1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 門司・関門海峡
  6. 門司・関門海峡 観光
  7. 三宜楼
門司・関門海峡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

三宜楼

名所・史跡

門司・関門海峡

このスポットの情報をシェアする

三宜楼 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11365358

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
三宜楼
住所
  • 福岡県北九州市門司区清滝3-6-8
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ミスターD さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

門司・関門海峡 観光 満足度ランキング 17位
3.4
アクセス:
3.41
JR門司港駅から徒歩5分ほどです。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.96
館内にはボランティアのガイドさんだけでした。ゆっくりといろいろなお話が聞けました。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
2.50
残念ながら建物の門までの石段、木造三階建ての建物内は全て階段です。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
4.20
お城かと思うくらいの巨大な木造建物で、内部の意匠も凝っています。 by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    木造三階建てで現存する料亭では九州最大級

    5.0

    • 旅行時期:2021/03
    • 投稿日:2024/03/26

    昭和6年に建てられた料亭です。 現在料亭としては予約のみの営業になっていますが、無料で中を開放されています。 ゆる...  続きを読むい坂をのぼったところに突然現れる大きな建物で当時の栄華がうかがうことができます。 大広間の百畳間には大舞台に見事なシャンデリアや、着物などが展示されています。 無料になっていますが、建物保存のために心ばかりの寄付はお願いします。  閉じる

    エレガンスパッカ→

    by エレガンスパッカ→さん(非公開)

    門司・関門海峡 クチコミ:10件

  • 料亭で文化財

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約9ヶ月前)
    • 0

    昭和初期に作られた大きな料亭で、その建物は木造3階建てです。今の一部営業しているようですが、中も見学することができます。門...  続きを読む司港の山側の高台に建っているので目立ちます。銀天街のアーケードの先から眺めることができました。  閉じる

    投稿日:2023/08/13

  • ロケーションからして迫力がありますね

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    三宜楼は、門司の市街地中心部。坂道の上、正面のまた一段高い場所に建っていて、ロケーションからして迫力がありますね。
    昭和...  続きを読む6年に建造され、平成26年にリニューアルオープンした料亭です。木造3階建て。現存する料亭の建物としては九州最大級で、百畳の大広間もあったり。なお、食事は完全予約制です。  閉じる

    投稿日:2024/02/11

  • 戦前に建てられた料亭の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    JR門司駅から東側へと少し行ったところ、住宅街の高台にあります。
    戦前に建てられた料亭の建物で、かなり大きな造りになって...  続きを読むいます。3階建てになっていて、内部は大広間などがあります。
    補修工事などが行われてから近年になってから再び公開され、現在は見学のほか、様々な用途で使われているそうです。1階は展示室になっていて、そちらは無料で見学できました。料亭の建物ということで意匠のこった造りなどがあり、歴史を感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • JR門司港駅から最短距離で向かうより、栄町銀天街の南側の三宜楼坂から行ってほしいです。その理由はこの坂から見ると三宜楼の迫...  続きを読む力が伝わるからです。近くに行くと高さ5m?位の石垣の上に木造三階建ての建物、非常に迫力があります。入口で入りにくいなと思って躊躇していたら、中から出てこられた女性が「絶対見る価値があります」と言われました。それで入っても誰もいませんので。ベルを押しましたが誰も出てこなかったです。廊下に上がりボランティアの方がおられる部屋を見つけて見学したいと話したら、「自由にどうぞ。大広間と俳句の間は見逃さないように」ということでした。二階に上がってまず大広間を見ました。舞台付きで百畳ほどあります。欄間の装飾も凝っています。続いて三階に上がり、俳句の間を見学しました。高浜虚子の句が床の間にかけてあります。ここからはJR門司港駅を始め門司港レトロ地区がすぐ近くに見えます。このような素晴らしい建物が地元の方々の努力で無料で見せてもらえますので感謝します。ぜひ立ち寄ってほしいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 門司港レトロ地区からは少し外れた位置にありますが、絶対見逃さないでほしい建物です。外見は高い石垣の上にまるでお城のような木...  続きを読む造三階建物が建っています。石垣の階段を上がる前には「三宜楼喫茶」立て看板がありましたので、お茶と最中のセットがいただけるようです。あまりにもすごい建物なので、入ることを躊躇していたら関係者の方が、「無料で入れますし、絶対内部を見たほうがよいですよ」と言われ入りました。誰もいませんので、玄関のベルを押しても誰も出てこないので、勝手に上がって声を掛けました。ベルの音が聞こえていなかったようです。ボランティアの方のようでした。1階だけ案内してもらい、あとは自由に見学してくださいと言われ、言葉に甘えて三階まで上がりました。驚いたのは大広間です。二階の大広間です。広い舞台まで入れると100畳ほどあります。贅を尽くした感じで欄間の意匠は非常に凝っています。現在でも舞踊などの発表会に使われています。三階には俳句の間は関門海峡の景色がよく見え、高浜虚子が俳句を詠んだそうです。虚子の句が掛け軸にして飾られています。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 且つての”門司港の栄華を語れる 場所”に相応しい遺構として令和に受け継がれて来た「三宜楼」は昭和6年に創業した料亭で木造3...  続きを読む階建て現存する料亭建築では九州最大級。

    創業者の三宅アサは江戸時代末期に京都で生まれ幼少の頃から芸能に嗜み、その後下関の料亭・春帆楼で働き明治39年頃にこの地で三宜楼を創業。
    商才を生かして一代で財を成し昭和6年に眺望の良いこの高台に三宜楼を建てました。が6年後の昭和12年にアサは83歳の生涯を閉じ、親族が跡を継ぎました。

    その三宜楼の中でも2階の百畳の間と呼ばれる大広間は圧巻で格式高い能舞台も造られ当時としては珍しい荷運び用のエレベータ―も設置されてました。
    また、各部屋ごとに異なる細やかな意匠は贅を尽くしたもので、社交の場として連日連夜宴会などで賑わい数多くの著名人が名を連ね出光商会(現在の出光興産)創業者・出光佐三氏はこよなく愛したそうです。
    数少ない往時の大型料亭の繁栄ぶりを伺い知ることが出来る唯一の遺構だと思います。

    現在は市が買い取り運営なども起こってます~、館内は一般開放されてるので無料見学が出来ます、2階の大広間もイベントなどが無ければ能舞台共々見学可能です。
    偶々でしたがスタッフの方々に館内を案内説明して頂いたり、貴重なDVDを視聴させて頂き、厚かましくお茶までご馳走に成りましたことに感謝を申し上げます。

    そして、三宜楼・創業者の三宅アサさんと出光商会・創業舎の出光佐三氏の両名については興味深々に成って来ました。別の角度からも理解してみたいですね。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 昭和初期の高級料亭

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    門司港には多くの歴史的建造物があります。大正時代から昭和初期に建設された建物が現役で残っています。昭和初期に建設され高級料...  続きを読む亭として営業していた三宜楼もその一つです。門司港から徒歩10分程度の場所にある伝統的な建物です。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 懐かしの大料亭

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    かつて九州の産業の中心であり、本州とを結ぶ交通の要衝、そして国際航路で世界と結ばれた日本の主要な窓口として活況を呈していた...  続きを読む門司港、さそがし多くの料亭が覇を競っていたことでしょう。現在はここ「三宜楼」が、そうした時代を後世に伝える役割を果たしているのでしょう。まだ整備されていない個所も残されてはいますが、豊富な種類の下地窓、豪華な建材、舞台付きの大広間などに、かつての賑わいを感じられました。また案内の方も、とても親切でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • 門司港レトロの中では異色の木造料亭建築

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    門司港レトロといえば、オシャレな西洋風建築のイメージですが、三宜楼も見応えがあります。昭和6年建築の料亭で、とても大きく人...  続きを読む気があったそうです。内部は当時のままでどこかタイムスリップしたような感じがします。各部屋の意匠が凝っていて、月に雲、松や稲妻などがモチーフとなった窓がとても面白かったです。当時の食器や献立も展示されていて、贅を尽くしたもてなしだったんだろうなと想像できます。  閉じる

    投稿日:2021/12/28

  • 昭和6年に建てられた木造3階建ての料亭

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    門司港レトロの観光スポットのひとつ「三宜楼」は、門司港駅から南方向に直線距離で200~300メートルほどの場所にあります。...  続きを読む昭和6年に建てられた木造3階建ての建物で、現存する料亭の建屋としては九州最大級ということです。美しい石垣の上に建つ見事な木造建築ですが、周囲に電線が張り巡らされており、写真を撮ると写り込んでしまうのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/16

  • 保存活動が実って

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    門司港駅から徒歩8分ほど、あまり広くない通り沿い、すこしたかっくなったところに、三宜楼があります。昭和6年に開業した模造3...  続きを読む階建ての料亭です。昭和30年頃一度廃業しましたが、保存活動が実り、北九州市が買い取って、50年ぶりに営業再開したそうです。多くの芸術家も訪れていたようで、現在もその足跡が残されていますされています。  閉じる

    投稿日:2021/12/25

  • すごい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    ここが一時解体の危機にあったとはびっくりでした。絶対残すべき所です。出光佐三さんがよく使われていたそうです。往時がしのばれ...  続きを読むる料亭。階段の意匠が素晴らしかったです。下から松、雲、山、階段上には月の窓が配置され、見事でした。  閉じる

    投稿日:2021/06/20

  • 門司港エリアの老舗料亭

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    門司港エリアの観光中に外観のみ見学しました。昭和6年に建てられた門司港を代表する高級料亭だった建物で、現存する料亭建築とし...  続きを読むては九州最大級のものです。港エリアからはなれ、九州鉄道記念館の裏側の山手に面したところに立っています。この周囲は港エリアとはまた違った、ノスタルジックな雰囲気が漂う楽しい場所になっています。  閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • 木造三階建てで現存する料亭では九州最大級

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 4

    昭和6年に建てられた料亭です。
    現在料亭としては予約のみの営業になっていますが、無料で中を開放されています。

    ゆる...  続きを読むい坂をのぼったところに突然現れる大きな建物で当時の栄華がうかがうことができます。

    大広間の百畳間には大舞台に見事なシャンデリアや、着物などが展示されています。

    無料になっていますが、建物保存のために心ばかりの寄付はお願いします。  閉じる

    投稿日:2021/04/21

  • 門司港随一の料亭

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 0

    三宜楼といえば、門司港随一の料亭だっとそうです。海賊と呼ばれた男・出光佐三も通ったのではないでしょうかね。夜のふぐ懐石を食...  続きを読むべたいと思って予約の電話を入れましたが満席で取れませんでした。やはり有名店ということでしょう。コロナウイルス下ですから、個室に出来るのか聞くことも出来ませんでした。   閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • 木造3階建ての建物です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 0

    三宜楼は門司港駅からも見える、ちょっと高いところにあります。1931年(昭和6年)に建てられた、木造3階建ての建物です。建...  続きを読む物を支える高さのある石垣に3つも三宜楼と小さな看板が付いていました。馴染み客ではなく、一見さんが多いということでしょうか。現在は、下関の春帆楼の系列店になっているそうです。   閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • 門司港レトロ・ここは是非訪ねたい三宜楼

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 4

    門司港レトロでここは是非訪ねたい料亭の三宜楼(さんきろう)
    明治に門司港が特別輸出港に指定されから多くの商社や機関が門司...  続きを読む港に進出して短期間のうちに町並みが形成されたらしい
    この傾斜地多くの旅館や料亭が立ち並んでいたらしいけど、現存する唯一の店がここ三宜楼
    現在も予約制で会席料理が味わえる店でもあります
    栄町銀天街の先に山の斜面に  閉じる

    投稿日:2020/10/26

  • 歴史ある料亭でいただくふぐコース

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    大宰府に新しくできたお気に入りの古民家
    ホテル滞在のため、福岡を訪れたついでに
    以前新聞で見て気になっていた門司港にも...  続きを読む
    行ってみようと1泊するにあたり、折角下関と
    目と鼻の先に行くのだから、ふぐは食べ
    なくてはと思って、オンラインのグルメ情報
    で見つけた店です。

    料金も比較的リーズナブルでしかも観光名所
    にもなっている歴史ある料亭というので楽しみ
    にお邪魔しました。

    建物はさすがの風格、丁度時期で2階の大広間
    には年代ものの雛飾りが所狭しと並べられ、目を
    楽しませてくれました。

    肝心のお料理も、味付けもまずまず、そして
    何と言っても、さすが本場でふぐの量が半端では
    ありません。大阪のお店でも同じ価格帯で同程度
    の品数のコースはいただけますが、ふぐの量が違い
    ます。

    最後の雑炊まで、かなり大きな切り身のふぐが
    ふんだんに入っていて、食べ応えがありました。
    今年はもうふぐは食べなくて良いと思えるほど
    堪能できました。

    帰阪後、大阪の魚介専門店でいただいたふぐの
    唐揚げに比べると、少し味付けは劣る部分もあり
    ましたが、サービスも丁寧で楽しいひと時を過ごす
    ことができました。
      閉じる

    投稿日:2020/03/12

  • 清滝の料亭

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    昭和6年(1931)に建てられた料亭で木造3階建ての料亭建屋は九州最大級だそうです。華やかなりし頃の門司の社交場として利用...  続きを読むされていたようです。一度廃業したが2014年地元の支援を受けて約50年振りに営業再開したそうです。今は三宜楼茶寮春帆楼としてフグ料理を楽しめるようです。建物が社交場の雰囲気を醸しています。  閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 奇跡的に残った門司港全盛期の料亭の建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    門司港に残る料亭の建物です。
    当時では珍しい木造3階建ての建物で、大広間などを見ることができます。
    ガイドさんのお話で...  続きを読むは一時は廃屋になっており、取り壊される予定でしたが、地元の人の運動で保存されることになり、修復復元されたそうです。
    総理大臣となった佐藤栄作も、国鉄時代の旧門司港勤務のころはよくここを使っていたとか。
    1階部分は今もレストランとして使われてるとのことです。  閉じる

    投稿日:2019/08/13

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

三宜楼について質問してみよう!

門司・関門海峡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • air24airさん

    air24airさん

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • きみちゃんです。さん

    きみちゃんです。さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

門司・関門海峡 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP