1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 南牧・小海
  6. 南牧・小海 観光
  7. JR鉄道最高地点
南牧・小海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

JR鉄道最高地点

名所・史跡

南牧・小海

このスポットの情報をシェアする

JR鉄道最高地点 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008235

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(41件)

  • JR鉄道最高地点:野辺山駅でレンタサイクル

    • 1.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    野辺山駅の野辺山観光案内所でレンタサイクルを借り訪れる。駅より2.5km程の距離。
    高原野菜畑の背景には八ヶ岳が。爽快な...  続きを読む高原のサイクリングを楽しむ。
    最高地点に向かうため、往路は緩やかな登り坂。高度による障害か、息遣いが普段より荒いかなと感じる。
    踏切の場所が最高地点。
      閉じる

    投稿日:2018/10/28

  • 日本国在住の一鉄道ファンとしては、やはり、JR東西南北端の各駅(東根室駅・佐世保駅・西大山駅・稚内駅)と共に、必ず行ってお...  続きを読むかなくてはならないJR最高標高駅(野辺山駅)から、徒歩圏内にある、鉄路としての最高地点(因みに、トロリーバスを含めると立山の室堂駅が、ロープウェイを含めると、中央アルプスの千畳敷駅が最高標高駅となるようですが…)です。

    最高地点にあるのは、普通の踏切(第三甲州街道踏切)とか、清里側22パーミル、野辺山側3パーミルと記された勾配標とか、特に目新しい風情でもないのですが、やはり、すぐ隣にドでかい石碑が建っていたり、最高地点を冠したお店やホテルがあったりと、鉄道に興味がない方にとってもフォトジェニックな場所といえる所なので、ましてや鉄道ファンの方にとっては、聖地といって間違いないでしょう。

    野辺山駅から最高地点に至る道路からは、目の前に八ヶ岳の雄大な景観を楽しむことが出来ますので、出来ればやはり好天時を選んでアクセスすることをお勧め致します。  閉じる

    投稿日:2018/09/17

  • 列車内ではアナウンスがあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    小海線の清里駅と野辺山駅の間にこの地点があります。
    ちょうど踏切になっており、石碑と標柱が立っています。

    野辺山駅...  続きを読むから徒歩でも行くことが可能ですが、駅隣接の観光案内所で自転車(レンタサイクルは有料)を借りると楽に行くことができます。  閉じる

    投稿日:2018/04/16

  • ひっそりと

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    星空観賞するため、八ヶ岳グレイスホテルに宿泊しました。
    JR鉄道最高地点はホテル前の踏切脇に碑があります。
    今はマイカ...  続きを読むーの時代で道もきれいなのでピューッと行けるので感慨深いものはなく・・・
    もちろん空気が薄いこともないので(笑)実感はそれほどありませんでした。
    その昔、頑張って鉄道をひいたみなさんに思いをはせます。  閉じる

    投稿日:2017/11/24

  • 本当のJR最高地点

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 2

    JR鉄道の真の最高地点はこちらです。
    最寄りの小淵沢駅からは徒歩で30分ほど。
    駅前のレンタサイクルを利用すると15分...  続きを読むくらいで行けるかな?
    迷うほどの難解な道ではないので、気候の良い時ならのんびり景色を楽しみながらの徒歩もオススメです。

    周辺には最高地点を示す碑や鉄道神社、レストランなどがあり、ちょっとした休憩も出来ます。
    売店では朝摘みの茄子やトマトが購入できました。

    興味が無ければ「ふーん…」で終わってしまいそうな場所ですが、鉄道旅が好きな私としては一度行ってみたい場所だったので、大満足でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/11

  • 高原列車のサミット(JR鉄道最高地点)

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 2

    野辺山を観光した際に訪れました。
    縦長の茶色い表示があるだけの場所と思っていましたが、周辺には幸せの鐘を鳴らすことができ...  続きを読むる石碑、鉄道最高地点神社やカフェなどがあり、また駐車スペースも十分で、ちょっとした観光スポットになっています。
    訪れた時は運よく列車が通過する様子を見ることができました。できれば事前に通過時刻を調べておいた方がよいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/07/16

  • 実感はないですが最高地点

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    JR小海線の野辺山駅と清里えきの間にあるJR鉄道の最も標高の高い地点です。1375メートル地点だそうです。当然かもしれませ...  続きを読むんが、回りを見回しても、山のてっぺんの様な高所感はないので、記念碑がないと場所が特定できません。
    周囲にはショップがあり、駐車スペースもありますので、見学はしやすいです。
      閉じる

    投稿日:2018/02/09

  • 多少、活気があった

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    小淵沢駅から野辺山駅に向かう列車の中で最高地点のアナウンスが流れたので電車の中からも見ることができました。野辺山駅からだと...  続きを読む徒歩で30分ほどかかりました。碑があるくらいだと思っていたのですが、お店や神社もありそこそこ活気がありました。標高が高かったですが、夏は暑かったです。  閉じる

    投稿日:2016/08/26

  • 車窓では一瞬

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 4

    クラブツーリズムの日帰りバスツアーに参加。
    小海線の野辺山駅から清里駅まで電車に乗る行程。

    野辺山駅を発車して程な...  続きを読むく登場。
    私が訪れたときは、工事中で
    塔が足場で覆われていた。

    進行方向右側のシートをGETしよう。
    シャッターチャンスは1回きりって感じ。
    八ヶ岳を見ることができるスポット。  閉じる

    投稿日:2016/03/26

  • JRでもっとも高い場所です。
    当然ですが、わざと高い場所を狙って鉄道を敷設した訳ではないので
    景色が特別な訳ではありま...  続きを読むせんが、それがまた良い感じです。
    私も含め好きな人はつい立ち寄ってしまいます。
    そんな人が多いのか無料駐車場も整備されています。  閉じる

    投稿日:2015/11/11

  • 普通の鉄道では最高地点

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    日本の普通の鉄道の最高地点です。小淵沢から登ってきて八ヶ岳の麓の高原にやっと登った地点になります。
    ケーブルカーやトロリ...  続きを読むーバスではもっと高い地点にあるのですが、2本のレールで普通の動力で走る鉄道の最高地点は昔からずっとこの小海線の野辺山になります。
    この地点の小淵沢側の坂は急勾配ですが、小諸側は緩い勾配なので、一瞬、小諸に向かってまだ登っているような錯覚を起こします。
    記念碑が1本とホテル、ロッジ、神社、そして駐車場とトイレがあります。  閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 野辺山駅から少し距離があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    標高1375メートル、日本一高いところを走るJR小海線の最も高い地点は、野辺山駅と清里駅の間にあります。

    最寄の野辺...  続きを読む山駅から徒歩で20~30分ほど。私は自転車を借りて行ってみました。
    線路沿いの道をひたすら進むだけなのだけど、行きは緩いのぼり坂が続いて、ちょっと疲れます。
    時々止まって景色を見たり、線路を見たり・・・のんびり行ってきました。  閉じる

    投稿日:2015/12/01

  • JR線の最高地点です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    JR鉄道最高地点は小海線の清里~野辺山間にあり、日本全国のJR線で最も標高の高い場所です。
    標高約1300メートルの場所...  続きを読むにあるので、空気が非常に美味しい場所でした。
    最寄駅は野辺山駅ですが、徒歩だと40分以上かかる場所にあります。  閉じる

    投稿日:2015/09/03

  • 野辺山 JR鉄道最高地点

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    野辺山SLランドからすぐそばに立ち寄ってみたいとTVで見て思っていたJR鉄道最高地点がありました
    本当にすぐ近くで車で3...  続きを読む分もかかったかな?
    地点近くには産地の果物や野菜をあつかっているお店があります
    そこで買った焼きモロコシがおいしかったー
    子供も気に入った様子で取り合って食べていました
    ジャガバタも美味しそうでしたが、一瞬の間違いで売り切れに((+_+))

    一応、最高地点の史跡と写真を撮りました
    まっすぐに伸びる線路が素敵でした
      閉じる

    投稿日:2015/08/11

  • 神社と石碑がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    JRの鉄路、標高の最高地点です。
    JR小海線の野辺山と清里の間に位置していました。国道から少し入った所で、自由に停められる...  続きを読む無料駐車場がありました。
    踏み切りの両側それぞれに、最高地点の石碑と鉄道神社があります。
    列車は上り下り合わせて、1時間に1本程度しか通過しないようで、なかなか見れませんでした。
      閉じる

    投稿日:2015/07/30

  • JR線の最高地点は踏切のすぐ脇です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    JR線の最高地点は、野辺山駅と清里駅の間にある「第三甲州街道踏切」の少し清里駅側の個所です。「鉄道」には山岳鉄道や索道(ロ...  続きを読むープウェイ)が含まれますので、日本の鉄道最高地点は立山か、駒ヶ岳ロープウェイとなります。ここは、JR鉄道の最高地点となります。線路の両側には最高地点の碑があります。八ヶ岳側には木柱の碑、反対側には石製の碑があります。木柱にのみJRグループが使っているロゴマークがついています。  閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 野辺山駅近く踏切のところです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    国鉄時代からのJRで一番高い場所です。
    もっとも高地にある駅・野辺山駅からしばらく行った踏切のある場所です。
    最高地点...  続きを読むの碑があります。
    喫茶店も近くにありましたので、列車が来るまではここで待つこともできます。  閉じる

    投稿日:2020/08/05

  • 小海線

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    小海線は川沿いに走るのを終えると、やがて高原みたいなエリアになりました。
    野辺山駅は有名な標高最高地点で、駅のホームにも...  続きを読む「JR線最高駅 野辺山」という柱が立っていました。
    この辺りの風景はまるで北海道のようで、冬はとても寒そうです。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • JR鉄道最高地点

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    JR野辺山駅から車で5分程度走った場所にJR鉄道最高地点の碑があります。ここは標高1375m日本の鉄道での最高地点です。こ...  続きを読むこは記念碑、神社、レストランなどがあり休日にもなるとたくさんの人々で賑わっています。特別これといったものはありませんが記念に行ってみることをお薦めします。駐車場は周りにスペースがたくさんあるので心配要らないでしょう!   閉じる

    投稿日:2013/05/11

  • ピンと来なかったけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    だからどうなの?と聞かれて困るけど、JR小梅線の野辺山駅−清里駅の間に鉄道として標高が最も高い場所があります。標高1375...  続きを読むメートルあり、「JR鉄道最高地点」という碑が立っています。考えてみればこの高さ、西日本だと高い山の頂上並みの高さですよね。でも、実際にドライブしてみると、一帯が高原状になっていて高低差もなく、この標高もピンと来ませんでした。周辺ではちょっとした露店があり、みんなブラブラしていましたが、電車が通りかかるといきなり撮影会になりました。好きな人にはたまらないのかなあ。よーく分かんないけど。  閉じる

    投稿日:2012/06/25

21件目~40件目を表示(全41件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP