1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 駒込富士神社
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

駒込富士神社

寺・神社・教会

大塚・巣鴨・駒込

このスポットの情報をシェアする

駒込富士神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11371380

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

本郷村の名主が天正元年(1573)、現在の東京大学の地に駿河の富士浅間社を勧請したことにはじまる。 寛永5年(1628)加賀前田家が上屋敷をその地に賜るにあたり、浅間社を現在地に移した。 拝殿は富士山に見立てた山の上にあり、江戸期の富士信仰の拠点の一つとなった。 6月末から7月はじめの山開きには夜店が出てにぎわいを見せる。

施設名
駒込富士神社
住所
  • 東京都文京区本駒込五丁目7番20号
電話番号
03-3823-7894
アクセス
東京メトロ本駒込駅 徒歩 13分
都営地下鉄千石 徒歩 12分
駒込駅 徒歩 12分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(35件)

大塚・巣鴨・駒込 観光 満足度ランキング 12位
3.36
アクセス:
3.58
高い一位置にあるので段差あり by gardeniaさん
人混みの少なさ:
3.96
訪ねた折は誰とも会わず静かなところでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.63
境内までは良いが社殿に行くのは厳しいでしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.78
高く険しく感じる富士塚です by 風来坊之介さん
  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    富士塚はアイコニック

    4.0

    • 旅行時期:2020/10
    • 投稿日:2024/04/30

    千駄木側から動坂を上がった山の上、本駒込の住宅街と不忍通りの間っこにある神社です。花のお江戸は八百八町。お江戸は多くて 八...  続きを読む百八講。江戸庶民に愛された富士講の拠点だけあり、朱色の字体で書かれた富士神社の額が存在感があります。 最寄駅は駒込で案内されることが多いですが、やはりココは文京区的には本駒込。アクセスの最寄りは都バスなら上58の文京グリーンハイツや動坂下あたり。もしくは春日から文京区バス、ビーグルを使えば、そのものずばり富士神社前に着きます。六義園にせよ、わざわざ豊島区を回って山手線を無理に使う必要はありません。 観光的には御朱印も近くの天祖神社に行かないと貰えないとか、縁日以外はほったらかしなレベルですが、そこがまた良いところで、静かです。 境内に入ると、急階段に怪しげな朱字の石碑が立ち並んだ塚が鎮座しています。階段の急なことといえば、牛天神もビックリなほどです。最近の年寄りに配慮された軟弱階段と比べると、もはや壁と言っていいほど。バリアフリーなんぼなもんじゃいという石段は歴史を感じさせます。ちなみに登っても景色がいいわけでも富士山が見えるってわけでもありません。 社はなんてこともありませんが、富士講の人工の塚に富士山から持ってきた石を積んだら、この偉容になったという話です。実はなんでも昔の古墳だとか違うとか? 一言で言うとやたらデカい謎の富士塚で、都内有数の不思議スポットの一つだと思います。  閉じる

    トゥーバーズ

    by トゥーバーズさん(非公開)

    大塚・巣鴨・駒込 クチコミ:5件

  • 駒込富士神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    駒込富士神社は駒込駅から徒歩10分ほどの所にあります。その名の通り、境内には富士塚があります。参拝するだけで、気分がさっぱ...  続きを読むりします。
    樹齢100年以上?の木々が雰囲気あって良いです。毎年6/30 - 7/2に山開祭が執り行われています。  閉じる

    投稿日:2023/07/08

  • 急勾配の階段

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    東洋文庫ミュージアムの近くだったので、ミュージアムの後にお参りしました。「富士神社」らしく富士塚がり、急な階段をのぼると社...  続きを読む殿がありましたが、閉まっていました。普段はここまで登ってこないのでしょうか。結構な急勾配なのでのぼらないのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/08/31

  • 富士塚に社殿がある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    駒込駅から徒歩10分くらいのところにある神社。1573年に創建された。
    境内は広めで、富士塚があるのが特徴。急な階段を上...  続きを読むがると社殿が鎮座していた。社殿はコンパクトながら、木々に覆われた環境はとても落ち着いた雰囲気が漂っていた。
    正面の階段が急に感じられる場合、側面にも比較的緩やかな階段があり、そちらからも社殿に着くことができる。  閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • 駒込駅から本郷通沿いに散策していた時に立ち寄りました。都内には富士信仰の神社が多くありますが、山の規模や上まで登ることがで...  続きを読むきることなど、いかにも富士登山のご利益がありそうな雰囲気の神社でした。境内にはこの辺りの名産品だった駒込ナスの案内板もあって、昔から庶民に親しまれてきた神社らしいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 空間

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    境内入ると広い空間が広がりグランドのような感じに見えました。石の道が伸び、階段まで辿り着くと左右に石碑があります。上には鳥...  続きを読む居、社殿があり、右側から下に降りることが出来ます。上からの景色はあまり遠くを見渡せないです。  閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • 駒込にある「富士」の名を持つ神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    東洋文庫ミュージアムで、モリソン書庫の圧倒的な本棚を堪能した後、本郷通りを歩き、駒込富士神社にやって来ました。鳥居をくぐっ...  続きを読むた先に、見上げるような急な階段があり、その上に拝殿がありました。想像していたよりも、広い境内で驚きました。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 森の中にある神社という印象を受けました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    境内はとても広かったです!
    森の中にある神社という印象を受けました。
    拝殿は、富士山に見立てた富士塚の上にあります。
    ...  続きを読む
    樹木が生い茂り、ちょっと薄暗いです。
    江戸時代の富士信仰の拠点の一つとなった神社だそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/06/09

  • 社殿は高台

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    鳥居を潜ると空間が広がり運動場のような雰囲気でした。奥に階段があり左右に石碑を見ながら上がりました。上から境内を見ると大き...  続きを読むな木があるため遠くは見渡せず境内のみが見える感じでした。白い社殿で右横には坂道があるので下って帰りました。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 拝殿が少し高い場所にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    拝殿が少し高い場所にあります。
    「少し」ではないですね。
    急な階段を30段ほど登った記憶があります。
    神社の敷地内に...  続きを読む小高い山があって、そこに拝殿があるというイメージです。
    不思議な神社という印象を受けました。
    階段から降りるときは、急な階段だったので、ちょっと怖かった。  閉じる

    投稿日:2021/07/31

  • 富士塚はアイコニック

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 3

    千駄木側から動坂を上がった山の上、本駒込の住宅街と不忍通りの間っこにある神社です。花のお江戸は八百八町。お江戸は多くて 八...  続きを読む百八講。江戸庶民に愛された富士講の拠点だけあり、朱色の字体で書かれた富士神社の額が存在感があります。
    最寄駅は駒込で案内されることが多いですが、やはりココは文京区的には本駒込。アクセスの最寄りは都バスなら上58の文京グリーンハイツや動坂下あたり。もしくは春日から文京区バス、ビーグルを使えば、そのものずばり富士神社前に着きます。六義園にせよ、わざわざ豊島区を回って山手線を無理に使う必要はありません。
    観光的には御朱印も近くの天祖神社に行かないと貰えないとか、縁日以外はほったらかしなレベルですが、そこがまた良いところで、静かです。
    境内に入ると、急階段に怪しげな朱字の石碑が立ち並んだ塚が鎮座しています。階段の急なことといえば、牛天神もビックリなほどです。最近の年寄りに配慮された軟弱階段と比べると、もはや壁と言っていいほど。バリアフリーなんぼなもんじゃいという石段は歴史を感じさせます。ちなみに登っても景色がいいわけでも富士山が見えるってわけでもありません。
    社はなんてこともありませんが、富士講の人工の塚に富士山から持ってきた石を積んだら、この偉容になったという話です。実はなんでも昔の古墳だとか違うとか?
    一言で言うとやたらデカい謎の富士塚で、都内有数の不思議スポットの一つだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/10/31

  • 階段と石碑が多い

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    駒込駅前のホテルに宿泊した際、お散歩がてら「駒込富士神社」へ再訪してきました。
    前回も思いましたが、旧で古い石段と石碑が...  続きを読む多くて、史跡みたい(笑)。
    小高い森の中のようなところにあるので、まさにパワースポット的な雰囲気が出ています。
    「富士塚」の上に拝殿があるので、富士信仰の拠点の一つとも言われているようですが、他の神社とはやっぱり違った独特の印象は残りました。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • JR山手線駒込駅から南のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    この駒込富士神社はJR山手線駒込駅から南のエリアで約15分程度の場所にあります。本郷通りからわき道に少し入ったところにあり...  続きを読むます。16世紀後半に東京大学の地に創建されました。その後今の場所に移築しています。本堂は小高い丘の上にあります。そこまでは富士山を上っていってたどり着くようにつくられたいます。今はそのルートは使えませんが多様な板碑が残っています。富士山への思いの姿です。  閉じる

    投稿日:2020/06/07

  • 本駒込界隈を散策した際に訪れた神社で、16世紀にこの地の名主が、駿河の国にある富士浅間社を勧請して創建したとのこと。訪れて...  続きを読むみると、都会の神社であるにもかかわらず広い境内を有していて、正直なところ意外に思いました。立派な鳥居もあって、駒込が江戸時代から続く長い歴史のある町であることも分かりました。古墳の跡に作られているようで、そう言われればこんもりとした盛り土もあって、その面影も感じられました。  閉じる

    投稿日:2020/02/04

  • 前方後円墳に合祀

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    駒込富士神社は、本駒込駅より北へ徒歩8分のところに鎮座している神社です。木花咲耶姫命を御祭神とする神社です。急な階段の上に...  続きを読む祠があります。富士神社ですので富士山をイメージして丘の上にあるようです。この神社は1574年に駿河の富士浅間社を勧請して、本郷村に創建されました。1629年、本郷が加賀藩前田家の上屋敷となったために、前方後円墳のあった当地に移されたとのことです。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/03/16

  • 急勾配の石段を上った先に本殿があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    文京区本駒込5丁目の本郷通り沿いに鎮座している神社です。天正2年(1574年)本郷に創建され、寛永6年(1629年)現在の...  続きを読む場所に遷座したそうです。急勾配で歩きにくい石段を上った先に本殿がありました。近くを通る際には参拝をおすすめします。  閉じる

    投稿日:2021/04/04

  • 駒込の住宅街にある静寂な富士山

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    本郷通りから路地に少し入った場所にあるため、今まで気が付きませんでした。
    歴史がありそうな、緑が生い茂る林の中に神社はあ...  続きを読むります。近所の子供たちが公園代わりとして遊んでました。
    富士神社というだけあって、境内に小高い山があります。山の上にある本殿までは急な石段を登らなくてはなりません。山頂の本殿の周りには、藤棚の散策路も設けてあって、花の咲く季節は見ごたえがありそうでした。  閉じる

    投稿日:2019/04/10

  • お祭りは大賑わい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    本駒込駅周辺を散策していた際に「富士」の名前を冠した神社を見つけました。参道を進んでいくととても急な階段にぶつかり、まさに...  続きを読む富士山を上っているような感じでした。偶然、お祭りの日に訪れたため、たくさんの出店が並んでいました。住宅街にある小さな境内の神社に所狭しと並ぶ出店は壮観でした。  閉じる

    投稿日:2018/08/19

  • 結構見ごたえのある神社でした

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    大塚駅北口のホテルに長期滞在した際、巣鴨界隈を散策後、「六義園」経由で駒込まで徒歩で行ってみました。
    少し前に駒込を訪問...  続きを読むした際は暗くなっていたのであまり散策できませんでしたが、今回はたっぷり満喫♪
    「六義園」の南側にある寺院が密集しているエリアへ訪問前に、「駒込富士神社」へも行ってみました。
    石段が結構続きましたが、緑もたっぷりで建物もたくさんあって見ごたえがありました。「富士塚」もあるので、「六義園」訪問の際は是非☆  閉じる

    投稿日:2018/08/02

  • 駒込の富士神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    加賀前田家が現在の東京大学の地に上屋敷を賜るにあたり、浅間社を現在地に移したものです。拝殿は富士山に見立てた山の上にありま...  続きを読むす。結構勾配がきつい石段なので降りるときは注意が必要です。石段を上っても残念ながら見晴らしは良くありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/05/13

  • 富士信仰の拠点だそうです

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    六義園から本駒込駅の方にメトロ南北線沿いに歩いていたらありました。境内の広い立派な神社で、本殿は、富士塚と呼ばれる富士山に...  続きを読む見立てた人工の塚の上に建てられていて、登山さながらの急な階段を登ってお参りすることになります。  閉じる

    投稿日:2018/04/15

1件目~20件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

駒込富士神社について質問してみよう!

大塚・巣鴨・駒込に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まつのやさん

    まつのやさん

  • 1500さん

    1500さん

  • densukeさん

    densukeさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • teraさん

    teraさん

  • gardeniaさん

    gardeniaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大塚・巣鴨・駒込 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP