1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 高瀬川開鑿者 角倉氏邸址
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高瀬川開鑿者 角倉氏邸址

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

高瀬川開鑿者 角倉氏邸址 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11559548

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
高瀬川開鑿者 角倉氏邸址
住所
  • 京都府京都市中京区木屋町通二条下る西側
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tabi47 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 90位
3.35
アクセス:
3.58
高瀬川北端 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.80
バリアフリー:
3.31
見ごたえ:
3.38
  • ここが高瀬川のスタート!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    京と伏見を結ぶ舟運を目的に私財を投じて高瀬川を開削した角倉了以の邸宅跡碑が、ここ高瀬川の起点である高瀬川一之船入に立ってい...  続きを読むます。開削後に高瀬川の管理者になった角倉氏はここに角倉屋敷をおき高瀬舟の運航を管理したと伝わっています。水運の神様とも言われています。高瀬川沿いにある木屋町通を下って行きましょう。
    途中旧立誠小学校跡には角倉了以翁顕彰碑も立っています。見て下さいね。そして伏見にも角倉了以水利紀功碑が立っていますので是非ご覧なってください。  閉じる

    投稿日:2023/12/06

  • 桜がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    小さな川ですが桜がきれいで春が見頃です。川もきれいで小さく当時の様子を再現しているかのような船もあるためイメージがしやすい...  続きを読むです。小さい石碑があるので見逃しやすいことから事前に確認することがポイントです。  閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • 高瀬川の北端に

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    高瀬川の北端、一之船入りのそばに角倉氏邸址碑があります。角倉氏は高瀬川を開削し、京都~伏見間の水運を開通させた人です。この...  続きを読むあたり一帯が角倉家の邸宅だったそうです。今は碑があるだけでどんな邸宅だったのかまったく想像がつきませんが・・。開削した川のすぐそばに邸宅とはすごいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/19

  • 木屋町の高瀬川が始まった辺りに、橋の袂に有ります。
    角倉氏は高瀬川を作った開鑿者です。
    この辺り一帯は豪商、角倉家の邸...  続きを読む地が有ったようで、木屋町沿いには、現在は「がんこ寿司の二条苑」がありますが、かって角倉氏の別邸であり、高瀬川源流庭苑とされています  閉じる

    投稿日:2023/04/17

  • すごーい御方のようです

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    角倉了以とは戦国時代から江戸時代初期の豪商で、朱印船貿易の開始とともに安南国との貿易を行い私財を投じて保津川やと高瀬川を開...  続きを読む削し、物資輸送方法として主流だった水運時代の発展に貢献した人物です。その角倉了以の「邸宅跡石標」が高瀬川の源流の「一之船入」の橋上に建っています。また別邸跡がお食事処がんこ前に建っています。高瀬川の開削はここから始まったのですね。そして途中数ヶ所に荷物の積み降ろしをする「入舟」ができ「高瀬舟」が運行し、遠く伏見まで繋がっていているのです。京の繁栄に欠かせない事業だったのでしょうね。伏見の濠川には「角倉了以水利紀功碑」が建ち、蛸薬師通先には「角倉了以翁顕彰碑」が建っています。また嵐山(保津川)には「角倉了以像」が建っていますので是非ご覧なってくださいね。  閉じる

    投稿日:2023/04/11

  • 江戸時代の豪商の痕跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    江戸時代の京都の豪商とい言えばやはり角倉了以が真っ先に上がると思います。高瀬川を開拓し京都の町を近代的に生まれ変わらせた立...  続きを読む役者で水路などは今も使われています。ここは邸宅だった場所ですがいまは飲食店が利用されています。  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 高瀬川を開削した京都の豪商・角倉了以邸宅跡

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    リッツカールトン京都から南へすぐのところに、高瀬川を開削した京都の豪商・角倉了以の邸宅跡があります。
    今は日本銀行京都支...  続きを読む店があります。高瀬川の起点でもあります。
    道路の向かい側には別邸跡があり、今は飲食店「がんこ」があります。  閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • 石柱のみ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 1

    京都市役所界隈を朝食後ウォーキングした際に見たモニュメントです。

    風情が残る高瀬川を鴨川から水を引き伏見まで開削した...  続きを読むこの地の有力者邸を記念しているようです。 石柱が1本建っているだけですが、背後にある川と護岸、舟との景色がとても穏やかで美しかったです。

    まぁチラ見でしたが。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 邸宅跡を示す石碑だけ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    高瀬川を開削し、京都~伏見間の水運を開通させた角倉氏ゆかりの史跡で、高瀬川の一之船入りのそばにあります。明治維新後に高瀬川...  続きを読むは府に移管されました。周辺一帯が角倉家の邸宅だったそうですが、現在は石碑があるのみです。石碑がある場所には舟が置かれていて風情を感じる景色でした。
      閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 高瀬川沿い

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    角倉氏とは角倉了以のこと。戦国時代から江戸時代の京都の豪商で高瀬川を開墾したことで知られています。この辺りには船のモニュメ...  続きを読むントとかあり高瀬川がいかに大事にされている観光資源として親しまれています。それゆえに角倉氏のことも顕彰されているということですね。・  閉じる

    投稿日:2024/03/10

  • 高瀬川沿い、日本銀行京都支店通用門そばに小さな石柱が立っています。江戸時代初期に保津峡開発などで功績を残した豪商・角倉了以...  続きを読む、素庵父子の邸宅があったことと、高瀬川が大阪からの物資を運び入れるために二人が切り開いた運河だったことから、川沿いに石柱が立っているのだと思います。物資の運び入れは大正に入り途絶えてしまいましたが、現在は桜の名所として多くの人に親しまれています。二人の功績の大きさを知ることができる石柱です。  閉じる

    投稿日:2022/04/12

  • 一之船入にある「高瀬川開鑿者 片倉氏邸址」

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    高瀬川一之入船の端に「角倉氏邸址」の石碑がありました。
    江戸時代、私財を投じて高瀬川の開削をし「水運の父」と呼ばれる角倉...  続きを読む了以の住まいがこの辺りにあったことを伝えるシンプルな石碑で、「高瀬川一之船入」石碑の傍には 了以・素庵父子の功績が記された碑があります。
    前日、木屋町通の神谷町から三条通を散策したときに「立誠ガーデンヒューリック京都」の前に、大きな鍬を手にしたレリーフが印象的な「角倉了以翁顕彰碑」があり、そこで豪商 角倉了以のことを知りましたが、高瀬川にとって角倉氏の存在は実に大きなものです。  閉じる

    投稿日:2022/09/17

  • 石碑だけ建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    高瀬川を開削した角倉氏が、江戸時代に邸宅を構えていたところ。慶長16年(1611年)より慶長19年までをかけて高瀬川を開削...  続きを読むした京の豪商・角倉了以は、高瀬川の最上流、一之舟入の北側に邸宅を構え、以降、幕末まで高瀬川の管理運営を行っていました。高瀬川の一之船入りのすぐそばに「角倉氏邸址碑」の石碑だけが建っています。  閉じる

    投稿日:2021/10/12

  • 江戸初期に活躍した水運の父

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    高瀬川の開削でその名を知られる角倉了以の邸宅址の碑は一之舟入の近く、高瀬川の北端に立っていました。了以は京都の豪商であるば...  続きを読むかりでなく、天竜川、富士川など大きな川の開削を果たし、水運の父とまで呼ばれています。  閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • 高瀬川を開削した人物

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    高瀬川は慶長16年(1611)頃、角倉了以が私財を投じて開いた運河です。
    角倉了以は、戦国時代から江戸時代初期にかけての...  続きを読む京都の豪商、「水運の父」としても有名。
    史蹟一之船入付近、日本銀行京都支店の裏に角倉氏邸址の石碑がたっています。
    さぞかし広大な邸宅だったのでしょうね。
    近くの「がんこ高瀬川二条苑」には庭園が残っているそうです。
       閉じる

    投稿日:2020/08/28

  • 高瀬川北端橋の袂

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    高瀬川の開削で知られる角倉了以(吉田与七)の邸跡。高瀬川の北端木屋町二条下がる橋の袂に石碑だけが建っています。裕福な実家で...  続きを読むあった角倉了以は莫大な資金のかかる川の開削に人生を捧げ大堰川や淀川等諸河川の開発整備に貢献した功労者です。この辺り一帯が邸宅であったようです。  閉じる

    投稿日:2020/04/13

  • 情緒ある一之船入から木屋町通りを南下!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    木屋町通りの北の起点である木屋町通二条にきました、ここから南下し散策しようとおもいます。
    情緒あるところです。島津製作所...  続きを読むの創業の地でもありその記念資料館が建っています。また高瀬川の起点である一之船入の姿が残されています。そして忘れてはならない方が高瀬川開鑿者の角倉了以氏で、ここに石碑だけですが邸宅址が立っています。
    高瀬川は江戸時代初期の1611年に角倉了以らによって開削された運河で伏見まで通じています。約300年間にわたり物流用としてその役割を果たしました。すごいですね、ここから伏見まで遠いですよ。歩くにはしんどいです。伏見に行かれる方は京阪電車を利用ください。  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • 高瀬川を造った角倉邸址!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    京都らしさが感じられる場所の一つとして人気の高瀬川、この人工の川を造った人物が角倉了以でその邸宅があった場所がこちらです、...  続きを読む現在は碑があるのみで建物などはありませんが、高瀬川一之船入がある場所で当時の雰囲気も感じられる場所です、観光客も少ないのでゆっくり高瀬川が見られる場所です。  閉じる

    投稿日:2019/02/01

  • 高瀬川の管理運営

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

     石碑をそのまま読めば高瀬川を開削した角倉氏が江戸時代に邸宅を構えていた所だ。が、深読みすれば高瀬川の歴史を物語る石碑だと...  続きを読むいえる。高瀬川を開削した豪商の角倉了以は高瀬川の最上流にあたるこの場所に邸宅を構え、以降、幕末まで角倉家が高瀬川を運航する舟から運航料を取って高瀬川の管理運営をしていた。規制を緩和して民間に思い切って委ね、経済発展を享受してきた歴史が垣間見える。  閉じる

    投稿日:2019/06/13

  • 「一之船入」のところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    「高瀬川開鑿者 角倉氏邸址」の石碑は木屋町通りを南に下り、高瀬川に差し掛かるところに設置されています。すぐ近くには、「角倉...  続きを読む了以 別邸址」の石碑もあり、京都の豪商の勢いの名残を感じます。かつての屋敷がどんなものだったのか、イラストのひとつでも残っているとより良いと思いますが…。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

高瀬川開鑿者 角倉氏邸址について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • 常連さん

    常連さん

  • こみっくさん

    こみっくさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP