旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鬼首・鳴子・古川 ホテル一覧

63

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

鬼首・鳴子・古川の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

温泉好きの若い方におすすめ

4.0 旅行時期:2024/05 (約1ヶ月前)

lllllさん(非公開)

旅館大沼のクチコミ

昔ながらの和の雰囲気を残しつつ、きれいにリフォームされている。
客室と温泉の案内にやや不安を感じる。電話確認の上部屋食で予約していたが話が噛み合わず。貸切風呂の説明もわかりやすいとはいえず。館内マップ熟読推奨。
エレベーターなしで4Fまで風呂がある。貸切風呂はシャンプーリンスボディソープ有。ドライヤー、ブラシ他アメニティは無し。
1Fから遠いが、昭和の古家のようなプライベート感とお湯が快適で2度入りに行った。
あすなろはベッドルームの奥に洗面があるためグループ泊では注意。共用トイレは廊下出てすぐ。
給仕の方はよく気がつく対応。料理もおいしく、スタンダードコースで食べきれないほどの量。

混浴がある東鳴子温泉。

4.5 旅行時期:2024/05 (約1ヶ月前)

terubowさん(男性)

鳴子温泉郷 いさぜん旅館のクチコミ

 いさぜん旅館は陸羽東線の鳴子御殿湯駅から徒歩2~3分の所にあります。湯治旅館です。2階の和室に案内されました。冷凍庫付き冷蔵庫、ガス、キッチンがあり(ない部屋もあります)食器類、炊飯器まであります。冷凍庫がある冷蔵庫は、嬉しいです。室内と食器も綺麗でした。紙コップと紙皿を持参しましたが必要なかったです。小さめのテレビとwifiも入りました。チェックインすると宿主が温泉を案内しながらの説明がありました。自家源泉2種 と東鳴子重曹泉の合計3種類のお湯が楽しめるそうです。タオル持参しましたが、タオルを頂きました。ロゴありです。

 「いさぜんの湯」は、混浴で炭酸泉と鉄鉱泉の2つの湯船があり、炭酸泉は茶色で多少油臭でぬるめな湯船です。ひょうたん型の鉄鉱泉はとても熱く長く入ってられませんでした。炭酸泉を入って鉄鉱泉に入ると効果があるそうです。露天風呂を併設した中浴場と大浴場は東鳴子重曹泉です。湯船は、透明度がありますが赤茶けています。入るとやや熱めです。大浴場は、ここの旅館で一番広いです。リンスインシャンプーとボディソープと石けんがあります。夜21時頃に男女交代になってました。

店主が阪神ファンなのか、いたるところに阪神グッズがあります。風呂桶やバスマットまで阪神グッズです。GWに伺いました他の旅館ホテルはやはり高い中でコスパよしです。もちろん温泉よしです。

珍しい純重曹泉の自家源泉がある

5.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

Siniさん(女性)

旅館大沼のクチコミ

江戸時代から湯治場として有名な東鳴子温泉にある旅館です。最寄駅はJR陸羽東線鳴子御殿湯駅。

7つの内湯と1つの露天風呂があります。露天風呂は庭園貸切風呂です。宿から送迎してもらえます。滞在時間は1時間。自然に囲まれた露天風呂は最高にリラックスできます。また千人風呂もあり、こちらは混浴ですが、女性専用の時間帯があります。

部屋は和室で割と質素。それも湯治場らしいと言えます。

食事は一つ一つ丁寧に作られています。地産地消にこだわっているようです。

この宿は日本秘湯を守る会に属しています。

料理の評価は高い。

3.5 旅行時期:2024/05 (約1ヶ月前)

毛利慎太朗さん(男性)

鳴子温泉 旅館弁天閣のクチコミ

5/2(木)に3名で1泊。
料金は本来なら1人あたり14,000円+入湯税なのだが、急用にて、朝食をキャンセルした為13585円+入湯税となった。

まず、内湯は重曹泉といった趣、循環かけ流し併用とはいえ、トロッとした肌触りがよく、温度も体感42度くらいで適温。

次に部屋、以下の点が気になった。
一、コンセントは5箇所あるが、使い勝手がよさげなのは床の間と縁側の2箇所。
他1箇所は腰の高さにあり、他2箇所はストーブの隙間。
一、洗面所に掛けたタオルやペーパータオルがないこと。
安い料金のため、この点は目を瞑りたいと思う。

最後に料理、これは評価が高いほう。
天ぷらは別途、揚げたてで出ており、ウドやタラの芽など山菜を織り交ぜて、季節感を感じさせる工夫がよい。

鳴子温泉への独り旅におすすめ・ホテル亀屋さん

4.0 旅行時期:2023/12 (約6ヶ月前)

Kazuさん(男性)

ホテル亀屋(HMIホテルグループ)のクチコミ

週末で8,000円台と安価。屋上展望風呂、露天風呂と温泉も充実でコスパよし。
列車での移動でしたが、鳴子温泉駅までの送迎もニーズに合わせて行っていただき、スタッフの方も大変丁寧でした。
 ※車移動なら、この点も全く苦にならないですね。

ホテルのすぐ向かいにコンビニ(ローソン)があり、夜中・早朝でも買い出しに便利。
ぜひまた利用したいと思います。

Q&A 掲示板

栗駒山登山を考え中です

投稿日:2017/03/03|回答4件 締切済

質問者:ぴーやんのママさん(女性)

登山の前後どちらか、栗駒山荘に宿泊したいと考えています。遠く西日本から行くので、3泊4日くらいを予定しています。伊丹から空路もしくは、東京から
新幹線で行ってレンタカー移動です。あと2泊するならどこがいいのか見当が付きません。山形、岩手、宮城、距離感がつかめませんが、山道ドライブはちっとも苦になりません。
お勧めの温泉などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名