1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 松本
  6. 松本 観光
  7. 御幸橋
松本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

御幸橋

名所・史跡

松本

このスポットの情報をシェアする

御幸橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11375767

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
御幸橋
住所
  • 長野県松本市大手3-3-20
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

松本 観光 満足度ランキング 37位
3.34
アクセス:
3.68
観光バスで行きました by ottoさん
人混みの少なさ:
3.81
バリアフリー:
3.67
見ごたえ:
3.36
レトロな雰囲気です by ottoさん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    いろいろと感慨深い

    4.0

    • 旅行時期:2021/12
    • 投稿日:2024/04/23

    四柱神社の入口、大鳥居のたもとにある小さな石橋です。由緒板によると明治13年、明治天皇の御巡幸された際には竣工されたばかり...  続きを読むのこの橋を渡られたようです。それからずっと閉鎖され、参拝者は左右にある通路を通っていたとか。最近になって渡れるようになったとのこと。 また橋の下の“川”はかつての松本城の総堀跡らしいです。何も知らなければ素通りですが、いろいろ知ると一歩一歩が感慨深いものになります。  閉じる

    toshibaa45

    by toshibaa45さん(男性)

    松本 クチコミ:49件

  • 聖蹟御幸橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    四柱神社の本殿に続く橋です。橋のたもとの案内板には「明治天皇が四柱神社に初めて来たのを機に造成したもので、天皇に渡り初めを...  続きを読むしてもらったので「御幸橋」と名付けられました」旨のことが書かれていました。石製の橋で、中央が少し盛り上がった太鼓橋の形をしています。  閉じる

    投稿日:2024/03/07

  • 松本市の四柱神社へ行く際の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    松本市の中心部のナワテ通りを歩いていると、神社の前にライトアップした観光案内板がある橋があった。それに書いてあった由緒によ...  続きを読むると、明治天皇が松本に巡幸した際に渡ったことでこの名前が付いたとあった。橋の下は今は埋め立てられいるが、昔は松本城の濠だったようだ。、  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 明治天皇が渡った石橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    四柱神社へ向かう参道にある石橋です、欄干も石造りです
    明治13年に明治天皇が信濃地方を御巡幸した際にこの橋を渡ったことか...  続きを読むらこの名が付いたようです
    橋の下は埋め立てられていますが、以前は松本城のお濠だったそうです
    松本城の広さが偲ばれました  閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 四柱神社の鳥居すぐにある石橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    四柱神社の大鳥居のすぐ近くの縄手通りへと続く場所に架かる石橋が御幸橋です。明治天皇が松本に巡幸の際に造られて、渡られた橋だ...  続きを読むそうです。また橋の下を流れる川は松本城の外堀になるようです。ただ外堀は埋め立てなどで江戸時代の面影はないようですが。このような説明がないと知らないうちに渡ってしまう石橋です。  閉じる

    投稿日:2022/07/07

  • いろいろと感慨深い

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    四柱神社の入口、大鳥居のたもとにある小さな石橋です。由緒板によると明治13年、明治天皇の御巡幸された際には竣工されたばかり...  続きを読むのこの橋を渡られたようです。それからずっと閉鎖され、参拝者は左右にある通路を通っていたとか。最近になって渡れるようになったとのこと。
    また橋の下の“川”はかつての松本城の総堀跡らしいです。何も知らなければ素通りですが、いろいろ知ると一歩一歩が感慨深いものになります。  閉じる

    投稿日:2022/01/26

  • イルミネーションを見た帰りに寄りました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    車を有料の市営大手町駐車場へ停めて、松本城・大名町通り・千歳橋のイルミネーションを見に行った帰りに寄りました。大名町通りか...  続きを読むらなわて通り、「なわて若返りの水」の先、四柱神社の大鳥居の前、女鳥羽川にかかる橋です。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 総掘りにかけられた明治天皇ゆかりの橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    松本駅お城口から歩いて10分程度、縄手通側にある四柱神社の鳥居から社殿へ向かう参道になっている橋です。

    明治天皇が竣...  続きを読む工後初めて渡ったことから御幸橋(天皇陛下のお出ましという意味)と名付けられたそうです。
    数メートルの小さな橋ですが欄干も重厚で立派なものです。

    ちなみにこちらの橋の反対側、縄手通りから女鳥羽川にも橋がかかっていてそちらはこちらの橋にちなんで「幸橋」(さいわいばし)と名付けられたそうです(口コミの中にはそちらが御幸橋だと紹介されている方もいますが^^;)お間違いのないように。
      閉じる

    投稿日:2021/12/08

  • 神社内の

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    松本の観光で四柱神社を参拝しました。その神社に入る鳥居の奥にこの橋がありました。境内の中にあるので見落としがちですが、案内...  続きを読む板などもありました。明治天皇が信濃を訪問された際に作られた橋だそうで、実際この橋を渡って、この奥にある神社の隣に宿泊されたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/10/12

  • 明治天皇ゆかりの石橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    四柱神社の参道手前にある小さな石橋が「御幸橋」です。明治時代、明治天皇が巡幸された際に、竣工したばかりのこの橋を渡られたこ...  続きを読むとから「御幸橋」と名前が付けられたとのこと。説明版を読んでみないとわからないですね。四柱神社は、あらゆる願い事が叶うと言われる神社です。四柱神社をお参りする際にちょっと足を止めてみるといいですね。  閉じる

    投稿日:2021/08/13

  • 四柱神社鳥居前です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    四柱神社の鳥居をくぐってすぐの小さな橋が御幸橋です。明治天皇が信州への巡幸の際に渡った橋として案内看板が設置されていました...  続きを読む。何度か参拝に参ったことがありますが、看板に気が付かなかったので、今まで全然気づききませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/02/24

  • 四柱神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    明治天皇が初めて信濃地方を巡ったときに渡った橋だそうです。
    私もこの橋を渡って四柱神社へお参りに行きました。
    10月で...  続きを読むちょうどいい気候で楽しい松本観光ができました。小さな子供たちもいてゆっくりのんびりできる場所でした。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 四柱神社に続く橋。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    四柱神社に向かうと渡る橋が御幸橋です。女鳥羽川にかかるこの橋は、明治天皇も信州を訪れたときに渡ったとされる橋です。今も、御...  続きを読む幸橋のわきには、当時のことが書かれた看板がありました。市民に大切にされているのがわかります。この橋を渡って四柱神社にお参りをさせていただきました。  閉じる

    投稿日:2021/05/28

  • 四柱神社に向かって女鳥羽川を越えていく橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    御幸橋は、四柱神社に向かって女鳥羽川を越えていく橋。四柱神社に明治天皇が御巡幸された際に、この橋を渡って神社に入られたので...  続きを読む御幸橋ですね。擬宝珠の付いた欄干はちょっと京都風かな。橋の上からは緑が豊かな女鳥羽川の様子もよく見えます。  閉じる

    投稿日:2021/03/12

  • 平戸の町と旧居留地を結ぶアーチ型の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 5

    バスツアーで立ち寄りました。居留地と市民が暮らす町、二つの地域を隔てる川の幅はそれほど広くなくてアーチ型の橋が川面に影を映...  続きを読むして趣がありました。
    長崎市内の眼鏡橋を見てないので代わりに昔の風情を想像しました。  閉じる

    投稿日:2020/11/27

  • 天皇陛下も御渡りになった橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    四柱神社前にある橋です。明治天皇が信濃巡幸の際に、四柱神社に訪れられ参拝なされる際に御渡りになったそうです。何気なく参拝時...  続きを読むに渡っていましたが、重々しい歴史がある橋でした。看板を見ていないとわかりませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 小さな橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    小さな橋で縄手通りから四柱神社へと続いています。下に池があり鯉が泳いでいます。神社の鳥居と合わせて撮るとSNS映えするかな...  続きを読むと思います。説明によると明治時代からある歴史ある橋ということで歴史に興味がある人は立ち寄っても良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • 明治天皇ゆかりの橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    四柱神社にお参りの時に渡りました。明治天皇が行幸されたときに、この橋を渡って四柱神社に参拝されたとのことです。橋の近くの看...  続きを読む板にそのことが記されていました。明治天皇が参拝されなければ、この橋に名前がついたのかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/03/30

  • 明治天皇ゆかりの橋です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    松本の中心部、四柱神社の鳥居の正面にある橋に「御幸橋」と名前がついていました。説明看板によると、明治時代に明治天皇が巡幸さ...  続きを読むれた際に、竣工したばかりのこの橋を渡られたことから、このような名前が付けられたとのこと。歴史のある橋ですが、私も含めて案内板がなければそうした歴史を意識することなく渡っていました。  閉じる

    投稿日:2019/02/24

  • 四柱神社の参道手前にある橋がこの御幸橋です。
    明治13年6月24日の午前に竣工し、午後に明治天皇がお通りになられたという...  続きを読むことで御幸橋と名付けられたそうです。橋の下を見ると眼鏡橋になっていました。
    もともと松本城の総堀にかけられていたものなんだそうです。
      閉じる

    投稿日:2018/01/26

  • 四柱神社の参道の橋です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    案内看板が無いとわかりませんでした。松本市に明治天皇が巡幸ならせた際に最初にお渡りになったことから御幸橋と名付けたそうです...  続きを読む。四柱神社の鳥居の真下にあり、参道の一部として活用されています。残念ながらほとんどの方は看板を見ていないのでただの石橋と思って渡っているようです。  閉じる

    投稿日:2018/02/18

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

御幸橋について質問してみよう!

松本に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • マイル名人さん

    マイル名人さん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • lion3さん

    lion3さん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • はなももさん

    はなももさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

松本 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP