1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 佐倉・四街道
  6. 佐倉・四街道 観光
  7. 旧武居家住宅
佐倉・四街道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧武居家住宅

名所・史跡

佐倉・四街道

このスポットの情報をシェアする

旧武居家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007004

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧武居家住宅
住所
  • 千葉県佐倉市宮小路町60
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

佐倉・四街道 観光 満足度ランキング 14位
3.34
アクセス:
3.11
JR、京成の駅から徒歩で15〜20分位 by かつのすけさん
人混みの少なさ:
3.66
静かなところです by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.86
江戸時代の建物なので… by かつのすけさん
見ごたえ:
3.45
珍しい部屋の配置です by 風来坊之介さん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    ここだけ板ぶき屋根

    4.0

    • 旅行時期:2021/06
    • 投稿日:2024/04/29

     三棟ある武家屋敷のうち、ここだけ、茅葺きではなく板ぶき屋根だ。  やはり19世紀前半に建てられたもので、結構ひんぱんに...  続きを読む住人が変遷している。「武居家」と呼ばれるのは、明治33年に武居氏がこの屋敷を購入したため。  100石取り前後の藩士の住まいで、他の二棟に比べてやや質素。書院造の特徴が強く、玄関や客間と奥の間が目立って分かれている。  ここは入り口から入場せず、但馬家の裏庭を通って直接この屋敷の裏庭に行くようになっている。3棟共通で入場でき、210円。  閉じる

    fmi(ふみ)

    by fmi(ふみ)さん(男性)

    佐倉・四街道 クチコミ:120件

  • 小規模な武家屋敷の家屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京成佐倉駅から徒歩18分くらいのところにある施設。河原家の上級武士、但馬家の中級武士と隣接して、こちらはいわゆる下級武士の...  続きを読む家屋だとのこと。小さめの住居ではあったが、現代では十分な広さの印象。こちらも室内を見学でき、武家屋敷からの出土品などの展示も見られた。
    隣接する但馬家の敷地から入って見学することができた。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 佐倉市武家屋敷の中の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    この旧武居家住宅は佐倉氏の武家屋敷通りに面した武家屋敷の一つです。JR総武本線佐倉駅から北に15分程度の場所にあります。武...  続きを読む居氏は明治の時代に購入したのです。その以前の江戸時代は所有者は転々としています。建物は江戸時代後半のものですが屋根は新しいです。当時の武士の屋敷の様子はのこっています。  閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 一般にも公開されている武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    一般にも公開されている武家屋敷です。時代としては江戸時代の後期に建てられた建物で表向きのエリアと生活するところが分かれてい...  続きを読むるので特徴的です。 なんかはとてもきれいに整備されており当時の名残を感じることができる。いろいろな資料が展示されている。


      閉じる

    投稿日:2021/09/12

  • 武家屋敷がみられる。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    武家屋敷がみられる。でもこちらは、別の場所から引っ越しして、復元されたそうです。キャラクターなどともコラボして面白いです。...  続きを読むもともとの建物は、江戸時代の後期になるようですが、屋敷をゆっくりみてわまると当時の風情を感じることができます。  閉じる

    投稿日:2021/09/10

  • 元々は別の武家の屋敷だったそうです。庭園などもしっかりと出来ており屋敷の周りをぐるりと見てもらうのはとても良かったです。こ...  続きを読むちらの建物は江戸時代から歴史の変遷とともに建物の所有者が変わっています。当時の生活感が伺える生活動線が大変分かりやすかった。

      閉じる

    投稿日:2021/09/19

  • ここだけ板ぶき屋根

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 1

     三棟ある武家屋敷のうち、ここだけ、茅葺きではなく板ぶき屋根だ。
     やはり19世紀前半に建てられたもので、結構ひんぱんに...  続きを読む住人が変遷している。「武居家」と呼ばれるのは、明治33年に武居氏がこの屋敷を購入したため。
     100石取り前後の藩士の住まいで、他の二棟に比べてやや質素。書院造の特徴が強く、玄関や客間と奥の間が目立って分かれている。
     ここは入り口から入場せず、但馬家の裏庭を通って直接この屋敷の裏庭に行くようになっている。3棟共通で入場でき、210円。  閉じる

    投稿日:2021/06/23

  • 下級武士の屋敷です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    佐倉城跡には武家屋敷が並んでいた武家屋敷通りに3軒の武士の屋敷が残っています。
    旧武居家は下級武士の家だったそうです。
    ...  続きを読む
    規模は大きくはないですが、武士らしく質実剛健な雰囲気でした。
    入館料は3軒共通で210円、2軒隣にある河原家で購入します。  閉じる

    投稿日:2021/05/16

  • 小規模武家屋敷の典型

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    3軒ある武家屋敷の中で一番規模が小さいものです。旧但馬家住宅の横に通路があり、そこから武居家に行きます。旧武井家の表示ある...  続きを読む正面から入る事は出来ません。90石の禄高で畳にはへりもありませんでした。構造から江戸時代末期に建てられたものと考えられ、小規模武家屋敷の典型例として貴重な存在だそうです。外からの見学でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • 武家屋敷通りに並ぶ3軒で一番質素

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 14

    江戸時代後期に建築された下級佐倉藩士の家屋で、1997年に現在の場所に移築されました。武家屋敷に並ぶ建物の中で一番質素な造...  続きを読むりで、一般の会社でいえば係長級の武士が居住していた建物だそうです。
    屋根は茅葺きにすると数千万円の費用がかかるため、銅葺きとなっています。そのため、外観が少しだけチープ感が薄れています。  閉じる

    投稿日:2021/09/15

  • JR佐倉駅から歩いて15分ほど、佐倉の武家屋敷通りにあります。
    (旧河原家・旧但馬家・旧武居家の3つの屋敷が並んでいます...  続きを読む
    佐倉藩士だった武士の住宅で、中に入って江戸時代後期のたたずまいをじっくり感じられるほか、移築時に発掘された武家屋敷関連の資料も展示されていてなかなか見ごたえがありました。
    興味があれば見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • かつての佐倉藩士の住居

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    佐倉市の武家屋敷通り沿いに残る、かつての佐倉藩士の住居の一つです。3棟並ぶ住居の中では一番小さく、屋根も板葺きでやや地味な...  続きを読む感じがします。建物の中には入れず外観を眺められるだけですが、一番庶民的な雰囲気が感じられる住居です。  閉じる

    投稿日:2021/11/04

  • いちばん小さな屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    佐倉市内にある公開されている武家屋敷のうちの一棟です。三棟あるなかでも一番小さく、位の低い武士の住居だったようで、これだっ...  続きを読むたら田舎の豪農の方がよっぽど豪華な屋敷に住んでいたなあ、というような家でした。ただ、さすが武士の家で、公の部分と私の部分がはっきり分かれるようになっていて、こういう間取りはその当時の時代性を感じるなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/12/30

  • 小規模な武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    佐倉の武家屋敷の一つで、昔の佐倉藩士の住宅だったものです。
    武家住宅の特色をよく示すような箇所が多く、座敷などが特徴的で...  続きを読むす。
    武家住宅の遺構としては小さ目ではありますが、コンパクトに眺められて面白い施設です。  閉じる

    投稿日:2018/07/29

  • 佐倉の武家屋敷は3棟並んで公開されていますが、その中では一番コンパクトなつくりの屋敷になります。小知と呼ばれる石高が100...  続きを読む石未満の少ない石高の武士が住んでいた屋敷で、建坪24坪以内の建物になっています。幕末には田島伝左衛門という武士が住んでいた屋敷です。石高が少ない武士だっため、玄関と座敷以外は畳にヘリはないものです。そんなところが注目です。また、コンパクトながらも縁側が南にあってそこにメインの間があって、客間である座敷は北側にあるという珍しい建物です。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 畳の縁がない

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    佐倉の鏑木小路で公開されている武家屋敷の一つで、下級武士の屋敷です。旧武居家住宅も旧河島家同様別の場所から移築されたもので...  続きを読むす。
    建物の造り自体もコンパクトで、ボランティアガイドが教えてくれた様に、畳には縁がありません。また、門も木戸門しかありません。質素な造りが旧河島家と対照的です。  閉じる

    投稿日:2017/05/24

  • 建物の内部に入ることができます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    佐倉駅からは急な坂道もあって ゆっくり歩くと20分近くかかります。
    三軒並んだ公開されている武家屋敷の内では一番奥にあっ...  続きを読むて 建物の内部に入ることができます。武家屋敷としてはごく普通の大きさのもので この家の屋根はかやぶきになっていませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/04/12

  • 90石取りの武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    移築復元されて並ぶ3軒の武家屋敷のうち、最も小さな90石取りの武家屋敷です。室内には出土品が展示・解説されていますが、興味...  続きを読む深かったのは、へその緒を入れて埋められていた鉢がいくつも出土している点です。こうした風習は、縄文時代にまでさかのぼるということが説明されていました。  閉じる

    投稿日:2017/03/16

  • 残念なことに屋根はトタン葺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 1

    旧武居家住宅は、旧但馬家住宅と繋がっていて、旧武居家住宅の敷地内から入ることになります。ここも、中堅の武士だったと思われる...  続きを読むお屋敷ですが、残念なことに屋根はトタン葺になってしまっているので、風情という点では一格落ちるように思います。  閉じる

    投稿日:2017/02/14

  • 天保の制御でできた藩士住宅

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    佐倉観光の際に寄った武家屋敷。

    旧河原家、旧但馬家の入場棟の役割も担っている。
    ここで入場料を払う。

    佐倉藩...  続きを読むの百石未満の藩士が番から住居を貸し与えられていた屋敷のひとつ。

    中を見て廻る事ができ、土間、湯殿、台所、口の間、八畳間、座敷、玄関がある。
    湯殿には当時のお風呂が再現されている。

    座敷などには、鎧兜や時代劇で出てくるひじ掛けなどがあって、なかなか普段見られないモノが多く、みていて楽しい。

    ちなみに、無料のボランティアガイドもいる。  閉じる

    投稿日:2016/09/30

  • 旧武居家住宅でございます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    花粉症にぼやく夫を連れて梅を見に行く歴史旅でございます。
    旧佐倉藩城下町の武家屋敷でございます。
    こちらは旧武居家のお...  続きを読む屋敷だそうでございます。
    お宅の前にあるお寺さんの梅の花が借景となって華やかでございました。
    隣接の武家屋敷との屋根の違いに歴史的背景を感じる場所でございました。  閉じる

    投稿日:2015/03/14

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

旧武居家住宅について質問してみよう!

佐倉・四街道に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • 築波太郎さん

    築波太郎さん

  • てくてくさん

    てくてくさん

  • ヒトミカさん

    ヒトミカさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

佐倉・四街道 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP