1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 甲賀
  6. 甲賀 交通
  7. 信楽高原鐵道 信楽線
甲賀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

信楽高原鐵道 信楽線

乗り物

甲賀

このスポットの情報をシェアする

信楽高原鐵道 信楽線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11614377

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
信楽高原鐵道 信楽線
住所
  • 滋賀県甲賀市水口町虫生野
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
まぁぼー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

甲賀 交通 満足度ランキング 5位
3.33
コストパフォーマンス:
3.26
入場券は最低運賃の210円。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
3.92
コロナ禍の影響があって…。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
2.94
無人駅も含め階段利用が多いが、スロープがある駅もある。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス:
3.44
観光地近くには駅はある。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
車窓:
3.84
山の中のローカル線の旅。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    リサ・ラーソンラッピングトレイン。

    5.0

    • 旅行時期:2020/08
    • 投稿日:2024/11/19

    貴生川から信楽間14.7kmを運行している信楽高原鐵道信楽線。信楽線とは言うが他に路線はない。旧国鉄・JR西日本信楽線を経...  続きを読むて第三セクター信楽高原鐵道となり現在に至っている。 地元に因む〝ラッピングトレイン〟を走らせており、訪れたときは〝リサ・ラーソンラッピングトレイン〟が走っていた。当日の運行はSKR401・501の2両編成となっており、終日単線運行である信楽高原鐵道信楽線を往復していた。予想外だったのはSKR311〝SHINOBI-TRAIN〟が信楽駅構内に留置されていたこと。もしかしたら日中はことらが稼働していたのかも知れない。 三セク後に大きな事故を起こした信楽高原鐵道。その後も自然災害で廃止の憂き目にあいつつも、地元住民やファンに助けられてきた鉄道会社も少ないのではと考える。夕方18:00頃の信楽発貴生川行は、ぽつぽつと学生が乗り込んで出発して行った。この人数はコロナ禍で学校が休みだという理由だが、平日ならばそこそこの人数が乗り込むはずである。 いつもラッピング期間が延びてしまう不思議なところはあるが、安全面だけには最善の注意を払いながら、通勤通学・レジャーで信楽を訪れる者の足になり続けて欲しいと願う私であった。  閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    甲賀 クチコミ:14件

  • 往復するなら1日乗車券!

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    JR草津線・貴生川と、信楽駅を結びます。約15kmのローカル線です。全区間を往復すると、940円です。1日乗車券も940円...  続きを読むなので、往復するなら購入をおすすめします。「ライド」というアプリでも購入できます。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • もともとは国鉄信楽線の第三セクター路線

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    滋賀県甲賀市の貴生川駅から信楽駅までを結ぶローカル私鉄路線。営業距離は14.7km。もともとは国鉄信楽線で、1986年(昭...  続きを読む和61年)に第三セクターに転換されています。非電化の路線で編成は1両という場合が多いようです。このとき貴志川駅にやってきたのは緑のSKR500形気動車でした。非電化路線だと大都市で走っていた私鉄車両が第二の人生を送っていることはなく、しかもオリジナルのラッピングであることに改めて気づかされました。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 本数が少なく、車利用になってしまいますね

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    信楽高原鐵道信楽線(貴生川 - 信楽間 14.7km)の終着駅が信楽駅です。
    1987年7月に旧国鉄の信楽線を転換し開通...  続きを読むしました。
    ただ、1991年5月14日に発生した信楽高原鐵道列車衝突事故(JR西日本から乗り入れの臨時快速列車と、信楽高原鐵道の普通列車の正面衝突で、42名が死亡、614名重軽傷)の補償金支払いに迫られ、一連の裁判の終結後、2012年に信楽高原鐵道は自力再建を断念し、その後2013年4月1日に、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく鉄道事業再構築実施計画により上下分離方式に移行しています。
    今は、ほぼ1時間に1本、往復30本という少ない運転本数の路線で、沿線自治体は、地域経済の為に路線維持、JRは採算性と言うかみ合わない議論がなされていますが、車社会の田舎において、本当に移動手段を列車に依存するのは主に通学の人位で、路線維持やバス路線では無く、利用者にとっての利便性向上にその費用を使えば、特に路線維持に固執する必要は無いように思うのですが。。。  閉じる

    投稿日:2023/03/22

  • 1時間に1本!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    JR草津線の貴生川駅から、信楽まで走るローカル線です。高原という名前ですが、車窓は、あまり高原っぽくはありません。1時間に...  続きを読む1本ぐらいの運行なので、事前に時刻をチェックすることをおすすめします。JR草津線の電車とは、乗り換えやすい時刻となっています。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • たぬきの置物がいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    信楽駅前には大きなたぬきのオブジェがあり
    駅構内にもたくさんたぬきの置物がありました
    駅ホームに横並びにずっとたぬきが...  続きを読む並んでいるので
    まるで見送ってくれているみたいです
    前にもバスツアーの時に信楽駅~貴生川を利用しました
    車窓は田んぼや田舎の風景や民家が少し見える感じです  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 高校生御用達?

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    貴生川駅を発車して、しばらくは駅がなく、信楽駅寄りにいくつか駅がある。メインユーザーは高校生のようで、私一人が車内の平均年...  続きを読む齢を上げているという感じ。信楽駅から歩いて10分くらいすると、信楽焼のお店がたくさん出てくる。体験ができる店もあるようだ。  閉じる

    投稿日:2022/03/20

  • 信楽焼の町を結ぶローカル線

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    JR草津線・近江鉄道の貴生川~信楽間の14.7kmを、23~25分で結ぶ第三セクター、滋賀県唯一の非電化路線。市町村合併に...  続きを読むより、全線甲賀市を走ります。1933年(昭和8年)に開通した路線で、当初は関西線の加茂まで延長する計画があったものの実現せず。第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)には不要不急の路線とみなされ廃線になりましたが、終戦後の1947年(昭和22年)に再開したという歴史があります。1981年、特定地方交通線第一次廃止対象となり廃止が決定。1987年7月に、甲賀市や滋賀県、地元の近江鉄道や滋賀銀行が出資する第三セクター、信楽高原鐵道として転換されました。
    始発駅となる貴生川駅は、JRのホームの奥にある3番ホームから出発。信楽高原鐵道の駅員はおらず、JRを出ずに乗り換え可能。IC乗車券の読取装置が置かれています。列車は、貴生川駅を出ると大きくカーブし草津線と分かれ、杣川を渡り田園地帯を通過すると、高低差が170mある33/1000の急勾配をゆっくりと走ります。車窓からは四季折々の草花が見られるほか、事故御座候廃止された小谷野信号場を通り、1991年5月に死者42人、負傷者614人を出した信楽高原鐵道衝突事故の慰霊碑の前を走ります。このあたりは民家がほとんどなく、駅がない理由もわかります。次の駅の紫香楽宮跡駅までの間が9.6キロもあり、全線の半分以上がこの勾配区間が占めています。奈良時代に聖武天皇が営んだ紫香楽宮の関連遺跡あと近くの紫香楽宮跡駅を出ると600mで信楽線開業当時からの木造駅舎を使用する雲井駅。さらに2.2kmで勅旨駅、1.0で玉桂寺前、1.3kmで終点、信楽駅に到着します。日本六古窯の一つである信楽焼の町である信楽駅は、高さ5mの大きなたぬきの焼物がある他、各駅には信楽焼のたぬきが飾られています。
    衝突事故以降、列車交換のない運行で、概ね1時間に1本の運転。国鉄時代は京都への直通列車もあったそうですが、現在は線内折り返し運転のみ。すべてワンマン運行。米原と京田辺を結ぶ「びわこ京阪奈線」構想の一部であり、同じ一部の近江鉄道とは共通のフリーきっぷを販売するなどしています。なお、2313年9月の台風13号により杣川に架かる橋梁が濁流に飲み込まれ橋脚1基が流失したほか土砂崩れなどの被害により、2014年11月まで1年2ヶ月にわたり運休した。
    車両は、2001年、2002年に導入された富士重工のレールバスベースのSKR310形と、2015年に導入した新潟トランシス製のSKR400形、さらには400形の車内を転換クロスシートにしたSKR500形の4両を保有。1987年の開業当時の車両は全て引退しています。  閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • 1時間に1本

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    JRの貴生川駅では改札を出ることなく、乗り込むことができました。電子マネーは使用できないので、もしJR線を電子マネーで乗っ...  続きを読むて来た場合には、ホームでタッチが必要でした。
    乗車の前に写真を撮っていたら、もう出発ですと声を掛けてもらえました。あたたかさを感じました。  閉じる

    投稿日:2021/11/28

  • 鉄印は「信楽」駅に!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    第三セクター40社のひとつの「信楽高原鐵道」は滋賀県の貴生川駅から信楽駅を結んでいます。
    列車で行く場合は信楽駅へは他路...  続きを読む線の接続はなく、JR貴生川駅からの乗換えての乗車になります。名称のようにのどかな森林の中を走行し約25㎞約25分での到着です。途中駅には紫香楽宮跡や寺院などの見どころもあり途中下車するのも良いでしょう。
    信楽と言えばNHK連続テレビ小説「スカーレット」で話題になった信楽焼の狸の街としても知られています。駅構内には信楽らしい可愛いお土産がならび、駅前には大きな狸の置物が設置されて出迎えてくれます。時間をとって散策するのも良いでしょう。ちなみに鉄印は信楽駅で購入できます。  閉じる

    投稿日:2021/08/15

  • 綺麗な車両

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    貴生川~信楽で利用しました。貴生川を発車すると一気に山越えにかかり住宅地が点在していたのに景色が一変します。紫香楽宮を過ぎ...  続きを読むるとまたポツポツと見えてきますが、全体的に沿線住民は少ないような印象を受けました。知っている人はよく知っている列車衝突事故の慰霊碑は紫香楽宮駅から少し貴生川寄りのところにあります。
    車両は思ったよりも新しく、窓を背にしたロングシートタイプでしたがそこそこ快適に利用することができました。そこまで長くならない乗車時間ではありますが、車内にお手洗いはないので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2021/07/19

  • 忍びの里の第三セクター

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    JR草津線・貴生川駅から信楽駅までの旧JR信楽線を引き継いだ第三セクター路線です。
    路線としては開通87年になります。
    ...  続きを読む
    終点の草津駅では信楽焼の大小のタヌキたちがお出迎えしてくれます。
    忍者ラッピングや、季節柄サンタ号が走っていました。  閉じる

    投稿日:2020/12/27

  • コトコトと登って行く高原鉄道 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 2

    貴生川駅から信楽駅まで
    約20分程かけてコトコトと
    登って行く電車です。

    丁度紅葉が始まった頃だった為
    列車の...  続きを読む両側の木々も色づき始めて
    綺麗でした。

    信楽たぬきがキャラクターの
    たぬき列車が2両編成の一両を
    彩り、毛糸で作られたたぬき頭の
    モチーフがゆらゆらと揺れながら
    進んでいくのもほっこりさせて
    貰いました。

    車内も駅もアットホームな雰囲気の
    長閑な列車旅があじわえます。  閉じる

    投稿日:2021/01/18

  • のんびりした雰囲気です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    信楽に行くときに利用しました。貴生川駅での乗り換えの際は、簡易改札を通る必要があり、信楽高原鉄道ではICカードは使えません...  続きを読むでした。信楽駅以外で降りるときは路線バスでよくあるような形(乗車時に整理券をとり、下車時に運転手の隣にある運賃箱に料金を払う)になっています。本数はあまり多くはありませんが、のんびりした雰囲気が味わえ、ゆったりした旅を楽しみたい人に特におすすめです。  閉じる

    投稿日:2020/12/21

  • 貴生川から信楽間14.7kmを運行している信楽高原鐵道信楽線。信楽線とは言うが他に路線はない。旧国鉄・JR西日本信楽線を経...  続きを読むて第三セクター信楽高原鐵道となり現在に至っている。

    地元に因む〝ラッピングトレイン〟を走らせており、訪れたときは〝リサ・ラーソンラッピングトレイン〟が走っていた。当日の運行はSKR401・501の2両編成となっており、終日単線運行である信楽高原鐵道信楽線を往復していた。予想外だったのはSKR311〝SHINOBI-TRAIN〟が信楽駅構内に留置されていたこと。もしかしたら日中はことらが稼働していたのかも知れない。

    三セク後に大きな事故を起こした信楽高原鐵道。その後も自然災害で廃止の憂き目にあいつつも、地元住民やファンに助けられてきた鉄道会社も少ないのではと考える。夕方18:00頃の信楽発貴生川行は、ぽつぽつと学生が乗り込んで出発して行った。この人数はコロナ禍で学校が休みだという理由だが、平日ならばそこそこの人数が乗り込むはずである。

    いつもラッピング期間が延びてしまう不思議なところはあるが、安全面だけには最善の注意を払いながら、通勤通学・レジャーで信楽を訪れる者の足になり続けて欲しいと願う私であった。  閉じる

    投稿日:2020/08/06

  • 駅舎に覆いとはまいった

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

     昼食を取った店の前が信楽駅なので女将さんに電車の写真を撮って孫に送りたい・・・と言うと「スミマセン、駅は植栽で遮蔽されて...  続きを読む入場料を払わないと構内の電車は写せないようなんです・・・」と謝られる。女将に謝っていただく事は無い、しからばと駅をやり過ごして望遠で引くと何とか「忍」というヘッドマークが写せました。甲賀忍者のことでしょうか。駅前の巨大狸の**チンの割りには心小さな鉄道会社であること。
     電車遠景(SKR311号車)  閉じる

    投稿日:2020/07/07

  • ラッピング列車がユニークなローカル線!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    JR草津線の貴生川駅から、信楽までを繋ぐ第三セクターのローカル線です。

    単線なので、1時間に1本程度の運行と本数も少...  続きを読むないです。 信楽高原鉄道はもともと国鉄だったので、貴生川駅には独立した改札や駅舎があるわけではなく、ホームもJRと隣同士。 JRはICOCAなどの交通系ICカード使えるが、信楽高原鉄道は使えないので、貴生川駅で乗り継ぐ場合はちょっと面倒かも。

    田舎のローカル線ではありますが、期間限定で変わるラッピング列車がなかなかユニークで結構好きです。 宣伝も兼ねてるんでしょうけど、朝ドラ「スカーレット」のラッピング列車は見れたことが嬉しくて写真撮りました。 甲賀忍者ラッピングの忍トレインというものは期間限定ではないようです。

    終点の信楽駅では、信楽焼で作った記念きっぷの発売をしたり、なかなか楽しい試みです。 このような記念きっぷの使用期限が過ぎたものは、きっぷの効力はナイですが割引価格で買う事も出来たりするようです。

      閉じる

    投稿日:2020/07/14

  • おしゃれな電車でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    滋賀県の自然をのんびり楽しみながら、旅ができる
    鉄道です。

    観光の鉄道でもあり、地元の人にとっては、
    重要な交通...  続きを読む手段でもありという鉄道で、信楽駅には
    おしゃれな電車が止まっていました。

    駅前には、大きなたぬきの置物があり、
    綺麗に清掃されていました。  閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • 信楽駅が、始発駅であり、終点駅です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 1

    狸の街からスタートするのが、信楽高原鉄道です。

    たぬきの置物で知られる信楽の高原鉄道は沿線の景色が素敵です。

    ...  続きを読む電車の中も綺麗で外観のラッピングのデザインも良いです。
    風景も最高で高原列車と社名がうたっているように高地も走り、川もあります。  閉じる

    投稿日:2019/10/05

  • 旧国鉄信楽線 名前の通り高低差が大きい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 6

    かつての旧国鉄信楽線が、JRになったあとに第3セクター化された路線です。

    そういう経緯もあり、改札口はJR線といっし...  続きを読むょ。ただし切符は売っておらず、改札口から見て通路の反対側にある乗車駅証明書発行機でレシートのような証明書を受け取り、有人改札を入ります。

    貴生川駅を出ると、信楽駅に向けて坂を一気に登っていきます。高低差がかなりあり、途中で振り返ると貴生川の町がはるか眼下に見えます。名前の通りの「高原鉄道」なんですね。

    信楽と言えば「信楽焼」。多くの駅では、ホームに信楽焼のたぬきの置物が置いてあります。
    終点の信楽駅に至っては、これでもかと(笑)

    やはり焼き物で有名な町に向かう路線だけあって、往復とも乗客の多くが観光客。インバウンドの外国人の方も見かけました。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 信楽へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    貴生川から一日かけて鉄道を乗り歩きしました。1両編成の気動車が行き来しています。貴生川を出るといきなり急こう配で山越えです...  続きを読む。ピークを過ぎると、線内唯一の交換設備がありますが、今は使われておりません。途中の玉桂寺前駅のすぐ目の前には吊橋がかかり、玉桂寺に通じてます。途中下車お勧め駅です。  閉じる

    投稿日:2020/07/11

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

信楽高原鐵道 信楽線について質問してみよう!

甲賀に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • まつじゅんさん

    まつじゅんさん

  • 3時の母さん

    3時の母さん

  • northern_sceneさん

    northern_sceneさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

甲賀 ホテルランキングを見る

滋賀県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

滋賀県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP