1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 飛木稲荷神社
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

飛木稲荷神社

寺・神社・教会

浅草

このスポットの情報をシェアする

飛木稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343293

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

社名の由来となった御神木の「いちょう」は,区内一の大木です。

施設名
飛木稲荷神社
住所
  • 東京都墨田区押上2-39-6
電話番号
03-3611-0862
アクセス
京成押上線曳舟駅 徒歩 15分
その他
祭神 その他 稲荷大明神
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

浅草 観光 満足度ランキング 124位
3.34
アクセス:
3.31
曳舟と押上の間にある by まーやんさん
人混みの少なさ:
3.40
バリアフリー:
2.89
見ごたえ:
3.38
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    大銀杏の「お狐さま」を探してみよう

    4.0

    • 旅行時期:2019/05
    • 投稿日:2024/04/23

    御朱印が人気の高木神社のすぐ近くにある神社。高木神社に大勢の人がいても、こちらに足を運ぶ方は少なくて静か。 境内の御...  続きを読む神木は、空襲で焼けた所から息を吹き返した大きな銀杏の木。黒く焦げた幹に葉をいっぱいに茂らせ、生命力を感じられる。この木は、空襲から町や人を守った「身代り飛木の焼けイチョウ」とされ、墨田区の指定文化財になっている。 社務所の呼び鈴を鳴らして御朱印をいただいた。 (訪れた日は、17時まで書置きの御朱印を受付する旨の貼り紙が) 御朱印と一緒に御神木の絵葉書もいただき、神社の方が「御神木にお狐様がいるので探してみてくださいね」と。案内に従って、手水舎の前に立って銀杏を見上げると、その姿が確認できました!   閉じる

    まーやん

    by まーやんさん(女性)

    浅草 クチコミ:5件

  • 久しぶりに訪問しました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    飛木稲荷神社は、下町の曳舟駅の近くにある神社で、浅草からだとちょっと距離があります。
    大きなイチョウが有名で、秋はきれい...  続きを読むになるようですが、その他の時期でも、パワースポットとして、訪問する人が多いようです。
      閉じる

    投稿日:2023/03/08

  • 静かで気持ちが安らぐパワースポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    曳舟駅周辺を散策しているときに立ち寄ってお参りしました。お社の両脇のお狐様は、他の稲荷神社と違って、あいかわらず厳しい表情...  続きを読むで見つめるので怖かったです。住宅街の中の神社なので、静かで気持ちが安らぐパワースポットだと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/12/15

  • 銀杏が有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    曳舟駅近くの路地を歩いていた時に、この神社に出会いました。
    すぐ近くにある高木神社とともに、このエリアでは、長く愛されて...  続きを読むいる神社です。
    境内にある大イチョウが有名だそうで、秋には、きれいな葉をつけるのだとか。  閉じる

    投稿日:2022/03/11

  • 刀の像が迎える

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    鳥居の後方には、大きなイチョウの木があり目立っていました。後方にも鳥居があり、その後ろが本殿です。裏手に周ると小さな祠のよ...  続きを読むうな神社もあり、溶岩のような岩も祀っていました。住宅街にあるせいか参拝客が絶えない神社でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 境内の焼けイチョウが有名です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    この飛木稲荷神社は東京メトロ半蔵門線押上駅から北に10分程度の場所にあります。町工場や住宅地の中にある静かな印象の神社です...  続きを読む。この神社は14世紀前半に鎌倉幕府の滅亡後に北条氏の一部がこの地に逃れてきて神社を創建したとのことです。境内にある大イチョウは樹齢500年から600年ともいわれています。歴史ある神社です。今の本殿の裏手に古い社殿も残っています。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 墨田区屈指のイチョウの大木があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    押上駅に隣接したホテルに宿泊した際、チェックアウト前の時間を利用して押上・向島界隈を散策中に足を運んだ神社です。こちらはそ...  続きを読むれほど大きな神社ではありませんが、境内にあるイチョウの大木が有名です。樹齢は500〜600年とされており、墨田区内にある江戸時代から残るイチョウ4本のうちの1本で、最古の木ということです。訪れたのが6月なので、葉の色は濃い緑でした。今度は紅葉真っ盛りの頃に再訪したいと思っています。
      閉じる

    投稿日:2022/08/21

  • 名前はご神木に由来

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    押上駅から東北に歩いて行くと、東武曳舟駅との中間位のところに、飛木稲荷神社があります。境内に入るとすぐに、鳥居の向こうに、...  続きを読む青々とした葉が茂る、銀杏の巨木が。これがこの神社の名前の由来となった神木です。樹齢は500から600年と言われていて、黄色一色に締まる季節にはまた見ごたえがあります。
      閉じる

    投稿日:2022/02/19

  • 墨田区押上2丁目に鎮座している稲荷神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩5分程度、墨田区押上2丁目に鎮座している稲荷神社。応仁2年(1468年)北条氏一門がこ...  続きを読むの地に逃れてきて稲荷大明神を勧請して創建されたと伝えられています。イチョウの枝が飛んできてこの地に刺さり、大木へと成長したことから【飛木稲荷神社】と命名されたそうです。境内にある推定樹齢500年以上の大イチョウは墨田区の天然記念物に指定されています。   閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 押上の住宅街を散歩していて稲荷神社があったので立ち寄りました。それほど大きな神社ではありませんが、鳥居の両脇には御狐様が赤...  続きを読むい前掛けをつけてお守りしていました。さらに境内の奥に進むと赤い鳥居があって、小さな岩の小山の上に、模型のようなお社がありました、小山の途中には何匹もの御狐様が置かれていてとても可愛らしかったです。
      閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 朱色の幟は目立たなかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 14

    樹齢千年を超えると言われる銀杏の大木が植えられていることで有名な神社です。神社そのものはあちこちにありがちな稲荷神社のひと...  続きを読むつですが、よく参拝路にたくさんありがちな朱色の「○○稲荷神社」との幟は見当たりませんでしたし、派手に感じる連なる鳥居もなかったですね。
      閉じる

    投稿日:2021/05/19

  • 境内中央には大きなイチョウの老木があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    東京メトロ半蔵門線押上駅が最寄り駅。
    押上駅A3出口から北東へ約360mのところにあります。
    説明板によると、応仁2年...  続きを読む(1468)以前の創建だと思われるとのことです。
    特徴的なのは境内中央にある大きなイチョウの木。
    これも説明板があり、それによると、これは社の名前の由来にもなっている御神木で、樹齢5,600年はくだらないものだそうです。
    東京大空襲ではこの木が町の延焼を防いたといわれ、’身代わり’飛木の焼けイチョウといわれるとのこと。
    今でも生きているそうですが、素人目にもかなり老いぼれていると感じるイチョウです。

      閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 大銀杏がシンボル

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    飛木稲荷神社は、境内に立つ樹齢500〜600年と言われる大銀杏がシンボル。本殿の前に堂々と見えています。
    ...  続きを読むもともと、神社の由来として銀杏の枝が暴風雨の際に飛んできてこの地に刺さり、立派に育ったことを瑞兆として稲荷神社を祀ったとも。境内はそれなりにゆったりしていて、雰囲気もいいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 曳舟駅と押上駅の間

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    飛木稲荷神社は、東京都墨田区押上二丁目曳舟駅と押上駅の間にある神社です。御神木のイチョウの木が有名な神社ですが、境内も穏や...  続きを読むかな雰囲気で素敵でした。平日の昼間だったせいかお参りしている人はみかけませんでした。写真のバックがスカイツリーでないのが少しだけ残念。  閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • のんびり

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 4

    押上駅周辺を友人と散策しながら
    飛木稲荷神社へ行ってきました。
    飛木稲荷神社にはとっても
    立派な銀杏の木があり見ごた...  続きを読むえがあります。
    自然の力強さを感じるようでした。
    平日でしたので人も少なく
    神秘的な感じでとても良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 大銀杏の「お狐さま」を探してみよう

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 13

    御朱印が人気の高木神社のすぐ近くにある神社。高木神社に大勢の人がいても、こちらに足を運ぶ方は少なくて静か。

    境内の御...  続きを読む神木は、空襲で焼けた所から息を吹き返した大きな銀杏の木。黒く焦げた幹に葉をいっぱいに茂らせ、生命力を感じられる。この木は、空襲から町や人を守った「身代り飛木の焼けイチョウ」とされ、墨田区の指定文化財になっている。

    社務所の呼び鈴を鳴らして御朱印をいただいた。
    (訪れた日は、17時まで書置きの御朱印を受付する旨の貼り紙が)

    御朱印と一緒に御神木の絵葉書もいただき、神社の方が「御神木にお狐様がいるので探してみてくださいね」と。案内に従って、手水舎の前に立って銀杏を見上げると、その姿が確認できました!


      閉じる

    投稿日:2019/05/23

  • 大きな銀杏がある稲荷神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    押上駅北西の路地沿いにある。応仁2年(1468)に創建された。路地横に石造の鳥居があり板石を歩いていくと、拝殿がひっそりと...  続きを読む立っている。他に参拝者はいなかった。お勧めの点は、境内は比較的広く神楽殿があり、また大きな銀杏の木はじめ木々が並び静かで境内にいると心癒されること、参拝すれば願い事が叶うかもしれないこと、神社内の掲示物などを読むこと等により飛木稲荷神社の信仰や特徴について理解を深められること、拝殿は昔ながらのデザイン建物で特に神社建築に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。
      閉じる

    投稿日:2018/10/25

  • 大きなイチョウがそびえたつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    暴風雨でイチョウの枝が飛んできて地に刺さり、それが大きくそびえたったという言い伝えのある飛木稲荷神社にお参りしました。真偽...  続きを読むはわかりませんが、確かに樹齢500年以上と言われる大きなイチョウが鳥居の脇に立っていました。とても立派な樹木ですので、神社の由来にもうなずけます。  閉じる

    投稿日:2018/10/06

  • 御朱印ガールが何故か集まっていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    曳舟の高木神社へ向かう途中の道で、多くの人が並んでいるのが見えたのでつられて参拝。優しい字の御朱印を頂けて有り難かったので...  続きを読むすが、なぜこれほど人が集まっていたのかは判りませんでした。確かに大銀杏は美事でしたが。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • ぼんでんが置かれていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    東武スカイツリーライン・曳舟駅から7~8分の所に建つ稲荷神社で、農工や殖産、生活を守る神様が祀られています。拝殿内には、ぼ...  続きを読むんでんと呼ばれるカラフルな飾り物が置かれていて、幸福を招くため家に持ち帰り、高い所におまつりするようにと書かれていました。境内には、空襲の際、町の延焼を防いだ樹齢500年以上と思われる、焦げ跡が残った大きな銀杏の木が植えられています。本殿裏には日枝神社や奥社稲荷も祀られていて、神様が街の安全を守っていると感じられる神社です。  閉じる

    投稿日:2018/04/23

  • 住宅街の歴史ある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    この神社の創建年代は不詳ですが、鎌倉幕府の滅亡後、北条氏の一門が逃れてこの地に転住し、稲荷大明神を1468年に勧請したとい...  続きを読むわれています。住宅街の中にある小さな神社ですが、意外と歴史があります。
    暴風雨の際に銀杏の枝が飛んできてこの地に刺さり、育ったことからこの名前になっていますが、興味深い名前の由来です。  閉じる

    投稿日:2018/01/27

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

飛木稲荷神社について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • teraさん

    teraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP