1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 出雲市
  6. 出雲市 観光
  7. 出雲阿国の像
出雲市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

出雲阿国の像

名所・史跡

出雲市

このスポットの情報をシェアする

出雲阿国の像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11602173

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
出雲阿国の像
住所
  • 島根県出雲市大社町修理免735-5
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

出雲市 観光 満足度ランキング 28位
3.35
アクセス:
3.35
「出雲大社前」駅を出て徒歩6~7分、「旧大社駅」へ向かう途中にありましたが、酷暑の日だったのでちょっと遠く感じました by T04さん
人混みの少なさ:
4.03
見ている人は少ない。 by QUOQさん
バリアフリー:
3.38
見ごたえ:
3.53
伝統を守る像 by 愛さんさん
  • 出雲と京都はこれでも繋がっているのね

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    出雲大社から神門通りを下り大鳥居・宇迦橋の先交差点の島根中央信用金庫前に「出雲阿国の像」があります。出雲阿国は安土桃山時代...  続きを読むから江戸時代前期の女性芸能者で、ややこ踊りを基にしてかぶき踊りを創始したとされ、京でも興業を行ない四条の小屋や伏見城にも舞を振舞ったと言われています。そい言えば同じ銅像が四条大橋東詰にありますよ。現在の歌舞伎の先駆者といった存在なのでしょうね。京都四条と出雲にこの像が建っているのも納得です。京都の彫刻家山崎正義さんの作品です。  閉じる

    投稿日:2023/11/08

  • 道の駅近くの交差点沿い

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    「道の駅 大社ご縁広場吉兆館」からすぐ近くの交差点沿いに、歌舞伎の創始者とされる「出雲阿国像」がありました。 出雲大社から...  続きを読む稲佐の浜へと向かう道が「阿国の道」と言われているので、その場所にあった方がしっくりくる感じがしました。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • かぶき踊り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    道の駅に寄り、歩いて出雲大社まで行ってみようと思っていたところ、道の駅の施設のとなりにどことなく色気を感じる像を発見。
    ...  続きを読む現在の歌舞伎に繋がるかぶき踊りを始めた出雲阿国の銅像がここにあるとは知りませんでした。
    道の駅に行く際にはここも見てみるといいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 全部で3ヶ所にあるのですね。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    出雲阿国の像は、道の駅大社ご縁広場のすぐ近くにありました。がっちりとした台座の上に乗っていました。この舞姿がかぶき踊りのイ...  続きを読むメージなのでしょうかね。この旅では出雲縁結び空港の出発階にも出雲阿国の像がありました。また、京都・四条大橋の東詰にもあるそうですね。作者はどれも山正義さんだそうですから、1つの型なのだと思いましたが、何故かそれぞれ少しずつ違っている様です。山さんがそれぞれ手を加えたということですかね。  閉じる

    投稿日:2023/01/19

  • 思い掛けないところにありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    神門通り(県道161号線)を南に抜けた吉兆館前交差点の角に、出雲阿国の像がありました。出雲ですから、どこにあっても良いとは...  続きを読む思いますが、もっと北の方の、阿国の墓や阿国の道のあるところにあったらぴったりだと思いました。まぁ、いろいろな大人に事情があるのだとは思いますが・・・。像の作者は彫刻家の山正義さんとのことです。  閉じる

    投稿日:2022/12/29

  • 街外れにひっそり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

     一畑電鉄出雲大社前駅から出雲大社と逆方向に歩いて堀川に架かる橋を渡ると、出雲阿国の像 がひっそりと建っている。出雲国出身...  続きを読むの阿国は、文禄年間に出雲大社勧進のため諸国を巡回した。その時踊った「ややこ踊り」が、現在の歌舞伎の基になったとされている。  閉じる

    投稿日:2023/08/11

  • 出雲大社からはちょっと距離があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    出雲といえば出雲大社と思っていましたが、出雲阿国もいました。
    出雲大社からはちょっと距離がありますが、出雲大社の大鳥居か...  続きを読むらなら近いのでバスで行く場合、正門前で降りるのではなく少し手前の「吉兆館前」で降りるとちょっと戻れば見学できます。  閉じる

    投稿日:2021/08/15

  • 道の駅の駐車場の脇に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    出雲阿国は歌舞伎の始祖として知られていて、その像は京都鴨川沿いで見たことがありますが、ここ出身と言われる島根にもあります。...  続きを読むただ、場所は道の駅の駐車場の片隅。もうちょっといい場所にあってもいいかとも思うのですが、歌舞伎が芸術として認められる前のことなので立場が微妙なのかも。
    なお、片手に剣、片手に扇、やや振り返り、というこのポーズ、写真を見比べてみると京都の像とほぼ同じ姿なのにちょっと驚かされます。出雲空港にもあるようなので、いつかまた比べてみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • 空港にもあったよ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    出雲縁結び空港にも出雲阿国像がありました。
    おなじみの片手に扇子・片手に刀の出立で踊る姿です。
    安土桃山時代の女性芸人...  続きを読むがこのような振る舞いができること自体興味深い話ですが、それが現在の歌舞伎につながるとはこれまた不思議な世界ですね。
    今の男性よりもも大胆で頼もしいかも。  閉じる

    投稿日:2020/11/04

  • 道の駅大社ご縁広場からすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    道の駅大社ご縁広場へと入る交差の一角に出雲阿国の像があります。交差路のあまり障害物もない場所にあるので、写真などは撮りやす...  続きを読むいです。近くには北側に一畑電鉄の出雲大社駅や南側には宇迦橋や一の鳥居があります。像は出雲大社の平成の大遷宮を記念して建てられたもので、あまり歴史のあるものではありません。像は躍動感が感じられる踊りの姿があるような像です。  閉じる

    投稿日:2020/10/11

  • 歌舞伎の創始者!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    道の駅大社ご縁広場の近くにある像です。出雲阿国は、歌舞伎の創始者として知られています。像を見てのとおり、女性です。京都の四...  続きを読む条大橋にも像があるようで、どちらの像も、歌舞伎役者らしく、舞を踊っている姿です。  閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • 銅像建てても良いものなのか…

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    旧大社駅に向かう途中で「出雲阿国像」を見かけました。建立されたのは平成25年とあり、まだ新しいものですね。かぶき踊りの創始...  続きを読む者として知られた人物ですが、この”かぶき”という字は”傾奇”、今でいえばヤンキーやチーマー、あるいは半グレを意味するもので、現在の歌舞伎に直接つながるわけではありません。また、彼女が出雲出身者かどうかも実際には分かっていませんし、もともとの歌舞伎は売春・男色と同義であったりした時代でもあるので、普通の有名人として銅像など建てても良いのか…なんて思いました。  閉じる

    投稿日:2020/08/25

  • 道の駅にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    道の駅大社ご縁広場にあります。出雲大社からは比較的近いです(歩くのは大変なので車がいいと思います)。像は左手に剣、右手に扇...  続きを読む子を持っておりダイナミックな姿勢で立っている像です。書いた通り出雲大社に近いのでついでに行ってみるのがおすすめでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/05/23

  • 交差点にある出雲阿国の像

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    道の駅大社ご縁広場から徒歩2分程のところ、交差点の角に出雲阿国の像がありました。意識せず歩いていても、自然と目に入ってくる...  続きを読む場所にあります。
    手入れされた芝生の中に像があり、像もまだ新しいのか、きれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • 銅像も台座も立派です!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    道の駅ご縁広場のある交差点にありました。比較的最近建てられたもののようですが、銅像も台座もすごく立派でした。道路に向かって...  続きを読む建っているのでとても目立ちます。周りもきれいに整備され、ちょっとした広場のようになっていました。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 悲しい歴史です

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    出雲阿国は、歌舞伎の始祖です。徳川幕府は、「女かぶき」は風紀を乱すものとして禁止しました。いいものはいいとされる時代に生ま...  続きを読むれなかった阿国は可哀そうですね。彼女は晩年大社に戻り余生を送ったそうです。だからこれは悲しい舞の像ですね。  閉じる

    投稿日:2019/02/06

  • 同じ像?

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

     道の駅大社ご縁広場にある銅像だ。出雲大社の平成の大遷宮を記念して立てられたという。見に行ってふと思い出したのが、京都の南...  続きを読む座近くにある出雲の阿国像だ。このポーズはそっくりではないか。と思ったらやはり同じ作者だった。この像は京都とここ道の駅、さらには出雲空港にあるとも聞く。男装で傾いている、阿国のイメージ通りの像だ。  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • せっかくなので立ち寄りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    すぐ近くの道の駅大社ご縁広場に
    行った私はこの像が近かったので
    立ち寄りました。

    事前に調べてなかったり
    出雲...  続きを読む大社に近い別の駐車場に行かれた方は
    見落としがちな感じはします。

    像自体はきれいで優雅なので
    時間があれば見ておいた方がいいと思います。
      閉じる

    投稿日:2018/10/04

  • 歌舞伎の始祖

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    歌舞伎の始祖といわれる出雲阿国は、出雲大社の鍛冶職人の娘で出雲大社の巫女さんだったそうです。出雲大社周辺には出雲阿国のお墓...  続きを読むや終焉の碑などがありました。この出雲阿国像は平成の大遷宮を記念して最近作られたもので歴史はありませんが、いまにも躍り出しそうな像で良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/25

  • 出雲阿国

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    歌舞伎の創始者とされる出雲阿国は、出雲の出身で出雲大社の巫女であったと言われています。阿国は出雲大社本殿の修理費をかせぐた...  続きを読むめ、巡業の旅に出て、京都でかぶき踊りを舞い、一世を風靡しました。阿国のかぶき踊りが現在の歌舞伎につながったと言われています。いまにも動き出しそうな、躍動感あふれる像でした  閉じる

    投稿日:2019/03/14

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

出雲阿国の像について質問してみよう!

出雲市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • morkaさん

    morkaさん

  • ぞんねさん

    ぞんねさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP