旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travel bunnyさんのトラベラーページ

travel bunnyさんのクチコミ(86ページ)全1,743件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 信頼できるご夫婦のお勧めシーフード

    投稿日 2014年12月22日

    タケズ フィッシュ マーケット オアフ島

    総合評価:3.5

    空港近くのランチ99フードコートの中Take'sの海鮮丼 $11位。
    昔はもっとネタがいっぱい乗っていたように思うのですが、気のせいかな?
    ご飯はいっぱいで残してしまいました。
    ご飯なしのお刺身セットだけでも購入できます。
    ここのご夫婦、とっても良い人で、商品は並んでいるけれど、今日のネタは良くないから買わない方がいいなんてアドバイスも...笑。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • いつもパンケーキ、でも今日はエッグベネディクト!

    投稿日 2014年10月11日

    コア パンケーキ ハウス (アイエア店) オアフ島

    総合評価:4.0

    Koaのエッグベネディクト $9
    タマゴ2個は丁度トロッと流れる位の固さがいいです。
    ポテトかトーストかライスから選べるので、ポテトをチョイス。
    下にエッグマフィンが敷いてあるけれど、ライスをチョイスして卵と混ぜても美味しいかもしれないですね。
    ホーランディソースはさっぱり系でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食

  • まるで飛んでいるみたい

    投稿日 2014年09月28日

    プエルトアベンチュラス ダイビング & スノーケリング ツアー プラヤ・デル・カルメン

    総合評価:4.0

    スピードボート&スノーケリングツアーに参加してきました。

    ホテルから数分のPuerto Aventurasまで車で行き、到着後スピードボートの説明を聞き、いざ出発。
    荷物はロッカーに預けられるかと思ったら、そのままスピードボートに持って行きました。布バッグだったので、そこは濡れてしまいました・・・。

    スピードボートは、硬めのビニールのような膨らます感じのボートで、バナナボートのようにボートから落ちたりするのかと思ったら、案外おとなしかったです。
    それでもこの日は結構波が荒いようでかなりジャンプして楽しかったです。

    ちょっと浅瀬のコーラルがいっぱいある所でボートを止めて、いざ開始。
    餌ずけをしているようで、めちゃくちゃいっぱいの魚がいましたぁ~。
    それに透明度がハンパない!!
    45分程楽しんでおしまい。
    またボートで帰りました。

    ボートから降りて、着替える所があるのかと思ったら、そのまま帰るって...
    お尻濡れてますけど?って言ったら、「メキシコではそんなの気にしないから大丈夫だよ」ですって。
    とりあえずタオルをお尻に敷いてバンに乗りました。
    ほんの数分でホテルに到着したので、確かにそれほど問題ではなかったですけれどね。

    45分では少ない!!って感じです。すっごく良かったです。
    お勧めです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    水の透明度:
    4.5

  • 魚丸々揚げが美味しかった

    投稿日 2014年09月15日

    エル ペスカドール コスメル

    総合評価:3.0

    ホテルで働くローカルの人からチェンリオと言う所で美味しいシーフードが食べられると言う情報を得ていたので、チェンリオでランチ。
    2件並んでいて、どっちが良いのかわからない。
    左はあんまりお客さんがいないけれど、魚をわざわざ持って来て新鮮だからと見せてくれたり、とっても感じが良い。
    右側はなんだかやる気のなさそうな店員。でも結構人が入っている。
    そこでローカルっぽいカップルがお店に入ろうとしていたので聞いてみたら、右側のお店の方がトラディショナルで美味しいと。
    でも私達の決断は左側。
    で、考えてみたら、きっと右側が先にお店があって、左側は後から出したんじゃないかと。
    ハワイでもノースのエビ屋がどんどん出来て来て、ローカルとしては、最初のジオバニを応援したいと思う。たとえ、感じが悪くても...
    「El Pescador」でランチをすることにしました。

    まずはメキシコのビールと自家製レモネード。
    スクーターで炎天下を走っているととにかく喉が渇く。
    大きなグラスのレモネードは、アメリカのと比べて甘くなく美味しかった。
    タイを丸ごとあげてくれて、野菜やライスなどをトルティーヤに包んで頂きます。
    お魚は新鮮で、とっても美味しかったです。
    このお料理メニューにはなかったみたいです。
    メニューを見せてもらって、シーフードを食べたいと思いながらも、シーフード・プラッターがUD$50位と結構高かったので渋っていたら、「魚丸々と野菜を付けて$18だよ」との事。ならばそれをオーダーをしてみようと言う事に。
    だから、交渉すると食べたい物をお手頃価格で作ってくれるようですよ。
    ただ・・・交渉した時にはグリルして欲しいと言ったけれど、出て来たのは揚げてあった。まぁ美味しかったので結果オーライですが。笑!


    飲み物も合わせ、チップ別でUD$22。とっても美味しかったし、満足でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 超ゆるゆるな雰囲気

    投稿日 2014年09月15日

    ボブマーリーバー コスメル

    総合評価:3.0

    モペットで島一周している時にラスタカラーなどが集中している所があり、暑いのでそこでちょっと休憩する事にしました。
    なんともゆるゆるな雰囲気で、適当な所に座って、のんびりできました。
    海がきれいで、風がめちゃめちゃ気持ち良かったです。
    コーラは瓶にストローを差しただけ。UD$3
    メキシコのビール US$4
    パラパの下、日陰でまったりして出発!

    その先でランチして、ふっと気が付いた事が・・・
    さっきのレゲエのお店でお金払った!?
    連れに聞いたら払ってないって...私も払ってない...無銭飲食じゃん!?
    と言うことでモペットで20分ほどかけて、さっきのお店に戻って支払いをして来ました。
    でも、お店の人は全然気にしていない風...これがメキシコのwhatever精神なのか?
    一応、無銭飲食にはならなかったので、ちょっとホッとして、また先に進みました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0

  • たまたまみつけた岩の穴

    投稿日 2014年09月15日

    エル ミラドール コスメル

    総合評価:3.0

    ランチをチェンリオのレストランで食べて、その前に行ったお店にお金を払っていない事に気が付き、そのお店に戻る途中に見つけました。
    島を逆時計周りに走った時には見えなかったんです。
    たまたま時計周りに走った時に穴のあいた岩が見え、その上に人が登っていました。
    近くには、流れ着いた木のような物がアートのように並んでいたり。
    一瞬停まって観る価値はあると思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    アクティビティ:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • びっくりする位綺麗な海の色

    投稿日 2014年09月15日

    プラヤ ボニータ コスメル

    総合評価:4.5

    コズメル島では、2人乗りのモペットを借りて、島を一周してみました。
    途中で海の色が変わった所があり・・・。
    今まで観た事もない位きれいな青!!
    ネオンブルーのような海です。
    日曜日だったので、地元の人もたくさん泳ぎに来ていました。
    私達は水着を持っていなかったので、泳がなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    アクティビティ:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 絶対お勧め!アドベンチャー感いっぱい!!

    投稿日 2014年09月15日

    エクスプローラー パーク カンクン プラヤ・デル・カルメン

    総合評価:4.0

    リビエラ・マヤからタクシーでUD$20ほど。
    9:30頃到着して、ツアーの人たちで既にすっごい列でした。
    でも私達はネットで直接予約を入れたので、別の列に並んで5分程でチェックイン出来ました。
    ロッカーのキーは荷物の大きさを確認して、(ブログで2人で1個のロッカーと読んだので、なるべく小さくして持って行った)1個のロッカーのキーをもらった。
    ヘルメットももらい、ヘルメットはずっと被っていないといけないらしい。

    受付からまたまた随分と歩いて、ロッカーやお手洗いなどある大きなハートがある所へ。
    まずは着替えてロッカーに荷物を入れて、ジップラインへ。
    10時過ぎから並びはじめ、約1時間半待ちました。
    屋根があり、結構日陰だったからそれ程苦にはならなかった。
    人生初のジップライン!!
    ロープは2つかかっているので安心なんだけど、やっぱりそこはちょっとね...と言う気持ちもあり、ロープをしっかりと掴んでしまいます。
    でも本当はリラックスして座っていれば良いらしい。
    ハーネスは平べったく結構太いので、座ってられます。
    2コースあって、deerコースは、早くて短いコース。
    Jaguarコースは、長くて高いコース。
    私達は、ジャガーコースを選びました。(時間があれば両方行けます)
    結構短いけれど、1人で行けたり、2人で行けるラインもあります。
    6-7本のジップラインで、最後は水の中にジャボン。面白かったー。

    既にランチタイムになっていたけれど、とりあえずスムージーを試して見ることにし、ビバレッジセクションへ。
    マンゴーとオレンジのスムージーとストロベリーと何かのスムージー、それにオートミールクッキーを食べてみた。
    味は...まあまあかな。

    次はATVでジャングルの中を自分でドライブして行きます。
    このジープみたいな車が結構ジャンクでアクセルは強く押さないとスピードが出ない。
    その上途中でシートベルトが壊れていることにきずき、ちょっと焦りました。
    でもすっごく楽しかったです!

    お昼過ぎにランチへ。
    食べ放題のバッフェ。
    すっごく広い所にめちゃめちゃ沢山の種類が並んでいます。
    グリルコーナーでは、ハンバーガーがありました。
    ゆっくり食べている時間はないので、ささっと食べて次へ。

    次はリバースイム。
    ライフジャケットを付けて、鍾乳洞の川を泳いで行きます。
    水はすっごく冷たいけれど、だんだんと慣れて来て、それほど冷たく感じなくなりました。
    魚が泳いでいたり、コウモリが飛んでいたり...
    つららのような鍾乳洞には芯があって、折れてる所を見るとまるでゴボウのよう。
    途中セノーテの穴があり光が差して来てキレイでした。
    終点では、洞窟の出口に大粒の雨のような水が降って来ていたので、スコール?と思ったら、これもセノーテの水らしい。
    滝のような所を通ってリバースイムは終わり。

    最後にラフトへ。
    プラスティックのような物で出来たイカダのような船で、鍾乳洞の川をこいで行きます。コースは2つあり、かかる時間は同じらしいけれど難易度が違うらしい。
    私達は簡単な方を選びました。難しい方は幅が狭いらしいけれど、簡単な方も結構狭くてコントロールするのが難しかった。
    手にパドルのような物を付けて、おっちらおっちらと漕いで行く。
    なかなか思うように進んでくれない・・・。
    それほど長いコースではなかったけれど、結構大変でした。

    ラフトが終わったのが4時過ぎで、もうひとつ何かしたかったけれど、5時で閉場なので、着替える所がが混むだろうと思い着替えて、ロッカーから荷物を出して受付に向かいました。
    XPLORは、とにかく歩きます。
    私達はスイミングシューズを持って行きました。
    ビーチサンダルだとジップラインで落としてしまう心配があり、スニーカーだと水に濡れるとと心配。
    また、水着の上に着るものも持って行った方がいいです。
    濡れてしまっても良いようなメッシュのスポーツシャツとか。
    ボトムもショートパンツなどを履いた方が、ジップラインの時に擦れるのを防げます。

    それほど期待していなかったけれど、とっても楽しかったです。
    また行きたいです!



    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の快適度:
    3.5

  • バケーション度高い!

    投稿日 2014年09月06日

    フィエスタ アメリカーナ コンデサ カンクン オール インクルーシブ カンクン

    総合評価:3.0

    リゾート感があり、のんびり出来る感じはとても良かったです。
    でも・・・バスルームの古さがちょっと・・・って感じでした。残念。

    オールインクルーシブのレストランは期待していなかったけれど、割と美味しかったし、種類も豊富だったので良かったです。

    旅行時期
    2014年03月

  • 窓からの眺めは最高!

    投稿日 2014年09月06日

    カンクン国際空港 (CUN) カンクン

    総合評価:3.0

    Riviera Mayaから空港まではホテルのシャトルで約1時間。
    春の時(spring breakなので激混みでした)とは違って、イミグレもスイスイ。
    その為、空港での待ち時間は3時間半もありました。
    空港にはお土産屋さんとかファストフードのお店がいろいろとあります。
    バーガーキング、スタバ、バッバガンプなどなど・・・。
    お土産屋さんにはスパイシーソースとかナッツのお菓子とかコーヒーなんかもありました。

    今回で2回目ですが、アメリカ本土行きの飛行機の場合、2度共座席を左側に取りました。
    カンクンのホテルゾーンが見事に見えて、海の色に感動!!
    航空路などによって違うかもしれませんが、左側の座席が良いように思います。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • モペット2人乗りで島一周

    投稿日 2014年09月06日

    レンタカー コスメル

    総合評価:3.0

    プラヤデルカーメンからコズメル島に行くまでの船内でレンタカーとかダイブのツアーを売っていました。
    スクーターのレンタル$30。二人乗りだと$35らしいので、それを借りることにしました。

    港に降りてみたら、たくさんのレンタカー屋が軒を並べていました。ちなみにスクーターはいくらなのか聞いたら$25ですって・・・。私達が買ったのは$10高かったけれど、まあ、船の中で話を聞いて、時間の節約になったのでまあいっかって感じでした。それに船会社と契約してるってことは、安心なのかもしれないし。

    港から歩いて3分ほどの所にレンタルバイク屋さんはありました。
    とてもわかり易かったです。

    バイクはピカピカで、もちろん問題なく走り、島を一周して来ました。
    かなり日焼けしてしまいましたが・・・。

    道路は、道路専用と自転車専用があり、自転車専用の方が海沿いにあり、景色は良いです。自転車専用とは言っても、車もバイクも走っていました。
    こちらの方がゆっくり走れるので良いのかもしれないですね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • ここからコズメル島へ

    投稿日 2014年09月02日

    プラヤ デル カルメンのビーチ プラヤ・デル・カルメン

    総合評価:3.0

    Riviera Mayaからコレクティボ(Colectivo)で行きました。タクシーだと$20位らしいが、コレクティボだと一人$2.50ほど。
    時間は20分ほどかかりました。
    今回は、街に着いてすぐに船に乗ってコズメル島に行き、夜帰って来ました。
    あまり時間がなかったけれど、街をちょっとだけぶらぶら。
    灯りがとても賑やかできれいでした。
    バリ風のお店「Wayan」の中にフィッシュスパがあったので体験してみました。($10/人、15分)

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 青い海と遺跡

    投稿日 2014年09月02日

    トゥルム遺跡 トゥルム遺跡周辺

    総合評価:3.0

    遺跡のみのツアーに参加しました。ホテル(RIviera Maya)からは大型バスで40分ほどでした。
    バスの駐車場からかなり歩きます。
    周りを木に覆われている所をぞろぞろと歩いて行くと、
    短いトンネルのような所を通って、出た所から遺跡が始まります。
    なんたって35度位で、日陰もなく、炎天下での説明には集中力が出てこない・・・。
    ガイドさんが情熱を込めて、いろいろと説明してくれるけれど、とにかく暑い。
    みんな泳ぎに行きたくて仕方が無いって感じです。
    私は、写真撮影に専念していました。
    ある程度説明を聞いたら後は自由行動で、海で泳ぎたい人はビーチへ。
    私達はホテルに帰ってからゆっくり泳ぎたかったので、遺跡見物のみにしました。
    高い所からエメラドグリーンと真っ青な海を眺めながら、廃墟のような遺跡を眺める。
    なんとも不思議な感じがする所でした。

    入り口にはお土産屋さんがあるので、そこでちょっと涼む事もできますよ。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 大人と子供分かれているのが良い!

    投稿日 2014年09月02日

    ハードロック ホテル リビエラ マヤ アシエンダ オール インクルーシブ その他の都市

    総合評価:4.0

    ロビーからは近く、レストランなどに行くにはとても便利でした。
    ドアを開けると正面玄関が見えるけれど、バルコニーにはガーデンビューが見えます。
    ビーチまでちょっと遠かったけれど、プールサイドを歩いて行くのでそれほど苦にはなりませんでした。

    部屋は、メゾネットになっているスカイテラス付きの部屋でした。
    階段がある分、ベッドルームは多少狭くなっています。
    通常は、ベッドの横にジャクジーがあるようですが、スカイテラス付きだと、上の階にあり、屋外にあります。
    シャワーとトイレは別。シンクも2個ありました。
    オールインクルーシブなので、冷蔵庫の中の飲み物や大きなボトルで置かれているお酒も飲み放題です。
    セーフィボックスやドライヤーなどもあり、アメニティも充分な種類がありました。
    バスローブとスリッパがあったので便利でした。
    バルコニーには、ハンモックがあり、慣れるまでリラックスできませんでしたが、慣れたら風が気持ちよく、ちょっとお昼寝には良かったです。

    今回はアダルトオンリーのヘブンサイドに宿泊したので、子供がいなく、また、レストランにも子供が来られないので、静かに大人の時間を満喫できました。
    ハシエンダサイドはファミリー向けで子供も滞在できます。
    プールは、ハシエンダサイドの方が活気があり楽しそうでした。スライダーもありました。

    スノーケルマスクも借りられました。最初の45分は無料で、その後は$25/HRチャージされるそうです。ホテルのビーチでは、エイも見られましたよ。

    スタッフは、とてもフレンドリーでやさしかったです。
    全ての方が英語が話せるわけではないけれど、それなりに努力してくれました。
    もちろん日本語は通じませんでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ここでも響く!

    投稿日 2014年09月02日

    球戯場 チチェン・イッツァ

    総合評価:3.0

    チチェンイッツアはとにかく広いです。
    的を絞って見に行かないと、全て見るのは大変です。特に暑いし・・・。
    日陰が少ないので帽子や傘など日よけなどを忘れずに。

    競技場はかなり広く、彫刻が見事です。
    ひとつひとつ説明してくれたのですが、競技に勝った者が生け贄になると言う話はかなりびっくりしました。
    確かに強い者を捧げると言う考え方はわかるのですが、ならば負けたい・・・と思ってしまうのではないでしょうか・・・?

    北の神殿で大きな声を出したら南の神殿に響いて聞こえるように設計されているそうです。
    で、ガイドさんが大きな声で叫んだら響いたけれど、私がやっても響かなかった・・・。やはりコツがあるようです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 手をたたくとピュン!

    投稿日 2014年09月02日

    エルカスティージョ チチェン・イッツァ

    総合評価:3.5

    ピラミッドのうち改装工事されて綺麗になった面とそのままの面があります。
    見れば一目瞭然。

    熱い石が好きと言うイグアナは、ピラミッドにかなりたくさんいました。

    ピラミッドから離れて手を叩くとピュンと言う音が返って来るので、結構楽しい!!
    叩いた音と違う音が返って来るのが不思議でした。

    マヤの人達はこのピラミッドで天文を表していたらしいです。
    春分の日と秋分の日にはピラミッドの上からククルカン ヘビが降りてくる所が見られるらしいけれど、今回はちょっと遅かった。
    前後1週間位は見られると聞いて来たけれど、実際は前後2日位は見られるらしいです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • ローカルのモールと聞いたけれど・・・

    投稿日 2014年09月02日

    プラザ ラス アメリカス カンクン

    総合評価:2.5

    カンクン辺りでローカルの方が買い物するモールと言う事で、バスで行ってみましたが・・・やはりアメリカにあるような感じのモールで、価格もローカル価格よりはちょっと高めらしい。
    フードコートがあり、そこでメキシカンフードなども食べられます。
    マクドナルドもありました。(ここはかなり安かったように思います)

    面白かったのは、デパートの中で、カバンの横にチョコレート屋があったり、結構めちゃめちゃな配列・・・。
    スーパーマーケットの中のパン屋さんは種類豊富で美味しそうでした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • とってもきれいなモール

    投稿日 2014年09月02日

    ラ イスラ ショッピング ビレッジ カンクン

    総合評価:3.0

    ホテルゾーンからバスでモールに行って見ました。
    バスは、9.50ペソもしくは$1。(この時のレートはホテルで$1=13.50-13.90位)
    R-2のバスで行ける。
    アメリカのモールのような感じでとてもきれい。
    まずはスーパーマーケットで価格調査。
    アメリカとほぼ変わらない位。もしくはそれより高いかも!?
    ラグーン側にあるので、ラグーンの夕陽も見られるらしいですよ。私達はお昼で帰ってしまったので夕陽は見ていませんが・・・。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    3.0

  • 乗り継ぎの1時間だけ

    投稿日 2014年07月12日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:2.5

    アシアナ航空で、ホノルルから関空に行くのにインチョン空港で乗り換えました。
    乗り換え時間が1時間ちょっとあったので、お店をチェック。

    前に韓国に来た時に気に入ったカフェcoffe beneが空港の中にあった。
    美味しそうなスウィーツがいっぱい。食べたかったけれどガマン(アシアナ航空の機内食結構美味しいので食べたいから・・・)。
    そこで、お持ち帰りできるパイを買ってみました1800w=$2でした
    そんなに甘くなく、さっぱりサクサクで普通に美味しかった。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • イリーのコーヒーとふわっふわケーキ

    投稿日 2014年07月12日

    カフェ ローファー ホノルル

    総合評価:3.5

    ここのケーキ、アメリカっぽくなくって美味しいんです。
    私はフルーツスライス $5.75とコーヒー $2.75。
    ナポレオンのような感じ。でも、パイがもっと固いかと思ったらさっくりと軽く切れて、いちごが甘くてすっごく美味しかったです。
    友達はサッチャーなんとかって、チョコレートにアプリコットジャムの入ったケーキとコーヒー。

    ここは、イリーのコーヒーで、何杯でもおかわり自由。
    それも、継ぎ足しではなく、新しいカップに入れかえてくれるのがうれしいです。
    コーヒーとケーキでお店が閉店までお茶。(9時閉店だけど、金曜日で混んでいて、結局10:30pmまでいた)

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

travel bunnyさん

travel bunnyさん 写真

6国・地域渡航

22都道府県訪問

travel bunnyさんにとって旅行とは

五感を刺激できる旅が好き。
食べて、触って、香って、聞いて、感じて。

自分を客観的にみた第一印象

アメリカに移住して四半世紀が過ぎました。
本音でアメリカ生活-映画を観たり♪旅行に行ったり♪
http://mahalobunny.seesaa.net/
ハワイ、アメリカ中西部、カナダ、メキシコ、日本などの旅行記を本音で書いています。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています