1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 王子・十条
  6. 王子・十条 観光
  7. 王子神社(王子権現)
王子・十条×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

王子神社(王子権現)

寺・神社・教会

王子・十条

このスポットの情報をシェアする

王子神社(王子権現) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003552

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(91件)

  • 権現様

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    かなり立派で格調高い雰囲気の神社でした。夕方6時近くに訪れたのですが、拝殿は開いていて、中の祭壇を拝見することが出来ました...  続きを読む
    その拝殿に向かう階段の真ん中に大きなスロープがありました。バリアフリー対応もバッチリです。  閉じる

    投稿日:2016/11/10

  • 参拝

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    JR王子駅の山側にあり“王子権現”の名が地名になったようです。そもそも古すぎて神社の由来が良く解らないそうですが、それでも...  続きを読む1060年源義家の甲冑奉納が記載。この神社には広い駐車場が完備され木々の陰があり御利益はありそうです。  閉じる

    投稿日:2016/06/12

  • 王子駅の西側エリアの緑豊かな施設のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    王子駅の西側エリアは、飛鳥山公園や音無親水公園など東京都心とは思えない、緑が濃いエリアが広がっていますが、その西側エリアに...  続きを読むあるのがこちらの王子神社です。北口改札を出るとすぐ目の前です。しかしながら高台になっているので、坂を登るか、階段を登ってアプローチすることになります。正面は本郷通り側になります。本郷通りに近い場所に、神社名が刻まれた巨大な石標があって、少し奥に入ると鳥居があって、境内になります。境内に入ると巨木の木々が境内全体を覆って、直射日光も遮るぐらいの緑の豊かさで、凛とした空気感があります。正面の社殿は青銅色の屋根材が葺かれた、鉄筋コンクリート造の建物ですが、重厚感があって風格があります。  閉じる

    投稿日:2016/05/26

  • JR王子駅の近くにある音無親水公園に接する一段高くなった所にある歴史ある神社です。
    広い境内には立派な社殿の他に、珍しい...  続きを読む「髪の祖神」を祀った社があって「毛塚」と刻まれた石碑がありました。 禿や薄毛にご利益あるんですかね??   閉じる

    投稿日:2016/03/23

  • 王子神社 (王子権現)

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 1

    「 王子神社 」 は、北区王子本町にある神社で東京十社のひとつ。 旧称 「 王子権現 」 。 この神社の名前が、このあたり...  続きを読む一帯の 「 王子 」 の地名の由来になっているそうです。

    私たちが訪問したこの日は、子供たちの体験実習かなにかでとても賑やかでした。 拝殿の右にまわると、有名な 「 王子神社のイチョウ 」 の大木があります(東京都指定天然記念物)。 推定樹齢600年という巨木で、とっても立派な木なので是非ご覧になってみて下さい。 イチョウの巨木 があるところは 坂 になっていて、この坂を下り、階段を下ると、 音無親水公園 につながっているので、王子界隈の散歩コースにちょうど良いところだと思います。   閉じる

    投稿日:2016/05/31

  • 東京十社のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    北区役所の目の前に鳥居があるので 役所を目指すと正面入口が分かりやすいです。
    境内は広々としていて 立派な神社です。昔から...  続きを読むお世話になっている神様ですが 東京十社のひとつという事を初めて知りました。お正月は表通りまで参拝者の列ができます。
    王子駅に抜ける近道の途中に 大イチョウがあります。戦災で多くの物が失われた中 このイチョウは生き延びたそうで、必見です。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • ご神木や髪にご利益ある神社など見どころ多数

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    JR王子駅から歩いて5分ほどの神社です。
    (平日の昼下がりでも地元の方が結構参拝に来ていました)
    広めの境内には立派な...  続きを読む拝殿の他、ご神木のイチョウや髪にご利益のある関神社など見どころが多く、都電沿線の散策ついでにお参りしていくのにちょうどよかったです。  閉じる

    投稿日:2015/09/09

  • 格式高い神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    意外に歴史と非常に高い格式をもった神社なんで北区王子本町に有ります。元々は王子権現と称し、現在の地名(王子)の由来にもなっ...  続きを読むています。1322年に創建され昭和20年戦災で焼失したが昭和39年と57年の2回造営を経て再建されました。  閉じる

    投稿日:2015/08/10

  • 王子田楽が奉納されます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    明治通りを挟み飛鳥山の向かいにある神社です。北区指定無形民俗文化財の王子田楽が8月第一日曜日夕方に奉納されます。12月6日...  続きを読む午後に熊手市が開かれます。境内に理容業界の神社、関神社や毛塚があります。普段は高い木々に囲まれた静かな境内です。  閉じる

    投稿日:2015/08/08

  • 大イチョウ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    王子駅の南側にある音無親水公園の裏側にある山を登ったところに王子神社(権現)があります。御祭神は伊邪那岐命、伊邪那美命、天...  続きを読む照大御神、速玉之男命、事解之男命で、熊野信仰の拠点となった神社で、この神社に因み王子村と言う名になった。
    境内は広く、都天然記念物にしていされている幹囲は6m以上になる大きなイチョウがあります。行った時間が遅く境内は殆ど居ませんでしたが、立派な神社でした。  閉じる

    投稿日:2015/07/03

  • イチョウのパワー

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    北区のパワースポットです。
    正面の鳥居をくぐると広々とした空間が広がります。
    東京十社(明治初年に準勅祭者に定められた神社...  続きを読む)の一つであり歴史ある由緒正しい神社です。
    主なご利益は開運厄除けと子育大願。
    社務所に朱印帳を預けてからお参りしました。
    雨上がりの境内はとても清々しい佇まいです。

    拝殿左側の広いスペースにイチョウの大木があります。
    その木がパワースポットで、心の迷いやトラブルを全て浄化してくれるそうなのです。
    私も木に触れながら穏やかな気持ちになれるようお願いしてきました。

    こちらの末社は関神社といってとても珍しいご利益があります。
    神様は蝉丸法師です。
    蝉丸法師は日本初のカツラの考案者であり、関神社は毛の神様として知る人ぞ知る存在。
    美容・理容関係者や髪の毛に悩みがある人々が参拝に訪れているとのことでした。
    イチョウに浄化してもらい御朱印もいただいき、サッパリとした気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2016/05/18

  • 王子駅に近い神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

     王子の周辺を子供達と散歩中に前を通りかかり、まったく無宗教の私ですが、なんとなくお参りしてみました。夕暮れの中、木に囲ま...  続きを読むれた参道は厳粛な雰囲気が漂います。創建年月日はもはや不詳ということですが、七百年以上の歴史があります。社殿は空襲で焼け、現在の社殿は1964年に建てられたものだということです。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 東京十社のひとつです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    北区役所の目の前にあるのですが、通りから少し奥に入ったところにあるので意外と静かな感じです。社務所前には今流行の「御朱印帳...  続きを読む」を手にした方がたくさん並んでいました。12月には熊手市がたち、神社から熊手守りが授与されます。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • 「王子」の地名の由来です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    王子駅から歩いて3分くらい。
    創建時期はわからないそうですが、源義家の奥州征伐の際、こちらの神社で祈願を行い、甲冑を納めた...  続きを読む故事が伝えられています。その後、1322年このあたりの領主豊島氏が紀州熊野神社より王子大神をお迎えしたそうです。これより「王子」の地名が生まれたんだとか。
    広い境内には理容業界の神様とされる関神社があります。最近では頭髪に悩む方も参拝に訪れる神社だそうです。
    合わせて参拝されることをオススメします。
      閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • 気持ち良い場所です

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    JR王子駅からですと、大宮・赤羽寄りの改札を出たらすぐ左へ。
    出てすぐの親水公園を左手に見ながら水の流れ(流れていないとき...  続きを読むが多いですが)に逆らうように進みます。

    頭上に橋が見えたら、右手の階段をのぼります。
    のぼったら、車道を左手にして進むと、最初の曲がり角を右に曲がるとすぐです。
    駅からも近いです。上記のルートですと、信号1つもないです。

    鳥居をくぐってすぐ右手にある階段で親水公園の所に戻ることもできます。

    町歩きの際には、土地を守ってくれている神様にお詣りするというのも素敵ではないでしょうか。
    気持ちがいい場所です。  閉じる

    投稿日:2014/10/05

  • 爽やかな場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    東京十社の北の守りの王子神社。小さいながらもパンフレットも用意されていて、由緒など知りたければ、所望されたらいいと思います...  続きを読む

    頂いたパンフによると、王子という地名は1322年に領主豊島氏が熊野より当社を勧請した事に由来する。

    依頼、熊野信仰の拠点として尊祟を集め、戦国時代は小田原北条氏も当社に朱印状を寄せて社領を安堵した。

    家康も将軍家祈願所と定めたと書かれている。

    豊島区の由来も豊島氏からと推測され、歴史を知る上でも楽しめる。

    どこの神社仏閣でもパンフを作ってくださるといいのに。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 「王子」の発祥

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    王子駅から近いです。
    「王子」の発祥となった神社です。
    王子神社の境内にある関神社は髪の祖神として全国でも
    めずらし...  続きを読むい神社で、毛髪を扱う人が訪れるようです。
    樹齢600年の銀杏のは見事です。
    横に音無親水公園があります。  閉じる

    投稿日:2014/07/13

  • 王子発祥の地…

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    創建年は不詳で、1322年に当地の領主豊島氏が社殿を再興し、熊野新宮の浜王子より若一王子宮を改めて勧請し、王子神社となった...  続きを読むようです。社殿は何回かの焼失の後、昭和57年に再建されたもののようです。
    王子発祥の地のようです…  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • 王子の名前の由来はこの神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    王子駅から北区役所方面に歩くと区役所の正面に雰囲気のある神社が見えます。王子の名前の由来となった王子神社です。由緒は古く鎌...  続きを読む倉時代から代々の権力者から厚い保護を受けていたそうです。この神社にきたら是非見ていただきたいものが裏手にあるイチョウの木。樹齢はかなりの長さだそうですが、勢いは衰えることなく、見ているだけでパワーを分けてもらえそうな気分になります。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • 12月6日は酉の市

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    王子駅近くの音無親水公園を散策後、王子神社によってみました。12月6日は酉の市を開催してました規模はだいぶ小さいですが年末...  続きを読む気分を感じさせてくれました。12月はまだ何度か開催されると思います。神社の裏手には見応え充分の銀杏の巨木が有ります。  閉じる

    投稿日:2013/12/06

61件目~80件目を表示(全91件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP