいと思います
旅行記グループ河津桜
25
2022/03/13~
by またたびさん
とある土曜日の午後、家で関西の情報番組を何気なく見ていた私達夫婦。枚方T-SITEの紹介に奥様、「こちらに帰ってから、ここに一度行ってみたかったのよね。。。。」との一言...
旅行記スケジュール(6件)
22
by まつじゅんさん
枚方市は西川に淀川が流れており、東には緑豊かな生駒山系の山々が囲まれている都市です。昔から人々が暮らしており、平安時代には貴族の遊猟地として知られ、江戸時代には京街道の...
旅行記グループ関西シリーズ(大阪・兵庫・和歌山)
2022/03/04~
by 旅行ブロガー電車丸(嶋拓)さん
三連休は伊丹へ修行のため珍しく家族4人そろって大阪へ。いや、正確には飛行機は別なので、現地集合現地解散で大阪へ。ビール飲み放題の道頓堀ホテルに滞在し、1日目はひらパーこ...
68
2022/02/11~
by wakabunさん
1件目~30件目を表示(全680件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP