-
-
五千尺ホテル上高地
高級旅館
穂高岳の展望と本格フランス料理が好評
【電車でお越しの場合】 ○関東方面から JR松本駅→松本電鉄上高地線→新島々駅→アルピコ上高地行きバスまたはタクシー ○中京方面から JR高山駅→濃飛バス上高地線 【お車でお越しの場合】 関東方面から 長野自動車道松本IC→国道158号→沢渡駐車場→シャトルバスまたはタクシー 中京方面から 中部縦貫自動車道高山IC→国道158号→平湯(あかんだな)駐車場→シャトルバスまたはタクシー 『上高地は通年マイカー規制を行っています』 美しい豊かな自然を維持するため、上高地へは年間を通してマイカーではお入りいただけません。 自家用車(レンタカー 自動二輪を含む)は、釜トンネルより通行禁止のため、松本方面からは沢渡(さわんど)駐車場、高山方面からはあかんだな駐車場にお停めいただきシャトルバスまたはタクシーをご利用ください。
3.63
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪11月5日:上高地♪上高地帝国ホテルから大正池にハイキ...もっと見る
-
ホテル白樺荘<上高地>
旅館
河童橋たもとの『絶景の宿』。上高地散策の基点としても最高のロケーション。
JR松本駅より松本電鉄終点新島々バス上高地行き乗換、JR高山駅よりバス平湯にてシャトルバス・タクシーに乗換。 上高地マイカー規制のため車の乗入れ不可。沢渡または平湯の公共駐車場をご利用ください。
3.57
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
上高地に行った際、バスターミナル地区で一番人気の観光スポットは梓川にかかる河童橋である。その前にあったこのホテルが単な...もっと見る
-
-
気軽に利用頂ける山の旅舎、ボリューム満点の食事が好評。
新島々駅からバス約60分、マイカーの場合、沢渡、平湯駐車場よりシャトルバスかタクシー利用約30分
3.44
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
河童橋の近く遊歩道沿いにある、その名の通りロッジ風のホテルです。宿泊したわけでありませんが、こちらでお弁当を購入しまし...もっと見る
-
上高地ルミエスタホテル
高級ホテル
松本電鉄 新島々駅から松電バスに乗車、上高地行きで1時間
3.44
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
初めての上高地でした。食事に力を入れているホテルだということで、食事に期待する人は多いと思いますが、大丈夫です。期待以...もっと見る
-
上高地 大正池ホテル
旅館
上高地の玄関口大正池のほとり唯一の宿。神秘的な大正池の朝や夕方の写真撮影、上高地の散策の拠点としても最適。
松本電鉄 新島々駅から松本電鉄上高地行きバスで50分、「大正池バス停」下車、徒歩0分
3.35
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪11月5日:上高地♪上高地帝国ホテルからハイキング♪上...もっと見る
-
上高地アルペンホテル
旅館
世界的に有名な上高地。その恵まれた大自然と濁ることのない梓川に感激し、地の食材に拘った料理に舌鼓を!
上高地バスターミナルより徒歩にて10分 (未舗装路です)
3.34
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
上高地で2日間ゆっくり過ごしたかったので、シャトルバス等を使わなくてもよい河童橋近くのホテルを探し、HPで雰囲気が良か...もっと見る
-
-
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
上高地の宿泊施設をカテゴリから探す
旅館
もっと見る民宿
もっと見る-
3.0
-
3.2
スタンダードホテル
もっと見る-
3.1
クチコミ
2021年10月30日-11月7日、静岡県と長野県に行きました♪
11月5日:上高地♪
上高地帝国ホテルからハイキング♪
上高地帝国ホテルから出発して田代池・大正池へ歩く。
徒歩40分ほどで大正池に到着。
池の畔に立つ大正池ホテル。
朝からカフェをやっており、
休憩には嬉しい。
窓際のテーブルで美しい焼岳と大正池を眺めながら温かいコーヒー。
大正池の向こうに朝日に浴びて輝く焼岳。
大正池は風がないため、
鏡のように映し出される。
大正池ホテルでコーヒータイム♪
大正池ホテルのカフェは来客もOKで、
コーヒーなどのドリンク以外に朝食セットも頂けます。
なので、帝国ホテルの朝食をしないで、
大正池ホテルで頂くという手もあります。
上高地で一番人の集まる観光スポット河童橋の横にあるホテル。カフェがあり、雰囲気がよさそうなので利用した。きちんとしたフレンチレストランでもあり本格的なコース料理も提供している。ゲストにはカレーだとカジュアルなメニューがうれしい。、
上高地に行った際、バスターミナル地区で一番人気の観光スポットは梓川にかかる河童橋である。その前にあったこのホテルが単なる宿泊施設を超えたサービス内容に惹かれ、立ち寄ってみた。コンサル機能を有した観光案内所やハイカーグッズショップもある総合観光宿泊所ともいうべき存在。
上高地バスセンターから交通機関は徒歩のみ、評価は山小屋として考えるか、旅館として考えるかで違うと思います。部屋、お風呂、トイレ、洗面所は山小屋として考えれば星4つ以上。雰囲気、接客は山小屋、旅館を区別しなくても星4つ以上。料理は個室、相部屋とは違いますが、個室はこの環境でこの料理は最高です。
「不思議な空間の宿」でした。
歴史のある旅館で、芥川龍之介、高村光太郎ほか多くの文人が利用したところだそうです。部屋は普通の和室、
部屋は風呂はありませんが、必要なし。夕食は特に地のものが多いというほどでもなく、普通という印象。まずくはありませんし、量も十分。朝食はバイキングで、野菜の惣菜の種類が多いのはうれしいです。ロケーションは帝国ホテルの近く。バスターミナルまで20分ほどで歩けますが、荷物があるとしんどいかも。
Q&A 掲示板
上高地 ホテルについて質問してみましょう。