嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
嵐山…<br />京都各地で紅葉が見頃を迎えたこの三連休、こんな時にそんなとこ行っちゃいけない、もう一人の自分がそう言い聞かせるわけですが、ピークを迎えた嵐山とはどんなものか、それをこの目で見てみたいという思いが勝り、決行することにしました。今回はその嵐山から、仁和寺、龍安寺、そして北野天満宮と進んで行く行程になります。情報と交通網、そして少しの余裕があれば、秋の都は恐くない…はず。

おけいはん秋の特別ダイヤ実施記念、洛楽で行く京都迷Q案内 ~秋の都は難攻不落?~ 第3弾:嵐電・嵐山編

17いいね!

2014/11/22 - 2014/11/22

1634位(同エリア4472件中)

あやのこうじ

あやのこうじさん

嵐山…
京都各地で紅葉が見頃を迎えたこの三連休、こんな時にそんなとこ行っちゃいけない、もう一人の自分がそう言い聞かせるわけですが、ピークを迎えた嵐山とはどんなものか、それをこの目で見てみたいという思いが勝り、決行することにしました。今回はその嵐山から、仁和寺、龍安寺、そして北野天満宮と進んで行く行程になります。情報と交通網、そして少しの余裕があれば、秋の都は恐くない…はず。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄

PR

  • さて、今週も淀屋橋駅からのスタート。<br />嵐山行くのに京阪?なんて言ってはいけません。<br />「洛楽で行く」と銘打ってるように「洛楽」で行かなきゃ始まらないのです。

    さて、今週も淀屋橋駅からのスタート。
    嵐山行くのに京阪?なんて言ってはいけません。
    「洛楽で行く」と銘打ってるように「洛楽」で行かなきゃ始まらないのです。

  • 今回も含め毎回乗車している09:00発の「洛楽」ですが、<br />その10分前の普通の特急も「洛楽」と同じ車両が使われます。<br /><br />写真はその乗車待ちの列の様子。なかなかの人数となっていますが、<br />先週同様、これを見送って「洛楽」を待つ人が少なくありません。

    今回も含め毎回乗車している09:00発の「洛楽」ですが、
    その10分前の普通の特急も「洛楽」と同じ車両が使われます。

    写真はその乗車待ちの列の様子。なかなかの人数となっていますが、
    先週同様、これを見送って「洛楽」を待つ人が少なくありません。

  • 今回は祇園四条で下車します。<br />ここから阪急電車に乗り換え。写真は四条通から見た鴨川の様子。<br /><br />鴨川を渡ると阪急河原町駅があります。

    今回は祇園四条で下車します。
    ここから阪急電車に乗り換え。写真は四条通から見た鴨川の様子。

    鴨川を渡ると阪急河原町駅があります。

  • 阪急電車は大宮で下車します。後ろ側(河原町方)の出口が便利です。<br /><br />阪急で嵐山まで行かないの?そう思われるのも無理はありませんね。<br />というのも…

    阪急電車は大宮で下車します。後ろ側(河原町方)の出口が便利です。

    阪急で嵐山まで行かないの?そう思われるのも無理はありませんね。
    というのも…

  • 獅子吼の庭で知られる宝厳院の拝観券と、京福電車(以下嵐電)の<br />一日乗車券がセットになったこの切符を購入したかったわけですね。<br /><br />これは限られた駅のみで購入することができます。<br /><br />なお京阪では、京都エリアまでの往復の京阪乗車券と、<br />嵐山エリアの阪急電車、そして嵐電のフリー切符がセットになった<br />「嵐山・東山1dayチケット」なるものを発売していますが、<br />それではなく、あえてこれを購入するのは…<br /><br />まぁ、お守りのようなものです。

    獅子吼の庭で知られる宝厳院の拝観券と、京福電車(以下嵐電)の
    一日乗車券がセットになったこの切符を購入したかったわけですね。

    これは限られた駅のみで購入することができます。

    なお京阪では、京都エリアまでの往復の京阪乗車券と、
    嵐山エリアの阪急電車、そして嵐電のフリー切符がセットになった
    「嵐山・東山1dayチケット」なるものを発売していますが、
    それではなく、あえてこれを購入するのは…

    まぁ、お守りのようなものです。

    嵐電 乗り物

  • 観光シーズンということもあって、嵐電も臨時ダイヤで運行していました。<br />なお、今回は終点の嵐山までは行かず、一つ手前の「嵐電嵯峨」で下車。<br />JRの嵯峨嵐山駅、およびトロッコ嵯峨駅へはここで下車するのが便利。<br /><br />今回、トロッコ乗車の予定はありませんが、どんな様子なのかを知りたくて。<br />切符売り場の列がものすごいことになっていました。<br />20〜30分でなんとかなるレベルではなさそうな…

    観光シーズンということもあって、嵐電も臨時ダイヤで運行していました。
    なお、今回は終点の嵐山までは行かず、一つ手前の「嵐電嵯峨」で下車。
    JRの嵯峨嵐山駅、およびトロッコ嵯峨駅へはここで下車するのが便利。

    今回、トロッコ乗車の予定はありませんが、どんな様子なのかを知りたくて。
    切符売り場の列がものすごいことになっていました。
    20〜30分でなんとかなるレベルではなさそうな…

  • 嵯峨駅の脇にある小道を西に進んでいくと写真の場所に出てきます。<br />渡月橋また嵐電嵐山駅から北へ伸びる道とぶつかっています。

    嵯峨駅の脇にある小道を西に進んでいくと写真の場所に出てきます。
    渡月橋また嵐電嵐山駅から北へ伸びる道とぶつかっています。

  • 地図を頼りに目的地まで…なんですが、<br />人影がありません。道を間違えたんじゃないかと不安に…

    地図を頼りに目的地まで…なんですが、
    人影がありません。道を間違えたんじゃないかと不安に…

  • ちゃんと合ってました。<br />常寂光寺です。

    ちゃんと合ってました。
    常寂光寺です。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • まさに見頃を迎えています。

    まさに見頃を迎えています。

  • やはり結構な人で、なかなかいいポイントが…

    やはり結構な人で、なかなかいいポイントが…

  • 階段上から仁王門の方向に。

    階段上から仁王門の方向に。

  • 左側に竹林が広がっています。

    左側に竹林が広がっています。

  • 紅葉と多宝塔との組み合わせがイイ感じ。

    紅葉と多宝塔との組み合わせがイイ感じ。

  • 市内を一望できます。

    市内を一望できます。

  • 鐘をバックに。

    鐘をバックに。

  • 下っていきます。

    下っていきます。

  • 再び仁王門。

    再び仁王門。

  • 常寂光寺を後にし、南へと歩いていくとトロッコ嵐山駅があります。<br />どうしてもトロッコに乗りたい場合はここでチケットを購入するのがオススメ。<br />嵯峨駅のあの行列なんかにまともに並んではいけません。

    常寂光寺を後にし、南へと歩いていくとトロッコ嵐山駅があります。
    どうしてもトロッコに乗りたい場合はここでチケットを購入するのがオススメ。
    嵯峨駅のあの行列なんかにまともに並んではいけません。

  • 有名な嵯峨野竹林の道です。

    有名な嵯峨野竹林の道です。

  • 竹林の道を抜けると天龍寺の北門です。<br />名所となっている庭園はここからも入ることができます。

    竹林の道を抜けると天龍寺の北門です。
    名所となっている庭園はここからも入ることができます。

    天龍寺 寺・神社・教会

  • ここも見頃。

    ここも見頃。

  • 水面に映りこむ紅葉がいいですね。

    イチオシ

    水面に映りこむ紅葉がいいですね。

  • 光の向きがよろしくないですが…

    光の向きがよろしくないですが…

  • これも…

    これも…

  • 本堂入り口の側に抜けてきました。<br />なお、本道から庭園を眺めることもできますが、庭園のみの見物の方が<br />気持ちスムーズに入れそうな感じだったかな?<br /><br />ちなみに、この写真の方向で本堂に入っても例の「雲竜図」はありません。<br />それはまた別の建物になりますのでお気をつけください。

    本堂入り口の側に抜けてきました。
    なお、本道から庭園を眺めることもできますが、庭園のみの見物の方が
    気持ちスムーズに入れそうな感じだったかな?

    ちなみに、この写真の方向で本堂に入っても例の「雲竜図」はありません。
    それはまた別の建物になりますのでお気をつけください。

  • 天龍寺を抜けたので宝厳院はすぐそこ…なんですが、<br />時間がお昼になりましたのでお昼のあたりをつけに…<br /><br />写真は渡月橋の北詰です。ものすごい人。

    天龍寺を抜けたので宝厳院はすぐそこ…なんですが、
    時間がお昼になりましたのでお昼のあたりをつけに…

    写真は渡月橋の北詰です。ものすごい人。

  • 厳重な交通規制が敷かれています。

    厳重な交通規制が敷かれています。

  • 渡月橋の歩道は左側通行です。<br />なので、北(嵐電嵐山駅方面)から南(阪急嵐山駅方面)に向かうなら、<br />見えるのは下流側の風景。

    渡月橋の歩道は左側通行です。
    なので、北(嵐電嵐山駅方面)から南(阪急嵐山駅方面)に向かうなら、
    見えるのは下流側の風景。

    渡月橋 名所・史跡

  • 渡月亭さんです。

    渡月亭さんです。

  • 川の風景を眺めながら食事ができます。

    川の風景を眺めながら食事ができます。

  • 竹弁当。<br />京料理の雰囲気を気軽に味わえます。

    竹弁当。
    京料理の雰囲気を気軽に味わえます。

  • 渡月橋、北から南へはまだましなのですが、南から北へ向かう道が<br />人で大渋滞します。渡りきるのに10分以上かかりました。<br /><br />なので、渡月橋を南に向かって渡るのはちょっと覚悟が必要。

    渡月橋、北から南へはまだましなのですが、南から北へ向かう道が
    人で大渋滞します。渡りきるのに10分以上かかりました。

    なので、渡月橋を南に向かって渡るのはちょっと覚悟が必要。

  • さて、お昼を終えて宝厳院までやってきました。<br />写真は入り口の様子です。<br /><br />今回は四条大宮駅で買ったチケットにここの拝観券がついていますので、<br />右側(木の扉のある側)から入ることができます。<br /><br />そう、左側の列をすっ飛ばすことができるんです。<br />序盤で書いた「お守り」の意味はこれだったんですね。<br />万一、来たときにかなりの行列になっていたとしても、これなら…<br /><br />今回はそこまで列が伸びてなかったので、効果は微妙でしたが。

    さて、お昼を終えて宝厳院までやってきました。
    写真は入り口の様子です。

    今回は四条大宮駅で買ったチケットにここの拝観券がついていますので、
    右側(木の扉のある側)から入ることができます。

    そう、左側の列をすっ飛ばすことができるんです。
    序盤で書いた「お守り」の意味はこれだったんですね。
    万一、来たときにかなりの行列になっていたとしても、これなら…

    今回はそこまで列が伸びてなかったので、効果は微妙でしたが。

    宝厳院 寺・神社・教会

  • ここもいい感じに色づいていますね。

    ここもいい感じに色づいていますね。

  • 紅葉、水、苔…

    紅葉、水、苔…

  • ほんといい赤色ですね。

    ほんといい赤色ですね。

  • 所詮はケータイカメラですが…

    所詮はケータイカメラですが…

  • 紅葉の赤で小川の水面が赤く染まっているのがわかりますか?

    紅葉の赤で小川の水面が赤く染まっているのがわかりますか?

  • 散ったモミジの散らばり具合がいい感じ。

    イチオシ

    散ったモミジの散らばり具合がいい感じ。

  • 出口に続く道はモミジのトンネルとなってます。

    出口に続く道はモミジのトンネルとなってます。

  • ほんとにいい紅葉でした。

    ほんとにいい紅葉でした。

  • さて、嵐山はこの辺で後にし、次は仁和寺。<br />嵐電嵐山駅までやってきました。

    さて、嵐山はこの辺で後にし、次は仁和寺。
    嵐電嵐山駅までやってきました。

  • 仁和寺へは、途中「帷子ノ辻」降りたホーム向かい側で<br />「北野白梅町」行きに乗り換え。<br />「御室仁和寺」で下車するとすぐです。

    仁和寺へは、途中「帷子ノ辻」降りたホーム向かい側で
    「北野白梅町」行きに乗り換え。
    「御室仁和寺」で下車するとすぐです。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 境内が広々と広がっています。<br />二王門入ってすぐ左側に庭園の入り口があるのですが、今回はパス。

    境内が広々と広がっています。
    二王門入ってすぐ左側に庭園の入り口があるのですが、今回はパス。

  • ここもまた見頃を迎えた紅葉と五重塔との組み合わせ。

    ここもまた見頃を迎えた紅葉と五重塔との組み合わせ。

  • さまざまな色合いが綺麗。

    さまざまな色合いが綺麗。

  • こういう構図はどうなのかな?

    こういう構図はどうなのかな?

  • 五重塔を近くから。

    イチオシ

    五重塔を近くから。

  • 仁和寺を後にして龍安寺へ。<br />ここは歩いて移動することに。<br />(意外に遠かった)

    仁和寺を後にして龍安寺へ。
    ここは歩いて移動することに。
    (意外に遠かった)

  • 龍安寺です。<br />一部まだ青いところもありますが、いい感じに色づいてます。

    龍安寺です。
    一部まだ青いところもありますが、いい感じに色づいてます。

    龍安寺 寺・神社・教会

  • 裏側の池との景色がいい感じなんですが…

    裏側の池との景色がいい感じなんですが…

  • 石庭です。<br />ここは紅葉あまり関係ないかな?

    石庭です。
    ここは紅葉あまり関係ないかな?

  • こっち側は綺麗な感じに。

    こっち側は綺麗な感じに。

  • 何か一つの絵のような。

    何か一つの絵のような。

  • こんなところで湯豆腐を頂けるとは…

    こんなところで湯豆腐を頂けるとは…

  • 手前の木々が一つの額のような。

    手前の木々が一つの額のような。

  • 上下の感覚がわからなくなりそう。<br />こんなにも綺麗に映りこむなんて。

    上下の感覚がわからなくなりそう。
    こんなにも綺麗に映りこむなんて。

  • 赤色がちゃんと映ってます。

    赤色がちゃんと映ってます。

  • 龍安寺からは再び嵐電に乗車。<br />仁和寺とは違って、駅までちょっと距離があります。

    龍安寺からは再び嵐電に乗車。
    仁和寺とは違って、駅までちょっと距離があります。

  • 踏切が見えたらその手前から入っていくと北野白梅町行きのホームに。

    踏切が見えたらその手前から入っていくと北野白梅町行きのホームに。

  • 終点、北野白梅町に到着しました。

    終点、北野白梅町に到着しました。

  • 駅から交差点を渡ってしばらく歩くと北野天満宮に到着します。

    駅から交差点を渡ってしばらく歩くと北野天満宮に到着します。

    北野天満宮 (天神さん) 寺・神社・教会

  • もみじ苑にやってきました。<br />いやー、これはもう…

    イチオシ

    もみじ苑にやってきました。
    いやー、これはもう…

  • 木立が下へと広がっています。

    木立が下へと広がっています。

  • やはり橋は絵になりますね。

    やはり橋は絵になりますね。

  • 小川に沿って通路を進みます。

    小川に沿って通路を進みます。

  • このもみじ苑は日が沈むとライトアップされます。<br />他のライトアップのスポットとは違い、入れ替え制でないので、<br />ここで日没をゆっくり待つこともできます。

    このもみじ苑は日が沈むとライトアップされます。
    他のライトアップのスポットとは違い、入れ替え制でないので、
    ここで日没をゆっくり待つこともできます。

  • 一周してきました。<br />何度見てもいい場所です。

    一周してきました。
    何度見てもいい場所です。

  • お茶菓子で一服して、帰路につきます。

    お茶菓子で一服して、帰路につきます。

  • 北野天満宮から出町柳駅まではバスでの移動です。<br />102系統か203系統(共に銀閣寺方面行き)で行くことができます。

    北野天満宮から出町柳駅まではバスでの移動です。
    102系統か203系統(共に銀閣寺方面行き)で行くことができます。

  • 今出川通から下鴨神社の方面を望む。

    今出川通から下鴨神社の方面を望む。

  • 交差点の角に京阪出町柳駅があります。

    交差点の角に京阪出町柳駅があります。

  • 始発駅からちゃんと座って帰れます。

    始発駅からちゃんと座って帰れます。

  • 帰りはとってもよく眠れると思います。<br />途中で人の乗り降りがない「洛楽」ならでは。

    帰りはとってもよく眠れると思います。
    途中で人の乗り降りがない「洛楽」ならでは。

  • 今回は嵐山方面の軌跡を記しました。<br />嵐電嵯峨⇒常寂光寺⇒竹林の道⇒天龍寺⇒渡月橋⇒宝厳院⇒嵐電嵐山駅<br />という順番です。そのあとに、仁和寺、龍安寺、北野天満宮と続きます。<br /><br />たしかに、各所ともかなりの人ではありましたが、<br />終始ペースを乱されることなく回れたんじゃないかなと思います。<br /><br />ただ、ちょっとアレコレ詰め込みすぎたかなと(苦笑)<br />紅葉はちょっともうお腹いっぱいな感じです。

    今回は嵐山方面の軌跡を記しました。
    嵐電嵯峨⇒常寂光寺⇒竹林の道⇒天龍寺⇒渡月橋⇒宝厳院⇒嵐電嵐山駅
    という順番です。そのあとに、仁和寺、龍安寺、北野天満宮と続きます。

    たしかに、各所ともかなりの人ではありましたが、
    終始ペースを乱されることなく回れたんじゃないかなと思います。

    ただ、ちょっとアレコレ詰め込みすぎたかなと(苦笑)
    紅葉はちょっともうお腹いっぱいな感じです。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ももであさん 2014/11/23 21:24:55
    OKEIHAN - The second round -
    >紅葉はちょっともうお腹いっぱいな感じです。
    う〜ん、さもありなん。

    来年までにお腹がすいてきたら次は、おけいはん
    坂本線終点の日吉大社なんていかがでしょう。

    京都と違って空いているし、周辺もの〜んびり
    散策できます。蕎麦もうまし♪

    あやのこうじ

    あやのこうじさん からの返信 2014/11/24 20:10:25
    Re: OKEIHAN - The second round -
    ご覧いただきましてありがとうございます。
    ほんっと、この三週間で数年分の紅葉狩りをした気分です(^^;

    でも、また来年行くことになるんじゃないかなぁ…
    そのときは、その日吉大社も含めた「比叡山・坂本横断ルート編」と
    いうのも面白そうですね♪

あやのこうじさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP