九分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
近くて、遠い島。まさにそんな感じだった、台湾。<br />いつでも行けるからと、遠いところばかり行っていたけれど、ある日新聞で格安ツアーを見つけた♪ <br />1日市内観光も付いて、自由行動も丸1日ある! お手軽に、サクッと即決! <br />お値段は、まさかの19800円!<br />さすがに5☆ではないけれど、スーペリアクラスのホテルは快適だった。<br /><br />今日は、一日自由行動の日。<br />天気が良ければ、猫空も行きたかったが、あまり期待できない空模様だったので、猫空は次回にでも行くことにし、鼎泰豐で早お昼をいただいてから九分に行くことにした。<br /><br />台北4日間の旅<br />□9月28日  成田~台北~ホテル(泊)<br />□9月29日  中正紀念堂~漢方薬店~総統府~龍山寺~茶セミナー<br />□9月29日  故宮博物院~忠烈祠~~民芸品店~欣葉でディナー<br /><br />■9月30日  自由行動・・・鼎泰豐~九分~士林夜市~ホテル<br />■10月1日  ホテル~免税品店~空港~成田<br /><br /><br />「いざ、麗しの島・台湾へ♪ <br />①成田~台北~中正紀念堂~漢方薬局~総統府~龍山寺」<br />http://4travel.jp/traveler/dream007/album/10614976/<br /><br />「いざ、麗しの島・台湾へ♪<br />②六福客桟でランチ~故宮博物院~忠烈祠~欣葉でディナー」<br />http://4travel.jp/traveler/dream007/album/10618705/

いざ、麗しの島・台湾へ♪ ③鼎泰豐~九分~帰国~お土産編

71いいね!

2011/09/28 - 2011/10/01

86位(同エリア1737件中)

旅行記グループ 東南アジアの旅

16

75

hot chocolate

hot chocolateさん

近くて、遠い島。まさにそんな感じだった、台湾。
いつでも行けるからと、遠いところばかり行っていたけれど、ある日新聞で格安ツアーを見つけた♪ 
1日市内観光も付いて、自由行動も丸1日ある! お手軽に、サクッと即決! 
お値段は、まさかの19800円!
さすがに5☆ではないけれど、スーペリアクラスのホテルは快適だった。

今日は、一日自由行動の日。
天気が良ければ、猫空も行きたかったが、あまり期待できない空模様だったので、猫空は次回にでも行くことにし、鼎泰豐で早お昼をいただいてから九分に行くことにした。

台北4日間の旅
□9月28日  成田~台北~ホテル(泊)
□9月29日  中正紀念堂~漢方薬店~総統府~龍山寺~茶セミナー
□9月29日  故宮博物院~忠烈祠~~民芸品店~欣葉でディナー

■9月30日  自由行動・・・鼎泰豐~九分~士林夜市~ホテル
■10月1日  ホテル~免税品店~空港~成田


「いざ、麗しの島・台湾へ♪ 
①成田~台北~中正紀念堂~漢方薬局~総統府~龍山寺」
http://4travel.jp/traveler/dream007/album/10614976/

「いざ、麗しの島・台湾へ♪
②六福客桟でランチ~故宮博物院~忠烈祠~欣葉でディナー」
http://4travel.jp/traveler/dream007/album/10618705/

PR

  • 今日は、1日自由行動。<br />天気が良ければ、猫空に行くことも考えたが、山の方は霧、猫空は次回にしよう・・・<br />今日の計画としては、「鼎泰豊」で早お昼、その後九分に行き、夜の九分の雰囲気を楽しんでから、士林夜市に行くというもの。<br /><br />朝食後、タクシーで台北動物園駅まで行き、モノレール(MRT木柵線)に乗り、忠孝復興駅で乗り換え、板南線の忠孝敦化駅で下車。<br /><br />昨日の夕方、たまたま忠孝東路付近の「鼎泰豊忠孝支店」を見かけた時、とても混んでいてゆっくり食事をする雰囲気でもなかったので開店と同時に入ることにした。<br /><br />注:「九分」は実際には、イ分(「イ」に「分」」なのですが、日本語では変換できませんので、「分」とさせていただきます。

    今日は、1日自由行動。
    天気が良ければ、猫空に行くことも考えたが、山の方は霧、猫空は次回にしよう・・・
    今日の計画としては、「鼎泰豊」で早お昼、その後九分に行き、夜の九分の雰囲気を楽しんでから、士林夜市に行くというもの。

    朝食後、タクシーで台北動物園駅まで行き、モノレール(MRT木柵線)に乗り、忠孝復興駅で乗り換え、板南線の忠孝敦化駅で下車。

    昨日の夕方、たまたま忠孝東路付近の「鼎泰豊忠孝支店」を見かけた時、とても混んでいてゆっくり食事をする雰囲気でもなかったので開店と同時に入ることにした。

    注:「九分」は実際には、イ分(「イ」に「分」」なのですが、日本語では変換できませんので、「分」とさせていただきます。

  • 開店の11時頃お店に入ると、お客はまだ2組しかいなかった。<br />何だ、意外と空いているじゃない・・・<br />ちょっと奥まった席に座り、メニューを見ながら注文。なんとメニューは日本語。<br />日本人のお客が多いのでしょうね、スタッフの日本語も上手!<br /><br />まずは前菜

    開店の11時頃お店に入ると、お客はまだ2組しかいなかった。
    何だ、意外と空いているじゃない・・・
    ちょっと奥まった席に座り、メニューを見ながら注文。なんとメニューは日本語。
    日本人のお客が多いのでしょうね、スタッフの日本語も上手!

    まずは前菜

  • つぎに「空心菜炒め」<br />ボリュームもあって、油炒めなのにしつこくなく、品のあるいいお味でした。<br /><br />食事をしていると、日本人の団体が入ってきて、急に混みだしてきて、瞬く間に満席となった。<br />早い時間に来てよかった!

    つぎに「空心菜炒め」
    ボリュームもあって、油炒めなのにしつこくなく、品のあるいいお味でした。

    食事をしていると、日本人の団体が入ってきて、急に混みだしてきて、瞬く間に満席となった。
    早い時間に来てよかった!

  • 「小籠包」

    「小籠包」

  • 外はふっくら、中はジューシー♪

    外はふっくら、中はジューシー♪

  • 包みの中は肉汁がいっぱい♪<br />醤油につけた生姜をのせていただきます。<br />はふはふ・・・やけどしないようにね!

    包みの中は肉汁がいっぱい♪
    醤油につけた生姜をのせていただきます。
    はふはふ・・・やけどしないようにね!

  • 「海老・豚ワンタン」<br />わりと薄味のさっぱりしたワンタンでした。<br />あれっ、海老炒飯の写真がないゾ。写真撮り忘れ・・・<br /><br />私たちが、食事をしている頃には大勢のお客で大混雑。

    「海老・豚ワンタン」
    わりと薄味のさっぱりしたワンタンでした。
    あれっ、海老炒飯の写真がないゾ。写真撮り忘れ・・・

    私たちが、食事をしている頃には大勢のお客で大混雑。

  • 12時前にお店を出たのに、この通り行列です!<br />人気のお店なんですね〜

    12時前にお店を出たのに、この通り行列です!
    人気のお店なんですね〜

  • 混雑しているお店ですから、ゆったりとお食事を楽しむという雰囲気ではありません。<br />ですが、やはり評判通りおいしいお店でした。(他のお店には行ってないので、比較はできませんが・・・)

    混雑しているお店ですから、ゆったりとお食事を楽しむという雰囲気ではありません。
    ですが、やはり評判通りおいしいお店でした。(他のお店には行ってないので、比較はできませんが・・・)

  • 地図を見ながら九分行きのバス停を探していると、アキバ系の女の子が何かを配っていたので1枚パチリ。<br /><br />何人かの人たちに九分行きのバス停を聞き、バス停で待っていると数分でバスはやって来た。<br />運転手さんに、「このバスは、九分に行くか」と聞くと、日本人客用に大きな紙に書いた料金表を見せてくれました。<br />そごう前から102元(約300円)でした。

    地図を見ながら九分行きのバス停を探していると、アキバ系の女の子が何かを配っていたので1枚パチリ。

    何人かの人たちに九分行きのバス停を聞き、バス停で待っていると数分でバスはやって来た。
    運転手さんに、「このバスは、九分に行くか」と聞くと、日本人客用に大きな紙に書いた料金表を見せてくれました。
    そごう前から102元(約300円)でした。

  • 高度を上げるにつれ霧が・・・

    高度を上げるにつれ霧が・・・

  • 下車するバス停は、「九分」ではなく、その1つ手前の7-11のそばのバス停で下りた方がいいと聞いていたが、そこはカーブで、バス停からは7-11は見えない。<br />でも乗客のほとんどが降りたので多分そこが九分だろうと察し、私たちも降りました。<br />九分に着くころは霧も深く、小雨も・・・<br />アーケードには屋根が付いているので、多少の雨は大丈夫。

    下車するバス停は、「九分」ではなく、その1つ手前の7-11のそばのバス停で下りた方がいいと聞いていたが、そこはカーブで、バス停からは7-11は見えない。
    でも乗客のほとんどが降りたので多分そこが九分だろうと察し、私たちも降りました。
    九分に着くころは霧も深く、小雨も・・・
    アーケードには屋根が付いているので、多少の雨は大丈夫。

  • 早速、なにやらぷ~んと臭います! <br />これが噂の臭豆腐ね!<br />決しておいしそうな匂いではないが、気絶しそうな臭いと言うほどでもない・・・<br />「臭豆腐」は「臭い食べ物ランキング」の10位だそうですが、1位は何と「臭豆腐」の20倍の臭さ!<br />1位は何か知りたくないですか? <br />家の中で開缶してはいけないと注意書きがしてあるそうですよ!<br />

    早速、なにやらぷ~んと臭います! 
    これが噂の臭豆腐ね!
    決しておいしそうな匂いではないが、気絶しそうな臭いと言うほどでもない・・・
    「臭豆腐」は「臭い食べ物ランキング」の10位だそうですが、1位は何と「臭豆腐」の20倍の臭さ!
    1位は何か知りたくないですか? 
    家の中で開缶してはいけないと注意書きがしてあるそうですよ!

  • ところでこの10位までの中に、日本の食品が5つ入っています。<br />何でしょうか?  日本食品恐るべし。<br />

    ところでこの10位までの中に、日本の食品が5つ入っています。
    何でしょうか?  日本食品恐るべし。

  • 「臭い食べ物ランキング」 ↓ 知りたい方はどうぞ。(笑)<br />http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0340.html

    「臭い食べ物ランキング」 ↓ 知りたい方はどうぞ。(笑)
    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0340.html

  • あらら、ねこたん、そんなとこで寝て・・・

    あらら、ねこたん、そんなとこで寝て・・・

  • 魚のすり身を丸めています。

    魚のすり身を丸めています。

  • こちらは生揚げの間に挟んでいます。

    こちらは生揚げの間に挟んでいます。

  • おいしそうだったので、お店に入り、他の人が食べているのと同じものを注文しました。

    おいしそうだったので、お店に入り、他の人が食べているのと同じものを注文しました。

  • 多分、これが「魚丸湯」 25元(約75円)<br />丸めた魚のスープ?<br />あっさり味のおいしいスープでした。

    多分、これが「魚丸湯」 25元(約75円)
    丸めた魚のスープ?
    あっさり味のおいしいスープでした。

  • 危ないから気をつけてね。

    危ないから気をつけてね。

  • お土産物屋さんが、ぎっしりと軒を連ねています。

    お土産物屋さんが、ぎっしりと軒を連ねています。

  • 黄金の豚!貯金箱<br />これで貯めればお金持ちになれる?<br />小さい豚さん、買ってくればよかった!

    黄金の豚!貯金箱
    これで貯めればお金持ちになれる?
    小さい豚さん、買ってくればよかった!

  • クレープのように薄い皮を作り、

    クレープのように薄い皮を作り、

  • 硬く固まったピーナッツと水飴のようなものを、かんなで削ったものをクレープ皮の上に広げ、

    硬く固まったピーナッツと水飴のようなものを、かんなで削ったものをクレープ皮の上に広げ、

  • 丸い何かをのせて、包んで出来上がり!<br />食べていないので、どんなお味かわかりません。

    丸い何かをのせて、包んで出来上がり!
    食べていないので、どんなお味かわかりません。

  • でも、おいしいんでしょうね。次から次と注文が入ります。

    でも、おいしいんでしょうね。次から次と注文が入ります。

  • 色々な物を売っているので、見て歩くだけでも楽しい♪

    色々な物を売っているので、見て歩くだけでも楽しい♪

  • 醤爆焼丸子って?<br />無敵香腸って?

    醤爆焼丸子って?
    無敵香腸って?

  • 香QQ米腸?  QQは意味不明<br />飛魚卵香腸?<br />香腸って、どうやらソーセージのことらしいですね。

    香QQ米腸?  QQは意味不明
    飛魚卵香腸?
    香腸って、どうやらソーセージのことらしいですね。

  • こちらはお洒落な石けんのお店です。

    こちらはお洒落な石けんのお店です。

  • こちらも石鹸

    こちらも石鹸

  • ???

    ???

  • フクロウさんたち

    フクロウさんたち

  • モップ・・・?

    モップ・・・?

  • 神様たち

    神様たち

  • 九分茶房

    九分茶房

  • こんな猫はいかがでしょう。

    こんな猫はいかがでしょう。

  • 九分茶房は、お茶を入れてくれるだけでなく、ギャラリーもあり、歴史的な木造建築で、とても雰囲気があります。<br />階段を下りていくと、植物も植えてあり、鯉も泳いでいる。

    九分茶房は、お茶を入れてくれるだけでなく、ギャラリーもあり、歴史的な木造建築で、とても雰囲気があります。
    階段を下りていくと、植物も植えてあり、鯉も泳いでいる。

  • <br />とてもレトロで、お洒落な空間です。


    とてもレトロで、お洒落な空間です。

  • お茶をいただこうと思いましたが、12人待ちというので諦めました。<br />お茶をいただくのは諦めましたが、店内を見させていただきました。<br />晴れていれば、テラス席から素晴らしい景色が楽しめるのでしょうが、今日は深い霧・・・

    お茶をいただこうと思いましたが、12人待ちというので諦めました。
    お茶をいただくのは諦めましたが、店内を見させていただきました。
    晴れていれば、テラス席から素晴らしい景色が楽しめるのでしょうが、今日は深い霧・・・

  • 店内は、アンティークの家具を配置し、インテリアもなかなかいい雰囲気をだしています。<br />オーナーはアーティストで、「茶・陶・画」が楽しめる空間です。

    店内は、アンティークの家具を配置し、インテリアもなかなかいい雰囲気をだしています。
    オーナーはアーティストで、「茶・陶・画」が楽しめる空間です。

  • 次回来る時には、ゆっくりと雰囲気を楽しみたいわね〜

    次回来る時には、ゆっくりと雰囲気を楽しみたいわね〜

  • 夕方、5時を過ぎた頃、赤い提灯がともり始めました。<br />ところが外は大雨になっていて、夜景を撮りたいと思っていたのにそれどころではなく・・・観光客は帰り始め、お店も店じまいし始めました。<br />

    夕方、5時を過ぎた頃、赤い提灯がともり始めました。
    ところが外は大雨になっていて、夜景を撮りたいと思っていたのにそれどころではなく・・・観光客は帰り始め、お店も店じまいし始めました。

  • 阿妹茶楼で夕食をとろうとしても、団体が入っているとのことでそれもならず・・・<br />今日は、雨と霧で周囲の景色は何も見えませんが、晴れた日には3階のテラス席からの眺めは素晴らしいと思う。

    阿妹茶楼で夕食をとろうとしても、団体が入っているとのことでそれもならず・・・
    今日は、雨と霧で周囲の景色は何も見えませんが、晴れた日には3階のテラス席からの眺めは素晴らしいと思う。

  • そうそう、カラスミを売っていたのでお土産に買いました。

    そうそう、カラスミを売っていたのでお土産に買いました。

  • 疲れたのでマンゴーかき氷をいただく♪<br />有名店のマンゴーかき氷ではないが、おいしかったです。

    疲れたのでマンゴーかき氷をいただく♪
    有名店のマンゴーかき氷ではないが、おいしかったです。

  • 傘をさし、雨に濡れながら、赤い提灯の灯った九分の夜を撮りました。<br />昼間と違って、赤い提灯がともる夜の街は雰囲気があります。<br />ですが、この雨と風では・・・

    傘をさし、雨に濡れながら、赤い提灯の灯った九分の夜を撮りました。
    昼間と違って、赤い提灯がともる夜の街は雰囲気があります。
    ですが、この雨と風では・・・

  • 階段を降り、バス停まで来けれど、上から来るバスは満員で乗れません。<br />しばらく待っていても、上から来るバスには乗れそうもないので、来たタクシーを他の2人組の観光客とシェアして、台北のそごう前まで戻りました。<br />タクシー代は、九分から台北そごう前まで1000元(約3000円)でした。<br />

    階段を降り、バス停まで来けれど、上から来るバスは満員で乗れません。
    しばらく待っていても、上から来るバスには乗れそうもないので、来たタクシーを他の2人組の観光客とシェアして、台北のそごう前まで戻りました。
    タクシー代は、九分から台北そごう前まで1000元(約3000円)でした。

  • このままホテルに帰ろうと思いましたが、雨もやんできたし、時刻はまだ七時半、士林夜市で夕食をとることにした。<br />ところが地下道から上に上がると、洋服屋や靴屋などばかりで食べ物屋がない!(後で地図を見ると、食べ物街とは別の所に出てしまったらしい)<br /><br />再び大雨になり、夜市は諦め、食事のとれるところを探します。

    このままホテルに帰ろうと思いましたが、雨もやんできたし、時刻はまだ七時半、士林夜市で夕食をとることにした。
    ところが地下道から上に上がると、洋服屋や靴屋などばかりで食べ物屋がない!(後で地図を見ると、食べ物街とは別の所に出てしまったらしい)

    再び大雨になり、夜市は諦め、食事のとれるところを探します。

  • 忠孝復興駅までもどり、レストランを探すが、もうレストランも店じまい。<br /><br />お店の人(日本人)が、居酒屋なら空いているかもしれないと場所を教えてくれた。

    忠孝復興駅までもどり、レストランを探すが、もうレストランも店じまい。

    お店の人(日本人)が、居酒屋なら空いているかもしれないと場所を教えてくれた。

  • 「うまい屋」というその店は、日本の居酒屋のようだったが、おいしいお料理を出してくれた。<br />モノレールの終電が12時で、あまり時間がなかったのでゆっくりとした食事が出来なかったのが残念!<br /><br />↑このすき焼き、おいしかった♪

    「うまい屋」というその店は、日本の居酒屋のようだったが、おいしいお料理を出してくれた。
    モノレールの終電が12時で、あまり時間がなかったのでゆっくりとした食事が出来なかったのが残念!

    ↑このすき焼き、おいしかった♪

  • 豚もつの唐辛子唐揚げ

    豚もつの唐辛子唐揚げ

  • 鶏の照り焼き<br />外の皮はカリッと、中のお肉はジューシーで、これもおいしかった♪<br /><br />大急ぎで食べ終えて、大急ぎで駅まで歩き、終電ちょっと前の電車で動物園まで戻り、タクシーでホテルへ。<br />旅の最後は雨にもたたられ、夜市にも振られ、ついてなかった・・・

    鶏の照り焼き
    外の皮はカリッと、中のお肉はジューシーで、これもおいしかった♪

    大急ぎで食べ終えて、大急ぎで駅まで歩き、終電ちょっと前の電車で動物園まで戻り、タクシーでホテルへ。
    旅の最後は雨にもたたられ、夜市にも振られ、ついてなかった・・・

  • 今日は最終日。<br />免税店に寄って飛行場へ。

    今日は最終日。
    免税店に寄って飛行場へ。

  • 無事成田に到着予定・・・<br />4日間という短い旅でしたが、食べ物もおいしいし、見どころもたくさんあり、楽しい旅でした。

    無事成田に到着予定・・・
    4日間という短い旅でしたが、食べ物もおいしいし、見どころもたくさんあり、楽しい旅でした。

  • お土産編<br /><br />賞味期限なしのプーアル茶<br />漢方薬<br />やけどなどに真珠クリーム

    お土産編

    賞味期限なしのプーアル茶
    漢方薬
    やけどなどに真珠クリーム

  • カラスミ<br />台湾の国旗のマグカップ<br />ハスの実のお菓子

    カラスミ
    台湾の国旗のマグカップ
    ハスの実のお菓子

  • 檜(だったかな?)の健康マット<br />竹の肩たたき(買ったけれど使っていない)

    檜(だったかな?)の健康マット
    竹の肩たたき(買ったけれど使っていない)

  • 急須とカチンカチンに固めてある賞味期限なしのプーアル茶

    急須とカチンカチンに固めてある賞味期限なしのプーアル茶

  • 急須とピンク水晶のブレスといただいたお経

    急須とピンク水晶のブレスといただいたお経

  • チャイナドレスのお手拭きタオル<br />東頂烏龍茶<br /><br /><br />最後までご覧くださいましてありがとうございました。<br /><br />おしまい

    チャイナドレスのお手拭きタオル
    東頂烏龍茶


    最後までご覧くださいましてありがとうございました。

    おしまい

この旅行記のタグ

関連タグ

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東南アジアの旅

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • kirin3さん 2013/07/21 11:57:16
    台湾記事楽しまさせていただきました♪
    hot chocolateさん

    こんにちは、台湾の旅行記を拝見しました。
    激安ツアーで行けるなんて羨ましいです。
    私のように地方都市ですとこのような安いツアーは
    なく新幹線を使って成田まで行くと激安でなくなって
    しまうので本当に羨ましい。

    九分は行ってみたいところでしたので旅行記が
    参考になりました。行きはバスで行けても帰りが
    一杯って人気があるのですね。

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2013/07/22 17:19:34
    RE: 台湾記事楽しまさせていただきました♪
    kirin3さま、こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    > こんにちは、台湾の旅行記を拝見しました。
    > 激安ツアーで行けるなんて羨ましいです。
    > 私のように地方都市ですとこのような安いツアーは
    > なく新幹線を使って成田まで行くと激安でなくなって
    > しまうので本当に羨ましい。

    台湾ツアーは、思わず衝動買いしたくなるほどのお安さでした。
    3泊4日で、1日観光付きで、1日はフリー、ホテルは4☆で食事付!
    それであのお値段ですから。
    いくら安いツアーでも、羽田や成田まで新幹線や飛行機を使ったりしたら、
    割高になってしまいますね。

    > 九分は行ってみたいところでしたので旅行記が
    > 参考になりました。行きはバスで行けても帰りが
    > 一杯って人気があるのですね。

    行きはバスで簡単に行けましたが、帰りは、大雨のせいもあったのですが、
    上から来るバス、来るバスすべて満員で、なかなか乗れませんでした。
    そういう時は、バス停で待っている人たちと相乗りで(値段交渉して)タクシー利用もいいですね。
    バスよりは割高になりますが。
    九分は、雰囲気のある街なのでお勧めです。

    hot choco
  • 旅猫さん 2011/11/20 12:08:30
    異国の地
    hot chocolateさん、こんにちは〜

    台湾って、手軽に行ける異国の地ですよね。
    と言っても、私は行ったことがありませんが(^^;
    諸事情により、国内専門(笑)

    台湾のビールってどうですか?
    どうもビール=ドイツ&ベルギーというイメージが。
    個人的には、国産も好きで、ヱビスとサッポロクラシックが好み。

    それにしても、色々な食べ物がありますよね!
    見ているだけでお腹いっぱいになりそう(笑)

    旅猫

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/20 22:47:15
    RE: 異国の地
    旅猫さま、こんばんは〜

    気軽に行ける国なのに、今まで行かなかった台湾ですが、思いのほか素敵な国でした。
    食べ物もおいしかったのですが、それ以上に人々が優しく、親切でした。

    私は、アルコールが苦手なので、飲んでもほんのちょっと。
    なのでビールの比較もあまり出来ないのですが・・・
    それでも運動をした後とか、温泉につかった後の、最初の1口のビールののどごしはいいですね〜。

    台湾の食べ物は、全体的に美味しい物が多いし、日本人の口に合うみたい。
    でも変なものもありますね。
    でもこれは日本でも同じ、くさやとか、梅干とか、イナゴの煮物とか外国人は食べられそうもない!(笑)

    hot choco
  • たらよろさん 2011/11/14 20:20:58
    次回にしよう、、、
    こんばんは、hotchocolateさま。

    そうそう、香港とか台湾って、今回はやめて次回にしようってことが
    気軽にできるのがいいよね。。。
    お天気がいい時に猫空はぜひ♪

    可愛い猫や犬がいっぱいで楽しい、、、
    ピンク色の提灯も九分を印象付けてくれるわ♪

    B級グルメ目白押しの屋台も楽しいなぁ。

    ディンタイフォン、ぜひ私も一度台湾で味わってみたいです♪

    たらよろ

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/14 22:53:46
    RE: 次回にしよう、、、
    たらよろさま、こんばんは〜。

    > そうそう、香港とか台湾って、今回はやめて次回にしようってことが
    > 気軽にできるのがいいよね。。。
    > お天気がいい時に猫空はぜひ♪

    ヨーロッパとか遠いところは、じゃあこの次ってなかなか難しいですが、
    アジアは気軽に行けますね。
    この間は、ホテルが猫空へのロープウェイ近くだったので、行ってみたかったけれど、
    天気が良くなかったので断念・・・次回のお楽しみですね。

    > B級グルメ目白押しの屋台も楽しいなぁ。
    >ディンタイフォン 、ぜひ私も一度台湾で味わってみたいです♪

    なんだかよく分からない食べ物もたくさんあって、見ているだけで楽しかったですね。
    鼎泰豊の小籠包、おいしかったですよ。日本でもいただけますが、やはり本場で・・・

    hot choco
  • zzr-cさん 2011/11/14 14:32:17
    噂の小龍包
    hot chocolateさま こんにちは!

    デンタイフォンは開店時間を狙っていけば座れるんですね!

    それでもあっという間に満席になるとはさすがです。

    小龍包を一度で良いので食べてみたいものです。

    あ、デンタイフォンは日本では名古屋にあるんですよねぇ〜

    台湾で行けなかったから名古屋に行ってみようかな?

    カラスミ街中だと安いですねぇ〜500台湾ドルですよね?
    この表示って。

    やっぱり空港は高いですねぇ〜まぁ仕方ありませんが^^;

    臭豆腐の20倍って(笑)その臭豆腐ですらヤバそうなのに大変ですね^^;

    19800円でこんなに楽しめちゃうんですから、まめにチェックが必要ですね^_^

    じぃ〜

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/14 17:19:30
    RE: 噂の小龍包
    じぃ〜さま、こんばんは〜。

    > デンタイフォンは開店時間を狙っていけば座れるんですね!
    > それでもあっという間に満席になるとはさすがです。

    開店と同時に入って、みんなが来るころにお店を出れば、ゆったりとお食事が出来ますね。
    外に出たら行列が出来ていたのでびっくりしました。

    > 小龍包を一度で良いので食べてみたいものです。
    > あ、デンタイフォンは日本では名古屋にあるんですよねぇ〜

    鼎泰豊は、ニューヨーク・タイムズに「世界10大レストラン」の1つとして紹介されたということですが、
    確かに美味しかったけれどそこまでかな〜
    名古屋に世界で6番目のお店が出来ましたね。でも、日本のはお値段高いですね〜。
    台湾では10個で190元(570円)だけど日本では、6個で609円だから。
    日本は物価が高いので仕方ないわね〜。

    > カラスミ街中だと安いですねぇ〜500台湾ドルですよね?
    > この表示って。

    500台湾$のを買ってきました。
    でも、上の段に1500台湾$のもあったので、安いのの品質は分からないです。

    > 19800円でこんなに楽しめちゃうんですから、まめにチェックが必要ですね^_^

    このお値段なのに、内容は良くて、もうたっぷり楽しめましたよ。(笑)
    品質のいい激安ツアーは、侮れませんね♪

    hot choco
  • bettyさん 2011/11/14 13:18:55
    美味しいものいっぱいの旅♪
    hot chocolateさん、こんにちは〜

    格安ツアーだったかも知れませんが、とても楽しまれ、美味しいものも
    いっぱい食べることもできていい旅でしたね♪

    最初の写真の小籠包はきっとすごーく美味しかったんだろうなあ〜
    エビと豚のワンタンも食べたい!

    九分の街は賑やかで楽しそう〜♪
    見たこともない食べ物がいっぱいですね!

    マンゴーかき氷は美味しくて気持ちよさそうです(^^)

    お土産もたくさん買われましたね♪

    チャイナドレスのお手拭きで拭くのはもったいない感じ(^_^メ)
    飾っているのかしら?

    私もまもなく格安のツアーへ出発しまーす(^◇^)

    美味しいもの食べることが目的!

    かわいいお土産も見つけてきます(*^^)v



    betty

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/14 14:18:00
    RE: 美味しいものいっぱいの旅♪
    bettyさま、こんにちは〜♪

    このお値段で、本当にいいの? というくらい激安でしたが、ホテルも快適だったし、
    観光の時にランチで入ったホテルも、人気のホテルで、お料理もおいしいと評判のお店でした。
    この激安ツアー、観光も1日ついていたし、本当に良かったです!

    九分は、途中で大雨に降られたので、次回、天気のいい時に行きたいです。
    面白い食べ物がたくさんあるので、つまみ食いしながらの街歩きも楽しいでしょうね。

    チャイナドレスのお手拭きは、洋服の部分とタオルの部分が、マジックテープで止めてあるので、取り外してお洗濯が出来ます。
    でも、使うのがもったいないので飾ってあります。(笑)

    bettyさんも、お出かけなんですね〜。どちらにいらっしゃるのかしら。
    台湾?楽しみですね〜。
    旅行記、楽しみにしていますよ♪

    hot choco
  • saikai99さん 2011/11/13 09:59:33
    満喫の美麗の島でしたね
    hot chocoさん    おはようございます♪

    近くて遠かった?美麗の島 4日間。。。楽しく過ごされて何よりでした
    天候に恵まれなかったのも またリベンジ下さいとのシグナルだったかも。。。?

    『白い小悪魔』は ディンタイホン忠孝支店に行かれたのですね
    ディンタイホンは、地元の人々や日本の観光客のランドマーク店の様ですね
    傍にあります「群香品」も負けず劣らずで美味しかったですょ

    『白い小悪魔』の写真を見ているだけで、、、喉ゴックン また食べたくなります(苦笑)

    お茶処猫空には、、、残念でした!! 私どもは指南宮〜猫空を予定していましたが
    指南宮でmax疲れてしまい 猫空には訪れませんでした(現在はロープウェーあり)

    折角の九分観光は雨に霧では、見晴らすことが出来ずに残念でした
    でも霧の夜景も情緒があって良いじゃないですか!
    『フカヒレ』は食べられなかった様でしたが。。。こちらも次回へ繰越ですね

    そして、そしてお土産のお手拭きにプーアル茶 まったく同じ物です
    やっと!風邪とも縁が切れ、晩秋のドライブを考えています。
    saikai99

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/13 15:57:43
    RE: 満喫の美麗の島でしたね
    saikai99さま、こんにちは〜

    > 近くて遠かった?美麗の島 4日間。。。楽しく過ごされて何よりでした
    > 天候に恵まれなかったのも またリベンジ下さいとのシグナルだったかも。。。?

    今回の旅行では、九分の最後の最後に大雨に降られましたが、台北の観光は、大方天気に恵まれました。
    また何年かしたら行きたいですね。

    > 『白い小悪魔』は ディンタイホン忠孝支店に行かれたのですね
    > ディンタイホンは、地元の人々や日本の観光客のランドマーク店の様ですね
    > 傍にあります「群香品」も負けず劣らずで美味しかったですょ

    「鼎泰豐」は忠孝支店に行きました。
    味は本店と同じだと思うのですが、どうなんでしょうね。

    > お茶処猫空には、、、残念でした!! 私どもは指南宮〜猫空を予定していましたが
    > 指南宮でmax疲れてしまい 猫空には訪れませんでした(現在はロープウェーあり)

    猫空は、動物園駅からロープウェイが出ているので、便利になったようですね。
    次回、天気が良ければ行きたいです。

    > 『フカヒレ』は食べられなかった様でしたが。。。こちらも次回へ繰越ですね

    食べたいものも、まだまだたくさんあるので、次回のお楽しみです。


    > そして、そしてお土産のお手拭きにプーアル茶 まったく同じ物です

    チャイナドレスのお手拭きタオル、素敵ですよね。
    汚したくないので、まだ使えないでいます。(笑)
    プーアル茶は、丸い塊1個で1800円! 高いです! 買うの悩みましたよ!
    6個(6個買うと1つおまけだけど)で、1万円近くするんですから・・・
    最後まで、ちゃんと飲みきれるかしら。(笑)
    3年ぐらい前に北京で買ったプーアルもまだあるし・・・(賞味期限がないからいいけれど・・)

    > やっと!風邪とも縁が切れ、晩秋のドライブを考えています。

    風邪が治ってよかったですね。晩秋のドライブ旅行の旅行記楽しみにしています。

    hot choco
  • ガブリエラさん 2011/11/13 09:49:13
    おいしそうです〜!!!!!
    hot chocolateさん☆

    おはようございます!
    最近、ついつい台湾のツアー広告を、じっと見てしまう私です(^O^)
    hot chocoさんのお写真見てると、ますます行きたくなってしまいます!
    関西では、今のところ39800円くらいが、最安でしょうか・・・。

    台湾の中華料理は、本当においしそうですね♪
    食いしん坊には、たまらない国ですね!!!

    おみやげの、民族衣装のタオル、おもしろいですね(^_^)v
    台湾旅行記、最終回でちょっと寂しいですが、次の旅行記も楽しみに待ってますね〜ヽ(^o^)丿

    ガブリエラ

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/13 15:11:12
    RE: おいしそうです〜!!!!!
    ガブリエラさま、こんにちは〜

    > 最近、ついつい台湾のツアー広告を、じっと見てしまう私です(^O^)
    > hot chocoさんのお写真見てると、ますます行きたくなってしまいます!
    > 関西では、今のところ39800円くらいが、最安でしょうか・・・。

    最近は、旅行会社のパンフレットが毎日のように送られてきますが、
    今回のような激安はないですね。何だったんでしょうかあの価格は・・・
    関西では四日間の台湾ツアーで、39800円が最安ですか。
    やはり首都圏募集が一番安いのかしら。

    > 台湾の中華料理は、本当においしそうですね♪
    > 食いしん坊には、たまらない国ですね!!!

    台湾のお料理はほとんどおいしかったですね〜
    臭豆腐は除いて・・・(笑)
    食べてないものもたくさんあるので、また行かなくては・・・

    > おみやげの、民族衣装のタオル、おもしろいですね(^_^)v
    > 台湾旅行記、最終回でちょっと寂しいですが、次の旅行記も楽しみに待ってますね〜ヽ(^o^)丿

    あのタオル、素敵なので使えないでいます。(笑)
    次回旅行記は、ヨルダンの続きです。読んで下さるとうれしいです♪

    hot choco
  • わんぱく大将さん 2011/11/13 05:42:21
    ピンク提灯に誘われて
    hot chocolateさん

    旅行記、見ていただき有難うございました。

    順番があったのでしょうが、ピンクの提灯に誘われ、これを一番に拝見してしまいました。 みなさん、台湾に行ってらっしゃいますね。
    私は、もう、25年前くらいに行ったきりで。あの時の、台湾、中国の匂いというのか、あれが、どうも強烈で、もう一度、というのができていないのですが。

     大将

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2011/11/13 14:58:04
    RE: ピンク提灯に誘われて
    大将さま、こんにちは。

    こちらこそ投票&書き込みしていただき、ありがとうございます。

    >みなさん、台湾に行ってらっしゃいますね。
    > 私は、もう、25年前くらいに行ったきりで。あの時の、台湾、中国の匂いというのか、あれが、どうも強烈で、もう一度、というのができていないのですが。

    私も近くて、遠い国という感じで、今回初めての訪台だったのですが、人は優しく、親切で、食もおいしい国でした。
    大将さんが、行かれた25年前のことはよく分かりませんが、確かに昔は積極的に行きたいとは思いませんでした。
    でも今回行って、台湾の魅力のほんの一部を味わってきました。

    hot choco

hot chocolateさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP