-
玉造温泉 佳翠苑 皆美
高級旅館
旬を生かした伝統料理と4つのお風呂を満喫できる宿。
米子自動車道 国道9号線で約50分。JR山陰本線 玉造温泉駅。
3.95
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
初めて泊まりました。 このホテルは、松江「皆美館」の別館として玉造温泉に開業したそうです。 車を玄関前に駐車したら、...もっと見る
-
-
-
玉造グランドホテル 長生閣
高級旅館
“美肌の湯”玉造温泉を堪能できる、玉造特産のめのうを敷き詰めた「めのう風呂」が自慢。山陰の自然の恵みを活かした和会席料理。
山陰道玉造ICより車で10分/出雲空港より車で30分/玉造温泉駅
3.77
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
ホテルの外観は相当年季が入っている感じでした。車で入り口に行くと、裏の駐車場に入れろと言われ、案内もなしで先ず嫌な感じ...もっと見る
-
出雲・玉造温泉 白石家
高級旅館
花遊びをテーマに館内に生花をあしらい、優しい雰囲気の宿です。古代総桧風呂をお楽しみ頂けます。
JR玉造温泉駅より車で7分 (駅まで無料送迎有) 。山陰自動車道玉造ICより車で10分。
3.66
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
3度目のステイ。訪れる度に、魅力度が増す旅館です。殿方は、朝の浴場が総檜風呂で、リニューアル仕立てです。個人的には香り...もっと見る
-
星野リゾート 界 玉造
高級旅館
全室露天風呂付の上質な宿。チェックアウト12時。日本海の旬を取り入れた創作和会席も自慢。
JR山陰本線「玉造温泉駅」
3.58
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
建物はリノベしてあるもののやや古さは感じます。お部屋にあるお風呂もよかったですが、大浴場も良かったです。従業員の方が演...もっと見る
-
JR 玉造温泉駅より車で10分(事前連絡で送迎有り)
3.48
温泉- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
こちらのお宿は、周辺の大型観光ホテルに比べると規模がコンパクトなので、広すぎることがなく、過ごしやすかったです。大きく...もっと見る
-
開業以来300年以上の歴史をもつ当館- 歳月が築き上げた日本旅館の伝統と、いにしえの温泉ロマンの宿
山陰道 玉造ICより車で約10分/出雲縁結び空港より車にて約30分/JR玉造温泉駅よりタクシーにて約10分。
3.38
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
新館の佳松閣に宿泊しました。新館ですが、かなり年季の入った昭和レトロ感満載のお部屋です。窓側のお部屋のソファーはクッシ...もっと見る
-
-
-
-
-
-
-
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
クチコミ
初めて泊まりました。
このホテルは、松江「皆美館」の別館として玉造温泉に開業したそうです。
車を玄関前に駐車したら、直ぐにスタッフの方が飛んで来て車を駐車場に移動し、別のスタッフに荷物も手早く運んで頂き、ロビーのソファーで地元の菓子や茶など頂きながら、館内の説明を受けました。
昔ながらの旅館でしたが、部屋も広く、お茶セットも品数多く、楽しみながら頂きました。
食事もボリュームもありとても美味しく、温泉もツルツルの肌になり満足しました。
ホテルの外観は相当年季が入っている感じでした。車で入り口に行くと、裏の駐車場に入れろと言われ、案内もなしで先ず嫌な感じがした。
本ズワイ蟹会席プランで予約したので蟹尽くしのディナーであった。焼きガニに始まり、蟹刺し、蟹クリームコロッケ、茹でガニ、蟹すき鍋、蟹雑炊と大変満足な食事で、蟹を食べていると終始無言でした。
お風呂は綺麗で広く、待ったりできました。
イカのお刺身や、ぶりやサーモンやまぐろのお刺身の切れ端みたいのがありました。海の幸が、朝食にたくさん出ていて、嬉しかったです。魚のアラの煮たものもありました。フレンチトーストも美味しかったです。郷土名物のちくわや、しじみもありました。お腹いっぱい食べられて、幸せな気持ちになりました。
夕食が残念でした。すごいスピードで提供されましたので、暖かいものも冷めちゃうし、ゆっくり味わえませんでした。夕食をあんなに早く食べさせられた経験は、どこの温泉旅館でもありません。ペースが早いので、ゆっくりをお願いしましたが、頼んでもいないのに、お蕎麦まで来てしまい、残念でした。全体的に量が少ないです。お腹いっぱいにはなりませんでした。朝の鯉のエサやりは、たくさん群がって来ました。
出雲に旅行した時に利用しました。玉造温泉街の散策にはとても立地がよく、私が宿泊した和室ツインのお部屋からは姫神様が見えるとてもいいお部屋でした。
新しくはありませんが、今風にリニューアルされていたのでとても快適に過ごせました。
Q&A 掲示板
玉造温泉 ホテルについて質問してみましょう。