1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 行安寺
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

行安寺

寺・神社・教会

浅草

このスポットの情報をシェアする

行安寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11556909

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
行安寺
住所
  • 東京都台東区松が谷1-9-14
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

浅草 観光 満足度ランキング 302位
3.3
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
3.56
バリアフリー:
3.13
見ごたえ:
2.67
  • かっぱ橋道具街沿いにある寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    田原町駅から徒歩5分くらいのところにある寺院。1604年に創建され、1645年に現在地に移転した。
    かっぱ橋道具街通り沿...  続きを読むいに入口があり、店舗の部分にある屋根が寺院の前だけ無くなっている。門が閉じられていたので中に入ることができなかったが、本堂に向かって石畳の参道が整備されていた。本堂はお寺らしい雰囲気の建物で木々も多く、落ち着いた雰囲気が感じられた。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • 内海桂子の石碑があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    浅草通りの菊屋橋交差点から3分ほどの、かっぱ橋道具街通りに面して山門があります。1604年に創建された浄土宗寺院です。山門...  続きを読むの扉は閉まっていたので、手前の道を進むと門が開いていました。門の脇に内海桂子の石碑がありました。本堂の扉は閉まっていて、隣の客殿入口に車止めがあり外から見える障子のほとんどがはがれて、門の表札がなくなっているなど寂しい雰囲気でした。道路の向かいに墓地があるので管理されているようですが、スポットとして訪れなくていいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 行安寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    寿福山経寿院と号す。信蓮社深誉上人長雄和尚1604年神田柳原に創建、1645年当地へ移転したとのことだ。
    かっぱ橋商店街...  続きを読むそばで、門が閉じられていているが、横から中には入ることが可能だ。
    緑の多い境内と立派な本堂がある。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • ちょっと不気味な雰囲気のお寺でした

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    合羽橋道具街周辺を散歩していた時に、浄土宗のお寺を見つけたので立ち寄ってみました。門からは少し木々がうっそうとした雰囲気で...  続きを読む、一瞬境内に入るのをためらってしまいました。境内の奥に本堂がありましたが、本堂前に木製の垣根があって、近くによることは出来ませんでした。お寺として存続しているのかと思えるような、ちょっと不気味な雰囲気のお寺でした。
      閉じる

    投稿日:2021/10/11

  • 浄土宗の寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    行安寺は、東京メトロ稲荷町駅から徒歩7分のところ、かっぱ橋商店街の近くにある浄土宗の寺院です。この寺院は、信蓮社深誉上人長...  続きを読む雄和尚が1604年に神田柳原に創建され、1645年に現在の場所に移られたとのことです。境内には、入れませんでしたが、緑の多い寺院でした。  閉じる

    投稿日:2021/09/19

  • 台東区松が谷1丁目にある浄土宗寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分程度、台東区松が谷1丁目にある浄土宗の寺院です。2021年3月の浅草散策時に立ち寄り参...  続きを読む拝させていただきました。慶長9年(1604年)神田柳原に創建され、正保2年(1645年)現在の場所に移転したそうです。境内には緑が多く、この辺りに点在している小寺院の中では存在感が有りました。   閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 浅草の中の松が谷の中にある寺の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    この行安寺は浅草の松が谷にある寺の一つです。地下鉄東京メトロ銀座線田原町駅から北西に5分強の場所にあります。この寺は浄土宗...  続きを読むのもので17世紀初めに神田で創建されたその後17世紀中ごろ今の浅草に移築しています。趣がある門柱の奥に本堂があります。コンクリート造りになっています。境内には内海桂子句碑があります。  閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • 特に見るべきものはないと思います

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    行安寺は、かっぱ橋道具街通りから少し西に入ったところ。慶長9年(1604)、もともとは神田柳原に創建された浄土宗の寺。洋風...  続きを読むの鉄柵の門を入るとちょっと粗末な本堂が建っていました。特に見るべきものはないと思います。  閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • 静かで落ち着いた雰囲気

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    東本願寺のすぐ西側にあり、1604年に神田で創建し1645年に現地に移転した浄土宗のお寺です。
    合羽橋商店街に近く周囲は...  続きを読む雑居ビルや住宅に囲まれていますが、山門は邸宅を思わせるような造りで、境内は木々が多く静かで落ち着いた雰囲気でした。
    なお山門にセンサーが設置されているようで、境内に入ると感知するようです。  閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 家のような寺

    • 1.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    山門はなく、家の門構えでした。境内に入ると人が通ると感知するような装置があり反応していました。境内と言うより庭のでような感...  続きを読むじで梅の花が綺麗でした。本堂が自宅のような雰囲気でした。寺らしくない寺でした。  閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • 浄土宗の寺院です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    この行安寺は17世紀初に神田で創建されました。そして17世紀中ごろに今の松が谷に移築しています。東本願寺の西側にありこの松...  続きを読むが谷にも多くの寺院が存在しています。この寺は地下鉄田原町から近くにあります。またかっぱ橋道具街も近いです。寺の門は住宅のような印象です。門からの本堂は見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2018/07/05

  • 田原町駅北西の浄土宗のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    田原町駅北西の路地沿いにある浄土宗のお寺。歩道横に石造のやや高い山門があり、その先に本堂がひっそりと立っている。参拝者は他...  続きを読むに居なく静かであった。お勧めの点は、慶長9年(1604)神田柳原に創建、その後こちらに移転して以来多くの人々から敬拝されていること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、境内には高い木々が並び境内にいると心癒されること、駅から徒歩で行けることである。  閉じる

    投稿日:2018/07/29

  • かっぱ橋街の真ん中にしては緑がいっぱい

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    かっぱ橋道具街の道筋にある浄土宗のお寺。
    商業地のど真ん中にまだお寺が何カ所か残っているのも浅草の魅力。
    場所柄にして...  続きを読むは、境内は広く、緑も多い。
    浅草七福神めぐりの途中、本堂でお参りしようと思ったけれども、どこでお参りしていいのやら、分からない。
    通りすがりの人相手のお寺ではないということ。  閉じる

    投稿日:2018/01/14

  • 東京メトロ・田原町駅から歩いて5分ほど、かっぱ橋道具街沿いにあるお寺です。
    (買い物のついでに立ち寄りました)
    境内は...  続きを読む広めで緑が多く、周りはお店が連なってる中でちょっと落ち着ける雰囲気だったのでよかったです。
    (ただ、観光的な見どころは少なく檀家さん向けの場所という感じなのでご注意ください)  閉じる

    投稿日:2016/10/23

  • 合羽橋商店街の途中

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    浅草の道具街である合羽橋商店街の途中にあるお寺です。
    浄土宗の寺院で、山号を寿福山と号します。
    歴史は信蓮社深誉上人長雄和...  続きを読む尚が1604年に神田柳原に創建し、1645年にこの浅草の地へ移転したといわれています。
    周りの賑わいと対比する様な閑静なお寺です。  閉じる

    投稿日:2016/05/26

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

行安寺について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP