1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. 有島武郎文学碑 (札幌市)
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

有島武郎文学碑 (札幌市)

名所・史跡

札幌

このスポットの情報をシェアする

有島武郎文学碑 (札幌市) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288975

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(59件)

  • 立派な碑です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    大通公園にあるモニュメントの一つで、近代文学・白樺派を代表する作家である有島武郎氏を記念する碑です。氏の作品「小さき者へ」...  続きを読むの一文が抜粋され刻まれています。やはり碑だとちょっと読みにくいので、後で調べて理解することができました。  閉じる

    投稿日:2020/09/17

  • 11月中旬、雪が降り積もる樹林下に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    大通公園の西9丁目の一角にあります。
    アクセスは地下鉄東西線西11丁目駅から歩くと比較的近いです。
    大通公園のこの辺り...  続きを読むの区画は樹木が林立していて、憩いの空間になっています。
    そのような木陰に文学碑は立っていますが、11月中旬は本格的な冬の季節を迎え、碑にも雪が降り積もっていました。  閉じる

    投稿日:2019/11/15

  • 札幌ゆかりの作家

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    大通西9丁目にある文学碑。札幌農学校を卒業し、札幌で教鞭をとっていた時期がある有島武郎は札幌にゆかりがある文学者でした。け...  続きを読むっこうサイズ感があって横長で立派な碑でした。碑文は「白樺」で縁のあった武者小路実篤によるもの。
      閉じる

    投稿日:2020/08/04

  • 札幌市の中心部に位置する大通公園は、大通西1丁目から大通西12丁目まで続く広大な公園です。たくさんの銅像やモニュメントが点...  続きを読む在しています。西9丁目の南側には「有島武郎文学碑」があります。大きな碑は平面を彫り込む造形美が美しい彫刻は藤川基・氏によるもので、、「小さき者へ」の 一節が刻まれて、これは有島と親交のあった武者小路実篤による碑文が刻まれています。有島は札幌農学校の後身である東北帝国大学農科大学にて教職に就き現在のニセコ町に不在地主として所有する「有島農場」を、小作人による土地共有を前提として無償解放し北海道に縁がありレリーフの裏側には製作者の名前も刻まれていました。大変迫力があって後世に残していくという役割を担っていますので、是非ご覧くださいね。  閉じる

    投稿日:2019/06/16

  • 小さき者へ の一節が

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    大通西9丁目にあります。(公園の南側)
    カインの末裔などで有名な有島武郎の文学碑です。碑には、小さき者への一節が刻まれて...  続きを読むいます。ちなみに、有島は、東京出身ですが、札幌農学校(北海道大学)で学び、20年近く北海道に滞在したそうです。  閉じる

    投稿日:2019/05/19

  • 大きな文学碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    札幌大通り公園9丁目、10丁目よりの南側にありました。
    結構大きな文学碑で台座はさらにそれよりも大きく存在感がありました...  続きを読む
    有島武郎というと小学生のころに従姉妹に連れられて行ったニセコの記念館、子供だったのでニセコ出身のひとだと思い込んでいました(笑)
    札幌農学校で学びその後も北海道にゆかりのある文人ということで記念館や文学碑があるようですね。
    「小さきものへ」の一文が刻み込まれ、横には無邪気に笑う子供と母親のレリーフが印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2019/04/16

  • 大通公園内にある文学碑としては、一番立派で見応えのあるレリーフが印象に残るステキな歌碑ですが、南側に立地しているにもかかわ...  続きを読むらず、丁度ビル陰に遮られる立地のためか、春先の雪解けは付近の様子と比較すると意外と遅いように感じます。今回は3月19日に訪問しましたが、碑の直下はもう解けていましたが、そこに至る通路上はまだ雪が結構残っていて、少し腐り気味の雪でしたので、歩き辛さを感じました。

    今回気付いたのは、この歌碑を一つの作品として眺めた場合、実は上下で作者が異なるんですね。歌碑裏に製作者名がお二方刻まれていますので、是非確認してみて下さい。  閉じる

    投稿日:2019/03/22

  • 立派な文学碑です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    「小さき者へ」の一節が刻まれた文学碑で、母子像のレリーフもあります。文字のところに「実篤書」とあるので書は武者小路実篤が書...  続きを読むいたのでしょうね。札幌郊外には有島武郎の居宅なども残っていて、北海道とはとても縁が深い作家ですね。  閉じる

    投稿日:2020/02/02

  • 落ち葉に埋もれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 3

    札幌大通公園西9丁目にあり、落ち葉に埋もれています。
    有島は札幌農学校で学び、白樺派の作家として活躍しました。「小さき物...  続きを読む」を武者小路実篤が筆を執り、有島の没後40年に有島武郎記念会が建立した物です。
    花崗岩の台にブロンズのレリーフがはめ込まれ、黒い石材に小さき者よの一説が書き込まれています。
    公園の片隅に置かれており、周辺の木々の落ち葉で囲まれていました。  閉じる

    投稿日:2018/11/08

  • 大通り公園内

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    大通公園の端のほうの一角にある記念碑です。ですが記念碑としては結構立派なもので
    大きさもあります。札幌の観光名所の一つで...  続きを読むもある公園内ですが、あまり足を止めて見学している場所ではないですから、逆にゆっくり鑑賞できます。碑には作品の一説が刻まれていて、その筆者もまた著名人であり、碑自体の彫刻なども地元ゆかりの人物です。  閉じる

    投稿日:2018/11/29

  • 大通公園西9丁目に『有島武郎文学碑』があります。
    有島の友人であった武者小路実篤の書による「小さき者へ」の一節が刻まれ、...  続きを読む右側には藤川基 作の彫刻も施された横長の存在感のある石碑です。
    有島武郎は札幌農学校(現在の北海道大学)の出身で、その後も母校で教鞭を執り、北海道を舞台にした作品の多い作家ですから、北海道縁の作家として今でも人気があるようです。
    札幌市内には旧邸跡地の碑、芸術の森には移設復元した旧邸宅(資料室を兼ねた)もありますので、有島ファンの方には、併せて訪ねられるのもおすすめです。
    因みに、ニセコ町には「有島記念館」があります。  閉じる

    投稿日:2018/09/04

  • 北海道で人気の文学者

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    武者小路実篤が碑文を書いたという有島武郎の石碑が大通公園にありました。母子のレリーフが刻まれた石碑で、角ばった石碑でありな...  続きを読むがら、柔らかな印象があります。有島武郎は北海道ではとても人気がある文学者ですので、是非、見に行くことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/09/09

  • 小さき者へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    札幌農学校(現北海道大学)で学んだ有島武郎
    その後札幌で教職を務めていた有島氏は結婚し3人の子に恵まれる
    妻を結核でな...  続きを読むくし 「小さき者へ」を発表
    その小説の一節が文学碑には紹介されている
    中央区大通西9丁目ある
    札幌とゆかりの深い作家です 因みに旧有島邸は「北海道開拓の村」に移築されている
    文学碑を見て なぜか 懐かしくなりました
      閉じる

    投稿日:2017/07/30

  • 白樺派の文豪・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    有島武郎記念会が没後40年を記念して昭和37年9月22日に建立されたもので、有島武郎氏は札幌農学校の出身で、北海道の文学・...  続きを読む美術界は勿論のこと、精神的にも大きな影響を与えた白樺派の文豪です。有島武郎氏の小説「小さき者へ」の一節が刻まれていました。  閉じる

    投稿日:2017/07/17

  • 最近は、年中色々なイベントを開催している関係で、なかなか素の姿を拝むことが難しくなっている大通公園ですが、イベントには興味...  続きを読むなし、という方にお勧めなのが、園内に点在している記念碑巡りです。沢山の著名人やメモリアルな出来事に関連する記念碑があって、どれも個性があってお勧めなのですが、文学碑の規模としては、啄木の記念碑と共に存在感を示しているのがこちらの有島武郎文学碑です。

    作品の有名な部分が横書きで綴られている他、右側の親子のレリーフの芸術性も秀逸で、とても見応えがあります。読書の秋には是非訪れたくなる碑の一つですが、付近は子供の遊び場になっている関係で、文学の風情に浸りたいという場合は、日中時間帯は避けた方が賢明かと思います。秋の個人的なお勧め訪問時間帯は朝6~7時頃と、夕刻の日が沈む頃です。  閉じる

    投稿日:2016/09/29

  • ちいさき者へ

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    札幌大通公園敷地内にある、有島武郎文学碑があります、刻まれていれのは有島武郎が1918年に書いたとされるちいさき者への一節...  続きを読むであります。有島武郎の没年40年もあとに、有島武郎記念会が建立されたものであります。誰もたちどまりません。  閉じる

    投稿日:2016/09/26

  • こどもたちの声のなかで

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    大通公園の西側にあります。イサムノグチの滑り台「ブラックスライドマントラ」の近く(裏といってもよいくらい)です。
    こども...  続きを読むたちの遊ぶ声が聞こえるなか、碑に刻まれている「小さき者へ」の一節とその横の母子の彫刻が印象に残りました。
      閉じる

    投稿日:2016/11/11

  • 札幌ゆかりの小説家の文学碑。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大通公園内は広く、人がたくさん訪れる所ということであろう、記念碑や像がたくさん置かれている。
    有島武郎文学碑もその中の一...  続きを読むつ。

    有島武郎は北大の前身「札幌農学校」の卒業生。
    この文学碑には彼の作品「小さき者へ」の一分が刻まれている。

    「小さきもの」とは母を亡くした彼の子ども。
    ブロンズの母と子の像があり、妻を失った有島武郎の喪失感と、子を思う気持ちが感じられる記念碑だ。




      閉じる

    投稿日:2016/08/30

  • 小さき者への温かな目

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    代表作の一つ、[小さき者よ 不幸な ……」で始まる[小さな者へ]の一文が刻まれている。
    有島は、札幌農学校を卒業、狩太村...  続きを読むに大農場を持つなど、北海道とは縁が深い。
    そのため、道内各地に記念碑があるが、大通公園のこの文学碑は、稻束らしきものを頭上に掲げた裸の男の子とその母親らしい女の像に、リアリティがあり、文学碑というより彫刻として優れているように見える。  閉じる

    投稿日:2016/08/27

  • 大通公園内に立っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大通り公園内の9丁目付近、児童公園近くに建っています。碑にはお母さんと男の子が並び、男の子が両手を挙げている像と、有島武郎...  続きを読むの小さき者よの一節が刻まれています。大通り公園を歩いても文学碑があるところまで来る人はほとんどいないため、あまり目にする人は見られませんでした。このほか公園内には石川啄木歌碑や開拓母の像、牧童の像などがあり、一つ一つ見て回るだけでも楽しい思い出になります。  閉じる

    投稿日:2016/08/07

21件目~40件目を表示(全59件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP