1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 南牧・小海
  6. 南牧・小海 観光
  7. JR鉄道最高地点
  8. クチコミ詳細
南牧・小海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
JR鉄道最高地点 施設情報・クチコミに戻る

ピンと来なかったけど

  • 3.0
  • 旅行時期:2010/09(約14年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

南牧・小海 クチコミ:5件

だからどうなの?と聞かれて困るけど、JR小梅線の野辺山駅−清里駅の間に鉄道として標高が最も高い場所があります。標高1375メートルあり、「JR鉄道最高地点」という碑が立っています。考えてみればこの高さ、西日本だと高い山の頂上並みの高さですよね。でも、実際にドライブしてみると、一帯が高原状になっていて高低差もなく、この標高もピンと来ませんでした。周辺ではちょっとした露店があり、みんなブラブラしていましたが、電車が通りかかるといきなり撮影会になりました。好きな人にはたまらないのかなあ。よーく分かんないけど。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2012/06/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP