1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 旧石黒恵家
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

旧石黒恵家

名所・史跡

角館

このスポットの情報をシェアする

旧石黒恵家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11370608

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧石黒恵家
住所
  • 秋田県仙北市角館町表町上丁1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
フロンティア さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

角館 観光 満足度ランキング 22位
3.32
アクセス:
3.21
武家屋敷通り表町上丁北端 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.25
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    和洋折衷が昭和の香り

    4.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2024/12/17

    石黒家の斜向かいにある、やや小ぶりな屋敷です。 こちらは武家屋敷通りにあり、「石黒家」の分家にあたるものの、昭和10年の...  続きを読む設計・建築だそうです。 従来の和風住宅に西洋間を加えた和洋折衷。江戸から明治・大正・昭和と時代の移り変わりとともに住宅の形態も変遷している様子がわかるというものです。 確かに庭の雰囲気などは昭和初期のイメージでした。  閉じる

    琉球熱

    by 琉球熱さん(男性)

    角館 クチコミ:13件

  • 昭和10年建築の武家屋敷石黒家の分家

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    角館の武家屋敷通り表町上丁の北端に建つ住居。昭和10年(1935)に設計・建築された和風住宅に洋風を加味したモダンな和洋折...  続きを読む衷の建物です。武家屋敷の石黒家の分家にあたるようです。無料で見学できますが武家屋敷ではありません。  閉じる

    投稿日:2023/08/09

  • 和洋折衷が昭和の香り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 4

    石黒家の斜向かいにある、やや小ぶりな屋敷です。
    こちらは武家屋敷通りにあり、「石黒家」の分家にあたるものの、昭和10年の...  続きを読む設計・建築だそうです。
    従来の和風住宅に西洋間を加えた和洋折衷。江戸から明治・大正・昭和と時代の移り変わりとともに住宅の形態も変遷している様子がわかるというものです。
    確かに庭の雰囲気などは昭和初期のイメージでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 石黒家の分家

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    角館駅から徒歩20分くらい、平福記念美術館の近くにある武家屋敷。
    趣のある外観だが、建物自体は昭和10年の設計、建築であ...  続きを読むり、窓の部分などにおしゃれな雰囲気が感じられた。
    武家屋敷通りの中でも見学ができる屋敷の一つではあるが、室内の見学はできず、外観のみを見学することとなる。
    武家屋敷散策のひとつとして立ち寄ってみてもよいと感じた。  閉じる

    投稿日:2022/10/28

  • 昭和に建てられたもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 4

    石黒家の分家にあたる家ですが、こちらは武家屋敷では無く、昭和10年に設計、建築されたものだそうです。全体的には和風の印象で...  続きを読むすが、よく見ると洋風の出窓があるなど、和洋折衷の造りでした。現代建築でありながら、角館の歴史的な雰囲気によくマッチした建物でした。見学は無料です。  閉じる

    投稿日:2022/08/23

  • 昭和の邸宅

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    武家屋敷通りの北側にあります。入場無料ですが、建物の外観しか拝見できませんでした。他の武家屋敷とは異なり、現代風の建物だと...  続きを読む思ったら、昭和時代に建築された邸宅のようです。木造の黒塀と、ベージュのモルタルの壁が意外にマッチしていました。  閉じる

    投稿日:2022/01/25

  • 武家屋敷でも昭和?

    • 1.0
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    秋田は角館、内町の武家屋敷通りの一番奥にある昭和の建物です。石黒家の分家と思われますが、武家屋敷なのに昭和とはお話になりま...  続きを読むせん。ちなみに京都には武家屋敷はないので小京都などとお間違えなく。ましてや昭和の武家屋敷などとはなんか変ですね。
      閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 庭から見学 旧石黒家

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 1

    角館の武家屋敷通りにあります。
    門から庭へ。
    家の中は覗き見ることできないようになっていました。
    外観は、昭和の雰囲...  続きを読む気ただよう木造の家屋。
    子供の頃に、建て直していない友人の家はこんなふうな建物だったなと、なんとなく懐かしい感じがしました。

      閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • 旧石黒恵家

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    秋田県の武家屋敷が建ち並ぶことで知られた角館にある日本家屋の建物が旧石黒恵家。武家屋敷通りのお城側にある建物だ。武家屋敷通...  続きを読むりに並ぶ家屋の中では他の建物とは異にする。例えば窓ガラスの付け方は最初から窓を意識して建物が作られていることが見てとれる。そう、この建物は昭和初期の建物なのだ。
    しかし昔懐かしい雰囲気が残り、親近感がとてもわく。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 角館の北のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    この旧石黒家は角館の町の北のエリアにあります。表町上丁武家屋敷通りに面しています。この住宅は今は武家屋敷ではないのです。昭...  続きを読む和の時代に武家屋敷の作りに洋風のものも取り柄らた当時では新しい住宅です。外観からでもその違いがわかります。
      閉じる

    投稿日:2020/07/13

  • 昭和10年の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

    旧石黒恵家は、一見して新しいと分かり、昭和10年の建物で、今日まで良く保存されていることに感動しました。木造建築で、たいへ...  続きを読むん美しいでした。5月に訪問した時は、大雨で外観しか見られなくて、内部には入れませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 和洋折衷洋式

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    角館駅から歩くと20分弱です、武家屋敷通りの北端にあります。
    近くには有名な青柳家や石黒家がありその石黒家の分家のお宅だ...  続きを読むそうです。

    昭和10年に建てられたという和洋折衷の住宅で本来なら戦争にも耐えた民家としてそれなりに見学者もいそうなのですがいかんせん周りが歴史がありすぎる住宅ばかりなので新参者扱いですね^^;
    無料なので時間があったら見学をお勧めです。  閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 角館に到着して入口にある臨時駐車場に車を預けて出た前にある建物ですが、臨時駐車場の隣にある武家屋敷石黒家の分家だそうです。...  続きを読むが私達が観光していると、現在「使用中ですので入館はご遠慮下さい」と日本語、韓国語、英語で書かれた看板があり、外見しか見れませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/06/07

  • 角館の武家屋敷通りにある住宅で、向かいにあります石黒家から分家したお宅だそうです。

    旧石黒(恵)家は昭和10年の建物...  続きを読むで、洋風のデザインが入った和洋折衷の建物です。

    一見は和風住宅なのですが、窓枠のガラスには寄木の飾り格子になっていたり、洋風を加味した、当時としては斬新な建物です。

    江戸末期の御屋敷と比較したり、現代の住宅と対比させると面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/04

  • 石黒家から分家

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    角館の武家屋敷通りにある武家屋敷の一軒です。すぐそばにある石黒家から江戸時代に分家したこちらの石黒家の建物は昭和の建物だそ...  続きを読むうで、そう言われればなんとなく、馴染みがあるというか、こじんまりしていて、なつかしさを覚える建物ですね。

    千葉に転居され、この建物は角館町に寄贈されたんだそうです。  閉じる

    投稿日:2016/10/30

  • 楽しめる建物です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 2

    旧石黒恵家は、武家屋敷の一番奥のほう。名前からすると石黒家の分家なんでしょうか。武家屋敷としては、新しい建物。大正モダンと...  続きを読むいった感じの洋風のデザインが入ったところがあったり、おしゃれな風呂なんかも面白い。楽しめる建物です。  閉じる

    投稿日:2016/05/07

  • 角館の観光スポット、武家屋敷通り沿いの一番北寄りにある住宅ですが、ここは南東隣りにある石黒家の分家としての建築だそうで、建...  続きを読む築時期も昭和初期ということで、歴史的建造物としての価値は正直低いです。オフシーズンということもあってか、特に表札や案内標識なども設置されておらず、最初は入るのに躊躇してしまいましたが、意を決して扉を開けると見学可の案内板が設置されていて、程無くしてスタッフの方がやって来て、案内をして下さいました。武家屋敷ではありませんので、通り沿いの格式高い他の武家屋敷との比較は酷ですが、建築時期が新しいだけにモダンなデザインんが随所に取り入れられていて、一風変わった角館の観光名所として、穴場的に楽しめるスポットだと思います。入場も無料となっています。  閉じる

    投稿日:2016/03/27

  • 和洋折衷の造りが特徴

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    武家屋敷「石黒家」の分家にあたるお宅で昭和10年に設計・建築されており新しい生活スタイルのお宅です
    見学料金も無料で内部...  続きを読むの見学ができ和風住宅に洋風を加味した西洋間を加え、モダンな和洋折衷の造りが特徴です
    入り口まで行き帰ってくる方がいたので 入れないのかな?と思ってしましましたが 玄関戸を開けると係りの方がおられました
    時間のある方は無料なのでぜひ訪問を・・・  閉じる

    投稿日:2017/07/18

  • 無料で中まで見学出来る石黒家の分家

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

     角館の武家屋敷地区のメインストリート沿いの中でも一番奥に位置する建造物で、2014年7月の函館・東北地方への旅行の際に立...  続きを読むち寄りました。
     角館を代表する武家屋敷「石黒家」の分家にあたるのですが、「石黒家」とは異なりこちらは無料で中も見学する事が出来ます。ちなみに建物は洋風を加味した2階建ての和風住宅で、中には茶屋や和室等がありました。昭和10年に建てられ、伝統的建造物にも指定されているそうです。
     最後に見学可能時間ですが、午前9時~午後4時30分までだそうです。

      閉じる

    投稿日:2014/10/11

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧石黒恵家について質問してみよう!

角館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • 琉球熱さん

    琉球熱さん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • arurunさん

    arurunさん

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

  • Rtfgjさん

    Rtfgjさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

角館 ホテルランキングを見る

秋田県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP